• 締切済み
  • 投票

より価値があるのは

野球限定でお願いします 優勝 金メダルで より価値が高いと思われるのはどちらですか? これらの中で最も価値が高いと思うのはどれですか? 当然ながらどの大会も素晴らしく、優勝、金メダル獲得は 価値があるのは間違いないのですが それでも敢えて最も価値があると思われるのはどれですか? 悩みますが私はWBCかな? オリンピックやプレミア12も素晴らしいですが WBCが一番レベルの高い大会だと思うので オリンピックはメジャー選手でないし プレミア12は各国 そんなに真剣ではないし

投票数 12

投票とは

関連するQ&A

  • オリンピックと世界大会

    スポーツの大会で オリンピックと世界大会 二つの有名で権威ある大会があります オリンピックで優勝 (金メダル) 世界大会で優勝   (金メダル) どちらがより凄いのでしょうか? どちらが上だと思いますか? どちらが本当の世界一ですか? どちらが真の世界王者なのでしょうか? 皆さんはどう思われますか? 両方とも凄く価値があり偉大なのは間違いないのですが 敢えて優劣をつけるなら どちらが本当の金メダリストでしょうか? 悩みますが 私はオリンピックかな サッカー野球バスケバレーボールなどなど 色々な大会がありますよね リアルチャンピオンはオリンピックかなと思ってます これって大会によって 意見がわかれますよね 難しいですね 答えが

  • オリンピックの価値

    北京オリンピックが開幕し世間はオリンピックに沸きあがっております。 これに水を差すような質問?というか疑問ですが, 私はオリンピックの種目にサッカー,野球,テニスはなくてもよいと思います。 その理由はこれらの競技が サッカー:オリンピック<ワールドカップ 野球:オリンピック<ワールドシリーズ,WBC テニス:オリンピック<四大大会 というように オリンピックの金メダル=世界一? と言い切れないからです。 因みにロンドンで野球が除外されたのは賛成ですが, それと共にソフトボールが除外されたのは不賛成です。 こんなことを思っているのは私だけでしょうか?

  • 室伏選手の心情

    オリンピックの男子ハンマー投げで当初優勝者だった選手が失格となり、当初二位だった室伏選手が優勝者となって金メダルを獲得することになりそうです。 「金メダル」を目標に四年間やってきたと思うので、こういう形であっても「銀より金」の方が嬉しいんでしょうか、それとも、こういう形での金メダル獲得では「こんな金メダルもらっても…」(当初は全力で戦っての二位で、負けても「すがすがしさ」を感じてたが、こういう事態になって金メダルの喜びよりも「戦友に裏切られた」という思いの方が強い?)となってしまうんでしょうか? こればかりは室伏選手本人にしか心情は分からないとは思うんですけど、みなさんはどう思いますか? この僕の疑問について「…だと思う」といった回答でいいんで教えて下さい。

  • メダル獲得順位において実数でカウントしない理由

    よく思うのですが、オリンピックなどで、野球やサッカーなどの団体競技で金メダルをとると選手一人一人にメダルを授与されますが、メダル獲得ランキングでは金メダル1個としてカウントされます。なぜ授与した実数でランク付けしないのでしょうか?今回のアジア大会では、日本はサッカーやラグビーなどの団体競技で金メダルをたくさんとっているので、金メダルの実数でカウントすればかなり多くなると思います。

  • オリンピックのTV放送について

    今回のオリンピックは、日本が連日のようにメダル獲得で、 マスメディアがこぞって報道していますが、 TVでは日本がメダルを獲得した競技をしつこく繰り返し放送しているばかりで、 他の種目の放送が全くありませんね。 アーチェリーにしても、日本人選手が銀メダルを獲ったから取り上げられたようなものでしょう。 日本が得意とする柔道、水泳、体操、野球、ソフト、マラソン等の他にも、 馬術、射撃、飛び込み、フェンシングなどの競技で、 各国の選手が技を競い合っているはずです。 日本人選手が出場していないと、その競技は放送されないのでしょうか。 だとしたら、そういう姿勢はオリンピック精神に反していると思うんですけど...

  • チーム競技の金メダル

    野球日本代表が優勝した場合でも金メダル獲得数は一個と数えるようですが、 実際に支給される金メダルそのものの数は幾つなのでしょうか? 9個だけ? 登録選手数? 監督は? コーチは? 中畑さんがもらえなくて、長嶋さんがもらえるなんてことがありそうで怖いです(^-^;A

  • オリンピック もう一度勝負させてあげたいもの

    オリンピックもいよいよ幕を閉じようとしております 選手の皆さんや、サポートするスタッフの方々、関係ご家族の皆さんには本当にご苦労様の言葉とありがとうの言葉を贈りたい気持ちです。 本当にいつも思うのですが、オリンピックに出られるって本当に凄いことですよね。 多くの努力を重ねた選手から選ばれる地区大会の勝者が集まる県大会でトップに立ち、そのエリートが集まる大会や全日本とかで、トップ中のトップに立つ者だけが出られるんですから。 ですからオリンピックってのは、ほんと出場だけでも凄いのですが・・・ それでもやはり惜しくも金を逃した選手や、メダルを逃した選手に 「あ~あ、残念。あそこのミスさせ無かったら!もう一回やらせてあげたいな~」 なんて思ってしまう自分が居ます。 メダル獲得を失敗したからって、その選手の偉大な功績はなんら否定されるものでもありません。 また今はまだメダルに届かない環境でもそれが将来のメダルへの礎と繋がるものだとも思います。 過去の偉大な先輩方の足跡があったからこそ、今回フェンシングの初メダルや陸上400リレーの初の男子メダルがあったように。 もちろんオリンピックの勝負には「失敗したからもう一回」はありえません。 まただからこそ勝利の価値も高いのだとも思います。 しかしそれでも、「もう一回やらせてあげたい」 と思ってしまう競技。 皆さんはありませんか。 私は残り8秒で逆転した柔道の塚田選手、姉妹金を悲願としてたレスリングの伊調千春選手についついもう一回のチャンスを与えたくなってしまいます。

  • オリンピックでメダル獲得できない日本バレーボール

    日本バレーボールは、女子は1964年東京大会・1976年モントリオール大会で、男子は1972年ミュンヘン大会で金メダルを獲得した。 1984年ロサンゼルス大会で女子が銅メダル獲得を最後に、日本はオリンピックでメダル獲得がない。 なぜ日本はメダル獲得できなくなってしまったのか?

  • 北京五輪 選手団長の言葉

    もうオリンピック終わったのに、まだ引きずっててすみません(--; 先日テレビを見ていて、日本選手団団長が会見で話していた内容が 納得いかないのです。 内容は ・五輪は国と国との戦いに匹敵する。 ・中国や韓国は、国を挙げて選手強化に取り組んでいる。 ・英国はアテネからの4年間で470億もの強化費を注ぎこんで、今大会  でメダル獲得数が飛躍的に増えた というようなことを言っていました。 つまり、国が強化費用を出さないとメダルは獲れない、ということ です。 オリンピックって、そういう大会じゃないはずですよね? まるで軍隊を育成するかのように、国がお金を出して選手を育てて、 それでメダルを獲ったから何なんだって思いました。 みなさんは、どう思いますか?

  • WBCはメジャーリーガー&アマ連合は無理でしょうか

    日本プロ野球選手会がWBCの不参加を決意したそうですが野球ファンとしては残念 なことだと思っています。 ただこれは日本プロ野球選手会に所属してる選手が参加しないということで、イチロー、 松井、青木、ダルビッシュ、黒田、上原選手などの日本人メジャーリーガーや社会人、 大学生、独立リーグの選手で侍ジャパンを結成すれば出場は可能です。 日本プロ野球選手会に所属している選手が出場しない分三連覇は厳しいものになる とは思いますが・・・・・ 見方を変えれば社会人、大学生といったアマの選手がアメリカを始め各国のメジャー リーガーと対戦できるわけですからアマの選手も普段より一層力が入るのではないで しょうか。 また現在、日本プロ野球選手会に所属している藤川(阪)、中島(西)など海外FA権を 所得していてシーズンオフにメジャーを目指す選手が侍ジャパンに入ってくれれば 戦える戦力はできると思っています。 ただシーズンオフにメジャーを目指す選手はWBCの期間中はメジャーのキャンプに 慣れるのやレギュラーを取るのにWBCどころでは無いかもしれませんが・・・・・ 短期決戦で一発勝負の場合、投手陣が失点を少なくしてしのいでくれれば何とか なるような気もしています。 私は単純にアマの選手でも参加できるのであれば一野球ファンとしてWBCに参加 してもらいたいと思っていますが皆さんはどのようにお考えですか。 スポンサー料の分配など大会の不公平なところを上げればキリがないと思っています。 アメリカがアメリカの為にやっているような大会ですから・・・・・ でもそのような大会で二連覇をしたのだから侍ジャパンは凄いものだとも思いまが・・・・・ サッカーのワールドカップだって最初から今のように盛況な大会ではなかったのでは ないでしょうか。 WBCもう少し長い目で見ることはできませんかね。 野球ファンの皆さんWBCの改善点などのご意見もあればアマ選手の参加と合わせて 教えてください。 質問以外の個人的な意見を長々と書いてしまいましてすみません。