• ベストアンサー

PBのG4を買うかimacデスクトップを買うべきか

 以前からずっとノートPCを買いたいと思っていまして、今回ウィンドウズから乗換るに際し、PBの15インチコンボドライブ(持ち運べる限界の大きさ・値段的にコンボドライブが限界)を購入しようと思っています。 が、周囲から「滅多に出先で使う用事がないなら値段が安くて性能がよくて画面も大きいimacG5デスクトップを買った方が良い」と反対にあっていまして、どちらにしようか迷っています。確かにその方が値段も安いし、スーパードライブだし、良いとは思うのですが、ポータブルなものに憧れていたので、ふんぎりがつかずにいます。(1年に2度位、出先でノートPCが欲しいと思うことがあります。ですがものすごく困る、ということではないのです。割と見た目のスリムさに憧れているだけかもしれません.)  そこで質問です。G4に比べてG5ってどこがそんなに良いのでしょうか。PBのG4の15インチをお持ちの方は実際持ち歩かれているのでしょうか。私の友人は結局重たいので滅多に持ち歩いていない、と言っています。  当方は仕事ではなく、趣味でイラレやフォトショップ、その他一般的なソフトを使い楽しむ程度のユーザーです。  どちらにすべきか、どなたかご意見をお聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hamushin
  • ベストアンサー率35% (67/187)
回答No.1

G5は実際に所有していませんが、趣味で使うんならまだG5に固執しなくても良いのではと。驚くほどのスピード差を感じる場面は、触ってみた限りでは無いです。 スピードはグラフィックカードやメモリやHDDなんかでも変化する者なんで、拡張性のないiMacはそこらへんを追求するには不適でしょう。 本格的に画像処理をやりたいのなら、メモリもガンガン積めるタワーのG5の方がイイと思いますよ。 ちなみにノートタイプは外出時に持ち歩ける以外にも、部屋の中をちょろちょろ持ち歩いて、ベッドの上やちゃぶ台で、もしくは床に寝転がって作業できるんで、ダラダラ派のワタシにはたまりません。 逆に気合いを入れたい時はデスクトップに向かいます。そんな使い分けをしています。

okumoku5
質問者

お礼

ご見解ありがとうございます。そうですね。すごくG5に魅力を感じているわけではないんです。ノートにしたいのに値段も性能もG5の方がよいようなのでちょっと気になっていまして・・・。ご意見をうかがう限りでは、わたしの場合G4ノートでも支障はなさそうです。ありがとうございます。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • celiac
  • ベストアンサー率26% (53/198)
回答No.6

PowerBook G4 17inch ほぼ毎日持ち歩いてます・・・重いっすね、確かに。 駐車場から仕事場、家までですから耐えられますが、 間違って一日持ち歩いた時は後悔しました(笑) でも、以前のG3 PowerBookはもっと重たかった様に感じてますので、個人的にはこの重さはO.K 何よりも、「どこにで、もいつもの自分の環境を持ち込める」と言う安心感は大きいです。 G4とG5についてですが、どちらかというと「どれ程メモリを積みこんでやれるか」の方が、現状では重要だと認識しています。 趣味にお使いとの事ですから、なおさら購入時のフィーリングは大切かと勝手に思っています。 やっぱり、楽しくないとね(^^)

okumoku5
質問者

お礼

celiacさん、ありがとうございます。17インチ持ち歩いておられるんですかっ!私なんか15インチで悩んでいるというのに。そうですか。「どれ程メモリを積むか」たいへん参考になるご意見です。初期段階で拘らなくて、むしろムリのないものを買ってメモリや周辺機器に投資して大事に使っていくという姿勢でいった方がよいのかもしれません。ハイ。フィーリングで。ノートにします!さんざん皆さんにご相談させてもらいましたがPBかimacか、ではなくて、今度はPB15かibook14かで迷い初めています。そのどちらかで、性能を見極めて購入したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jun
  • ベストアンサー率36% (296/816)
回答No.5

PB-G4ということですが、私はPB-G4からiBookG4へ乗り換えました。半年近く使っていましたが、PB-G4を売ってiBookG4の新品を買ってもかなりお釣りがありました。つまりPowerBookはそれほど高価だということです。 乗り換えた理由は私の使い方ではiBookでも殆ど性能に差がなく、無線LANの受診感度もずっと高いし(それでもWindowsよりは随分良かったのですが)、それにPBは取扱に気を遣うということです。PBの筐体は手がすべって落としそうで、なおかつ弱そうです。iBookはすべらないし、何度か落としましたが丈夫です。ずっとラフに使えます。ただ私の場合はサブマシンですが、1台だけとなると画面サイズとして15インチは欲しいかも知れません。

okumoku5
質問者

お礼

junさんアドバイスありがとうございます。皆さんの意見を読んでいるうち、やはり憧れは一度後悔しても実現した方がよいのでだんだん、imacよりノート型に意志がカタマリつつあります。ですがPBとibook、どちらにすべきか今更ながら悩みはじめています。趣味でも「イラレを使う」と言うとお店の人はぜったい「だったらPBの方が良いですね」と言うし、多くの人は「ibookで支障ないんじゃない?」と言うし、どうしたらよいか考えています。14インチでも、画素数と処理速度さえ気にならなければ、ibookでもいいかなと考えはじめています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hainen
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

私はWindows使いなんですが、ちょうどノートが欲しいと探してたところ、偶然PowerBook15の存在を知り一目惚れしたってパターンです(^^; 用途は自宅でのネット・WEB作成・デジカメレタッチetcです。 で、先週15インチのスーパードライブモデルを買ったんですが『高い買い物したかなあ』とちょっぴり後悔してます。 理由は…  ・ソフトも買いなおしで余計にお金がかかった。  ・ばりばりに使いこなすわけでもないのに、この値段は高い。  ・Windowsのノートなら安くて性能が良いのが沢山ある。  ・基本的に自宅内でしか使わないので、どうしてもMacならiMac20incの方が安くて良かったかも…  ・Windwosに慣れてるので操作を一から覚えるのが大変。  ・傷が付いたり凹みそうなので気を使う。外に持ち歩く為に専用のケースを探してます。 こんなところでしょうか。 買って良かった…と思うのは  ・ボディがカッコいい! スリム! アップルマークも光る!  ・ACアダプタが小さくて素敵!  というわけで、特に「デザインに惚れた!」とか「屋外でMacを使う」「宝くじが当たった」という理由でもない限り、乗り換えるマシンじゃないと思います。はい。

okumoku5
質問者

お礼

hainenさん、ご意見ありがとうございます。PB15インチのスーパードライブはさすがに高くて私は手が出ません(笑)DVDが焼ける方が良いのですが、以前この教えてgooで外付けの方が安くて、普段軽く済むって書いてあったので銀座のapple-storeに確認しに行ったんです。だからPB15インチのもともとコンボを、とは思っていました。ソフト類や操作は友人がマックユーザーばかりだし、仕事でけっこう使ってきたのでその辺はだいじょうぶです。 そう、何より、あのノート型の、アルミのスタイリッシュなデザインに惚れてしまったんですよね!傷が付きやすいのが難、というのはPBを使う多くの皆さんが言っておられることですね。うーん、まだ悩みます。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jun
  • ベストアンサー率36% (296/816)
回答No.3

iMacG5とiBooG4を持っていますが、G5がどうというより、ノートに比べるとデスクトップの方がコストパフォーマンスは圧倒的に良いと思います。落ち着いて作業をする時はデスクトップの方が遙かに作業効率が良いです。ただ、私の場合はメールやネットでチョコチョコ使うことも多く、家の中でもノートで無線LANを使ってアクセスしていることが良くあります。

okumoku5
質問者

お礼

コストパフォーマンスというのは、処理動作が速いってことですよね?私の場合、家内で使うときはデスクトップで動かないことでの支障はないのです。長期調査旅行に行ったときに、やはりパソコンあった方が便利だよな、と。今考えているのは、PBで日常的なことが間に合うのだとしたら、PBを買い、ふだんはウィンドウとキーボードに接続して使う、というのが妥協案です。さてどうしようかな。。。ノートに憧れているので今回は失敗してもノート買ってみようかなと思います。理想的にはiMacG5とノートの12インチがあれば全て解決するのですけどね!予算が。もう少し考えてみます。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hi-lite
  • ベストアンサー率43% (439/1013)
回答No.2

持ち歩きにこだわらないのであれば、iMacの方が長く使えるかと。 あと、メモリの単価もノート用の方がやや高いです。 持ち歩きするのであれば、PB/iBookの12インチがギリギリでしょう。 もちろん、PBG415/17インチを実際に持ち歩いている人もいますけどね。 やっぱり重いし、ぶつけると凹むので持ち歩きには気を使うと言ってました(笑)

okumoku5
質問者

お礼

なるほど。メモリを増やしたいときに余分にお金がかかるわけですね。そこまで考えが及びませんでした。ノートは本体もそういうのも割高なんですね。どれ位違うのか、調べてみます!私も、日常的に持ち歩くには12インチだよな、と思います。ありがとうございます。も少し考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PB G4とiBook・・?

    現在PB G3 333MHzヲ使用しているのですが、このたび新しいノートを買おうかと思っています。 そこで迷っているのがPB G4かiBookかどちらを買おうかという問題です。ベンチマークテストなんかを見てみるとPB G4がそんなに早いと言うわけではなさそうだし、iBookも620Mもメモリを積めるし、なんといっても10万円も違います。一応趣味で3Dグラフィックもやるのですが、PB G4ってレンダリングとかそんなに早いんですかねぇ。あまり変わらないならiBookでも十分だと思うし・・。iBookの方が液晶きれいだし、コンパクトだし、何より安い。 PB G4に、これだーってアドバンテージがあれば考えてもいいのですが・・。 どなたかご意見をお聞かせ下さい。

    • 締切済み
    • Mac
  • iMAC G5 か デスクトップのG5で迷っています。

    今、初期のG3を使っているのですが、さすがにもうそろそろ限界を感じて来ています。 フリーやシェアソフトでDLできるのがOSXからだったり、MacのサファリではHPがどのように見えるんだろう?と思ったり… (ちなみに今のOSは9.2.2です) デスクトップのG5はあまり概観が好きではないので(汗)できればiMAC G5 17-inch 2GHzにしようかなとも考えているのですが、予算があまりありません。 できれば20万円前後で納めたいのですが。 けれど、フォトショップのバージョンも5と古く、iMAC G5で動作が可能かどうかも分からないし、悩んでいます。 実際に今iMAC G5や、デスクトップのG5を使っていらっしゃる方がいましたら、良い点、ここを直してほしいと感じている点がありましたら教えていただけるとありがたいです。m(_ _)m

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 3年前にiMAC G4 15インチを購入しました

    初めまして私はグラフィックデザインの仕事を目指している者です。 表題の物でイラレ、フォトショップの勉強をしているのですが、非常に作業がしずらいです。 違う機種に買い替えようと思うのですが、何が良いでしょうか? 今出てるマックミニとかiMACG5ではなくやはりパワーマックでしょうか? できるだけ安く購入したいのですが.... iMAC G5の20インチなんて良さげに見えるんですが... やっぱパワーマックの方がいいんでしょうか? 初心者なもので解りずらい質問ですいません

  • iMac G4 20インチとiMac G5(Power PC)について

    iMac G4 20インチとiMac G5(Power PC)について。 今更ですが、この両機種をお持ちの方、もしくは使用していた方に質問します。 1. iMac G4 (20インチ)とiMacG5(2004年~のPower PC)の液晶で質といいますか、液晶のクオリティどうでしたか? 2. またCPU1.25GHzと1.8GHz(もしくは2GHz)では性能差といいますか体感的に違いはありましたでしょうか? 3. BUFFALOなどのメモリは2Gまで認識するらしいのですが、やってみた方いらっしゃいますか? やはり512Gや1Gとは違うのでしょうか。   今800MHzのiMac G4 15インチを仕事などで使っていますがPhotoshop7.0での画像処理が15インチでは狭くて厳しいです。 またCPUも800ですと、わりとサクサクは動いてくれるのですが、たまにあるもたつき感は否めません。 メモリは(メーカーが公式に発表している最大)1G、HDDは80GBに換装済みです。 予算とOSの関係で10.3標準搭載のG5か、ほんの少しスペックが上がるG4か迷っています。 HDDやメモリは同じスペックでCPUを800MHzから1.25GHzにしたくらいで体感できるほど変わるのかもわからないのですが、 G4 20インチの液晶の評判がよく、故障などもあまり聞かないですが、G5は液晶に縦線が入る、その他、電源関係の故障やジャンク品が非常に多く、メイン機器として長く使いたいのでとても悩んでいます。 たくさん質問してもうしわけありませんが、もし両方お持ちだった、もしくは使用していた方などいらっしゃいましたら感想などお聞かせいただけたらと思います。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iMac G5及びeMac G4のモニタ性能など

    僕の趣味は一眼デジカメで写真を撮ることです。現在もMac(iMacの初期型)を使っていますがデジカメのRawデータなどを編集する時や600万画素クラスのデータを扱うには少々辛い状況になってきましたので買い換えを考えています。・・・ですがメーカーの宣伝がうまいのでどれにしようか迷いに迷っています。現在候補に上がっているのはeMacG4かiMacG5なんです。質問したい事は以下なんですが詳しい方教えて下さい! 1、G4とG5ではかなり性能に差がありますか?(大きなサイズの写真の加工やRawの現像する場合、またインターネットを見る場合。イラストレータもちょっと使いますのでその時の操作感など。ソフト的にはフォトショップCSがメインだと思います) 2、モニタがブラウン管か液晶か違いあるのですがブラウン管は現在iMac(初期型)でも使っていますので感じは掴めているのですが液晶は始めてですから良くわかりません。実際iMacG5のモニタ性能は写真を見るのに向いているのでしょうか?(ブラウン管と比較して)またモニタだけ販売していますが(シネマディスプレイ【iMacG5は違いますよね?】)Macminiとかで別売りのモニタ使った方がよかったりするんですか? 3、基本的な事ですいません。コンボドライブとスーパーコンボ~ではDVDの書き込みが出来るか出来ないかの違いですよね? 4、メモリが初期はだいたい500MBだと思いますがフォトショップCSなどを使う場合は1Gの方がよいのでしょうか?(ソフトは複数立ち上げないのですがフォトショップなどはメモリ多い方がいいのでは?なんて思ってます) よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iMac G5の熱対策

    当方iMacG5 1.8Ghz 17inchを使ってます。 AppleのDiscussionsでもトピックに上がってますが、この機種は20inchと比べて非常に熱くなります。(廃熱が上手く行かない為) SafariとiTunesとMailを立ち上げてるだけでも65度~70度位にもなります。(それ以上にもなります。) これから熱い季節になるにつれ立ち上げて早々にファンが勢い良く回り出します... iMac G5(特に17inch)をご使用の方これからの季節に向けての熱対策が有ればお聞かせ頂ければ有り難いです。 参考にさせて頂ければ幸いです。 みなさま宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iBook orP.Book購入選択後悔しませんでした?

     iBookかPBかで購入を決めかねています。iBookなら14inchコンボを買い、外付けのDVDdriveを付け(メモリを512MB増やし買おうと思っています。学生価格ならこれで17万7千円!一方PBなら15inchコンボを買うつもりです。同じようにオプションをつけたいのですが、PBの場合はもうこれだけで20万7千円!PBだけでひとまず予算は限界です。デザイン講師の友人は「趣味ならiBookで十分。それにメモリや周辺機器に投資した方がよい」と言い、appleの店員さんはイラレやフォトショップを趣味でも多少なりとも使うのであれば、PBの方が断然良いです、と薦められてしまいます。  iBookにして最初から投資していくか、ひとまずPBだけ買い、徐々にいろいろ増やしていくべきか。(でもPBはもしかしたらG5化されるかもしれないんですよね。そしたら今高い思いしてG4のPB買ったら後悔するかなと)  当方は趣味、学用で使う者です。使用傾向はこれから入学なので未知数ですが、研究で動画ソフトを使う場面が出てくるかもしれない、という以外は全く、趣味的使用範囲で心配のいらない者です。  各々の仕様を比べても、iBookがいろいろな面で劣るからと言って、では具体的にどんな場面で困るかもしれないのか、見当がつきません。そこで質問です。  ・iBookを購入されてやはりPBにすればよかった、と思われた方がいらっしゃったら、それは一体どんなことだったのでしょうか?  ・PBの方は満足していらっしゃいますか?何か選択後悔したことはありませんか?  気持的にはiBookでも工夫すればやっていけるようであればiBookを購入したいと思っております。ただ10年は使っていきたいので、目先の安さにとらわれず、選択は慎重に考えたいと思っています。  どなたかご意見、お待ちしております!  

    • ベストアンサー
    • Mac
  • power book G4(M9676J/A M9677J/A)について

    power book G4を購入しようと考えています 15inchのコンボドライブかスーパードライブで、どちらにするか悩んでいます。(具体的にはM9676かM9677)。 二つの違いはドライブがDVD-RかDVD-RWかという点と、CPUが1.5GHzか1.67GHzという点しか見つけられていないのですが、その違いで約四万円ほどもの価格差は妥当なのでしょうか? それからオークションでも旧モデルのほうが断然安いのですが、これから確実に三年は使う予定したら、やはり最新モデルのほうが良いのでしょうか? 私の使用目的は主にCADやイラレ、フォトショなどですが、音楽も聴きたいし、DVDも見たいし、できたらDVD焼けたらなぁ・・・とも思います。 性能のいいほうを買いたいですが、やはり値段がけっこうするので・・・ 良いアドバイスお待ちしています。

    • 締切済み
    • Mac
  • 今さらG3のメモリ増設をするのかしないのか…?

    こんにちは。以前イラストレーターのどのバージョンを購入するかについて質問をした者です。 以前の質問をご覧になって下さった方がいらっしゃると話が少し?になってしまうと思うので先に状況が変わった旨をお伝え致します。それ以外の方は読み飛ばして下さって結構です。 CS3の購入を検討していましたが、今使用していないimacG3を一応開いてみたら、なんとイラレ8が入っていました!かなり前の話で9と勘違いしていた様で、なんともお恥ずかしいのですが問題は解決してしまいました。。。 そこで、今回また新たな質問をさせていただきたいのですが、イラレ8を使って仕事をしなければならなくなった以上、G3(仕様は今職場ですので忘れてしまいました。。。メモリは360MB)をまた再び現役に返り咲きさせる事になった訳ですが、どうしても処理速度やメモリなどの不安がつきまとってしまうのです。 仕事上、イラレとフォトショップを同時に使用するのが日常茶飯事なため、少しでもサクサクと処理してもらいたいという希望があります。その為にG3のメモリ増設をするべきか、中古G4またはG5を購入するべきか、どちらにすればよいのか迷っています。 正直言ってimacG3は一番初めに購入したmacですので愛着があるので新しいマシンをわざわざ買うこともないかな。。。と感じています。でも処理速度が遅いほうがそれよりもっとキツイです。 実際、G3の作業スピードと(メモリを増設して使用するとして)、 G4(購入できるとすればお財布的にもここが限界です)の作業スピードではどれくらいの差があるのでしょうか。 G3の詳細な仕様もお伝えしておらず、大変ご迷惑な質問かとは思いますが、よろしくお願い致します。また、早さについては個人個人で感じ方が違うので、お答えにくいとは思いますが、それでもかまいませんのでどうぞよろしくお願い致します。 長文失礼いたしました。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iMac G4とG5どちらが・・・

    私は主にイラストレーターとして、絵を描くのを主にMacを使っています。 現在仕事場で旧iMac G4(CPU1GHz,15inchディスプレイ)を使っているのですが、今回マクロメディアのDreanweaver,Fireworks,Flash(Studio MX)を使ってWebページを制作するために自宅にもiMacを導入しようと思っています。 そこで購入機種について迷っています。 候補はiMac G4(CPU1.25GHz,HD80Gb,20inch wideディスプレイ)と新iMac G5(CPU2GHz,HD160Gb17inch wideディスプレイ)で、 G4の方はオークションで、Blue tooth,Air macカード内蔵、メモリを512Mbに増設されたものが15万円で、G5の方は新品で17万円前後です。 デザインは実はG4の方が気に入っていて、ディスプレイを手元に引き寄せて作業ができるところも便利だと思っているのですが、デザインの好みを犠牲にしてでもPCは新しいものの方が絶対にいいという意見もあります。 私の場合、広くて便利なディスプレイを採るか早くて優秀なCPUと160Gbのハードディスクを採るかという部分だと思うのですが、グラフィック主体の使い方でもこのCPUの差は大きく感じるのでしょうか? それとも絵を描いたりWebページを作ったりする分には大差ないのでしょうか? あと気になるのはOSがG4だとPantherでG5はTigerというところです。この差も大きいのでしょうか? よく使うアプリケーションはPainter,Photoshop,Illustrator,Studio MXなどです。 iTuneとDVD焼いたりはこれから頻繁に行う予定です。 ちなみにゲームはしません。 私の使い方だとどちらが合っているのでしょうか? Macでグラフィックデザインやイラストレーション、Flashアニメなどされている方がいらっしゃいましたら アドバイスよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac