Firefox4.0.1でタブがタイトルバーに出る

このQ&Aのポイント
  • Firefox4にアップデートしたらタブがタイトルバーに表示されるようになった
  • WinXPではタブがタイトルバーに表示される仕様なのか?
  • アドオンが抜けている可能性もある
回答を見る
  • ベストアンサー

Firefox4.0.1でタブがタイトルバーに出る

Firefox4について質問させてください。 Firefox3.6.15を使用していましたが、今日、「ヘルプ」-「ソフトウェアの更新を確認」からFirefox4.0.1へアップデートしました。 メニューバーを非表示にして「タブを上部に表示」を実行すると、タブは上部にくるのですが、ウィンドウのタイトルバーに多数のタブが表示されます。 Firefoxのホームページの http://mozilla.jp/firefox/features/#sec-productivity を見ると、タブはタイトルバーのすぐ下に表示されているようなのですが、WinXPではタブはタイトルバーに表示されるものなのでしょうか。 または何かアドオンが抜けているのでしょうか。 OSはWinXP SP2です。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.1

メニューバーが非表示になるとタイトルバーも消えますから、タブがタイトルバーに表示されているように見えているのではないかと思います。 ロケーションバーと検索バーの間の区切りでの右クリック→メニューバーや、Altキーでメニューバーを表示して表示→ツールバー→メニューバーで、メニューバーとタイトルバーが表示しませんか? もし、メニューバーを隠してFirefoxボタンからの操作の場合に、タイトルバーを常時表示するには、アドオンのFirefox 4 UI Fixerを入れてみてください。 http://d.hatena.ne.jp/palm84/20110511/1305053702

bell-tyan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >メニューバーが非表示になるとタイトルバーも消えますから、タブがタイトルバーに表示されているように見えているのでは とのことでブラウザーをさわっていて、ウィンドウの最大化をやめたら意図した表示に切り替わったのに気づきました。 教えていただいたFirefox 4 UI Fixerを入れて無事解決いたしました。これで行こうと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

Windows標準の、右上にある「最小化」「最大化」「閉じる」ぼたんありますよね。 「最大化」したときにはタイトルバーに、 最大化より少しでも画面を縮めると参考リンク先にあるような位置に タブ位置が変わるみたいです。

bell-tyan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何時間もネットで調べていてなかなかわからず、まさにおっしゃっているようなことだとやっとたどり着きました。ということで、これはバグ等ではなく仕様だと思うことにしました。 今回は先に教えていただいたFirefox 4 UI Fixerを入れて解決したしましたが、アドオンで解決できるということはabout:configなどどこかで設定できるのかもしれませんがアドオンが見つからなければ >最大化より少しでも画面を縮める というやり方でがまんしようとあきらめるところでした。

関連するQ&A

  • Firefoxのタイトルバーをいじりたい

    こんにちは。 現在FireFox3.5を使用しています。このブラウザのタイトルバーの部分に、メニューバーにある「進む」や「ホーム」といったアイテムやアドレスバーなどを置くことは可能なのでしょうか? もし可能な場合アドオンでもstylishを利用するものでも何でもかまいません。よろしくお願いいたします。

  • Firefoxのタイトルバーにページタイトルを表示

    Firefoxのタイトルバーにページタイトルを表示するには? . 下記のアドオンは試しました。 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/hidden-menu-web-title/ ところがウインドウが最大でない時は希望通りの動作なのですが、 最大化時にタイトルバーが出てしまうのが問題です。 そうではなくて、 ・最大でない時は、タイトルバーにアクティブタブのページタイトルを表示。 ・最大化時は、タイトルバー自体を表示しない。 そのようにさせる方法、アドオンなどがありましたら教えて下さい。 (環境) Windows7 (できればXP上でも同様の設定にしたい) Firefox ESR24 TabMixPlus使用 Stylish使用

  • FirefoxのタイトルバーのBuildの消し方に

    Firefox6.1を使っているのですが、どこかの設定を触ったのか何かのアドオンなのか分かりませんが、 タイトルバーのところに、Buildが表示されるようになり消したいと思っています。 どの様にすればよいか教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • firefoxの新しいタブ

    firefox81.0.2を使っていますが新しいタブを指定のサイトにしたいのですが、空白かfirefoxホームしかできないため調べてアドオンのCustom New Tabsを入れましたが指定のサイトの表示がされません。 ほかにアドオンなないでしょうか? よろしくお願いします。

  • FireFoxでIEのタブ

    FireFoxでIE Tabのアドオンを使っています。FireFoxでIEを表示するようにしているのですが、そうするとホイールクリックで新しいタブを開けなくなってしまいます。 IE単独、FireFox単独、でしたらそれぞれホイールクリックで新しいタブができるのですが、上記の様にFireFoxでIEを開いているとできません。

  • Firefox のタブを隠す方法

    Firefoxなのですが 通常時はタブを隠して必要な時だけタブを表示する方法または、アドオン等なにかありますでしょうか?

  • firefoxとwindows7のエアロについて

    windows7では、タイトルバーを摘んでウィンドウを画面上部にドラッグすると全画面表示になり、逆に全画面表示されているウィンドウのタイトルバーを少し下にドラッグすると元のサイズのウィンドウに戻りますよね。しかし、現在のfirefoxのデフォルトテーマだと一旦ウィンドウを最大化してしまうとタブが完全にタイトルバーを占領してしまいウィンドウをドラッグできず(正確にはドラッグできる場所が極めて狭い)、わざわざショートカットキーなどを使わないと小窓表示に戻せません。自分はマウスを使ってfirefoxのタブを二窓に分けて二画面表示っぽくしたり、全画面表示したりをガンガン切り替えて使うタイプなのでこれが結構致命的で困っています。現在FXOperaというテーマ(Personaじゃない奴)を導入するとタブの上に少し隙間ができるのでそれで使っていますが、出来ればあまりアドオンをたくさん入れたくありません。デフォルトテーマのままでタブとタイトルバーの間に少し隙間を作り、全画面表示でもエアロを使って元のサイズに戻す方法はないでしょうか?

  • firefox5.0のタブ機能について

    firefox5.0のタブ機能について 5.0にして初めておちいったのですが、 いつもは複数のタブが上部にあったのですが突然グループからしか選べなくなりタブがでてこなくなりました。 メニューとか見てもそおゆうのはなくて戻せなくて困っています。 画像のように▽に凝縮されているのを一覧表示されてる状態に戻したいんです。 タブ一覧を上部に表示させるように戻すにはどうしたらいいでしょうか? 解決求めます<m(__)m>

  • FireFoxで新規タブ作成の[+]を左端にしたい

    FireFox3.6.13使用です。 以前、何らかのアドオンを使用して、デフォルトではタブの右端に表示されている[+]という、「新しいタブを開きます」のボタンを『左端に』していた(一番左にあるタブの更に左側に表示される形)のですが、FireFoxのアンインストール→インストール時に控えておくのを忘れて、何というアドオンだったか分からなくなってしまいました。 ご存知の方にお教え頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 【Firefox】 検索バーから新しいタブで開く

    質問タイトルの通りです。 ≪例≫ タブが3つ開いている状態。 検索バーで、「Firefox」と検索。※この時は新しいタブで開きます。 この時開いたタブを”A”とします。 次に同じ検索バーで、別の単語を検索すると、先に開いていた”A”タブで新しい検索結果が表示されます。 (検索エンジンを変えると新しいタブで開きます) 検索エンジンを変えなくても、次々に検索するたびに新しいタブで開くようにすることは可能でしょうか? 以前のバージョンのFirefoxであれば何も設定しなくてもそうなっていたと思います。 現在は、10.0 Tab Mix Plusのアドオンが入っています。 Tab Mix Plusの「タブを開く」内の「以下を新しいタブに読み込む」の「検索バー」のチェックはOnになっています。 browser.search.openintab は true になっています。

専門家に質問してみよう