• 締切済み

マネーオーダーの受取人の名前を間違えて記入してしまいました

お世話になります。 私はアメリカ在住です。 詳しい経緯は省きますが、マネーオーダーをスーパーで作りました。 そして私がそれを一旦日本の両親の元へ送った後に 両親が再びアメリカの友人の元へ送る事になりました。 先程ふと住所録を見たら、受取人の名前を誤って記入して送った事に気づきました。 正 Elaine Ashcroft 誤 Irane Ashcroft この場合、このマネーオーダーを受け取った人は果たして換金出来るのでしょうか? 例えば間違えた箇所を訂正として傍線でクロスアウトし、私のイニシャルを添えれば 相手は換金する事が出来ますか?(上記の作業は、私の両親がやるものとします) それともマネーオーダーが両親の元へ届いた後に、再度私の所へ送り返してもらい スーパーで対処してもらうのがいいのでしょうか? どなたか良きアドバイスをお願い致します。

みんなの回答

回答No.1

アメリカに36年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 まず結論から書かせてもらいますね。 合法的て問題が起こらない方法はひとつしかありません。 それはもどしてもらい買ったスーパーで新しいものと換えてもらうことです。 はっきり言ってこれしかありません。 名前が違うという事は本人とは認められません。 それがYoukoとYokoとYohkoと日本でならローマ字だからOKだろうと認めてくれる銀行もあるでしょうが、こちらでも一字の間違いも合法的には認められません。 また、本人(支払人)ではないものが勝手にイニシャルをつければ換金できるという事であれば、他人が拾った小切手を換金できるという事にもなりますね。 変更をスーパーでしていたのであれば、スーパーの控えも記録が残っているわけですから大きな問題には最終的にはないでしょう。 また、一旦は換金できてもマニーオーダーがアメリカ人の銀行からスーパーの口座に帰ってきた時点でアメリカ人の口座へ支払請求が出てくる可能性も出てきます。 つまり一旦は換金できても返金を求められるという事になる可能性があると言う事です。 金額によってはFBIの管轄になりますので余計もんだいが大きくなります、かなりその人に迷惑をかけることになります。 もちろん人間のやる事ですから、何もなくスムーズに行ってしまう事も可能性がないということはありませんが。 という事で、手間と時間がかかってしまいますが、そのアメリカ人に状況を説明して新しいまニーオーダーを送る事をアドバイスします。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

iusay
質問者

お礼

そうですか・・・やはり店に持って行って作り替えてもらうのが一番無難なのですね。涙 迅速丁寧なご回答ありがとうございました!また何かあったら質問させて頂きます。

iusay
質問者

補足

お礼を書いていてふと思ったのですが、同じスーパーでマネーオーダーを作り替えずに単に払い戻してもらう事は出来るのでしょうか?例えば払い戻し期限などがあり時間が経つと無理ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アメリカからのマネーオーダー

    アメリカに住む親戚から小切手でマネーオーダーが届きました。 INTERNATIONAL POSTAL MONEY ORDERであれば郵便局で換金が出来ると聞いて送っていただいたのですが、届いたものはINTERNATIONAL MONEY ORDERでした。 調べてみたのですが、どのように換金すれば良いのか、どこに問い合わせればいいのかもわかりませんでした。 換金の仕方ご存知の方いたら教えてください。

  • Money Order記入方法 アメリカにて

    アメリカ滞在中です。アメリカ国内にある組織にMoney Orderにてお金を送金することになりました。先日郵便局でMoney Orderを購入(?)したまでは問題ないのですが、Money Orderの内容を見ると受取人の名称の他住所を書く欄があるようです、が、先方から受け取っているインストラクションには受取人の名称のみで住所が書かれていませんでした(Money Order送付先の住所はまた別です)。大きな組織なので住所は未記入でも問題ないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Money Order

    アメリカで発行された Money Orderをカナダの銀行で換金することは可能でしょうか?ご存じの方いらっしゃれば 教えてください。

  • マネーオーダー

    アメリカ在住の者です。 日本からのマネーオーダーを受け取ったのですが、どこで換金すればいいのかわかりません。 額は$1000です。 なお、銀行口座はありません。 よろしくお願いします。

  • US Postal money order

    アメリカの知人に頼まれたものを送ったので、その代金として US Postal money order で送ってよいか、と質問が来たのですが、 これは郵便小為替のようなものなのでしょうか。 もし換金できるにしても、この辺の田舎では無理だと思いますが、アメリカにいる子供に送って使ってもらってもいいかな、(あまり親しい人ではないので、私が受け取った後に子供に送る)と考えています。 これには送り主や受け取り主の名前が記入されていて、別の人は換金出来ないようになっているのでしょうか。 ご存知の方教えてください。 

  • 6年前のマネーオーダーを換金したい

    1998年の6月に作成された5万円分のマネーオーダー(約350U.S.ドル。当時は1ドル140円ぐらいでした)を持っています。作成したのは自分の母で、受取人は私です。なぜ6年前のものがあるのかというのはおいといて、コレを換金することは可能でしょうか? 現在私はアメリカにいます。先日この期限切れマネーオーダーをもってアメリカの銀行に行ったのですが、 「作成日から180日過ぎているからここでは換金できませんが、これを作成した日本の銀行なら換金できるかもしれません」 と言われました。このマネーオーダーを作った銀行(郵便局かも)へ持っていけば、お金は戻ってくるのでしょうか?それとも、アメリカの郵便局へ持っていくべきでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • マネーオーダー。

    アメリカへ行った後、アパートの支払いにマネーオーダーを使う必要があります。行ったあとすぐにアパートの家賃の最初の支払日が来るため、マネーオーダーを買わなければなりませんが、 ・クレジットカードを使い買うことは可能なのでしょうか? 日本ではクレジットカードを使いさらに小切手みたいなものを買うというのは想像しにくいのですが。 ・どんなところで買えるのでしょうか?スーパーやコンビニでも買えるとのことですが、何か目印みたいなものはあるのでしょうか?買う場所により手数料に差など出ますか?

  • インターナショナルマネーオーダーについて

    現在アメリカ在住の者です。 次の一時帰国の際の資金のために、USPSにてインターナショナルマネーオーダーを作り、帰国後日本の郵便局で日本円に換金したいと考えています。 今まではトラベラーズチェックを持ち帰り空港の銀行で換金していましたが、マネーオーダーの存在を知り、どちらが手数料や換金レートが良いのか調べているのですが、よく分からずにおります。 マネーオーダーは1つ最大$700までで、作成手数料が$3.85とのことですが、トラベラーズチェックは今のところ預金している銀行で無料で作ることができます。 そうしますと、換金レートにより変わってくると思うのですが、マネーオーダーの換金レートは、トラベラーズチェックのそれと比較して有利なのでしょうか?それとも不利なのでしょうか? 銀行での換金は、現金よりトラベラーズチェックの方が有利となっておりますが、郵便局の情報が分からずに困っております。また、このマネーオーダーはUSPSで自分で購入し、自分で日本へ持ち帰り、日本の郵便局ですぐに日本円に換金できるものでしょうか? ご助言を頂けましたら大変助かります。 銀行間でのwire transferがすぐにできたらそれが安全ですし、最適と思うのですが、今回に関しては手続きの準備が間に合いそうにないので、上記2点の比較について知りたいと思っています。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 郵便局でInternational money order を米国にしますと・・・

    米国の受取人はどのようなところで換金していますか?どなたか教えてください またUSマネーオーダーとは別のものでしょうか? よろしくお願いします

  • アメリカでのmoney order換金方法について

    現在アメリカ在住の者です。 某オークションにて出品したアイテムへの購入希望の問い合わせを貰ったんですが、 paypalのアカウントを持っていないのでmoney orderで支払う事はできないかという事でした。 私でも簡単に換金できるのであればOKしたい所なんですが、 money orderは送った事はあるものの受け取った事はないので、 きちんと現金化できるかが心配です。 USPSのホームページをチェックして郵便局で換金もできる事までは理解できたのですが、 換金方法の部分がいまいち良く理解できませんでした。 換金する際に必要なもの、やらなくてはいけない事というのは何でしょうか? また受け取った側も換金手数料が取られますか? どなたかご存知の方、宜しくお願いします。