- 締切済み
- 暇なときにでも
フォントについて 2
先日 フォントについて回答を頂いたんですが やっぱり出来ません。 ダブルクリックしても何も反応なし。 拡張子はttfです。 もちろん解凍もちゃんとしました。 わかるかた 教えてください。 どうしても使いたいフォントなのでわかる方 よろしくお願いします。
- shiharu
- お礼率0% (0/9)
- Windows 95・98
- 回答数3
- ありがとう数8
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shigatsu
- ベストアンサー率26% (511/1924)
元の質問に回答しておきます。

もしかして、ファイルが壊れてたりしませんか?解凍できるのに、 壊れているとしたら、圧縮以前に壊れたか、もしくは、アップ ロードするときに、Binモードで送らなかったとか・・・ それなら、持ち主に聞いてみたらどうです? あ、けど、アップロードするときに壊れたのなら、解凍できないか・・・ ではでは☆ P.S 管理者様、もと記事を消すときに、一緒に消してくださいな。
- kamuy
- ベストアンサー率32% (51/156)
こういう場合、「補足」しましょう。 http://www.okweb.ne.jp/help.php3#7_1 この書き込み自体については管理者の方に削除依頼でも出しましょう。
関連するQ&A
- VectorでDLしたフリーフォントが開かない
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se299783.html 上記のサイトからFontをダウンロードし解凍したのですが、開きません。 解凍でファイルが3つ出てきましたが、二つは拡張子が変です。TTFファイルはTTFとして認識されません。 わたしのやり方がおかしいのか、もともとのファイルが壊れているのでしょうか?
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- Truetypeなのに使えないフリーフォント
お世話になります。 パソコンは、NEC VG16S/6、WindowsXPHE 利用しています。 あるサイトから、windows用のTruetypeFONTをダウンロードしました。解凍して、インストールして使おうとしましたが、変換されません。 ファイル名をクリックすると、その書体は見られるのですが、よく見ると、フォント名に、?マークが付いています。 ちなみに、フォント名は、Acadian.ttf,Allembert.ttf,Cadeaulx.ttf この3コを使いたいと思っています。 この不具合を直す方法など、何かいい方法がありましたらご伝授下さい。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- フォントの「ttf」と「ttc」について。
フォントの「ttf」と「ttc」について。 フォントをインストールしようと思うのですが、 全く同じ名前で拡張子が「TTF」「TTC」と2種類あります。 インストールする場合、どちらの拡張子のものを選べばいいでしょうか。 両方インストールが必要ですか? (WindowsXP 東芝Dynabookを使っています)
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- フォント
フォント(フリー&シェア)をインストールしてイラストレーターで使おうと思っていたのですが、リストに出てくるフォントが限られていて全部を使うことができないのですが、どうすれば使えるようになるのでしょうか?拡張子はTTC、TTF、FONの3種類なんですが・・・。
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- フォントについて
WindowsXPで使っているフォントは、MacのOS上でも使用可能なのでしょうか? Windowsでのフォントで、気に入っているのがあるのですが…MacPCを購入した時にも使えるのでしょうか? TrueType フォント ファイルで、拡張子は .ttf です。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- Windows7に点字フォントをインストールしたい
点字エディターのWinBes99をWindows7で使いたいのですが、点字フォントがうまくインストールできません。ttD Braille.ttf、 ttN Braille.ttfです。 (1)Fontフオルダーにドロップしましたが、「インストール」が始まりません。 この状態で、(2)フォントを右クリックしてコンテキストメニューを開いても「インストールする」メニューが表示されません。 (3)またダブルクリックしてフォントファイルを開くと「インストールボタン」はありますが、グレイアウト状態で選択できません。 XP、Vistaでは問題なく使えています。 Windows7でWinBes99を使っている方がおられたらアドバイス頂きたく、お願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- ttf形式のフォントが使えない
フォントの素材をダウンロードして、解凍したのはいいんですが ttfのフォントファイルをコピー→コントロールパネル内のフォントに貼り付け としたいのですが、なぜか貼り付けができません。 どうしたら良いでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- フォントファイルが開けません
つい最近、昨日からなのですが、フォントファイルがフォントフォルダにあるじゃないですか。そのフォントファイルをダブルクリックして開こうにもまったく反応がないんです。 何かウイルスにかかったのかなと思ったのですがまったく反応はないし、その日の出来事としては大量のデータをダウンロードしたのでそれが原因かと思い、いらないデータを処分したのですがまったく効かずに、HTMLなどで指定されているフォントも読み込めずないでいる状態です。 (Osakaフォントで指定してあるのに全然意味がなくなってる、そんな感じです) どうにかしたいのですがまったくわからないので誰かわかるかた回答お願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- Windows Me
- フォントがインストールできない
フォントをダウンロードして 解凍もきちんとしてTTFファイルを ドラック&ドロップするのですが いつやっても 『現在使用中であるため置き換えられません。 windowsがファイルを使用し終わるまで待ってから再実行してください。』 とエラーになり、インストールができません。 「新しいフォントをインストール」から 「フォントフォルダにフォントをコピーする」のチェックを外せばインストールできます。 しかしシャットダウンすると消えてしまいます。 どうすればちゃんとインストールできるんでしょうか!? どなたか分かる方いれば教えてください!
- 締切済み
- Windows XP
- フォントについて教えて下さい!
どこのカテに質問して良いのか分からず、このカテに質問させて頂きます。 ttfと言う拡張子のフォントをfntと言う拡張子のフォントに変換したく、 色々ググって見て、DOS用のフォントと言うのを見つけたのですが、 簡単にfntに変化する方法とかありますか? 変換方法等も探してみたのですが、自分には理解できず言葉の意味も分から ない状態でした。 使用しているソフトがfntと言うフォントしか使用できず、フォント数も全然 なく、色んなフォントで文字を書きたいと思ってます。 説明不足な所もありますが、宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)