• ベストアンサー

epic gameとは

中古のタブレットを購入したのですが、前の所有者がepic game というソフトをインストールしてありました。私は、基本、パソコンなどでゲームはやらない人間なのですが、これは、アンインストールしても差し支えないものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tkkz55okwv
  • ベストアンサー率48% (545/1119)
回答No.1

epic gameのアプリをアンインストールするのは 特に問題はなく、 もちろん大丈夫ですし、 むしろアンインストールしたほうがいいのですが、 そもそも、大前提として、 以前の持ち主がインストールしたアプリが入っている、 ということは、 そのほかにもアプリなどが残存している可能性があり、 なにかと、気分がよくないので (なにか怪しげなアプリが入っているかもしれませんし、 なにかの拍子で、以前の所有者の情報を見れたり、 自分のアプリと相手のアプリが繋がってしまうかもしれませんし) なにか問題なければ、 早々に、タブレットを初期化してから 新たに使い始めたほうがいいと思います。 もし、説明書が付属していなければ、 「タブレットの商品名 + 初期化」 Google検索すればやり方がわかると思いますし、 基本的な部分においては、 以下のようなページが参考になるのではないかと思います。 ↓ Androidタブレットを初期化する方法とは? https://www.pro.logitec.co.jp/about_hdd/hddssd/20211001/

tahhzan
質問者

お礼

初期化ですか。なるほど。前の所有者が自分は初期化の仕方を知らないので…というコメントがあったのですが、この情報を参考にして、可能ならやってみたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • MT765
  • ベストアンサー率57% (1980/3458)
回答No.2

Epic GamesがプリインストールされていたとなるとWindowsタブレットでしょうかね。 そのソフトはEpic Gamesでゲームを購入したり購入したゲームを管理するソフトです。 アンインストールしても何も問題はないです。

tahhzan
質問者

お礼

そうなんですか。それでは、アンインストールしたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Epicがアンインストール、修復できない

    EpicGamesLauncherをインストールしていた外付けHDDが壊れてしまい、Epicが起動しなくなりました。新SSDに移行させたいです。 まず ・フォルダのコピペは出来ない ・PC本体内をepicで検索、出てきたepic関連ファイルを都度全て削除 ・HDDを外してアンインストール→「無効なドライブ」とHDDを指定され不可能 ・HDDを接続してアンインストール→なんの反応もなく失敗 ・EpicのインストーラーをDL、ランチャーの修復と削除はどちらも「エラーにより中断、変更を加えなかった」で終了 ・HDDを放電するなどして少し回復、エラーチェックと修復を行う ・共に入っていた他のゲームはアンインストール、ファイルの削除が出来たがEpicのみ不可 ・HDDをフォーマットしたが一切反応が変わらない という状況です。何を削除しても前のHDDしか呼ばないので何も出来ない状態です。 Epicのサポートにも問い合わせてみましたが、記憶装置のトラブルなので手助けは出来ないと返答がありました。 色んなヘルプを見て上記以外も試しましたが全滅です。 新SSDにEpicを入れたいだけなのですが、どう解決したらいいでしょうか? 最悪PCの初期化を視野に入れていますが、その前に出来ることはしておきたいので、御助力願います。

  • GAME PCについて

    今使っているパソコンが、7年前に購入したもので、 最近のオンラインゲームができません。 そこで、新しいパソコンを買おうと思っております。 いろいろ探してみましたら、ふと目に付いたのが、 パソコン工房の「GAME PC」というものでした。 名前のとおり、ゲームに対応したパソコンという、私にはうってつけの パソコンです。 しかし、たくさんの種類があり、どれを選べばよいのか、迷っております。 ちなみに、私が新しいパソコンでやってみようと思っております オンラインゲームは ・カウンターストライク ・クライシス というゲームです。 ただ、このゲームをプレイするには、相当な性能がそろっていないと、 まともにプレイすることができないとのご指摘がありました。 そこで、GAME PCの中でどの程度の性能をもち備えているパソコンを 買えば先ほどのゲームがスムーズにできますでしょうか? あと、このGAME PCは、マウス、キーボード、ディスプレイは セットではないのでしょうか? 別に買わなければならないとなると、さらに値段が上がりますので、 また考えなければならなくなります・・・。 ちなみに、予算は10万~13、4万といったとこです。 また、GAME PC以外にオススメがございましたら、 教えていただけますと助かります。 長文失礼しました。どなたかよろしくお願いします。

  • GAME PC について

    最近、韓国のオンラインゲームにはまっています。 私がやってるゲームは「エランシア」というのですが 「エランシア」というゲームは、放置が中心のゲームなのです。 しかし、自分のpcは12時間放置すると、PCがバグってしまいます。 ですから、パソコン工房(http://www.pc-koubou.jp/)でパソコンを購入しようとしたのですが GAME PCというのが目にはいりました。 どうゆう意味なのでしょうか? ほかのオンラインゲームが推薦するパソコンと書いてあったのですが オンラインゲームに最適なパソコンということなのでしょうか? 3Dゲームしか書いていませんでしたが、2Dゲームもできますか? 3Dゲームが動くくらいですから、2Dゲーム24放置できますか? GAME PCだとしても、インターネットはできるのでしょうか? 返信御願いします

  • パソコンGAME

    パソコンのゲームソフトで欲しいソフトがあるのですがそれはかなり前に発売されたものでWINDOWS95/98対応になっています。当然WINDOWS(XP)ではできないと思うのですが、もしPLAYできる方法があればパソコン初心者に近い自分に教えていただけないでしょうか?

  • 弥生会計について教えてください。

    弥生会計の購入を考えています。 量販店やインターネットで値段を調べていましたら オークションで中古の07ソフトを見つけました。 登録は出来ないがインストールは出来ますと書いています。 新品に比べて値段もとても安くどちらにしようか悩んでいます。 そこで以下の内容を教えてください。 1 中古ソフトを買って使うことは違法なのでしょうか? 2 前の所有者もインストールしているとの事ですが   購入後インストールする事が出来るのでしょうか? 3 前の所有者が購入後インストールをしてソフトをCDにコピーして   所有している可能性は無いのでしょうか? 4 もしかしてコピーのソフトではないでしょうか? 以上です。宜しくお願い致します。 色々考えると新品の方が良いかなと思うようになりました。  

  • Master of Epic強制終了する

    ハドソンのMMO「Master of Epic」を久しぶりにしようと思い、 インストール作業、パッチ更新終了させ、起動し、サーバー選択 画面でサーバー選択し、OKボタンで進んだところ、IDとパスワード を入力する画面が出る瞬間にソフトが強制終了し起動できない という状況になったため、ウィルス対策ソフト等を無効にし、インストール等をしなおしても、直りませんでした。 どなたか同じ現象になった方対処法方を教えてもらえませんか? あとオプション画面も同じように、起動した 瞬間に終了してしまいます。 ちなみに以前も同じパソコンで起動していました。 [OS] WindwosXP [ウィルス対策ソフト]avast!

  • Roxio Creator LJ というソフト

    ネットで購入して中古パソコンに、Roxio Creator LJというソフトがインストールされており、119MBと大きな容量なのでアンインストールしようかと思いますが、差し支えないものなのでしょうか?

  • Xbox 360とxna game studio

    よろしくお願いします。現在Wii とPS3を所持しているのですが、360のインディーズゲーム関連に興味があり購入を考えています。が、値段のことや、そろそろ次世代型が出るかもしれないこともあり、迷っています(ソフトがPS3と被る点もあるのですが、Ninja Gaiden 2 やBlackはPS3版よりも良さそうですね。Lost Odyssey も )。 そこでお伺いしたいのですが、XNA Game Studioはゲーム制作環境としてはPCと比べて使いやすいですか?端から見るとネットワークやコミュニティが充実しているようなのですが、もしそこで良いゲームを発表できたら、将来やビジネスに繋がるチャンスはPCなどよりあるのでしょうか。大雑把な印象で結構ですので、お教えいただけると幸いです(因みに持っているPCはimacです)。 尚多忙のためお礼が遅れてしますかも知れません。よろしくお願いします。

  • パソコンにPCソフトをインストール後、パソコンの起動・動作が遅くなった

    パソコンにPCソフトをインストールした後、 パソコンの起動・動作が遅くなったのでアンインストールしたのですが、遅さは相変わらずです パソコンの起動・動作のスピードを上げるにはどうすれ良いですか? ソフトはペイントソフトやゲームソフトでインストール後、明らかに遅くなりました ソフトは公式のものなのでソフト自体には問題はないと思います 現在、必要なソフト以外はアンインストールしています インストール前より、起動・動作に20分程度余分にかかっています アンインストール後もほとんど変わらない状態です

  • Leap Frog Leapster2 Learning Game Systemについて教えてください。

    3歳の娘のためにLeap Frog Leapster2 Learning Game Systemをebayで買おうと思っています。 商品についてはいろいろと調べてみたのですが、実物を見たことがないので今イチ仕組みがよくわかりません。 3つお聞きしたい質問がありますので、この商品についてお詳しい方がおりましたらお答えいただけますでしょうか。 1. このゲームは単体で使用するものですか。それとも、ソフトを入れて様々なゲームを楽しむものでしょうか。付属品にUSBケーブルとありましたがパソコンとつないだりするものなのでしょうか。 2. 説明書を読まなくても子供に使い方を教えられるような簡単なゲームでしょうか。(英語の説明書はある程度理解できるとおもいますが。) 3. ネットを見ていると現在検討中のLeap Frog Leapster2 Learning Game System(最新モデル?)とLeapFrog Leapster Learning System(旧モデル?)がありますが、大きな違いはありますか。 お解りになる範囲でお答えいただけれると幸いです。何卒よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 2022大学入学共通テストの数学ⅠA問題では、プレゼント交換会で自分のプレゼントを受け取らない確率を考察する問題が出題されました。
  • 問題では、異なるプレゼントを用意したn人が、一度集めてからでたらめに元のn人に1個ずつ配る場合の誰も自分のプレゼントを受け取らない確率(p(n))を求めることが求められました。
  • 漸化式p(n)=p(n-1)+(-1)^n・(1/n!)に興味を持ち、直観的な意味や解法についてのアイディアを求めています。
回答を見る