• 締切済み

おフランス

eroero4649の回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10576/33245)
回答No.4

フランス志向になる人って「面倒くさい人」が多いです。西村ひろゆき氏や辻仁成氏がフランスに住んでるって聞くと、なんか「あー」ってなるでしょ? 私が実際に目の当たりにした光景で、フランス在住の日本人のおばさんが日本のレストランで食事をするときに注文をとりにきたアルバイトのウェイトレスの女の子に聞き取れないほどの早口のフランス語で注文したってのがあります。 そのレストランのメニューにフランス語表記があったからです。ほら、よくあるでしょ、そういうメニュー。 もちろんウェイトレスの女の子は何をいってるかも分からないから、キョトン。連れの男性が苦笑しながら日本語で注文してました。 あとちょっと前に、日本のごく一部の界隈で「ヘンだけどクセになる曲」というのがバズりました。フランス人2人組によるポップスで、何十年も前の曲なのですが今になって日本で流行ったのです。 それが遠くフランスの当人たちまで届いたようで、その2人はわざわざ日本の(にわか)ファンのために日本語でメッセージの動画をあげるほどでした。 ただ、この曲の題名は「タイナナ」というもので、「タイ女」という意味なんですね。何十年も昔のタイ女に対しての歌ですから、まああまりいいニュアンスの曲ではないんです。「あそこに商売女のタイ女が住んでいる」みたいな歌詞なのでね。我々は意味が分からないから楽しめますが、歌詞の意味はアジア人にとってはあまり愉快なものではないのです。 で、そういうことをグチグチという動画をあげている人が何人かいました。いうまでもなくフランスの情報を発信しているようなユーチューバーです。 フランス志向の人と京都人は、どこか似ているかもしれないですね。文化都市というのは、そうさせるものなのでしょうかね。 パリは30年くらい昔に一度観光で訪れただけですが、他のどの都市とも違う、やはり文化的、芸術的に独特の雰囲気がある街ですね。ローマとかともまた違うんですよね。

tennine7
質問者

お礼

面倒くさい人 そうかもですね フランスと京都人 なんか共通するものある気がします 有り難うございます

関連するQ&A

  • イギリスからフランスへ

    イギリスからフランスへナイトコーチで移動する場合、いくらかかるのでしょう?あと、ヨーロッパ各都市で(イギリス・フランス・スペイン・イタリア・ドイツ) 何かお勧めのツアーや宿泊先をご存知でしたら教えてください。

  • 日本→イギリス→フランス&イタリア→日本

    7月にイギリスに行くことになりました。 そのついでにフランス&イタリア(順不同)にも行こうと 思うのですが、航空券をどのような種類で取ればいいのか悩んでいます。 日本→イギリス→フランス→イタリア→日本と、 最後に訪れたイタリアかフランスからそのまま日本に帰れるのが 一番良いのかと思うのですが、 色々調べてみると、 初めのイギリス出入の際に、「帰りのチケット」もあわせもっていないと 入国を断られる可能性が高いと知りました。 やはり日本⇔イギリスの往復券を最初に買っておいて、 フランスとイタリアは片道券を手配し、 最後に再びイギリスに戻ってきてイギリスから日本へ帰る、とした手段しかないのでしょうか? そのときにフランスORイタリアからイギリスへと帰ってくる際に 入国でまた止められるということもありますか? (この場合は日本行きの帰りのチケットを持ってるから大丈夫 なのでしょうか。) 航空券はトラベルコちゃんでとろうと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • イタリア,フランス,スペインを一国だけ旅行

    イタリア,フランス,スペインを一国だけ旅行するのだとしたら、どこに行きますか? また、詳しい理由もお願いします

  • スペイン語かフランス語かイタリア語か迷っています。

    イタリアでスペイン語が通じるなら、スペイン語だけ勉強しようと思っています。 前にイタリアでスペイン語はなんとなく通じると聞いたので。 フランスにも行きたいのですが、フランス人はフランス語に誇りを持っているので英語、その他言語で話しかけてもフランス語で返してくる、無視するらしいので(あ、英語で返してくれる人もいます)フランス語も勉強しようと思いました。 スペイン語、フランス語、イタリア語か 皆さんの意見を聞かせてください。

  • フランスは移民をなぜ受け入れる?

    フランスで移民の暴動が最近報じられていますが、 なぜフランス政府は移民をそこまで受け入れるので しょうか? 労働不足ですか?それとも植民地時代の償いでしょうか? 人口6000万人の内、500万人が移民であると聞いて、 驚きました。 またフランスに限らず、イギリスも移民が多いと思いますが、同様にスペインやイタリアをはじめ、デンマークや スウェーデンなども移民を積極的に受け入れているので しょうか? よろしくおねがいします。

  • いかにもフランスらしいフランス映画・・・といえば?

    いかにもフランスらしいフランス映画・・・といえば、あなたはまずどの作品が思い浮かびますか? その他、もしよろしければ、イギリス・ドイツ・イタリアの映画についてもお願いします。

  • イギリス・ドイツ・フランス・イタリア・スペインで

    イギリス・ドイツ・フランス・イタリア・スペインの中で一番に在住日本人に対する差別が酷いのはどこですか?また一番差別が少ないのはどこですか?向こうに在住経験のある方などご回答よろしくお願いします

  • ヨーロッパ人(イタリア、フランス、スペイン)が多い留学先

    アメリカ、カナダ、イギリス、アイルランド、スコットランド、マルタ(もしこの他にいいところあったら教えて下さい)に英語留学を考えてます。この中で・・・ (1)ヨーロッパ人が多いところ(出来ればサッカーが好きなのでイタリア人、フランス人、スペイン人の友達をたくさん作りたい) (2)日本人、韓国人が少ないところ (3)過ごしやすいところ(男ですが、治安とか悪いとこはちょっと) (4)物価は安め (5)あまり差別がない この5つの条件を満たすところっていったら、上記のうちどれが一番当てはまりますか? ちなみに一番重視してるのは(1)です。 詳しい方宜しくお願いします。

  • フランス語・スペイン語・イタリア語の関係

    よくこの3言語は「ロマンス語」として近縁だと言われます。知っているケースでは、イタリア語を大学で第二言語として学んだ人は、フランス語を第三言語として自習するときにとてもスムースに習得ができた、というのも聞きました。 そこでこの3つの言語ってそれぞれ互いにどういう関係なのでしょうか。外国語に詳しい方、特に以下の点が知りたい点ですので、お教えください。 1) フランス人、スペイン人、イタリア人(○○人という言い方は○○語を母語とする人、という定義とします)は互いにコミュニケーションをとることが出来るくらい言語は似ているのでしょうか。(一説ではスペイン人とイタリア人は、互いに方言ぐらいに聞こえる程度で、会話はできる、と聞きました) 2) 私はフランス語を学んでいます。ゆくゆくはスペイン語を学びたいのですが、フランス語→スペイン語、というのは流れとして入りやすいでしょうか? イタリア語→フランス語はやりやすい、とききましたが、「フランス語→スペイン語」、「フランス語→イタリア語」というのは負担は少なくて済むのでしょうか? 3) その他、四方山話などがあれば・・・

  • イギリス・ドイツ・フランス・イタリアについて

    イギリス・ドイツ・フランス・イタリアで、雰囲気が大人っぽい順番は何だと思いますか? 私的には、イギリス→ドイツ→イタリア→フランス かと思います。