• 締切済み

506iシリーズなどのビューアポジション、ビューアスタイル

506iシリーズなどのビューアポジション,スタイルにできる携帯を持ってる方に質問なのですが、普段携帯をかばんの中に入れる、ポケットに入れる、机の上においておく、などの時にビューアポジションになっているのか、普通に畳んでいることが多いのかを教えてください。 特にsh506icを持っている方だとありがたいです。

みんなの回答

  • aki-o
  • ベストアンサー率33% (309/927)
回答No.4

#3さんがおっしゃる特許とは、このことでしょう。 「http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13053.html」 たしかに、506シリーズはコスト削減されているでしょうね。例えば、SH506iCはヒンジの作りこみがちょっと…という感じですし、N・Pは背面液晶を搭載していません(P505iSが大型カラー液晶を搭載しなかったのもこの辺の理由らしいので、開発費という要素はかなり大きいのでしょうね)。 ちなみに、僕の場合は、液晶保護シートを貼っているので傷が気にならず、そのためにビューアポジションにしておくでしょうね。

参考URL:
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13053.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oneball
  • ベストアンサー率57% (2643/4636)
回答No.3

>ビューアにできる携帯に背面液晶がなくなったということは、普段からビューアにしておくこと前提ということなのでしょうか。 これはメーカーに聞かないとわからないので、私自身の予想です。 あんまりアテにしないで下さいね。 コスト削減。背面液晶をつけると生産コストがあがりますよね。ビューアスタイルにできるから必要ないでしょ?と言われても私は背面液晶が欲しいです。 また、チラっと噂で、背面液晶?何か裏で揉め事があったとかも聞きました。全くの自信なしですが、訳のわからない会社が背面液晶の特許か何かをとったせいで背面液晶を搭載するのにお金が別にかかるとか・・。でもこれは情報ソースが全くなく、友人がそんな事を言ってただけなので本当に知らないです。 また、506iシリーズはもう万人受けするものでなくても良かったので実験として発売したのかも??とも思います。 もう売れ筋はFOMAなので、実験としてあまり売れなくても良いmovaで背面液晶なしの評判をみてみたとか?? でもコレもわかりませんね。 506iCシリーズで二軸構造で唯一背面液晶をつけたSHがvodafoneのV402SHでは背面液晶つけてませんし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oneball
  • ベストアンサー率57% (2643/4636)
回答No.2

私は二軸構造のケータイをもっていないのですが SH506iCは背面液晶がついているので、ビューアスタイルにしておく必要はないでしょう。 液晶に傷がつく可能性が高くなるだけです。 写真撮影する時のファインダにする時くらいじゃないですかね~?? 他の機種は背面液晶がないのも多いので、ビューアスタイルにしておくメリットはありますけど。

orihoru
質問者

補足

ビューアにできる携帯に背面液晶がなくなったということは、普段からビューアにしておくこと前提ということなのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hika_chan_
  • ベストアンサー率27% (348/1246)
回答No.1

普通に折りたたんだ状態です。 ビューアスタイルにすることなんかほとんどありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 904iシリーズへの機種変でのおすすめ

    現在、SH901icを使用していますが、電池がすぐ切れてしまうので良い機会と思い、機種変更をしようと思いました。 そこで現在はSHを使っているのでSH904iにしようと思いました。 しかし、機能的には問題は無いらしいですが、どうもi-modeやメールを打っているときのレスポンスが遅いという事を聞き、どうしようか迷っています。 そこで、皆さんに904iシリーズでおすすめの機種を教えて欲しいです。 ・メールや電話は結構するので、それらの機能が充実している方がいいです。 ・レスポンスが早いものがいいです。 ・音楽の機能は重視しません。 ・会社は特にこだわりが無いです。 以上の点を重視した上で、おすすめの携帯を教えてください。 おねがいします。

  • 905iシリーズについて

    ・905iシリーズはいつごろ発売されるのかできれば具体的に教えて下さい。 ・SH905iはサイクロイド式かどうか知っている方がいたら教えていただけないでしょうか。 お願いしますm(__)m

  • 905iシリーズについて

    私は現在DoCoMoのSH902isを使っています。 今度SH905iに代えようと思います。しかしインターネットの掲示板等で調べてみたらカメラの画質が今までのSHの中でもかなり悪いそうです。 SH905iはそんなにもカメラの画質が悪いのでしょうか?? レスポンスもいいしデザインもカッコイイし回転2軸ということでかなり楽しみに待っていたのですが・・・ もし知っている方がいれば教えてください。 あと905iシリーズの中でオススメってありますか?? 個人的にはPが気になります。もし使ってらっしゃる方がいるなら良い点、悪い点教えて頂けると嬉しいです。

  • docomo 905iシリーズ

    11月末にドコモから905iシリーズが発売されますが、値段はいくらくらいなんでしょうか? 調べてみたらどこかで5,6万だと書いてあってそんなにするのかと驚いたのですが… 値段には悩まされますが、私の携帯はD902iでキー操作も満足に受け付けないくらいぼろぼろですのでそろそろ替え時かなと思うんです。 ポイントで引けば結構安くなりますよね? ちなみにSH905iを狙っています。 それと、11月内に買えば何か特典?のようなものがあるらしいのですが本当ですか?内容はどんなものなのですか? 誰かお答えください、お願いします。

  • 904iシリーズについて(至急)

    今日携帯を トイレに落とし、 買い換えることにしました。 明日買いに行くのですが 904iシリーズで N、P、SH、D、Fの中で どれがいいんでしょう? 個人的には Dのスライドが気になるんですが どうなんでしょうか。

  • 905iシリーズでiモーションのストリーミングサイズの限界は?

    お世話になります。 昨日、携帯をP905iに機種変したのですが、以前に使っていたもの(SH902i)からの仕様変更が多すぎて困っています。 905iシリーズでのストリーミングサイズの上限を教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • FOMAか505iシリーズか悩んでます!

    505iシリーズ(SH505iかN505i)に買い替えようと思っていたのですが、FOMAがこれより安くてビックリ。 ただ、FOMAって今は繋がりやすくなったのでしょうか?主にサイトを見ることが多いので、繋がらないと致命的なんです。あと、バッテリーのの持ち。周りにFOMAが全くいないので、無難な505した方がいいのかな。 ただ、機能的にはFOMAの方が動画も見れるしTV電話もあるし、パケットも安いみたいだし。あと、今度出る505isシリーズはどうなんでしょう?余り変わらないかな? 迷っているので宜しくお願いします。

  • P901iやP700i(音楽機能)

    AACタイプの音楽を901iシリーズ&700iシリーズすべてで再生できますが、折りたたんだまま聞ける端末について聞きたいです。確認できているのはFとSHとDが折りたたんでも聞けるということです。(SHは普通に折りたたんでも画面側をやってもOK.DはスライドタイプなのでOK.) N901iCは非対応でした。 そこで、P901iは折りたたんだままでも聞けるのでしょうか?そしてP700iはどうでしょうか?業界通の人に回答をお願いします!!

  • SH900iのドキュメントビューワーについて

    仕事上、会社へのメールの添付書類を携帯で確認したく、ドキュメントビューアーのついているSH機種の購入を検討しています。 i-mailで受信した添付書類は見ることが出来ない(SDにPCから保存のみ)との過去ログがありましたが、 リモートメール(リモメ)を使用して、添付ファイルをSDに保存することも不可能でしょうか? ユーザーの方、教えてください。

  • 900→902 か それとも901シリーズか

    N504isを使用していますが、動作がおかしくなってきたので そろそろFOMAへの機種変を考えています。 もともと筋金入りのNユーザーで変換もT9を使っている事や デザインが非常に好みだった事から、P901iを買うつもりでした。 が、ショップで実機を触らせてもらったところ メール画面等でのレスポンスの遅さに驚きまして...(汗) 試しにSH901iCも触らせて貰ったら、動作はよかったのですが 個人的にはアンテナや本体の大きさがどうも気になりました。 ですから、901isシリーズを待とうかと思いましたが、 機能的な進化が期待できるのは902シリーズという噂も…。 (キリがないですが…^^;) しかし902シリーズ発売までは、今の携帯が保ちそうにありません。 そこでご相談です。 ■5末~夏頃?発売という噂の901isの発表を待ってみて、 901isもしくは新機種発売で安くなるであろう901iシリーズを買う。 ■値段が下がってきている900シリーズ(SHかPを検討中)を とりあえず今買っておいて、いずれ902以降に機種変する。 どちらが賢明だと思われますか? 携帯の利用は、メールがメインで時々通話。 アプリやゲーム、フェリカはまず使いませんし 携帯でのweb閲覧もほとんどありません(月イチくらい)。 またその他の機能(TV録画とか)もたぶん使わないと思います。 カメラは画質が良いに越した事はないけれど、 最低今(N504is)の携帯より良くなってくれればオッケーです。 ご意見よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • PCが感染している可能性があると「駆除できません」と表示された場合の対応方法
  • 「駆除できません」と表示された時には、ウイルススキャンソフトを使用してPCをチェックし、不正なファイルやアプリケーションを特定して削除する必要があります
  • また、セキュリティソフトの最新版にアップデートし、ウイルス定義データを更新することも重要です
回答を見る