• ベストアンサー

境港で海産物を買うなら?

Inochi_119の回答

回答No.4

こんばんは。 「境港」に反応して、書かさせて頂きます。 質問者さまは、 「海産物」とご質問なので、 回答になっていませんが、ご容赦ください。 境港といえば、 そう!水木しげる先生。鬼太郎です。(笑) 私は、「ねずみ男の日本酒」を買いました。 おいしいです(笑) なつかしさで、思わず書いてしまいました。 すみません・・・

yukiko2000
質問者

お礼

はい!実はウチも水木しげるロードが一番の目的です。 水木先生の漫画が大好きなもので。 お酒も鬼太郎とねずみ男は持っているので 別のものを買おうと思ってます。 今年は映画「妖怪大戦争」もあるし、 水木ファンにとっては良い年になりそうです!

関連するQ&A

  • 水産物

    11月の連休に米子に行きます。 「境港水産物直売センター」と「大漁市場なかうら」どちらがお勧めでしょうか?蟹が安価なのはどちらでしょうか?

  • 境港

    今度境港に遊びに行く予定ですがメインはやはり水木しげるロードです。 以前像が盗まれたと聞いたことがあるのですが今はどうなんでしょうか? それと水木しげる記念館と境港水産物直売センターは近いのでしょうか?ネットで記念館あたりのマップを見たんですが歩いていけるような距離かなと感じたんですが実際はどうでしょうか?

  • 鳥取県境港でお寿司!

     12月に鳥取へ行き境港へ立ち寄る予定なのですが、 値段が安く、美味しいお寿司を食べたいと思って探しています。 境港に「すし若」という回転寿司をみつけたのですが このお店が美味しいかどうかご存じの方いらっしゃいますか? イマイチであれば、普通のお寿司屋さんにするか 他の鳥取名産の食事にしようと考えています。 「すし若」のこと、その他境港駅からバスで行ける範囲で お薦めのお店を教えてください。  またお土産の海産物を買うのに境港水産物直売センターへ 行こうかと思うのですが、調べてみると他にも2店舗ほど 海産物を売っている大きなお店がありますが、 どこがお薦めですか?

  • 帯広で海産物を買いたい

    こんばんは 明日から帯広方面に旅行します。 お土産に、できれば海産物も買いたいと思っています。 お土産屋さんではなく、スーパーマーケットで買い物したいのですが 種類が豊富で新鮮なお店はどこがいいでしょうか。 ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 知床には海産物市場はありますか?

     お世話になります。  今度、流氷を見に知床旅行に行きます。    パックツアーで2泊3日の行程ですが、2泊目の宿はウトロ温泉で、3日目の夕方女満別空港から帰ります。3日目は主に斜里市内の観光が組まれているようです。  ここ数年、何故か冬に北海道旅行に行くのが我が家の定番のようになっていて、いつもおみやげに(と、言ってもほとんど自家消費用・・・^^;)美味しい海産物や珍味などを買い込んで帰ります。  札幌はもちろんのこと、函館、稚内等は市場がありましたが、斜里には一般の人が買える市場とか海産物店・珍味屋が立ち並ぶ商店街とかあるのでしょうか?それとも女満別空港で買うしかないでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 小樽、札幌海産物

    修学旅行で北海道に行くのですがお土産を買おうと思ってます 小樽と札幌で自由時間があるのですがやはり北海道といえば海産物なのでお土産に買って帰ろうと思い少し資料としてネットで見たところ観光地では高額すぎて高校生では買えない値段でした。 他を見ているとスーパーや個人で経営している水産が安いと良く書かれていました どこか安くて良いものをおいている場所は無いでしょうか ちなみに時間帯が15時頃と言うので残っているかどうかも心配です また家や友達の家に送ろうと思うのですスーパーや水産で買った場合クール便で送ることになると思うのですがどうしたらいいでしょうか。 教えてください

  • 四国の海産物購入スポットについて

    5月に四国へ旅行に行きます。 山の人間なので、お土産に美味しい海産物(鮮魚・干物など)を購入して帰りたいと考えているのですが、小豆島・高松・鳴門のいずれかでお勧めのスポット(鮮魚センターなど)はありますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 北海道・佐藤水産でこれを買え!!

    明日から北海道に1週間ほど旅行に行きます☆ 母親が「イクラを送れ」というので、どこの海産物が良いか調べたところ、佐藤水産が良いみたいですね(^^) ここは特に鮭に力を入れているみたいですが、HPを見ると他にもおいしそうな物がたくさん載っていました。 佐藤水産で特にオススメな商品があったら教えて下さい♪ また、本題であるイクラやカニも、そこら辺の市場で買うよりも佐藤水産が良いのでしょうか? どなたか、教えて下さい(_ _)

  • 北海道の達人へ!!札幌周辺で 安~く海産物の買えるスーパー

     明日から札幌、小樽へ旅行するのですが  お土産に、松前漬や海産物をお土産に買いたい!! と思ってます。  ”中央市場”や”三角市場”は、観光化されてて、安くないと聞きました!!  地元の方が行かれるスーパーがあれば行ってみたいと思います!  以前、「銭函?」にあるスーパー(?)の新聞広告を見たことがあります。 あまりの安さにビックリ!!(もらったお土産を包んであった新聞。)  店の名前も、現在もあるのか、どうかもわかりません~ どうか!地元の皆さん!北海道の達人の方々!! 教えてくださ~~い!!

  • 苫小牧で海産土産は買えますか?

    明日から北海道旅行です。 最終日に支笏湖→苫小牧→千歳コースを考えており、苫小牧でお土産としての海産物は購入できるでしょうか? ほっけやイクラ漬、鮭などが希望です。(蟹は予算的に無理かな?) 札幌を発つ時に買うか、苫小牧の市場で購入するか迷っています。 瓶詰めものは千歳空港で買えばいいかな?とも思うのですがいかがでしょうか? アドバイスよろしくお願い致しますm(__)m