• ベストアンサー

女性向の竿なんてありますか?

majeoの回答

  • majeo
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.4

磯釣りで、対象魚がチヌとメジナと言うことですが! チヌなら0.8~1.5-50 メジナなら最低1.5-50~となります。 軽くて、柔らかい竿は、確かに楽ですが、 メジナの40cmクラスだと、かえって取り込みに 時間がかかるので、すぐに疲れてしまうと思います。 対象魚別に竿をそろえた方が無難だと思いますが!!

参考URL:
http://www.din.or.jp/~topguide/gamaiso.htm
usui323
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、取り込みで疲れるんですか! 30cmを一回であとは小さい奴しか釣ったことないので 知りませんでした~。

関連するQ&A

  • 古そうな竿を買ったのですが

    先日知り合いから、がま磯FX MARKII 1-63 という竿を千円で買いました。 釣り歴はすごく短く、竿はダイコーのA-1の1.5号と2号しか使った事がないのですが、それらと比べて穂先もとても細くて折れそうで怖いのですが、 この竿も普通に磯でメジナ釣りに使えるのでしょうか?俗に言うチヌ用なんでしょうか? いつも行く磯で今まで釣った中で一番大きかったサイズで口太?の44センチでしたが、 1.5号を使ってましたが折れるんじゃないかと心配しながらだったので、これよりまだ先も細いので手にいれたものの、使えるのか心配です。

  • がまかつの竿

    先日、父からがまかつの竿を貰いました。 チヌ竿です。前打ち 落とし込みなどのフカセ釣りをする竿かと思いますが あいにく私はフカセ釣りをしないので欲しい人がいれば売って自分の欲しい竿を購入を考えています。 教えて欲しいのですが がま磯ちぬ マークIIFX 1.5号 6.3m がま磯ちぬ マークIIFX 0.8号 6.3m がま磯ちぬ マークIIFX 1号 7.2m 以上、の竿です いずれも20年前位の竿ですが 専用ケースに入れ室内に飾ってありました。 (ケース、ニット袋、取説、効力は無いが保証書)付属品完備です。 多少使用してありますが どれも中古としてはAクラスだと思います。 ただ1つネックなのが漆で苗字が書いてあることです。 このような状況ですが売ることができますか? また古い竿なので多少骨董的価値はありますか? 分かる方 お知恵をお貸し下さい。 宜しくお願いいたします。

  • カーボン竿でおススメは

    最近、磯でのチヌ釣りにハマッテいます。 だいたい大きさは20cm弱くらいです。 ここでお聞きします。 安価でコストパフォーマンスの高いカーボン竿でおススメがあればぜひお教え下さいませ。

  • 釣り 竿 迷ってます。

    釣り歴は、長いのですが、中級に入る!?かなって感じです。 堤防、地磯でのチヌ釣りがメインですが、グレ釣りも始めたいと思っています。 ただ、サビキ釣り、カゴ釣りなど、いろいろいたします。 そうすると万能竿になるのかと。 今は、ダイワのグレ竿4号530mをメインに使っていますが、チヌにはちょっと不向きみたいで。 コストパフォーマンス、耐久性が優先高です。 予算は、15000円前後がベスト。 個人的には、鱗海 というブランドにはひかれてますが、ちょっと高いなぁと。 このあたりでだとどれがいいですか? ちなみにチヌ竿でグレは、取り込みは、難しいですか?(初心者です。) ダイワ(Daiwa) 波濤磯 1号-53 http://takamiya.jp/html/item/004/082/item465102.html シマノ(SHIMANO) アドバンス 磯 1.5号530 http://takamiya.jp/html/item/005/016/item527791.html シマノ(SHIMANO) 鱗海 AX(りんかい AX) 1号-530 http://takamiya.jp/html/item/004/008/item391978.html ダイワ(Daiwa) 飛竜 1.5号-53 http://takamiya.jp/html/item/005/115/item626861.html

  • インターラインの竿の扱いについて

    釣りに関しては超ド素人の私ですが、チヌ釣りでもやってみようかと インターラインのチヌ竿を購入しました。  ですが竿の出し方やたたみ方が結構難しく独自のやり方では竿を折 ってしまうか道糸を切ってしまいそうです。 また、釣りから帰ったらどのように手入れしたらよいのかもわかりません。 どなたか教えていただけますでしょうか?また、そーいったことを解説 しているURLでもあればおしえてください。 よろしくお願いします。

  • グレ竿の購入

    今度、友人に誘われて地磯にグレ釣りに行く事になりました。 そこで、普段チヌ釣りばかりしているので、 チヌ竿しか持っていません。 そこの地磯は40cmクラスまであがると言われているので、 それに耐えられるような竿が欲しいと思っています。 エランサ1.2号を持っているので、 それでも大丈夫かなとも思っていますが、 これを機会に1本持っておこうかなと思っているところです。 どうせ買うなら、ふいな大物もとれるようなちょっと強めの竿にしようと思っています。 対象としては、 ・口太グレ50cm ・尾長グレ40cm ・真鯛50cm ・チヌ60cm がとれるような竿がいいです。 何かおすすめの竿ありますでしょうか? また、その号数も教えて頂けないでしょうか? 予算は、5万以内が良いです。 自分の中の候補は、 色々調べて、 ・宇崎日新のゼロサム 弾V2 5m 1.2号 (胴調子??) ・シマノのベイシス  5m 1.2号 ・ダイワのDXR メタルチューン 5m 1.35号 1.2号より1.5号の方がいいのかとかも迷っています・・・ グレの大きいのを釣った事ないので、 どのくらいだと耐えられるか分かりません。 30cmくらいのは、チヌ釣りしていた時に釣った事ありますが、 0.6号のチヌ竿で普通にとれました。 アドバイスお願いしますm(__)m

  • 万能竿

    海釣りで使う万能竿を探しています。 予算は3000-4000円です。 伸縮釣竿がいいです。(竿が2本にとかになっていて、途中でくっつけるやつじゃないもの) 使うときは防波堤でサビキ、ウキ釣り、ちょい投げ、ちょこっとルアー釣りなどです。 条件が多くてすみません。 あと黒系の色がいいです。

  • おススメの渓流竿は?

    もうすぐ渓流釣りが解禁になるのでそれにあわせて渓流竿を1本新調しようと思っています。 予算はで3万円程度です。 また主に釣りをするのは小~中規模の渓流です。 なので長さは6~7m、調子は中硬か硬調がいいと思っています。 もう一つ条件をつければゼロ釣などの極端に細いラインしか使えない竿は対象外です。 ちなみに竿は定価の2~3割引くらいで近所の釣具屋かネットショップを使って購入する予定です。 この条件でおススメの渓流竿はありませんか。 教えてください。

  • シマノ プロテック 1.5-500・ホリデー磯XT(チヌ・アジなど)

    只今、釣りを始めようと道具探し、選び中です。 教えてgooで前回質問させていただいたところ チヌ用の竿で1.5 5mでフカセ釣りを 始めてみればよい。というご意見を頂きました。 お勧めの竿はエアノスラディックスでしたが 予算的にきつく。決定できない状態でいます。 これなら、チヌ釣りもアジなどのサビキも 楽しめるということで。汎用性が高そう! そこで色々調べているところに シマノ プロテック 1.5-500の中古(美品)というものが 出てきました。 ただし、これはチヌ用では無く、グレ用なので また、条件が変わってしまうな…と悩んでいます。 後は素直に価格帯を落として ホリデー磯XT(1.5-450or1.5 530)という竿が 目に入りました。 この辺りにしたとしても、500が無いので450にするか? 530にするかも迷うところです。 アドバイスをお願いします。

  • 海釣りの道具

    最近海釣り(防波堤、磯)を始めたんですが いままで使っていたバスロッドしかありません そこで海釣りの道具をそろえたいと思っています おもにウキ釣りでチヌを狙いたいです サビキもできる竿が良いです リールは糸付きの安いものでも良いんですか?