• ベストアンサー

自作の場合接続方式はどうやって決めるんですか?

自作の場合CPUやメモリ・マザーボード等が必要で あると聞いたのですが、良く考えたらパソコンの 接続方式(一般的なVGA等)はどうやって 決める・・・と言うか何のパーツで設定?するのでしょう 自分は自作はまだまだですがいつかは作って見たいと 思っています 回答お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papayuka
  • ベストアンサー率45% (1388/3066)
回答No.1

質問の意味が良く解りませんが、、、 グラフィック関係の事なら、グラフィックボード(ビデオカード)です。 オンボードと言ってマザーボードに組み込まれている場合もあります。

その他の回答 (5)

  • noranuko
  • ベストアンサー率46% (620/1332)
回答No.6

基本的にはそれぞれの機器に決まった接続方式があります。 CPU  LGA775、Socket478=Pen4、Celeron用     Socket939,Socket754=Athlon64,Sempron用 メモリ DDRメモリスロット、DDR2メモリスロット グラフィック PCI-EXPRESSx16、AGP、PCI 汎用拡張スロット PCI-EXPRESS、PCI HDD/光学ドライブ IDE、SerialATA FDD FDD用ポート マウス、キーボード PS/2、USB モニタ DVI、D-SUB15pin 基本的にはこんな感じ。 これを決めるのはマザーボードです。 マザーボードにどの接続方式のスロットやソケット、コネクタが用意されているかによります。 そしてその規格に対応した機器をつけるのです。 つまりマザーボードが対応していない接続方式のぱーつは使えないということです。 わかりやすい例で言えば、Pentium向けのマザーの場合、 LGA775かSocket478がどちらか1つついているのですが、 LGA775用のPentium4はSocet478が乗ったマザーでは使えないし、 Socket478用のPen4はLGA775がついているマザーでは使えないということです またモニタの場合、ビデオカードをつけているとこれによって決まります。

  • JIN-ROH
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

私は周囲に自作する人がいない状況で、自作を始めた者ですが、私の話が参考になれば幸いです。 先ず、自作に関する書籍を数冊購入し、読み漁り、ホームページを色々と閲覧しました。 休日には、自作ショップに赴き、店員さんに質問しました。 そして、自作ショップ系のパソコン購入(中古品)、カバーを開けて、書籍やホームページと見比べ、構造を覚えていきました。 自作する際は、書籍、ホームページ、店員さんのアドバイスを総合しパーツを購入。 書籍、ホームページを参考に、組み立てを行い、OSを インストールして、私の自作1号機が完成しました。 完成に至るまでは、資金の都合もあり、約1年掛かりました。 自作するまでは色々考えましたが、案ずるより生むが易しで、結構簡単なものですので、是非チャレンジして下さい。

  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.4

「VGA」と書いているということは、「PC本体」と「モニタ」の接続ですね? 「モニタ」は、昔ながらの「CRT(ブラウン管)」と、最近は標準化しつつある 「液晶」などがあります。 接続方式は大まかに分けると、「アナログ接続」と 「デジタル接続」になります。 一世代前の「モニタ」は「アナログ方式のみ」が大多数を占めていましたが、 最近は「両接続可能」や「デジタル接続のみ」も増えてきました。 「アナログ方式」のコネクタは、主に「ミニD-SUB15ピン」と言います。 「デジタル方式」のコネクタは、「DVI-I」と「DVI-D」が有ります。 「PC本体」は、まず「M/Bのオンボード」と「ビデオボード」で区別されます。 「オンボード」とは、M/Bに搭載されたチップに「ビデオ機能」を持たせ、最低限の モニタ表示をさせるものです。 ですので、WebやMailくらいしかやらない人は、 「オンボード」のM/Bで組み立てると、コストが下げることが出来ます。  そのため「オンボード」搭載のM/Bは、「アナログ接続」が多いです。 (ただし、「オンボード」の無いM/Bもあります。) 「オンボード」の無いM/Bや、「オンボード」に不足を感じる場合は「ビデオボード」 を増設します。 M/Bの「AGPスロット」か、最近は「PCI-EXPRESSスロット」も 多くなってきましたので、それに挿して使用します。 こちらも旧いタイプは 「アナログ接続のみ」ですが、最近は「両方接続可能」や「デジタル接続のみ」 も増えてきました。 長文になりましたが、最初に決めるのは『どういうふうなPCにしたいのか』を 質問者さん自身が決めることによって、その後が多岐に変わっていきます。

  • tatsu01
  • ベストアンサー率18% (292/1540)
回答No.3

決める、というより決まっているんです。

  • yotti
  • ベストアンサー率30% (645/2147)
回答No.2

簡単に言えばマザーボードですべて決まります    マザーボードと言うくらいですからそれに差し込めるCPUやメモリーもしくはVGAカードやLANカードなど    お店が近くに有ればそこで聞いてみるとよくわかりますよ  ですが最近はそんなに難しくありません  初歩のかたでも簡単に作ることは可能です  ブロックを填めることが出来ればほぼ出来ます  さし間違いや、静電気によるショートなどに気をつければだいたいできあがります。  そんなに敷きいが高いものではありません。

関連するQ&A

  • 自作したいのですが・・・

    PC自作初心者です。 パソコンの自作に最低限必要なパーツは何でしょうか? 因みに思いつくものをあげてみました。 ・CPU ・メモリ ・ハードディスク ・ケース ・デバイス(CD-ROMドライブなど) ・マザーボード(グラフィック・音声オンボードのもの) ・OS 上記以外で何かいるパーツ等はありますか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 自作パソコン

    パソコンの自作をしたいのですがいろいろとパーツがあって迷っています CPUはペンティウム4にしようと検討しています メモリが四枚挿せるお勧めのマザーボードありませんか? そしてそれはいくらくらいですか?(出来れば通販)

  • 自作パソコンのマザーボードをCPU選び

    パソコンが故障しました(自作です) これを機会に今使用できるパーツを使用して 新しく自作パソコンを作ろうと思っています 自宅にvistaのビジネスの未使用のOSがあるので これを入れたいのです HDDはIDEのものがありますので これを使用したいですし メモリはDDR400があるので これを使用したいと思っています 買い換えるのはマザーボードとCPUだけなのですが 予算は2万円以内でこれらのHDDとCPUを利用できる マザーボードはるでしょうか? 回答・アドバイスをお願いします

  • PC自作について

    全くのゼロからPCを自作しようと考えています。(箱、マザーボード、CPU、メモリなど、とにかく何もありません) イラレ・フォトショ・studio MXの3つがさくさく動く仕様にするにはどのようなパーツを買いそろえればよいでしょうか?また、それにかかる費用はどれくらいのものになるでしょうか?

  • 自作パソコン初心者ですが電源が入りません。

    自作パソコン初心者ですが電源が入りません。 自作パソコンを初めて組む者です。 現状は電源を入れるのに最低限必要なCPU、メモリ、ATX_12V、ATX、マザーボード、パワースイッチを接続しています。 画面が映らないのはもちろん、音も鳴りませんし、場所はよく分かりませんでしたがマザーボードのダイオードのランプも点いてないようです。 接続も何度も確認しました。 相関性や初期不良の可能性があるとしても調べ方もわかりません。 解決策を教えて下さい。 よろしくお願いします。 《使用パーツ》 ケース:アクティスのACMC-22B マザーボード:GIGABYTEのGA-EP45-UD3LR 電源:KEIANのBULL-MAX KT-620RS メモリ:バッファローのD2/667-2G/E (DDR2 PC2-5300 2GB)

  • 自作パソコンでネット接続

    自作パソコンでネット接続 自作パソコンを作成してバッファローのAirStation WHR-G300N/Eに付属している子機を 自作パソコンにLANケーブルで接続したのですが、中々うまくいきません。 親機のファームウェアを更新してみたり、らくらく設定というのを試してみたりしましたが そもそも子機を認識していないような気がするのですが、もしかしてLANケーブルを挿すところが壊れているのでしょうか?それとも子機が対応してなかったりパーツの組み合わせが悪かったりするのでしょうか? わかりづらい文章ですが、何かしら思い当たることがあったら教えてください ちなみに以下のパーツで作成しています。 OS:Windows 7 Professional[32ビット版] CPU:Core i7 860 BOX マザーボード:DH55HC(INTEL) メモリ:W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組) HDD:HDS721010CLA332 (1TB SATA300 7200) 光学ドライブ:BRD-SH10B グラフィックカード:EAH4350 SILENT/DI/512MD2(LP) (PCIExp 512MB)

  • 快適自作PC。

    どうも、今回は3Dゲームが快適にできる自作PCを作りたいと思います。予算は10万以下。決めてあるパーツは、CPUはcore2duo2.33Ghzで、メモリはDDR2の2Gで、XPです。皆さんが、3Dゲームをできる、マザーボード、グラフィックカードなど、パーツすべてを教えてくれるとありがたいです。CPU、メモリ、OS以外で、必要なパーツすべて、安価なモノを教えてください、中古はNOです。

  • パソコンを自作したいのですが

    最近ゲーム用にパソコンを組むつもりでいて、主要パーツも決まってきてはいるのですが ・OSはwin7 ・CPUはAMD Phenom II X4 945 ・VGAはRadeon HD5850 で組みたいのですがメモリにマザーボードと電源、ファン、ケース何れも種類がありすぎてどれ選べば最良かわかりません。 助言を頂けると嬉しいです 予算はディスプレイを入れないで10~12万程度で、出来るだけ安いと助かります

  • 自作パソコンを作りたいのですが

    初めて自作に挑戦をしたいと思っています。 今ではパソコンを使わない生活は考えられなくなり、自作パソコンを末永く使いたいと思っています。 使用するのはネット、ネットで動画を見る、写真編集、などです。ゲームはしません。 それほど性能は追求していないですが、上記の使用する時ストレスなく使えればと思っています。(安くなってきたみたいなのでCore 2 Quadで考えてます。) 僕のイメージしている永く使うということですが、 ケース、HDD、DVD、電源、グラフィックボードを変えずに(故障は除く) パーツ交換で永く使用していきたいなと思っています。(CPU、マザーボード、メモリなど個人的には4.5年あたりで交換かなぁと思ってます。) 今はペンティアム4のメモリ1Gの5年前のメーカー製のものを使っています。 自作でもあまりお金をかけず4.5年でCPU、マザーボード、メモリなど買えコストパフォーマンスを上げ永く使っていきたいと考えいます。 なんともわがままな注文ですが、皆様の智恵を借りて自作の世界へ一歩踏み出したいと思います。 なお、自作でなくてももっといいコストパフォーマンスのある方法でもかまいません。 それにCore 2 Quad 出なくAMDのものでもCore 2 DUOでも できれば具体的なパーツの名称価格など掲載していただけるとありがたいです。 あと、なぜそのパーツで組むのか書いていただけるともっとありがたいです。 こんなわがままなやつですがよろしくお願いします。

  • 自作パソコンの電源がすぐ落ちてしまう

    勉強のために、初めて自作でパソコンを組んでします。 、一通りのパーツを組み終わったのですが、電源を入れると一瞬だけCPUファンがまわり、1秒も経たずにすぐ切れてしまいます。 もちろん、モニターにつないでも認識されません。 最小限の構成(メモリ1枚、電源、CPUとCPUクーラーで、ケースの中に入れる前)で確認しても同じようでした。 LEDの点灯も確認したかったのですが、場所がわかりませんでした…。 (マザーボードはGA-B75M-D3Hです。) 起動できない原因を知りたいのですが、自分の組み方や各パーツの、どこに原因があるかわかりません。 こういった場合は自作パソコンの診断サービスなんかを受けた方がいいのでしょうか? 自力で原因を知る方法はありますか? また、専門店の診断サービスを受ける場合、上記のような症状の原因を診断するサービスを行っている店はどこがありますか?