• 締切済み

宇宙は人間を必要としているのでしょうか

戦争・災害・環境破壊・人間中心の生態系の在り方・覇権主義・自己中心的・等人間は人間の欲求に基づいた行動ばかりしていて、結局地球の寿命を短くしている。 地球上から生命がいなくなればすべて解決する、科学技術の進歩は何の為にあるのか。時間と空間が無限と考えると生命の存在などないのも同然。宇宙探査などして何の意味があるのだろう。生命などなくても宇宙に何の変化も影響ももたらさない。 取り敢えず地球上から生命が無くなればあらゆる問題は解決するのではないでしょうか? いずれ太陽も寿命を迎えます。

みんなの回答

  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (784/3374)
回答No.6

SF小説ですが、生命は果てしない時間をいかけた試行錯誤を繰り返している。その行き着く先は「神」である。 というのがあります。 人類もそうした宇宙の試練にさらされているのでしょう。 人類が失敗だったとしても、宇宙に何かを送り出し、それが更なる先へ進めばいいんじゃないでしょうか。

  • kurinal2
  • ベストアンサー率27% (23/84)
回答No.5

宇宙を認識しているのは人間、ですかね。 ・・・いえいえ、思いよがりかもしれないです。 ♪「トンボだって、ミミズだって、アメンボだって」

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10479/32964)
回答No.4

>取り敢えず地球上から生命が無くなればあらゆる問題は解決するのではないでしょうか? 人類が地球環境を破壊している一面があることを否定しませんけれども、人類が地球にとって害がある存在だから、昆虫や植物も含めてこの地球上に存在するありとあらゆる生命体が宇宙にとって害であるとまでいうのはまるで自分たちが宇宙の創造主になったと勘違いする「人類特有の傲慢」ではないかと思いますよ。 そもそも「害」っていうのは、誰が決めるんですか?今のところ人類以外に文明を持つ知的生命体は存在しないのですけれど。 はやぶさ2から持ち帰った小惑星の砂から、アミノ酸が見つかりました。アミノ酸が集まるとタンパク質になり、タンパク質は細胞つまり生命体を構成する物質です。 なので宇宙の小惑星にアミノ酸が存在したということは、地球で誕生した生命体は地球で誕生したのではなく、宇宙からやってきたものであることを示唆するものであります。 考えてみれば当然なのですが、この広い広い宇宙に、地球にしか生命体が存在しないと考える方がよほど不自然です。いつどこで「最初の生命」が誕生したのかは分かりません。けれど、この宇宙には、それこそ無数の「生命体が存在する星」がある可能性があります。 地球の生命体が絶滅したとしても、宇宙には何も影響を与えることはないでしょう。 >科学技術の進歩は何の為にあるのか。 科学は人間を救うために存在しているわけではありません。科学はただの事実です。10+10は20であるのは、地球でもアンドロメダでもどこでも変わりません。 あえていえば、科学技術が発達したのは「もっと便利にしたい」「もっとラクしたい」「もっと儲けたい」というような人類の欲望がなせるわざだったのではないでしょうか。

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1443/3519)
回答No.3

天文好きの妄想です。宇宙には、きわめて多くの恒星がありますが、その周囲を周回する惑星も多数存在することが近年わかってきました。今のところ、地球以外に生物は発見されていませんが、太陽系の地球以外の惑星やその衛星でさえ、生命の有無を確定判断できるほどに調査済みとは言えず、将来地球以外の天体で、生物が発見される可能性は十分あると考えられます。 とすれば、何も地球とそこに存在する生物を特別視する必要はなく、ましてそこで最も上位に位置する種が思い悩んでいる問題など、宇宙全体から見れば、限りなくゼロに近いでしょう。宇宙全体では話が大風呂敷過ぎるというなら、地球だけで考えても然りで、人間が地球全体にとって、よくない振る舞いを行っているとすれば、必ずその報いを受けて改めざるを得なくなります。まさに「積善の家には必ず余慶あり、不積善の家には必ず余殃あり」ですが、注意すべきは不積善の家は人類(の一部)であって、地球の生物一般ではないということです。ヒトが悪さをしたからといって、ヒト以外の生き物まで一蓮托生でその報いを受けなければならない義理などどこにもないでしょう。 しかし現実にはそれが起きていて、その象徴的な事象が、温室効果ガスと気候変動の問題でしょう。人間の活動の影響や被害を野生生物が受けています。「不積善の家には必ず他家も余殃あり」になってしまっているのです。地球全体のシステムにとって人類が有害な存在になれば、地球自身からその報いを受けて人類だけが退場させられるなら「因果応報」で仕方がないと考えられるのですが…。 「宇宙は人間を必要とするか」というご質問に一言でお答えすれば「宇宙が生み出した膨大な諸々のうちのひとつである」としか言えないと考えます。もっと言えば「宇宙には必要も不必要もない」のであり、「存在あるのみ」ではないでしょうか。人間を必要としているのは、ほかならぬ人間自身だけでしょう。

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9722/12094)
回答No.2

以下のとおりお答えします。 >戦争・災害・環境破壊・人間中心の生態系の在り方・覇権主義・自己中心的・等人間は人間の欲求に基づいた行動ばかりしていて、結局地球の寿命を短くしている。 ⇒ホントですね。同感です。我々は宇宙船地球号という船に乗っていながら、その船をみずからの手で壊してきて、今やにっちもさっちもいかなくなっているのに、まだ破壊し続けている、といった状況ですね。 アインシュタインは言ったそうです。「無限なものに2つある。宇宙の広がりと人間の愚かさです。私は、このうち前者については確信がありません」、と。ということは、「人間の愚かさが無限であることには確信がある」ということじゃないですか!さすが大学者ですね。先見の明ですね。 また、別の先哲(ビル・ワタソン)は言ったそうです。「宇宙に知的生命が存在する確かな証拠は、誰も我々に連絡してこないことではないかと思うことがよくあります」、と。「あの星の住民に関わると、ろくなことがないよ」といったところでしょうか。強烈な皮肉、大パラドックスですね!

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (691/3284)
回答No.1

宇宙は人間など必要もしていません。そこの地球という小さな星に済ませてもらってる人間が、必要としてるだけです。

関連するQ&A

  • 宇宙人と会話できない理由は?

    仮説の域ですが、この宇宙の外にも宇宙があるという仮説が本当であれば、地球以外にも知的生命体(宇宙人)は無限とも言える数あると思います。また、科学技術が格段に進歩した文明や話好きの宇宙人も居ると思います。 しかし、なぜ、まだ会話すらできていないのでしょうか?

  • われわれの「宇宙」は何のためにあるのでしょう

    地球人の寿命はあと50億年くらいですよね! 天の川銀河が中心のブラックホールに吸い込まれる アンドロメダ銀河と天の川銀河の合体 太陽が燃え尽きると地球が焼き尽くされ(大気も水も生物も) など、確実に起こる現象と聞いております 質問なんですが、 宇宙は何のためにあるですか、生命を作るためですか?

  • 宇宙と人間と地球外生命体について

    1  地球外生命体について 何かの本で読みました 人間こそが宇宙人だと… それに宇宙には地球以外の生命や生物は居ないと書いてました 宇宙では熱線や無酸素 無重力 無水 無光 過放熱 過冷等等の理由でありとあらゆる生命生物は生きられないと聞きました! もし本当に地球外生命体がいるのであれば 今頃とっくに地球は地球外生命体やらなんやらに侵略されて殲滅してるのではないでしょうか? 2 宇宙とは一体何物なのか? 宇宙って一体なんなのでしょうか? てかそもそも宇宙は本当に存在するのですか?

  • 全宇宙系質問ぱーと2

    興味ある方だけ答えてくれるとうれしいです。 私は先日以下のような質問をしました。 http://okwave.jp/qa/q7245294.html すべてを読み返し 別の疑問が浮かびました。 宇宙にはひょっとすると 地球に似た星・また 地球とは異なるが 生命の存在する星があるのかもしれない。 あるともないともいえないですね。 ここではあるとして考えたとき。 そこに何の意味がある 地球と似てるなら 地球人と同じことをするのではないだろうか。 地球と似てないなら コミュニケーションを見つけ出し・・ 見つけ出してそこから未来はなにをするのだろう。 考えてください。《協力しあい 略奪しあいもするのでは?》 ほかの星の良いところをまねするとか。 可能でしょうか? もうわざわざほかの星・・といかないまでも 答えは出ているのではないでしょうか。 地球内にいて ほかの国の土地のよいところを そんなにまねできてますか 素直にまねできているでしょうか。 言いたいことは。 宇宙のまだ知らないことが見つかって、 それに何の意味があるのだろうということ。 もちろん技術躍進のため、宇宙進出探査は欠かせないでしょう。 私もこれは人間の義務のような感じがあります。 しかし、上記を考えたとき こんなに矛盾した努力は ほかには無いだろうとも思えるのです。 宇宙の・・ほかのなにかをみつけても 人は過ちをおかさず そのそれを十分に 活かすことはできるのでしょうか。 また 活かすと思います、また邪魔もあると思います。 しかしそう考えると「おいおい なんだよ結果が わかってるなら 探査とか活用とかべつにやんなくてもいーじゃんか」とか思えてきませんか? 私は宇宙研究反対派ではありません。 ただたんに矛盾にたどり着く疑問が解けないだけです。 いつの日か こんな質問でさえ、遠い昔の下らぬ話になるでしょう。 ということは 宇宙に人類が誕生して 、今現在、宇宙からしてみれば わずか 数ヶ月程度の歴史でしかないきがします。 人間が遠くの星などに行き来ができ、そこから10000年後 ぐらいから やっと「宇宙の歴史」という名前が生まれそうです。 追記。 これと同じく タイムマシンというものも 意味がわからない 意味は無いとおもえる今日この頃。

  • しつこい宇宙の話すいません。

    過去に http://okwave.jp/qa/q7245294.html http://okwave.jp/qa/q7247862.html など疑問に思ってるものです。 ご回答の方 誠にありがとうございます。 回答でひっかかった部分があります。 ひとひとりの弱点が おおよそ寿命基準100年であるということ。 だから 何か残すなら1000年はもつようにしなければならない。 1000年維持する記憶媒体があるとして、では 地球はどのくらいもつのでしょうか。 1000年は超えるでしょうね でもそれだけでは ぜんぜん足りないですよね。 地球は永遠ではないでしょう。 (地球はゆっくりと回転を止めて いつかとまるのではないですか) 人類がほかに生命の存在するところをみつけるか 地球が死ぬか、どちらがさきだろうか どう考えても 見つける前に地球が地球でなくなるような気がしてならない。 そして行き先までのとてつもない距離。 しかも宇宙の広がり方のほうが早くて とても追いつけるとは思えない。 だったら どうして帰ってくる衛星など必要なのか。 むしろ 1万年壊れない記憶装置に メッセージを記憶して、それを飛ばしっぱなしの ほうがいいのではないでしょうか。 ほかの生命が拾って分析してくれるまで。 でも かえってこないでしょうけど。 そう考えると、宇宙探索というのは いったいどこの距離まで続けるのだろう。 ほかに地球とおなじ環境があるとして。 まったく同じではないでしょう。 なにかを取り込み何かを排泄して それは自然というもの 欲が無いところには文化も無い ではもう1つの同じ環境の星では なにも文明が生まれないものとしても それは地球でも想像できる。 いまこの世に欲がなかったら・・・・とかんがえればいい。 ということは、ほかの星からの探索はありえない。 もし 地球と同じような星があるとして それは興味ないですよね 地球は回っているので その似てる星も回っているはず。 とまってたら それは地球とは大違いですね この地球がとまったら 生存環境はなくなるでしょ。 じゃ その似てる星が 地球のようにまわってなくて 生命体がいるとしたら とても地球人とは仲良くなれるとは思えない。 仲良くなっても無駄なこと 交信が精一杯。 直接会うなんて無理。というか確実に地球人の負け。 征服されてしまう。 とまってる星に生きてる生物のほうが 生命力が高等でしょう。 すこし話を戻せば、 地球が回っているから生命は生きていられるというものは 自然である。という この自然。 これは勝手に人間が命名した形象じゃないのかな。 とまってる星に生命がいるとして、まだそれでも そのとき、自然という言葉は通用するのかな。 ひとは100年スパンで考えがちなのが弱点、 数百年スパンで考えればいいのに・・といおうと思ったけど 思うに、よその星や宇宙を学ぶのなら、数百年でもぜんぜんたりない。 つくづく 人間とは時間の足りない生き物と思います。 何度もいいますが 宇宙というものに対して まったくの疑問を 書き込んでるだけで なにかを否定してるとかの意はありません。 いやあ 宇宙の疑問はあたりまえのように絶えませんね。 別件・・・ 1700万かな 宇宙ツアー。今年か来年からの。 もー人間の《生きてるうちに》の典型ですね。 2つの気持ちがおこります。 いきたいというきもちと。もーええわんなもん その宇宙旅行のつぎなにをしたいん。 というきもちにもなりますよ。 宇宙生命体よりも 1000億年耐えられる素材を早く宇宙の どこからでもいいからさがしたほうがよくね。ともおもう。 でも証明実験に1000億年かかりますねw 宇宙開発費用のため ツアーはやってるのはわかるけど。。。

  • 人間以外に地球の生態系を壊す種族

     私は人間は知的生命体が故にあらゆる生命の中で地球の生態系を壊す生物だと思っているのですが、人間以外に地球の生態系に悪影響を出す存在はありますか?

  • ヒッグス粒子とは?その他宇宙を構成する素粒子とは?

     これが宇宙発生の起源がわかる素粒子と聞いたことがありますが、もし宇宙発生の起源がわかる素粒子なら、理屈的に妄想すれば、宇宙を、地球を自然を作ることが可能になるんじゃないですか?  人も他の惑星から見れば、宇宙人であり、地球人であり、その自然の一部ですから、単なる寿命を伸ばす為には、i PS細胞上手く使えれば、人間の臓器等も再生できるのですから、寿命は相当のびるではないでしょうか?  それ以上に凄いのは、ヒッグス素粒子等(宇宙構成素粒子)なるものによって、人間は、永遠の、肉体的な生命、宇宙と同じような生命を持つようになるのではないかと勝手に想像、妄想を描きたてられております。生命発生起源が判れば、生命も創造できるのではないでしょうか?何百年後には???  物理学に関しても全くの無知蒙昧ですので、中学生程度でも判るご説明頂ければ大変有り難いのですが。

  • 宇宙の生命体はいても宇宙人はいないのでは

    宇宙の銀河の膨大な数からいえば、当然、地球に似た環境の星はあると思えます。 でも、地球のように文明が発達して、地球にやってくることができるような宇宙人はどう考えてもいないと思うのです。 なぜなら 1)地球人が、どんなにロケットの開発をして、ハイパワーのエンジンを作ろうとも、火星に実際に人間を送り出すだけで何年もかかるような距離なのに、(太陽系内の移動さえこんなに時間がかかるのに)もっとさらに遠い場所にあるとされる、宇宙人のすむ惑星から地球までくるなら、それこそその宇宙人のほとんど一生をかけないと、往復できないと思うし、そこまでして一生のほとんどを宇宙間の移動だけに費やしていいとか思う宇宙人はいないと思えるからです 2)地球上の人たちは、ここまでのレベルの宇宙開発ができるまでの間に、同時に地球環境も破壊することになりました。 つまり、文明の発達は、環境の破壊なしにはありえないとおもうのです。 なので、もし宇宙人が地球に来れるほどの宇宙船を開発できるまでに至る頃には、その惑星そのものの寿命も、もうない(つまり、そこまで文明が発達するまえに、惑星の中に宇宙人が住める環境じゃなくなっている)と思うからです。 ※宇宙人がもしいるなら、それは地球人と同じような存在だと、BSプレミアムの「コズミックフロント」で言っていましたので、この矛盾点を感じたのです。 そもそも、ボイジャーを開発したうちの一人の方が 「ボイジャーにつんだレコードは、これからもずっと飛び続けて、いつか宇宙人が拾うかもしれないし、地球が滅亡したあともそのレコードは飛び続けて、地球があった証になるのです」と言っていたのですが コズミックフロントでは、そのレコードの寿命があと20年くらいと言っていたので、ボイジャーを開発したひとでさえ、ある意味、ちょっと夢見がちというか、ロマンを描きすぎて現実的でないところがあるのではとすら感じてしまっています。 そもそも、宇宙人が地球にくる理由も、もうこれだけ環境が悪化して、住む価値もうすれているようなところへきて、何の用事が・・・?ともおもってしまします。 (征服する価値がないような) 天文学やその他、宇宙研究にたずさわる方のなかには、実際、宇宙生命体はともかく(ようは、バクテリアとかいうレベルの生命体など)SFに出てくるような宇宙人(UFOに乗って地球にくる)を心から信じているひとはいるのでしょうか・・・?

  • 地球は宇宙の中心である。??

     全くの興味本位でアインシュタインの相対性理論をやさしく解説した本など読むと、空間はゆがんでいる、なんて表現に出会います。  とても不思議に思います。  また、宇宙に限界があると、じゃあその果ての向こうは?なんて考えて限(きり)がありません。  だから宇宙には限界が無い、無限である。と思ったほうが違和感がありません。  そこで、もし限界が無い、宇宙は無限であると仮定して、さらに時空間はゆがんでいるなんて事を想像しているうちに、それじゃあ観測者の立場というものは宇宙から見て、宇宙の中心に位置するのではないかと思いました。  地球から宇宙(天体)を観測するのに、上下左右前後の区別など無いのだと思うので。  地球にとって宇宙は全方位に均等に広がっているんですよね。  ☆地球は宇宙の中心である!

  • 人間が死ななくなったら

    もし、将来、科学や医学が進歩し、人間が病気に罹らず死にもしなくなったとき(人間は生殖機能があり、殺人や自殺も起こる場合)、次に人間が考えるのは宇宙を知り地球の安全を確保し生命を磐石にすることだと思います。そして、もしそれも達成されたなら次に人間は何をするべきなのでしょうか?それが千年後だとしても普通に今と変わらずスポーツ観戦をしたり、人と喋って笑ったりしてるんでしょうか?