• 締切済み

DSTNディスプレイをTFTに取り替えられるか?

少し古いのですが東芝のDYNABOOK SATELITEのディスプレイの件で 教えてください。 ディスプレイのタイプのみ違うAとBの2つのPCがあります。 AはDSTNタイプです(PD214K45SC84) BはTFTタイプです。(PS214K452L86) BのPCは、冷却がうまくいかなくなっているようで、数分すると 温度上昇のためか途中で固まってしまいます。ただし、ディスプレイ は健在です。 ということで、Bは利用しないでAのPCを利用していたのですが Aのディスプレイが利用できなまなりました。 Aのバックライトを取り替えてみたのですが、それもだめでした。 Aのインバータを交換してみたのですが、同じ状態でインバータでも なかったので、液晶そのものが駄目になったようです。 そこで、Bのディスプレイを取り付けようと考えているのですが、物理的 な取替えはできるものなのでしょうか? マザーボードそのものが違うとか、ドライバ等か違うとかの問題があるので しょうか お分かりの方がいらしたら教えていただければ幸いです。

みんなの回答

  • kazusone
  • ベストアンサー率54% (33/61)
回答No.1

結論から言うと、東芝と神のみぞ知るといたところです。 ノートパソコン用の液晶パネルは、液晶メーカーに製品にあわせて特注するので、互換性がありません。 ケース設計がABで共通だったら物理的には組み立てられますが、電気的な接続が考慮されているかが問題です。 液晶パネルドライバと呼ばれるLSIが液晶側についていれば可能性はあります。 マザー側についていたら、当然互換性は有りませんので東芝に修理に持つ込むことを考えてください。

kuma1950
質問者

お礼

返事が遅くなり申し訳ありません。 中をみたら「液晶パネルドライバと呼ばれるLSI」らしきものは、どうも、マザー側にあるようなので・・・ 残念です。

関連するQ&A

  • マルチディスプレイでディスプレイが不安定

    マルチディスプレイの利用で質問させてください ディスプレイA(Dell E1912H 1366×768)と ディスプレイB(I-O DATA LCD-A15H 1024×768)があります。 この2つのディスプレイをマルチディスプレイで利用するために ラトックシステムのREX-USBDVI2なる マルチディスプレイアダプタを購入しました。 この利用方法は、 先にPC本体とディスプレイで構成されているシステムに マルチディスプレイで表示させるためのソフトを本体にインストールして、 拡張用のディスプレイをUSB接続したアダプタを介して表示させるものです。 そこで、当初利用していたPC本体にソフトをインストールして メインディスプレイをディスプレイA サブをUSBアダプタ経由でディスプレイBにしたのですが、 ディスプレイBは「Nodisplay」となります。 そこで、メインとサブのディスプレイを交換させて、 PC本体にディスプレイBを接続してこれをメインにして、 サブをUSBアダプタ経由のディスプレイAとしたところ 双方のディスプレイが表示されマルチで利用できました。 ディスプレイAは昨年購入したもので比較的新しくディスプレイBは数年前のものです。 ということで、素人考えでは映像の受信信号の感度(?)がディスプレイBは悪いのかと思うのですが ディスプレイBもPC本体に直結したらきちんと表示されます ただ、USBアダプタ経由したら信号を受信できないのかと思います 解像度を考えた場合、できればメインをディスプレイAで利用したいのですが ディスプレイBをUSBアダプタ経由で利用できるようにする方法はないでしょうか? USBポートからの電源供給が少ないためこのような現象は考えられるのでしょうか? もしそのような場合はセルフパワータイプのUSBハブを利用したら安定できるものなのでしょうか よろしくお願いします。

  • ディスプレイで?

    つい最近、新しいPCを購入しました。 今まで使っていたPCとで2台保有でネットワーク構築をしています。 購入したPCのディスプレイに映る画像が今までのPCのディスプレイよりやけに大きい。 ショートカットアイコンも倍くらいでかい。 今までのPCディスプレイのスペックは、14.1型TFT液晶、1400×1050でSXGA 今回購入したPCのディスプレイスペックは、15.0V型TFT液晶、1024×768ドットでXGA 今回購入したPCのディスプレイを 今までのPCディスプレイの映し方に近づける方法はありますでしょうか? 設定を変えればいいとか? プログラムを導入すればいいとか? やっぱし、メーカーに頼んで液晶そっくり換えないとダメでしょうか? (この場合あきらめるしかありませんけど) おわかりの方、よろしくお願いします。

  • ディスプレイがいきなり消えた。

    ちょっとわかりづらく悩んでしまったので教えて下さい。 機種はSONY VAIO-LX PCV-LX96G/BPを使用してます。 このタイプはハードディスクとディスプレイが一体型のタイプなのですが。 急に立ち上げてからしばらくしていきなり画面がフッと消えました。 その後今一度立ち上げ直したのですが変わらず。 説明書を見ていろいろ確認したらディスプレイとハードディスクとの間のコネクターの接触だったようで 元に戻りました。 でもなんかその部分が不安定ですぐ暗くなります。 なんとなくいじったら戻ったようですし、本当のところ自信が無くてよくわかりません。 検索で過去記事を見たらインバーターも悪くなると同様な感じになると書いてありました。 去年、一度ディスプレイがちらつくので修理に出したばかりですが。 インバーターは一緒に見て貰ってるかわかりません。 状況はそんなところですが、質問は。 1.このタイプのPCでディスプレイとハードディスクの間のコネクターの部分を奥まで差し込んで   大丈夫なものでしょうか?よくわからないので不安定なままです。 2.ただ緩んだのが原因で今回のように消えたのですか? 3.インバーターも関係あるのでしょうか? 以上、ややこしい書き方ですみませんが教えて下さい。

  • TFTディスプレイの購入検討。解像度の件について

    家のパソコンのディスプレイは19インチのCRT(iiyama A902)を使用していますが、最近調子が悪くなりましたので、TFTディスプレイの購入も視野に入れています(修理すると4万円程度かかるため)。 そこで、問題になってくるのが解像度です。 現在、1600×1200で使用しており、自分でも丁度良いと思っていますが、TFTの場合同じ19インチ(表示範囲ならTFTの方が広い)なのに1280×1024が最大というのが現状です。 設置場所(高さ450×幅500が限度)と金額の問題で、20インチはちょっと手が出ません。 話はそれますが、会社のノートパソコンはNEC社のVY17F/LV-Rというものを使用していますが、このノートパソコンのディスプレイは14インチですが、1400×1050に設定しています(仮想を使用しない最大解像度)。 そこで、皆様に質問ですが、 (1)家のディスプレイの選択で、このノートパソコン程度の解像度を誇るものはありますでしょうか?(17インチ以上なら構いません) (2)最近ワイドタイプのものもありますが、19、20インチワイドの物の解像度は、通常のサイズに換算するとどのくらいになるのでしょうか? また、家のPCのグラフィックアクセラレータはNVIDIA GeForce 6600ですが、ワイドに対応しているのでしょうか? (3)各社の製品案内の19インチTFT解像度の項目で「最大解像度1280×1024」というのと「推奨解像度1280×1024」とあるのですが、推奨の方でも1280×1024が最大なのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • ディスプレイの明るさ

    最近NECのノートPC LavieLL9009Dを購入しました。 今まで、液晶画面というとサラサラしたテカりのないタイプのものばかりを眺めてきたので 急に最新のツルツルで明るい画面になって戸惑っています。 明るさは落とせるのですが、いったいどのくらいまで落とすのがちょうどいいのか自分でもよくつかめません。 LL9009Dは 15型高輝度・広色度域・広視野角TFTカラー液晶(スーパーシャインビューEX液晶)(XGA(最大1,024×768ドット表示)) というディスプレイらしいのですが、 もし同じようなディスプレイを使っていらっしゃる方がいらっしゃいましたら、明るさをどれくらいにして使っているか参考にさせていただきたいです よろしくお願いします。

  • PS2をディスプレイに繋いでプレイしたい

    おはつにお目にかかります。 色々調べたのですが、いまいちよく分からないので質問させてください。 テレビがないのでPCディスプレイを繋げてPS2をプレイしたいと思っているのですが、 とりあえずアップスキャンコンバーターが必須というのは理解できているのですが、 ディスプレイの方でなにやら問題?が発生したようなので、知恵をお借りしたい次第です。 当方が使っているディスプレイが、下記URLのものになります。 http://www.princeton.co.jp/product/tft/ptfbgf19w.html 現在後ろの端子を繋げる部分としましては、DVI-D端子のみ空いている状態で、 D-subミニ15ピンはPC本体とつながっています。 PCに詳しい友人に聞いたところ、「被ってる」という風に言われました。 ということは逐一抜き差しして切替しないとできないということなのだと言われ、 「DVI-D端子にPC本体をさしたら?」と言われたのですが、その際に必要なケーブルはどういったものが必要になりますか? また、アップスキャンコンバータを繋ぐ時に、下記urlのような接続端子は必須でしょうか? http://www.amazon.co.jp/PlayStation2%E5%B0%82%E7%94%A8-e-PRiCE-8-PS%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BAS%E7%AB%AF%E5%AD%90-AV%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB/dp/B00069KVBS/ref=pd_bxgy_computers_img_b 色々調べてみたのですが、いまいちよく分からなくて・・・。 よろしければご返答お願いいたします。m(_ _)m

  • どちらのディスプレイが性能良いですか?

    AcerのAL1717B と IOのLCD-A171K とでは どちらがおすすめディスプレイでしょうか? ハード音痴で使用を見ても良く解りませんので。 よろしくお願いします。 AL1717B http://item.rakuten.co.jp/ecotaku/dac-030/ LCD-A171KW http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2006/lcd-a171k/index.htm#05

  • PS3からPCディスプレイへ

    現在こちらのPC(http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0522/mitsubishi.htm)を使おうと思い、 先日こちらのケーブル(http://www.amazon.co.jp/Amazon%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF-HDMI-DVI-%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97A%E3%82%AA%E3%82%B9-DVI24pin%E3%82%AA%E3%82%B9/dp/B001TH7T2U/ref=pd_cp_e_0) を使って試してみたところ・・・ディスプレイの画面に映像は映るのですが音声がでません。 PS3の設定も変えてみたのですが、うまく音声がでません。 そもそもこのケーブルでは駄目なのでしょうか。 無知な自分ですが教えてください。

  • デュアルディスプレイにしたい

    タイトルどおりデュアルディスプレイにしたいのですが 必要なもの、またその製品のURLなどを載せてくれると嬉しいです。 使ってるディスプレイはFLATRON W2261VG 使ってるPCはeMachinesのhttp://www.amazon.co.jp/eMachines-デスクトップPC-DVDスーパーマルチ-Windows-EL1352-F22C/dp/B004OWO07O/ref=pd_cp_computers_1 こちらを使ってます。 よろしくお願いします!

  • PCディスプレイを壊してしまいました。

    FMV-BIBLO NB8/90DRジャンクをハードオフで購入したのですが中が気になったので分解していたところディスプレイの足を片方外した瞬間に勢い良くディスプレイが開いて床にぶつかってしまいました。そのあと起動したらバックライトが点灯しなくなりました。 なのでもう一機ジャンク機(FMV-722NU5/B)を購入しディスプレイを移植しようと思ったのですが差込が違ったためできませんでした。(このときコンバーター手前のコードから移植しようとしていたため違うという結果になってしまった)なので、液晶を分解しバックライトのみ移植しましたが点灯しませんでした。何が理由かわからなかったのでFMV-BIBLO NB8/90DRのディスプレイを(ここでFMV-722NU5/BでFMV-BIBLO NB8/90DRの液晶を)接続した結果正常に作動してしまったのです。 あと、途中でFMV-BIBLO NB8/90DRの本体からインバーターに接続してる薄っぺらのビニルのコードを折ってしまい半裂け状態です。たぶんここで切断されてインバーターに電源がいかなくなってしまったと思います。そこで、インバーターをPC内部の別の場所につくってそこからバックライトに接続することはできませんか?もしくは冷陰極管を別のものにして直接PC内部のどこかから電源をとって点灯させるなどできませんでしょうか? ほかに手段がございましたら教えてください ご回答よろしくお願いします。