• 締切済み

OSXのmailと似たスパムブロックがOEでできないでしょうか?

kikyou2004の回答

回答No.1

Apple Mail(Mail.app)が採用しているのは、ベイジアンフィルターというもの らしいのですが、そのキーワードで Googleなどを検索すると、ヒットするもの があると思います。 メーラー(OE)の前段にフィルターをかますものなら、以下が有るようです。 ・bsfilter ・POPFile Becky! では専用のフィルターがあるようですが、IE 用は見つかりませんでした。 参考になりそうな所を書いておきます。ご自分でも捜してみて下さい。(^_^; http://antispam.stakasaki.net/filter-fenxi.html#3_3

関連するQ&A

  • oeに迷惑メールツールバーが表示されない。

    ウイルスセキュリティ2006を昨日、ダウンロード販売で購入しました。OEの迷惑メールツールバーのプラグインを有効にしましたが、表示されません。 outlook2000の迷惑メールプラグインは有効にすると ツールバーはきちんと表示されます。 OE6の迷惑メールツールバーのプラグインが有効化するにはどのようにすればいいでしょうか? 設定はあっています。

  • OEのスパム対策について質問です。

    OEのスパム対策について質問です。 スパムメールで困っています。 迷惑メールに振り分けようとすると、小窓が出て、 「Debug Msg Notime column Found(sent/Recvd)」 と表示されてそこから進みません。 OEの機能で無理ならば、何かオススメのスパム対策(フリー)のソフトウェアはありませんか? ご教授お願いします。

  • OSX のメールソフト「Mail」でhotmailを受信する

    初めまして。今 Mac OSX に標準装備されている「Mail」というアプリケーションを使用していますが、このアプリケーションで hotmailは直接受信できないのでしょうか? OE の場合、設定でできることは分かりましたが、「Mail」でのやり方がわかりません。ローカルなアカウントを受信するためのソフトがあるのをうわさで聞きましたが、Mac版のあるURLを御存じの方はぜひ教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MAC OSXのMAILについての疑問

    MAC OSXに添付されているメールソフトMAILを使って送信した場合に、宛先を複数指定して送信すると、受信側の「宛先」欄がかならず文字化けしてしまいます。OSXは、10.0.4までバージョンはあげているのですが、こういう現象は私だけなのでしょうか。メール本文で使用する文字等は、特殊なものは使用していません。みなさんのOSXはどうでしょうか。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac Mailの縦3列表示について(OSX 10.6)

    Snow Leopard入れたところ動作が軽快ですこぶる快適なのですが、一つだけ問題が。Mac Mailの縦3列表示のためのプラグインが使えなくなりました。今まではwidemailというのを使っていたのですが、どうもまだOSX 10.6にはまだ対応してない模様です。どなたかOSX10.6で縦3列表示を実現されている方はいらっしゃいますか?

    • 締切済み
    • Mac
  • Macintosh osxのメールウィルス

    Macintosh osxのメールウィルス、メールを勝手にばらまいちゃう ウィルスってありますか? windows側にはウィルスバスターと、norton入れてるので、 windows側には問題が無く怪しいのはマックじゃないか? と会社で言われてたので、仕方がないので、norton入れました。 アンチウィルスを動かすと送られてくるウィルスW32.Netsky@mm系 が発見でき、ワクチンを入れようとシマンテックのページ見たところ、「影響を受けないシステム: Linux, Macintosh, UNIX, Windows 3.x」と書いてます。ということはアンチウィルスでも発見できない ウィルスがあるのでしょうか?winの方は毎日ファイヤーウォールやってるから、絶対大丈夫だと言うのですが、ただ、ソフト入れてるだけで、専用ワクチン打ってないですし、ま、Mac側がなにもしてなかったので、感染しててもおかしくないですが、mp3に感染するウィルスは聞いた事ありますが、なりすましメールをバラまくマック用ウィルスっていったいどんなのがあるのでしょうか?また、どこのシステムに入りこみますか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • GmailのSpamメールの判別について

    Gmailでスパムメールはどのように判別されているのでしょう? というのも、ほかの複数のプロバイダからのメールをGmailに流しているのですが、 それらプロバイダのサービスを利用しあらかじめスパム判別をし、スパムとヘッダーに記してもらっているのですが、 時々それらが、スパムと記されていてもスパムボックスに入らないと気があります。 また、銀行からの決済メールが必ずスパムに入ってしまいます。 何度か、スパムではないとい教えているのですが、もしかして学習機能はないのでしょうか? ロジックをご存じのかたいらっしゃいましたら教えていただきたく、宜しくお願い致します。

  • 迷惑メールについて

    迷惑メール対策についてご教授願います。 現在OEを使っていますが最近、迷惑メールが大量に届くようになり困っています。 初めは振り分け機能で対処していましたが新しいメール(アドレス、件名)ばかり届くので振り分け機能も役に立たなくなっています。メルアド変更が一番ですがメインなのでちょっと無理でして。 そこでペイズ理論という学習機能を備えたサンダーバード2というメーラーかPOPFileというソフトの導入を考えています。 学習による振り分け精度は非常に高いそうですが学習後は新しい迷惑メールでもちゃんと振り分けしてくれるんでしょうか。 そして導入するならどちらのソフトがいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • OSX10.3の共有について

    OSX10.3の共有についてなんですが、 Win XPのShre Docment(スペル違うかも)、 マック側からアイコンでるんですが、なんとぐぁーん!! 開くと真っ白でもぬけのからです。そして、win側で、 見るとちゃんとShre Docment側が見れます。なんででしょう? それとmy Docmentと、Shere Docment2つ共有Macintosh 側からみると、2つに別れてるけど、それぞれ共有の意味あるんです? ネットワークに詳しい方教えてください/

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OE6のルール機能

    迷惑メール対策の為にOEのルール機能を使い、件名・文面双方で 「サーバー削除」するように規制を掛けたのに 規制した文字のあるメールを受信してしまいます。 何が悪く、どうすれば受信せずに済むでしょうか? ルールで「または」で規制文字を多く入れすぎたのも良くないでしょうか? アドレスは毎回新たなのが届く状態なので、登録に疲れてしまいました。 宜しくお願いします。