- ベストアンサー
aviは再生できない?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これらのアプリケーションで試してください。 ●WindowsMediaPlayer http://download.microsoft.com/download/winmediaplayer/mac6.3/6.3/MacOS/EN-US/wmp6.3.00.000626.hqx ●MacDivX(MPEG4ならこれでなんとかなるはずです。要WindowsMediaPlayer) http://mac.divx.st/download/index.html ちなみにムービーのコーデックはQuickTimePlayerの情報で確認ができますので参考になさってください。
- 参考URL:
- http://mac.divx.st/
その他の回答 (2)
- kenkenkent
- ベストアンサー率30% (565/1854)
QuickTimeでAVIの再生もできるハズなのですが、 たまに再生できない事があります。 実は私もおととい同じメッセージでAVIとMPEGが再生できなくなりまして、 どうもその原因と言うのが、QTの中のプラグイン(?)か何かを 間違って削除(と言うか勝手に消えてた)してしまった事の様で、 仕方無いのでQTを再インストールしたら見れる様になりました。 また、以前にも似た様なトラブルが起きた事があったのですが、 その時は画面の出なかったファイルを他のMacに入れてみたら見れたりしました。 delphinusさんも、もし他に使えるMacがある様でしたら、 そちらでも試してみてはいかがでしょうか? ちなみに、AVIに対応したのはQT3.0からだった様に記憶しています。
- shigatsu
- ベストアンサー率26% (511/1924)
残念ながら、全てのAVIファイルを再生できるわけではありません。 QuickTimeにも沢山のコーデックがあるようにAVIファイルにも沢山のコーデックがあって、Windowsでしか再生できない場合もあります。 とりあえず、↓のアップルのサイトで確認してみてください。
関連するQ&A
- MAC OSXでの動画再生について
今MAC OSXを使っていて、動画再生にはQUICKTIMEを使っているのですが、avi形式などの動画が見れません。 WINDOWSのhakobakoみたいにある程度の形式の動画がMACでも見れるフリーウェアはないのでしょうか? どなたか教えてください。
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- 拡張子.aviファイルを見るには?
拡張子.aviというAVIファイルは、普通Windowsではどんなフリーソフトで見ているものなんですか? プラグインを追加しなくても見れるものはありますか? 可能なものをできるだけたくさん教えてください。 また、Macではプラグイン形式のプログラムを追加したQuickTimePlayerの他に、どんなソフトで見ることができますか? DivXとかいうエンコードソフトを持ってる人はもちろんそれで見れるのでしょうけど、そうじゃない人は普通、何でみるものなのかを教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- aviファイルの再生
Windows Media Player、Quicktime、DivX、Real Playerなどのプレイヤーを試してみましたが再生出来ません。ファイル形式はaviになっています。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- VCDを焼きたい。
知り合いに.aviの拡張しのついたファイルを受け取ったのですが、それに音をつけて、最終的にはVCDとしてCD-Rに焼きたいのですが、いろいろとうまく行かず困っています。 まずはマック内での編集するためQuickTime形式で見える必要があるのですが、「再生中に問題が起きる可能性があります。。原因圧縮プログラムが見つかりませんでした。」のようなダイヤログが出てきてQuickTimeで見ることができません。また、とりあえず映像確認とおもい、Toasta 5.2にて焼いてみたのですが(ドラッグ&ドロップしたら自動的にファイル変換をはじめ終了後、焼いた)DVDプレイヤーで再生してみると、真っ白で何も映っていません。 すみません、上記のことらににつえアドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- Mac
- 再生できません!
Win XP Pro を使用しています。QuickTimeで.aviファイルが再生できません!再生しようとすると次のメッセージが表示されてしまいます。 ****.aviのビデオトラックを再生中に問題が起きる可能性があります。 原因:圧縮プログラムが見当たりませんでした ムービーを閉じますか、操作を続けますか? で、「続ける」をクリックしても何も表示されません!どうか宜敷くお願いします。
- 締切済み
- Windows XP
- aviファイルの再生
OS 9.2.2でQuicktimeのバージョンは6だと思います。DivX Doctor IIでmovに変換しましたが、「圧縮プログラムが見当たりませんでした」と出てしまいます。再生できるほうほうを教えてください。
- 締切済み
- Mac
- VistaでのAVIファイル再生
最近新しいノートを購入しました。みなさんと同じようにしばらく使ってみて分かったのがほとんどのXPで動いたプログラムがVistaだと機能しないということ。 中でもショックだったのが動画のAVIファイルをどのプレーヤーで再生しても音声だけで映像が再生されない、というものでした。(windows media player, real player, real altinative, Divx全てでダメでした↓↓) どなたかVistaでAVIが再生できるプレーヤー、またはVista対応の形式に変換できるフリーウェアなどご存知であれば教えて下さい、おねがいします。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- aviファイルをquicktimeで見るには?
圧縮したaviファイルをquicktimeで再生すると、映像が出ず音声だけになってしまいます。どうしたら正常に再生できるでしょうか。
- 締切済み
- グラフィックソフト
- Quicktimeでwmv,aviファイルを再生するには
Windows OS上のQuicktimeでwmvやaviファイルを再生するにはどうしたらよいでしょうか? Mac OS用のは見つかるのですが、Windows OS用が見つからなくて困っています…
- 締切済み
- Windows XP
お礼
教えていただいたこの2つをダウンロードして試してみたところ、無事に見ることが出来ました。質問内容が舌っ足らずのところ(Windowsの人にもらったファイルであること等)もあったと思うのですが、こんなに的確に教えていただいて、勉強にもなり感謝しています。本当にありがとうございました。