• ベストアンサー

オーブンレンジと冷蔵庫のアース線について

blue_blue_の回答

回答No.2

アース線2本を1本により合わせてアース端子に差し込む(巻きつける)のが簡単ですね^^; もしくは、どちらか1本の線に切れ目を入れて、そこにもう1本のアース線を割り込ませる、ですね。 本気でやるのならば、2本のアースと、もう1本別の線を用意して、圧着スリーブを使用して圧着して、その1本にした線を端子に取り付ける、という手もあります。 基本的にアース線はより線だと思うので、最初のやり方で対応できると思います。後の2つのやり方でやる場合は、割ったところや圧着したところを、絶縁テープ等でしっかり処理しましょう^^

flachan
質問者

お礼

早速のご回答、有難う御座いましたm(_ _)m 非常に参考になりました。 また何かありましたら宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 電子オーブンレンジのアースについて

    電子オーブンレンジのアースについて アースについてお伺いいたします。 電子レンジを置く近くにアースが取れる場所が無くて困っていたところ 「アースターミナル付き変換アダプタ:WH2881P パナソニック電工」といのを見つけたのですが これは、アースリード線がついたプラグにのみ使えるものなのでしょうか? 手元にあるレンジは、プラグとアース線が別々についているものなのですが このアダプタは使う事ができるのか教えて下さい。 お願い致します。 ★住まいは賃貸マンションになります。 ★できれば電気屋などの工事をせずにできる方法をさがしております。 電化製品の知識が無い為お恥ずかしい質問ですが 宜しくお願い致します。

  • オーブンレンジのアースについて…

    先週引越しをしました。オーブンレンジのアース線の事で困っています。レンジのアース線がコンセントの下のアース設置場所の届きません。アースの延長線!?みたいなものってあるんですか? 教えてください(><)

  • オーブンレンジのアース線は何もしなくていいですか?

    アース線について教えて下さい。 オーブンレンジを購入しました。本体に緑色のアース線がついていましたが、コンセントにアースがありません。 (今まで使っていたオーブンはアース線は接続していませんでした) 教えてgooで過去の質問を検索し、洗濯機など湿気のある場所では 感電防止の為接続しなければならないが、オーブンレンジは接続して いない方もいるようでしたのでアースは接続しないで使用するつもりなのですが、 その場合本体から出ている緑色のアース線はどうしたら 良いのでしょうか? 購入したところなので線はぐるぐると巻かれてまとめられている状態に なっています。まっすぐに伸ばしておいた方がよいのでしょうか? (電気のコードはぐるぐるとまとめて使うと危険と聞いたことがあるので心配です) ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • オーブンレンジのアース線

    オーブンレンジを買い替えました。 今まで使ってたパナソニックのもの(コンビニに置いてあるようなサイズ)は、アース線がありませんでした。 が、今回、日立のオーブンレンジ(これもコンビニに置いてあるようなサイズ)に買い替えたところ、アース線がありました。 しかし、我が家のキッチンのコンセントのクチには、洗面所の洗濯機を置く場所付近にある、洗濯機用アース差込み口のようなものはありません。 どうしてもアース線を取り付けないといけないのでしょうか?

  • オーブンレンジのアースについて

    先日オーブンレンジを購入しました。 家のアースは洗濯機の所にしかなく、オーブンレンジを 置く場所とはドアで仕切られてる為繋げません。 やはりどうしてもつけなくてはいけないものなのでしょうか? つけていらっしゃらない方おられますか? よろしくお願い致します。

  • 冷蔵庫の上にオーブンレンジを置きたいのですが

    欲しい冷蔵庫が日立のR-26TLVなんですが、 天井が放熱?にもなっていて耐熱ではありません・・・。その上にオーブンレンジを置く場合はどぉしたらいいですか?電気屋さんは板を置けばいいと言われ、東急ハンズで耐熱ボードが欲しいと言ったら、 冷蔵庫の上に直接オーブンレンジを載せた方がいいと言われました。一体、どぉしたらいいのでしょうか? 私の家はオーブンレンジを置くスペースがなく、どぉしても冷蔵庫の上になってしまいます。冷蔵庫を買い換えるにあたって、耐熱じゃない冷蔵庫を買っていいのか非常に困っています。アドバイス宜しくお願いします!

  • オーブンレンジを冷蔵の上に?

     いままでは温め機能だけの簡単なレンジを冷蔵庫の上に直接置いて使っていましたが、このたび、オーブンレンジに買い替えをしました。  そこで質問なのですが、オーブンレンジはオーブン機能のとき、カナリ熱くなるはず。以前と同じように冷蔵の上に直接置いちゃってもいいのでしょうか? 心配で設置できないんです。、、  オーブンレンジを冷蔵の上に置いて使用してもいいのでしょうか??

  • オーブンレンジのアース取り付けについて

    オーブンレンジを購入しました。 アースの取り付けをしなければならないようなのですが、我が家のキッチンにはアース端子付コンセントがありません。この場合、工事をお願いするようになるようなのですが、だいたいの値段を知りたいと思います。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、回答よろしくお願いいたします。 また、自分でなんとか安くとりつけられる方法もあるのでしょうか?

  • オーブンレンジの設置場所

    台所の下のに、ホテルにあるような立方体に近い小さな冷蔵庫を置くことのできるスペースがあります。 ここに冷蔵庫ではなくオーブンレンジを置くことは、可能なのでしょうか。 レンジも冷蔵庫も、設置場所として、壁から少し離した場所、というルールがあったと記憶しています。 冷蔵庫が大丈夫なら、レンジも大丈夫じゃないかと思うのですが、どうでしょう。 また、オーブンレンジはムリでも電子レンジは大丈夫、などという情報もいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • オーブンレンジのアースの接続って?

    先日オーブンレンジを購入しまして、取説どおりに進めているのですが、アースの接続というのがいまいちわかりません。 コンセントのところにアースと書かれている所にアース線の先(銅線?のようなもの?)を引っ付ければいいのでしょうか? 少しでもアース線とコンセントの電極が触れていれば感電などの心配はないのでしょうか? しっかり接続してください、と取説には書いてあるのですが、やり方がわかりません。