• ベストアンサー

MSDEへのデータのインポート

utakataXEXの回答

  • utakataXEX
  • ベストアンサー率69% (711/1018)
回答No.2

BooksOnline(マニュアル)は手許にありますか? BooksOnlineは参考リンクからダウンロードできます。 これなしでMSDEの開発をするのは無謀。 以下、わからない言葉が出てきたら、まずBooksOnlineを。 >ACCESS、EXCEL、CSVのうち、いずれかから、MSDEにデータ >をインポートできる方法を知りたいのですが、 >方法がわかりません。 いずれかでよいなら、MSDEなら bcp でしょう。 使用できるのはCSVです。 但し、#1さんが回答されている通り、 ・CSVのレイアウトがわかっていて ・インポート先のテーブルのレイアウトがわかっている 必要があります。(あたりまえですが) また、これも#1さんの回答にありますが、リンクサーバー(データベースリンクではありません)を使用すれば、AccessやExcelから直接SQLでINSERTできます。 どちらかと言えば、CSV⇒bcp⇒MSSQL がお薦めです。 SQL Serverの製品版が使用可能であれば、DTSと言う選択肢もあります。 2004 年 1 月更新の SQL Server Books Online http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=a6f79cb1-a420-445f-8a4b-bd77a7da194b&displaylang=ja

参考URL:
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=a6f79cb1-a420-445f-8a4b-bd77a7da194b&displaylang=ja
chihi_rok
質問者

お礼

ありがとうございました。 BooksOnlineは今後の参考とさせていただきます。

関連するQ&A

  • BCPでCSVファイルをインポート(MSDE)

    EXCELで作成したCSVデータをMSDEへインポートする方法を勉強しています。 インポートにはBCPを使用しています。 簡単なテーブルへのインポートはできたのですが、次の方法がわかりません。 1. あるフィールドにはMSDEのNEWID()関数でユニークデータをセット 2. 他のフィ-ルドにはCSVから読み込んだデータをセット 1と2を同時に行うことは、BCPで可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • エクセルからのインポート

    はじめまして。 初心者なので、よろしくお願いします。 アクセスのVBAでエクセルのデータをSQLServer(MSDE)に インポートしたいのですが、どのような方法が考えられるでしょうか? BCPも勉強しましたが、エクセルのシートでできるか理解できなかったです。 よろしくお願いします。

  • SQLServer2000のバックアップファイルをmsdeにインポート

    SQLServer2000のバックアップファイルをmsdeにインポート方法 お世話になります。ご存知の方がいましたら以下について教えてください。 【目的】 客先から取得したSQLServer2000のバックアップファイルを、自社の環境にimportしたい。 【問題】 自社マシンのOSは、XPとWindows Server 2008しかなく、SQLServer2000をインストールできません。 仕方なく、現在はXPにMSDNをインストールしました。 このMSDNに客先取得バックアップファイルをimportするにはどうすればよいでしょうか。 【備考】 できれば、コマンドラインよりもフリーのGUIツールを紹介いただきたいのですが。 なければコマンドラインの方法でも構いませんので、何卒よろしくお願い致します。

  • SQLServer2000とMSDEの共存

    MSDE(Access2000)を使用しております。 そのPCにSQLServer2000を入れたいのですが。 MSDEとSQLServer2000の両方使用できますか? 回答、よろしくお願い致します。

  • ExcelデータをAccessにインポート?

    既存のExcelデータ(名刺データ)があり、Accessで使用したいのでAccessでインポートしようと思います。 Accessデータ一本にすれば問題ないのですが、Excelデータもそのまま使用し続けたい場合、 ●Excelデータが更新されたら→同じように、Accessデータも更新される というふうにすることは、可能なのでしょうか? (もしかしたらインポートではなくリンクを使うのかもしれませんが、、、リンクは全く使ったことがないので、ちょっとわかりません。ごめんなさい) どなたかご存知でしたら教えていただきたく思います。 宜しくお願いします。

  • Access 外部データのインポート

    Access初心者です。 Access2007の既存テーブルにExcel2007のシートをインポートしようと思っているのですが、 フィールド名が完全に一致しなければならないのは理解しているのですが、フィールド名の 半角/全角は気にしなくても良いのでしょうか。 問題なくインポートできたのですが、これは2007の仕様でしょうか。 それともどのofficeのバージョンでもそうでしたでしょうか。 ご存知の方教えてください。

  • Excel → Access データをインポート

    OS WinXP Pro SP2 Office 2000 SP3 はじめまして。 マクロ(Excel VBA)を記述しているExcelファイル(Xls_Macro.xls)とインポート用データのExcelファイル(Xls_Data.xls)は別々のファイルになっていて、マクロを実行するとExcelファイルとインポート用データのExcelファイルのデータをAccessファイル(Access.mdb)にインポートする仕組みを開発しています。 インポート用データのExcelファイル(Xls_Data.xls)をADOで接続しレコードセットでデータを取得し、Accessファイル(Access.mdb)もADOで接続しレコードセットの「.AddNew」でAccessファイル(Access.mdb)に更新しようと考えています。 この考え方で問題ないのでしょうか!? もっと簡単な方法があるという方や、何か良い方法をお持ちの方 いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • ACCESS のインポート

    ACCESS 2003をかじり始めた初心者です。 2つのテーブルから作ったクエリのデータにEXCELデータをインポートしようと思いましたが、インポートウィザードではインポート先としてテーブルを要求して来るようです。どうすれば良いのでしょうか。クエリをテーブルに変換する方法があればいいのかも知れませんが。

  • エクセルのデータをアクセスにインポートするのに

    EXCEL2000、ACCESS2000を使用しています。 エクセルのデータをアクセスにインポートする場合、一般的な表形式であれば一括でインポートできるのですが、いわゆる帳票形式のような縦横の表ではないデータをインポートすることはできるのでしょうか。

  • AccessでCSVの数値データをインポート

    AccessでTransferTextを用いてCSVファイルのデータをインポートする際、CSVの最初の数行で勝手にデータの型を解釈されてしまい、小数点以下が省略されてしまうようです。毎回CSVファイルに数行付け足してから手動でインポートすればインポート出来るのかもしれませんが、業務量を考えると不可能です。TransferTextで小数を含むダミーのCSVをインポートしてから続けて欲しいデータをインポートして、その後ダミーのデータを削除するという方法も考えたのですが上手くいきませんでした。何か良い方法はございませんでしょうか。