• ベストアンサー

アルゼ衰退の理由は?

数年前、現在のようなストック機やAT機の時代になる前は、アルゼグループが栄華を誇っていました。スロットの半分くらいはアルゼグループの機種だったと思います。しかし現在は、ほとんどホールから消えてしまったように思います。それに代わってサミーグループが強くなったと思いますが、その理由はいろいろと考えられます。しかしアルゼグループの衰退の理由はよく分かりません。 いったいなぜ、アルゼグループは衰退してしまったのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maru5221
  • ベストアンサー率22% (19/86)
回答No.4

一部業界で言われていることは最近独立したSNKプレイモアのメーカーに有力な人員が流れた可能性があります。 スロ機種メタルギアソリッドの著作権問題で裁判にもなりました。 私が思うにNO.3さんが載せている機種をふくめて側のデザイン、液晶画面はいいとして、もう少し図柄などを丸くするなりした方がいいと思います。例としてクランキーコンドル・コンテストが一番妥当だと思います。 最近出た機種で牛若と弁慶(名前違ったらすいません)という機種がありますけど、他の機種が全く変化が見られません。違うところといったらBIGがスーパーとノーマルに分かれているところかな?これだって某メーカーの不○子におまかせに獄似です。確立と出玉が違うだけで、、、

bsclub34
質問者

お礼

ありがとうございました。 >最近独立したSNKプレイモアのメーカーに有力な人員が流れた可能性があります。 そうなんですか。アルゼが衰退した理由の一つが、魅力のあるパチスロ機を作れなくなった事だとは思うのですが、その理由を知りたかったのです。やはりそういう事なのでしょうね。

その他の回答 (7)

noname#12269
noname#12269
回答No.8

これはスロ仲間からの聞いた話です。 アルゼは、他のメーカーから開発メンバーをかなり引き抜かれたそうです。花火シリーズの開発メンバーはもう誰も残っていないとか。その内情を知っている店側はなかなか導入に踏み切らず、その結果が現状だそうです。 (人気機種の開発メンバーが作ればまた人気が出るのか?とも思いますが)

bsclub34
質問者

お礼

なるほど。その線が一番強そうですね。 ありがとうございました。

  • pyao
  • ベストアンサー率41% (34/82)
回答No.7

皆さんがおっしゃている通り ・いい台がない(微妙なタイアップ、ゲーム性…等) ・ゴールドX事件 に付け足させて頂くと、 ・社内上層部の体制(この前変わったばかりの社長がまた変わりましたね) ・機種の販売方法(下取り金額やパチンコとの兼ね合い) かな~と思います。 打ち手がつまらない・オモシロイと感じる前に一番のお客であるホールが買わないと、市場にも出ませんからね。 新規則でパチスロ市場が冷え込むコレからの時期、アルゼさんにも頑張ってホシイですね★

bsclub34
質問者

お礼

頑張ってほしいです。ホントに。

  • ryo1982
  • ベストアンサー率36% (22/61)
回答No.6

すでに色々出ているので、自分が特に感じる事を。 まずはストック機の失敗だと思います。 アルゼのストック機と言えば、天井が無く、連チャンは早いが連チャンするかしないか露骨に分かる。 というイメージがあります。 アステカRでは6000オーバーのハマリもあったようですし、怖くて手が出せません。 連チャンは速攻メインで魅力はあるけど、数ゲーム回せば連チャンモードかどうか分かるので、面白みがありません。 あと、タイアップの悪さ。 なぜこの人?という台が多かったと思いますが、実はゲーム性は良かったりするんです。(超悟空は最高です) しかしタイアップの悪さから、打つ人が少ないので、その良さに気付いてもらえないまま撤去されてしまっています。 あとはサミーの訴訟問題などで、ガキか、と思われたのではないでしょうか。あれではただの拗ねているガキに見られて当然です。 それらが原因で、新台を出しても客は打つ前からつまらなそうだと敬遠し、店も客が付かないから買わない。という悪循環になっているんでしょう。 アルゼは販売も自社でやっているので、外からのアドバイスや警告がないんでしょうね。 もうゲームでも「アルゼ王国」とは言えない状況でしょうね。

bsclub34
質問者

お礼

確かに昔はアルゼ王国でしたよね。 アルゼがダントツで、ヤマサ、サミー、オリンピアがそれに続いていましたが、今では、 サミーがダントツで、ヤマサ、オリンピア、ネットがそれに続き、アルゼは大都技研やベルコやパイオニアより下という印象です。

  • arumino
  • ベストアンサー率15% (53/352)
回答No.5

ゴールドXがやはり一番大きな問題。 自分たちのプログラムミスを、客のゴト行為と言いましたしね。 そして、ホールは島閉鎖、それによって大きな損害を受けましたし。 んで双方から見放されたのでしょう。 んで、アルゼグループのストック機は評判悪いですしね。 んでもサップは激甘なのでかなりいい思いはさせてもらいましたが。

bsclub34
質問者

お礼

サップはおいしかったけど面白くはなかったですよね。私がアルゼを打ったのは、恐らくサップが最後だと思います。 おさる、榎本は、それだけで打つ気がしませんでした。昔はタイアップなんてしてなかったのにね。 サンダーV、クランキーコンドル、コンテスト、ハナビ、アステカ、等の時代が懐かしいです。

回答No.3

液晶などの画面開発に力を入れすぎて、 ゲーム性の練りこみが不足気味だったのが敗因かと。   「おさるの超悟空」 「二代目五右衛門参上」 「BEAST SAPP」        どれも似たような機種ばかり・・・ 飽きられて当然でしょう。        でも、一番の決定打は、 参考URLの「ゴールドX」でしょうね。           

参考URL:
http://www.yugi-nippon.com/html/news-taisakukeii0308.htm
bsclub34
質問者

お礼

ありがとうございました。 >一番の決定打は、参考URLの「ゴールドX」でしょうね。 確かにこれ以降の人気はひどいものですよね。

回答No.2

パチスロとかの状況はしりませんが アルゼの会社自体、他の会社といろいろ問題を起こしている以上 そういった会社の機材を積極的に採用するは少ないのでは?

bsclub34
質問者

お礼

ありがとうございました。 >他の会社といろいろ問題を起こしている以上 そのへんの事を知りませんでした^^;

  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.1

他の会社ができたことをできなかったことに尽きるのではないでしょうか。 サミーは「北斗の拳」でタイアップを成功させ、大都は「吉宗」で711枚連荘機を確立させました。この間アルゼのやったことといえば、他社のゲーム性を真似、わけの分からん芸能人のタイアップ機種を送り出したにすぎません。 一世代前で言えば「サンダーV」から始まったリールフラッシュを含むチャンス予告など様々な要素を盛り込んだ機種を送り出しました。時代の先頭を走ったからこそ成功したのでしょう。 開発陣の顔ぶれが総とっかえにでもなったのかなー

bsclub34
質問者

お礼

ありがとうございました。 >開発陣の顔ぶれが総とっかえにでもなったのかなー そのへんなんですよねえ・・・。

関連するQ&A

  • アルゼグループのパチスロが無い理由

    最後にやっていたのは、獣王なんですが、 それからここ最近まで 全然スロットもやってなく雑誌も読まなかったんですが あの当時は、アルゼがかなり幅を利かせていて サミーとかもがんばってる的な印象だったんですが 最近また、パチンコをやって スロットコーナーを覗いたら いつのまにか、アルゼグループがほとんどない状況になっていたんですが 何か摘発されたとか事件がありましたか? ここまで、衰退するのは異常なので 記憶もないんですが、、

  • 最近の稼げる台は?

    パチスロ歴8年なのですが、最近の台はAT機やストック機ばかりで、勝率が昔と比べ、急激に落ちてるのですが、現在ある機種でDDTなどの使用で、スペックが甘くなるような機種があったら教えてください。ちなみに私のちょっと前までの、お勧め機種はねこDE小判でした。(現在は、近くのホールでなくなり、誰か秋田市内で設置店を知っている方、教えてください。)

  • 天井っている?

    こんんちは クラコンでスロットにはまったものです。 タイトルの通り最近天井だ、チャンスゾーンだという機種が多すぎです。 チャンスゾーンについては減少傾向ですが、天井の無い機種は少なくまた打ち手にも敬遠されているように感じます。 ストック機は鋭い連荘が一番の魅力で、天井やらチャンスゾーンやらは必要ないと感じます。 そこで皆様に質問します。 天井はあったほうがいいですか?理由も含めてお願いします。またストック機についての意見も書いていただけるとうれしいです。

  • 鍵を閉じ込めました!

    息子が家庭にあるスロット機を使っていて,ドアの中に鍵を閉じ込めました。『ドアキー』と『設定キー』が束になっているものです。 鍵のみを購入することはできるのでしょうか? それとも鍵屋さんを呼んだ方がいいのでしょうか?教えてください。 機種は・・・アルゼの『デュエルドラゴンR』 ドアキーの鍵穴には「99214」の番号がありました。

  • まだスロット続けますか?

    AT・ART特化型がホールの大半をしめている最近のスロット業界…まだスロット打ち続けますか? 私は現在ジャグラーしか打っていません。 しかしジャグラーも飽きてきて、困っているところです。 3万も4万も使ってゴミクズみたいなコインしか出ないAT・ART機を打つ気は全くないので、もう潮時かなぁと引退を考えています。 ジャグラーなら頑張ればスロリーマンの私でも年間10万くらいのプラスは行けると思うのですが、如何せん楽しくない。 あくまで趣味で打っているので、年間マイナス20万円までは許容しているのですが、最近の台では20万じゃおさまらないと思うのです。 ちなみにバイオハザード以降に出た台は打っていません。が、スロット動画と解析本で知識はあります。 正直、年間で考えると勝ち目が無い気がします。 あくまで私の主観ですが… ほとんど愚痴になってしまいましたが、以下質問です。 まだスロットを続ける方がいましたら、続ける理由を教えてください。

  • 誰が為の5号機規制?

    スロットの射幸性が抑えられ、A400的な台が多くなったと聞き、4・5年ぶりにホールに出向き、エヴァを打ちひさしびりのA400感覚を味わいました。 が、家に帰ってからスペックを見て驚き。献身的なDDTをしても設定1の機会割は96%を超えないらしいのです。旧A400は設定1でも機会割100を超える台が多かったように思えます(カンフーレディ、ハナビ等)。エヴァは実質A400なのにこんなスペック?こんなの許されるの?という驚きと落胆、そして5号機に対する疑問が芽生え始めました。 私が思うに4号機は ・射幸心を煽られるスロッターが幸せになる。(当然負けたら逆です。ギャンブルですから)。※会社帰りに7万勝ったなど景気のいい話をよく耳にしました ・稼動が良いのでホールが儲かる。 ・ホールが儲かるのでスロット業界も潤う。 とある種いい循環が出来ていたと思うのですが 5号機は ・がちがちの規制でスロッターが楽しめない。取り返せない投資が嵩むような機種が多い。※例えばエヴァで3万負けるのは数時間で出来そうですが、取り返すには設定3以上を打って数日掛かりそうです。 ・稼動が悪くなるのでホールが儲からない ・ホールが儲からないのでスロット業界も衰退 と何も良いことが無いように思います。 普通(?)の庶民的意見として「この規制誰も楽しめないじゃない?」と思うわけです。 一体誰が為の5号機規制なのでしょうか?識者の方々、若干浦島状態の私にご教示ください

  • スロットの定番機

    しょーもない質問ですが、よかったら教えてください。 31日から1日にかけて、三重まで遠征しに行ってました。 私の住む所では、スロットの定番機(ホールにあるスロットの1/3くらいを占め、機種は変わっても常にこのシリーズはあります)はジャグラーですが、三重に行ったら、ジャグラーが数台しかなく、「沖スロ」っていうやつが、行ったホールのスロット機の1/3を占めていました。前年行った時も(別の店ですが)、やはり「沖スロ」がメインでありました。 地元以外では、ほとんどパチ屋にはいかないので、スロットの定番機って、どこもジャグラーだと思い込んでおりました・・・。 スロットの定番機って、地域性があるのですか?

  • パチスロの高確率て何?

    パチンコの場合ですと高確率と言えば確変中ですよね。 スロットの場合高確率中のパターンが出ますが、大当たりしなくそのまま流れるパターンが多いのですが。 現在のストック機でストック切れは余り考えられないと思います。 そこで疑問なのですが高確率中 1 大当たり確率もアップするの?(ストックされる大当たり) 2 払い出し機会のみアップなの? 3 一番知りたいのがその時どの様な目が来ると払い出しするの? 009(当たった事が無い)・石松など高確率モードの有る機種。

  • 5号機の時代

    これからスロットは5号機の時代に入りますよね?連チャンがなくなりBigの獲得枚数も減り、一攫千金が出来なくなります。北斗や吉宗といった機種もその内撤去され、エヴァのような比較的安定した「低投資で遊べる」台ばっかりになってしまいます。 みなさんはそれでもスロットを続けると思いますか?明らかにスロットをしている人は万枚を出したいと思い打っている人が大半だと思います。5号機主体になるとスロットは衰退していくと思うのは私だけでしょうか。そうなるとパチンコをした方が負けるけど勝った時は収支は上がるのではないでしょうか?

  • 勝ちをねらえる機種

    現在ホールにあるスロットで、月トータルで確実に勝ちをねらえる機種は何がありますか?