• 締切済み

Androidを初期化したいのですが、わかりません

MT765の回答

  • MT765
  • ベストアンサー率57% (1958/3423)
回答No.4

No3です。 補足拝見しました。 ②(Googleファイル」をみても)みあたりません。 アプリインストールして確認してみました。 右上の「≡」を押して「同期とバックアップ」をタップ。 クラウド同期の「Googleドライブアカウント」をタップしてご自分のGoogleアカウントを紐づければGoogleドライブにバックアップすることが可能です。 スマホを初期化した後はこのアプリでおなじGoogle アカウントを利用してバックアップしたものを復元できます。 「ローカルバックアップ」だと初期化したら消えてしまいますのでクラウドをお勧めします。 ③「Google」という項目がありますがこの中の「バックアップ」を使えばよいのでしょうか?その際、バックアップされる対象が限定されますか? 設定>システム>バックアップ を開くと「Google Oneバックアップ」というのがあるのではないでしょうか。 これがオンになっているかどうかの確認です。 バックアップされる対象はその下の「バックアップの詳細」に出ています。 ここを見るとSMSも含まれるようですね。 ただ、無料ユーザーの場合はドライブの容量が15GBなので容量の大きなファイルはあらかじめ外部にコピーして本体からは削除しておいたほうが良いかもしれません。

frau
質問者

補足

>アプリインストールして確認してみました。 これはEasyNoteのことですよね? 私もやってみました。 このアプリのクラウド同期>同期→正常に同期→ Googleドライブアカウント このGoogleアカウントをタップしましたが、ログアウトしますか?とでてきますが・・・。

関連するQ&A

  • Android初期化について

    機種変でなく、今使ってるAndroidを初期化することを考えてます。 機種はOPPA Reno3を利用です。 ①まず、Androidバージョン11を利用ですが、12にアップデートできない。 設定ではシステムがないので設定の検索からソフトウェアアップデートにいきましたが、更新できるような、アイコンはない。 ②そこでGoogleドライブのアプリのバックアップから、各ファイルなどをバックアップしましたところ「OPPA Reno3のバックアップ 最終バックアップ8:50」というfile?がでてきました。 これ自体、すでにGoogleドライブの中にあるものですが、次にどうしたらよいのでしょうか? ③LINEは個別で移行することになってますが、電子マネーはアカウントがあるので、初期化後、ダウンロードしたら履歴や残高は残ってますか? 動画などをみても、自分のとは設定が違っているので困ってます。

  • androidのアプリを初期化する方法

    androidのアプリの一つを完全に初期化(セーブを消して)最初から行いたいのですが何か方法はありますか? 以前テイルズのアプリをやっていた時、ヘルプの所に「このアプリは[もう一度最初から]という手段はありません」とあったのですが、android自体が不調で勝手に初期化してしまい、アプリも全て消え、再びインストールした時そのアプリは完全に最初の登録からし直さなくてはいけない状態になっていました(引き継ぎパスワードもメモしていなかったので) 今回、また別のアプリをインストールしたのですが、ちょっとしたミスで全く進めなくなってしまったのでいっそ最初からやり直したいと思ったのですがこれも自動セーブな上に「最初から」という選択肢がありません。 設定からデータ消去をしてみても、アンインストールして再度インストールし直しても前の設定のままでした。 こうした場合androidそのものをまた初期化するしか方法はないのでしょうか?他のアプリもあるのでそれは避けたいのですが・・・・

  • SH-RM02でホーム画面が初期化されてしまいます

    楽天モバイルで購入したSH-RM02をOCNモバイルONEのSIMで利用しています。 昨日訳あって端末を初期化しました。 そしてプリインストールされてる楽天のアプリを削除したり、ホーム画面のカスタマイズを行ったのですが、しばらく普通に使っていると突然元の初期化時のホーム画面に戻ってしまい、楽天のアプリも復活してしまいます。 Googleアカウントで同期されてしまうのかとも思ったのですが、ホーム画面まで元に戻ってしまうのはよく分かりません。 必要な情報が足りてないかもしれませんが、もし原因に心当たりのある方がいらっしゃればご教授いただければと思います。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「シャープのスマートフォン・携帯電話」についての質問です。

  • アンドロイドのバックアップ 

    auのXperia acro HDを使っているのですが、最近調子が悪く初期化したいのですが、アプリのバックアップも取れるようなソフトはないでしょうか? 一度初期化してしまうとアプリもすべて消えてしまいますよね?自分で探してみましたが、アプリのバックアップの取れるものは見つかりませんでした。連絡先などはSony PC Companion 2.1?で取りました。 アプリのバックアップも取れるものがあればぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • アンドロイドスマホの電池交換時のメモ帳

    スマホ初心者です。 タイトルの通りなのですが… 電池の持ちが悪くなってきたのでそろそろ交換を…と思うのですが、電池交換=初期化と同じ、と聞いて悩んでます。 アプリや画像、アドレス帳などはバックアップアプリで何とかなりそうなのですが、そのバックアップしてくれる中に「メモ帳」はありませんでした。 結構大事なことをメモしたりしてるので、消えると困ります。 電池交換するとやっぱりメモ帳の内容は消えてしまいますか? 地道にメモ帳の内容を紙に写していくしかありませんか?

  • UQモバイルのアクオスL2を初期化

    UQモバイルのアクオスL2を初期化しようと考えております。 初期化するにあたって準備するべき事があれば教えてください。 あとバックアップアプリ等あれば紹介お願いします。 よろしくお願いします。

  • 初期状態にするにあたり気をつけることは?

    WinXP使用です。 工場出荷時の状態にしようと思っています。 ●もちろんファイルなどはバックアップをとりますが、専用のソフトでコピーなど手動ではなく、専用ソフトでバックアップしたほうがよいのでしょうか?外付けハードディスクに手動でコピーするつもりです。 ●また初期状態にするということは、今までインストールしたソフト、保存したファイルなどが全て消去される、またOEやIEなどのアカウント設定やお気に入りも全てなくなるということでよいのですよね?ということはユーザー登録ももう一度しなければならないのでしょうか? ●また初期設定するにあたり気をつけたほうがよいことなど何でもよいですからご経験者の方のご意見もお待ちしています。 パソコンには素人ですので、お手柔らかにお願いします。

  • 初期化にあたってのバックアップについて

    開いてくださり、ありがとうございます(^v^) パソコンを初期化(リカバリ)するにあたって、HDDにバックアップをとろうとおもっています。 このバックアップというのは、自分が好きなファイルをHDDに移す(またはコピー)する作業 ととらえてよろしいのでしょうか? 普通にHDDにフォルダを作って、移していくくらいの作業でいいですか? 以下のものをバックアップをとろうと思っています、ほかにおすすめのものがあったら教えてください。 ・画像ファイル、動画 ・ドキュメントファイル ・音楽ファイル ・フォント ・IEのお気に入り(ブックマーク) ・テキストにて、メールの設定など設定関係のものを残す 初めて行うので、「こういうことしておけば便利だよ」ということでもいいです、アドバイスお願いします。

  • 初期化すると

    最近PCの調子がおかしいです。 IE7の不具合?で、ウィンドウを閉じるとエラーが出てIEが強制終了したり、ソフトを立ち上げるのに掛かる時間がやたら遅くなったり、周辺機器の反応が悪かったり、いろいろ困ってます。 そこで初期化しようかなー、って思ったんですが、(システムの復元ではどうしようもないので)初期化したら、完全にこれらの不具合が回復するという保証はあるのでしょうか? もし回復しなかったら悲しいです・・。orz あと、バックアップを取ろうとすると、PCに取り込んである大量の音楽ファイルが重すぎて、ディスクを大量消費してしまいます。 大したファイルはないので、いくつかの重要なデータファイルだけをディスクに手作業で保存してバックアップの代わりにしようと思うんですが、ちゃんとバックアップした方が良いのでしょうか・・?(そうだとしても、音楽ファイルは移したくない・・)

  • Android用メモ帳アプリ探しています

    趣味で小説を書いています。 以前、Ms FolderNote Freeというのを使っていて大変重宝していたのですが、バックアップしたのですがスマホの初期化で今まで書いた文章が全て消えまして。 とうやらSDカードにバックアップしている風で本体に入っていたようです。 で、ショックでもう使いたくないと思うのですが、このアプリと同等のものが見付からず困っています。 必要な機能 ・メモ ・パスワードロック(フォルダごと) ・文字カウント ・共有機能 ・SDカードへのバックアップ メモ一つ一つにロック出来るのはあるのですが、メモ間をあっち開いてこっち開いてと往き来する事が多いので一々パスワード入れるのは不便なのです。 出来ればフリーが良いですが、有料でも上記の機能があれば使いたいです。 色々探しましたがあまりに数が有りすぎて絞れないので困っています。 よろしくお願いします。