• 締切済み

firefox のタブ幅

以前 https://okwave.jp/qa/q10082298.html の質問をしたものです。 このときは、希望通り縮小表示され、タブ送りボタンも表示されなかったのですが、あれから何回かfirefox を更新したらまた、タブ送りボタンが現れてくるようになりました。 てっきりuserchrome.cssが無効になったのかと思い、確認してみましたが、これは有効でした。 何が原因で元に戻ってしまったのでしょうか?

みんなの回答

  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2275/3214)
回答No.1

Firefoxはひんぱんにアップデートするので、どこかのタイミングでUIデザインの修正が入ったのかもしれません。 HTMLの構造やCSSセレクタが変わってしまうと、既存のCSSが適用されなくなってしまうでしょう。 問題の起きているFirefoxバージョンとuserchrome.cssの中身をすべて補足に追加すれば、より適切な情報が得られると思います。 下記のサイトにFirefoxデザインを編集するための、わかりやすい解説が載っています。 https://at.sachi-web.com/firefox_browser-xhtml.html

spica09
質問者

補足

ありがとうございます。 firefoxは最新版(114.0.1)を使っております。 userchrome.cssは次のようになってます。 /* タブの幅を小さくする */ .tabbrowser-tab { min-width: initial !important; } .tab-content { overflow: hidden !important; } #sidebar-box { min-width: 5px !important; max-width: none !important; overflow-x: hidden !important; } /*タブをマウスオーバー時にクローズボタンを表示 */ .tabbrowser-tab:not(:hover) .tab-close-button { display : none; .tabbrowser-tab:not([pinned]):hover .tab-close-button { display: block !important; }

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • firefox タブの幅について

    以前 https://okwave.jp/qa/q10082298.html の質問をしたものです。 https://okwave.jp/qa/q10147847.html?f=mail_qclose_a4w でも質問しましたが、解決に至らなかったため、もう1度質問させていただきます。 以前質問したときは、希望通り縮小表示され、タブ送りボタンも表示されなかったのですが、あれから何回かfirefox を更新したらまた、タブ送りボタンが現れてくるようになりました。 てっきりuserchrome.cssが無効になったのかと思い、確認してみましたが、これは有効でした。 何が原因で元に戻ってしまったのでしょうか?

  • firefoxのタブの幅について

    windows10のもと、firefox の最新版(108)を使っております。 userchrome.cssでタブを縮小表示する設定をしておりました。 ところが先日windows updateをしたあたりから、ある程度までは縮小されますが、それ以上になると、左右に不等号みたいなボタンが現れ(タブ送りボタンというそうです)、タブがスクロールされるようになってしまいました。 ちなみに、userchrome.cssはいじくってません。 自分はこのタブがスクロールされるのがいやなので、以前のように縮小表示に戻したいのですが、なぜこうなってしまったのでしょうか? (userchrome.cssに書いてある他の設定はちゃんと機能しております)

  • Firefox でタブを隠す

    最新バージョンのFirefoxを使っています。 1つの時はタブが隠れて、複数開いた時はタブが表示するような設定はありますか。 アドオンでも構いません。 古いバージョンではTab Mix Plusだったと思うのですがそのような設定をしていました。 userChrome.cssで隠す方法はありましたが、これだと他のタブを開く時に同じタブで開いてしまいます。 説明が下手ですみません。 こんな下手な説明ですが、どなたかお分かりになる方教えてください。

  • またもやfirefoxの不調

    windowsをアップデートしたらまたfirefoxがおかしくなりました。 https://okwave.jp/qa/q10082298.html#answers で一度解決したはずのタブの幅の件ですが、またある程度までしか縮まらなくなりました。 userchrome.cssは変えてません。 それに、「firefoxはgoogleとの対応を終了しました」と出て来ます。 現に検索はbingがデフォルトになってますし、設定でgoogle検索を追加することもできません。 そろそろfirefoxも潮時でしょうか?

  • Firefox3、タブをクリックすると表示される点線を消したい

    Firefox3を使っています。 タブをクリックしてタブにフォーカスが移ると、タブのタイトルを囲むように 点線が表示されますが、これを表示しないように出来ないでしょうか? userchrome.cssに以下のような記述をしてみたりしましたが、うまく消せませんでした。 tab:focus > .tab-middle { outline-width: 0 !important; }

  • Firefoxが終了出来ない

    Firefoxの×ボタンと、メニューのファイル→終了をクリックしても何も起らないようになってしまいました。 ただし、タスクバー上Firefoxの右クリックメニュー内の閉じるを使えば、終了することが出来ます。 また、そのほかの再起動の機能などは有効でした。 反応しないのは×ボタンと、ファイルメニュー内の終了です。 ウィンドウが消えることなく、何もなかったように作業が継続できる状態です。 また、×ボタンを連打すると、Firefoxがフリーズすることがありますが、数秒後復帰します。 http://okwave.jp/qa/q6396478.html にて、userchrome.jsを導入してからこうなったので、userchrome.js内の行を1つ1つ削ってみましたが、 「var hoge~」だけで発症してしまいます。 userchrome.jsにコメントだけを残した場合はこの症状はありませんでした。 userchrome.jsを有効にしたまま、その他のアドオンを1つ1つ削ったところ、Hide Caption Titlebar Plusを無効にすると発症しませんでした。 なにか情報をお持ちのかたはいらっしゃいますでしょうか。 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.13) Gecko/20101203 Firefox/3.6.13 GTB7.1 ( .NET CLR 3.5.30729)

  • Firefox、タブ多段化でのコードの編集

    「http://www.userstyles.org/styles;app」のページで、「paintless - multiple row tab browser ( Firefox 2 )」を入れると、タブを多段化する事が出来るのですが、これは初めからタブバーが二段になります。 Firefoxのまとめサイト(userchrome.cssのページ)にある「タブを多段化する」見たいに、初めは一段でタブを多く開いたら次の段が表示されるようにしたいのですが。 いろいろ、試してみたのですがわからなかったので教えて下さい。

  • Firefoxでタブのクローズボタンを非表示に

    Firefox91(現時点最新版)を使っています。 各タブにフォーカスすると出てくるクローズボタンを表示しないように出来ないでしょうか?アドオンを使う方法でも良いです。 検索しても古いバージョンの情報しかないです。 userChrome.cssに下記を書いてみましたが効かず。 .tabbrowser-tab .tab-close-button { display: none !important; } about:configの、browser.tabs.closebuttonsも、もちろん駄目です。

  • Firefox4.0.1でタブがタイトルバーに出る

    Firefox4について質問させてください。 Firefox3.6.15を使用していましたが、今日、「ヘルプ」-「ソフトウェアの更新を確認」からFirefox4.0.1へアップデートしました。 メニューバーを非表示にして「タブを上部に表示」を実行すると、タブは上部にくるのですが、ウィンドウのタイトルバーに多数のタブが表示されます。 Firefoxのホームページの http://mozilla.jp/firefox/features/#sec-productivity を見ると、タブはタイトルバーのすぐ下に表示されているようなのですが、WinXPではタブはタイトルバーに表示されるものなのでしょうか。 または何かアドオンが抜けているのでしょうか。 OSはWinXP SP2です。 よろしくお願いいたします。

  • FireFox ツールバー 最近閉じたタブ釦 無効

    FireFoxの ツールバーに  最近閉じたタブ釦を カスタマイズして置いているんですが 昨日までタブを閉じると釦が有効になったのですが  今日はタブを閉じても釦が無効のままで有効になりません。 タブを閉じると釦が有効になるようにしたいのですが どこの設定をどう変更したら希望通りになりますか? 解る方お答えください。

LeMeux7000 五秒程すると板切れ確認
このQ&Aのポイント
  • LeMeux7000で5秒程回転したところで糸切れ確認という表示が出てミシンが止まる
  • ブラザー製品であるLeMeux7000で回転中に糸切れ確認の表示が出て停止する問題が発生
  • LeMeux7000を使用しているが、5秒程回転したところでミシンが止まり、糸切れ確認という表示が出る
回答を見る