「くだらない質問」ではなく、大事なことです。
私の経験からです。
ゆったり、足は肩幅に広げて立つ。手の甲を前にしてゆっくり両腕を前後に(歩くときのように)ゆっくり振るだけ。腕をふる高さは手が肩と同じになるくらいまで。
目は(顔は)正面を向いたまま。私は、1分で35回くらい。右腕が前から後まで来て往復で1回として数える。
これを最低100回。一日の合計が、200~300からスタート。
一週間ごとに少しずつ増やし、最終的には1日で合計が1000回ほどやりましょう。
これでたった30分ほどです。数えるのが面倒な場合は、10分で300回ほどが目安です。テレビをみながらでもやればいいんです。
ポイントは断続的にでもいいから「腕ふり」をやり続けること。
ポイントは、
1.少ない回数をたくさんではなく、最低100回くらいはやらないと効果的ではありません。
2.100回でも、たった3分くらいです。100回単位を目安に、まず、100回。慣れたら150、200、と増やして行きましょう。
3、とにかく、同じ姿勢を長時間続けないこと。休憩で、必ずこの方法を取り入れること。
4.同時に首の周りも疲れていると思います。首をゆったり回すとかもいいでしょう。(続けて、ゆっくり10分以上)
もっとも大事なこと。
断続的にでもいい。やり続けること、です。
自分の健康を、自分の手で掴み取る、です。
GO!!
お礼
貴重なご意見有難う御座いました。 参考にさせて頂きます。