• ベストアンサー

AU:学割に家族割ってできますか?

Tomoka000の回答

  • Tomoka000
  • ベストアンサー率28% (37/129)
回答No.1

出来ますよ!!

参考URL:
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/waribiki/kazokuwari.html

関連するQ&A

  • auの学割と家族割

    auの学割と家族割は併用できるのですか?

  • auの家族割について。

    11月ぐらいから、DoCoMo→auに変更しようと思います。 そこでお聞きしたいのですが、家族割というのは2人からでもOKなのでしょうか? 今回、私と弟の2人がauに変更予定です。 今までずっとDoCoMoを使っていて、auについてはさっぱり分からないのでよろしくお願いします<(_ _)>

  • 年割りと学割は併用できますか?

    うーん、おかしいです。 今年の2月17日にプランSSに変更しました。 ネットから変更手続きをしたのですが、その際学割適用のフォームがなかったので変更後メールで問い合わせをしましたことを覚えてます。 話は変わりますが、auからシンプルプランの勧誘の電話がきたんです。そのとき話の上で今の私のプランについて学割が適用されていないということが分りました。 年割りと学割は併用できるのでしょうか?というのも、併用について解答内容は忘れてしまってて、そのメールも破棄してしまったからです。 プランSSで学割と年割りをしている方がいらっしゃいましたら、教えてください。

    • 締切済み
    • au
  • 学割が終わったら・・・

    初めまして。これから宜しくお願いします。 質問なんですが、 私は約2年前からauの学割を使っています。 しかし今高校3年で進路は就職なので学割が終わってしまいます。 そこで学割がなくなってもauを使おうか、それとも他社携帯にしようか迷っています。 今は月に通話は3千円くらい、通信費は6千円くらい使っています。 きっとこれからも、これくらいかかると思います。 友達はドコモとauが半々くらいなんです。 料金や便利さなどからいってどの会社がいいと思いますか?(家族割は望めません) ちなみに次購入するのはカメラ付きがいいと考えているのですが・・・ auをそのまま使うか、ドコモあるいはJ-フォンにするか・・・。 何かアドバイスお願いしますm(__)m

  • auは学割が終わった後得ですか??

    今auを使っています。winはパケット代が高いので使っていません。僕以外の家族はドコモとphsなので家族割りは使っていません。来年の4月に社会人になるので学割が終わります。その場合はauがお得でしょうか??これを機にwinにしたほうがいいのでしょうか??それともドコモの家族割りの方が得なのでしょうか?? 月々の使用量はコミコミoneビジネスでちょうど使い切っていて、パケットは8万パケットです。加入はもうすぐ8年目です。料金に詳しい方、よろしくお願いします。

  • docomoの学割2014 家族も学割?

    お知恵をお貸しください。 現在、auのフューチャーフォンを利用しており、2年契約終了後の3月中に、docomoのiPhone 5s 16GBへMNPの予定です。 この機会に小学生の子どもにもdocomoのフューチャーフォンを安く持たせるべく、白ロムで本体を購入後、ショップに持ち込んで新規で学割契約をし、その後、キャッシュバック金額の大きい販売店で自身のMNPを行い、学割(家族)の申し込みをしたいと言ったところ、「同日・同店舗での申し込み出ないと、学割適用になりません」と言われました。 docomoのHPにはそんな説明を見つけることはできませんでした。 これは販売店の販売手法なのでしょうか。 そもそも、白ロムを持込んで、学割を受けることはできないのでしょうか。 もし、それができたとして、家族は追加で学割を受けることはできないのでしょうか。 ちなみに、販売店で安いフューチャーフォンとしては「子ども携帯」があると説明されましたが、子どもが高学年なので、持たせるには少しかわいそうかなあ・・・と考えています。 よろしくお願いします。

  • ワイモバイル学割と家族割

    ワイモバイルの家族割と学割は併用できますか? スマホ3台MNP乗り換えました。 2台はワンキュッパ割と家族割引のみの適用、1台はワンキュッパ割、家族割引、ワイモバ学割 学生 となっていました。 ワイモバ学割は家族に学生がいれば全員割引になるのではないのですか? ご存じのかたよろしくお願いします。

  • auのともコミ学割についてです。

    今年、高校生になるので、携帯を買ってもらいます。 家族が全員auなので、auにしようかと思います。 ともコミ学割でauに入ろうかと思っていますが、無料通話がないことがわかりました。 今年もつ友達に聞いたら、ほとんどがドコモにするといっています。 なので、無料通話はないと困ります。 そこで自分が思いついたのは、「家族の余っている無料通話を使う」です。 自分がともコミ学割でauに入り、余っている分で無料通話することはできるでしょうか? それから、高校でスマホは浮きますか?

    • ベストアンサー
    • au
  • auとウィルコムでは?

    今まで娘と私でauで学割と家族割に加入してきましたが、娘がウィルコムに加入し、auを解約することになりました。この場合家族割は適用されなくなるのでしょうか?娘の学割を使って私の家族割を解約するか、私もウィルコムに変えるか 迷っています。なるべく料金を安く済ませたいのです。auの学割のコースを私の番号とアドレスに変更とかはできるのでしょうか?

  • auのガンガン学割について

    4月から大学生です。 機種変もするので料金も変えようと思っています。 そこでガンガン学割についていくつか皆さんに質問です。 1)『家族も390円』と書いていますが、絶対に私以外の家族1人でもこれにならなければいけないのですか? 2)(1)で他の家族は入らず、私だけ学割になった場合。→家族は全員【誰でも割り+家族割り】には入っている。→家族の余った通話は学割の私でももらえますか? 3)今母が姉に余った通話をあげています。それを母→私にあげるようにするには難しい手続き等をするのでしょうか? 以上の3点です。 わかりにくい文章だと思いますが、何か1つでもお答えをいただけたら嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • au