• ベストアンサー

彼氏の方言

私が現在お付き合いしている男性は同じ県内の生まれなのですが、県の端と端なので微妙に方言がちがったりします。 普段話をしていて、ふと方言が出たりしたときに抱きつきたくなるくらいカワイイ!と思ったりする方言があったりするんですが、みなさんはそういう経験はありますか? ちなみに、私の彼氏が使う方言で大好きなのが、「いいよ、残り全部食べていいよ。“食べんちゃい”」です。 食べんちゃいって聞いたときはもう抱きつきたくなるくらいにカワイイと思っちゃいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

あるある~! 僕は東京人なのですが、博多娘の「~っちゃもーん」てのにはビリビリ雷が落ちました!好感度500%アップ。 方言って可愛いですよね!東京育ちの僕にとっては憧れです。 他にもたくさんあったような気もするんで思い出したらまた来ます!

その他の回答 (1)

noname#14701
noname#14701
回答No.1

市町村が違うくらいでも 方言はかなり違いますね。 たべんちゃい、ほどかわいいものが 探し出せないのですが 黄色のことを、「きな」といわれると かなり顔が緩んでしまいます。 冗談でではなく、「~してござるひと」(してらっしゃるひと)と 初めて聞いたときも衝撃でした。

wonder12345
質問者

お礼

顔が緩むという表現、まさにそんな感じですよね~(笑) ほんとに緩んじゃいます☆ 黄色のことを「きな」って言うんですか~! 「してござる人」衝撃ですね! おもしろい回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 故郷離れて幾年月、これが方言だと知らずに使っていた

    先日、「秘密のケンミンshow」で、奈良県民は和尚さんのことを「おっさん」と言うと放送されていました。 それを観て、旧清水市生まれの私:、「ん? 静岡でもそう言うよな?」。 すると、新潟生まれの妻:「そうよ、私もあなたの実家に行った時に聞いて、変だと思った。話からして和尚さんを指していることは分かったけど・・・」。 って、結婚してから何十年も経つのに、これが方言だと指摘してくれなかった(泣)。 もっと前に、家族と話していて、私:「やいやい」。 すると、東京生まれの高校生の娘:「お父さん、それ方言だよ」。 って、それまで数えきれないほど使っていたのに、早く教えてヨ(泣)。  ※因みに、「やいやい」とは、「やれやれ」とか「まいったな」とかいう意味です。 みなさんにも、そんな、故郷から離れて長い間方言だとは知らずに使っていて、ある時に突然気付かされたという経験があれば、教えて下さい。

  • 人に話したくなる方言

     みなさんの故郷で、おもしろい方言はありますか?あったら教えてください。  ちなみに私の生まれ故郷では自転車を「けった」、ギアチェンジのできる自転車を「けったマシーン」と呼んでいます。

  • 手が笑う って方言ですか?

    北陸生まれ、北陸育ちの義母が、手が笑うと言いますが、北海道生まれ北海道育ちの私は初耳。 実家の両親も知らない言い方と言います。 ちなみに、辞書や慣用句などを調べても出てこないので、方言と考えてますが、皆さんの地方では使われますか?

  • 方言を覚えていますか

    40年程前からのことであろうと思います。 方言が、学校では禁止されていたご経験のある方 いまだに相手が方言を使ってくると自然と方言を 使っている私が居ます。 当時小学校の週の目標の中に必ず方言を使わないようにしましょう。 が有り、年中でした。学校を出ると方言で話をしていました。 今思うと古い雅な言葉も有ったり、もったいないなと思います。 若者以下子供たちは話せない子が多いです。 皆さんの周りではどうですか?

  • どうしても一度方言を話したい

    生まれも育ちも所謂「東京圏」で標準語しか話せません。周囲は皆地方出身ばかりなので方言を聞くと羨ましく思います。 後「上京」という口実を使って「地元を離れる」事が可能な点も憧れます。 実際ご経験なさった方、どんな感じですか?

  • 困ったなあ、何て言っているの ? って方言は ?

    タイトルのまんまです。 皆さんも一度は経験しているとは思いますが・・・。 仕事で出張や転勤、または県外へ旅行に行ったりしますよね。 そこで質問タイトルにあるような、その当時聞いていても分からない 想像してみてもわからない・・・。 そんな方言はありましたか ? ちなみに私は北海道で聞いた、はんかくせー 大分で聞いた、よだきー この二つは何だろう・・・って思った方言でした。

  • 日本で一番色っぽい方言はどこの?

    「女性が話した場合」という前提でですが… 皆さんは日本各地の方言でどの地方・県の方言に最も『女らしさ』『色っぽさ』『艶っぽさ』などを感じられますか?できれば具体的にこんな表現するんだよ、という例もあげていただけると嬉しいです(例文は何でもOK) ※ちなみに私は最近読んだ小説の影響で、縁もゆかりもない「岡山県」の方言にかなり萌えです(笑)

  • 新潟の方言…

    先日、新潟出身という方とお話をしました。 その方は年配の方だったんですが、結構方言が混在した話し方をされていました。 で、、、 新潟弁に興味がわいたので、教えてください。 単純に方言(言葉の一部)とその意味を知りたいです。 例えば、今回学んだのが、 「だっけんさー」⇒「だからさー」 「そうらねっかてー」⇒「そうだろう(そう思うだろう?)」 です。 こんな感じで回答を頂けるとありがたいです。 同じ新潟県内でも地域性があると思いますが、 それは別に気にしません。回答者さん自身が見聞きした方言と その意味を教えてください。 もちろん、新潟県出身のの方・現在新潟県にお住まいの方の回答、 大歓迎でございます!! ※なるべく、他の回答者とダブらない回答だと尚嬉しいです。。

  • 「けつまずく」は方言?

    先日、兵庫県出身の教授の書いた教科書を読んでいたところ、 「たとえ路傍の石でも、けつまずくかもしれないからである。」 という一文を見つけました。 「けつまずく」というのは関西のやや俗っぽい方言だと思っていたので うっかり教科書の中で使ってしまったのかなと思ったのですが、 広辞苑を引いたところ「つまずく(躓く)」「けつまずく(蹴躓く)」 の両方が載っていました。 「けつまずく」は標準語圏でも使われているのでしょうか? (私は大阪出身です) いろいろと検索もしてみましたが、関西圏以外でも 「けつまずく」を地元の方言として紹介しているページもありました。 標準語圏で現在「けつまずく」が用いられておらず、 各地方で用いられていたとすれば、単純に「けつまずく」が 時代的に古い単語なのではないかと考えています。 「けつまずく」は方言でしょうか、標準語でしょうか。 皆さんのお答えによっては、『方言文法全国地図』などにあたってみて 近日提出締め切りのレポートの素材にしようと思います。 よろしくお願いします。

  • 「どっちみち」の方言について

    「いずれにせよ」や「結局は」といった意味で使われる「どっちみち」ですが、別の言い方をしている地域はありますか? 現在わかっているものとしては、 「どのみち」・・・東京(多摩・八王子など郊外?) 「どっちゃせ」・・・兵庫県淡路島 ちなみに、淡路島は私の田舎なのですが、「どっちゃ」は「どっち」の方言、「せ」は「瀬」で、淡路島では道を歩くより瀬を渡ることのほうが多かったのでは、という仮説を立てています。