• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PCのノイズに困っています)

解決方法を教えてください!PCのノイズ問題に困っています

nijjinの回答

  • nijjin
  • ベストアンサー率26% (4715/17463)
回答No.2

PC内部で発生しているノイズを拾っているか 電源ラインなどからノイズが混入しているかでは? こういう場合、どうしようもないのでUSB DACを使ってください。 ただ、あまり安いものだとノイズがあったりするので注意して下さい。

3zigenanime
質問者

補足

返答ありがとうございます。 一旦パソコンに接続されている機器を全て外してみたのですが、結果は変わらずでした…。 (新たに分かったこととしては、ミュートや音量ゼロの環境下ではならないこと。イヤホンやヘッドホンではなくパソコン本体や外部のスピーカーならノイズが出ないことが分かりました) USB DACの購入も考えているのですが、正直どれを選べばいいか分かりかねています…。多少値段はしてもいいので何かお勧め等ありますでしょうか?

関連するQ&A

  • PCのノイズについて2

    先日、こちらでご指摘をいただきましたものです。 http://okwave.jp/qa/q8523090.html?from=history スピーカーが原因ではと思いましたので、 質問の回答をいただいた後日、スピーカーを購入し、 本日とどいたので早速取り付けを行いましたところ またしても同じノイズを新しいスピーカーで聞くことになりました。 もう自分でもなにが原因かわからず この先パソコンを買い替えるしかこのノイズは消えないのだろうかと すこし絶望感を覚えています。 スピーカーは前の後継型ということで ONKYO のGX-70hd2 http://www.jp.onkyo.com/pcaudio/poweredspeaker/gx70hd2/ を購入しました。 USB型のサウンドカードを購入していたことを思い出し さっそく接続したところ、同じノイズが出てしまいました。 サウンドカードや、マザーボードに原因があるのか、 スピーカーの初期不良なのかまったくわかりません。 なんとかして原因をつきとめたいです。 あと、スピーカーの近くになにかおいてはいけないものなどございましたら 教えてください。 PCのスペックは以下の通りです。 CPU:Intel Core i7 2600K @ 3.40GHz メモリ:8.00 GB デュアル-Channel DDR3 @ 665 MHz マザーボード:ASRock Z68 Extreme3 Gen3 OS:Windows 7 Ultimate 64-bit SP1 サウンドカード:ASUSのXonar DG USB型のサウンドカード:Creative USBオーディオ Sound Blaster Play! SB-PLAY スピーカーはONKYOのGX-70HD2(白)です。

  • PCのノイズについて

    初めまして PCのデスクトップなのですが、 先日からどうもノイズが発生して耳障りです。 もともとサウンドカードを挿入していたのですが、 それが原因かと思い、抜いてオンボードのほうにスピーカーを 接続しても結果がかわらず、ノイズがなります。 右下のスピーカーのマークからノイズがなっている最中にボリュームをミュートにしても ノイズが消えることはありません。 また、スピーカーのボリュームのつまみを一番小さくしてもノイズは消えませんでした。 ノイズは一定時間経つと「ピー」という高めの音をだした後に「ザッザッ」と一定のリズムをとるように なります。しばらくノイズがなり続き、ふと止み、また一定時間経つとなり続けます。 原因がスピーカーにあるのか、オンボード、あるいはサウンドカードにあるのか全く見当がつきません。原因特定がしたくて質問させていただきました。 初めての質問で、至らない言葉づかいを使っているかもしれませんが、よろしくお願いします。 サウンドカードはASUSのXonar DG OSはWindows 7 Ultimate 64-bit SP1 CPUはIntel Core i7 2600K @ 3.40GHz メモリは8.00 GB デュアル-Channel DDR3 @ 665 MHz マザーボードはASRock Z68 Extreme3 Gen3 スピーカーはONKYOのGX-70HD(黒)です。

  • マウスを動かすとPCからノイズ音が出る。

    自作のPCを使っています。 先日、firefoxのブラウザを3.6.28版から最新版の12に更新したのですが、更新の後 firefoxを開いてマウスを動かしたりスクロールする度に、 「ガガガー ジジジー」などと非常に不快なノイズ音がします。 IEやデスクトップ上など、fitefoxのブラウザ以外をマウスで操作しているときは ノイズ音は一切しません。firefox上での操作のみノイズ音がします。 PC環境ですが、 マウス接続はUSB接続です。サウンドカードは取り付けておりません。 サウンドについてはよくわかりませんが、デバイスを見ると、 ・High Definition Audioデバイス ・Realtek High Definition Audio というものが、入っていました。どちらも無効にしてみましたが、ノイズは変わりません。 ボリュームをミュートにしても、最大にしても、マウスを別のUSBに 差し込んでもノイズ音は鳴りやみません。 firefoxを操作するとき以外は一切音はしないので、機器の故障とは考えにくいです。 どうもオーディオケーブルが関係しているらしく、ディスプレイとPCを繋ぐ緑の ケーブルを外したら音はなりませんでした。 ディスプレイは、ACERのG225HQです。 調べてみてもfireofxを使っているときのみ、ノイズ音が出るという事例は無く、 困り果てている状態です。firefoxはとても便利なので、ほかのブラウザに鞍替え する予定はありません。 原因や解決方法を知っている方がいらっしゃれば、ご教授願います。

  • PCスピーカーからノイズ

    PCスピーカーからノイズ 現在、パソコンで良く音楽を聞いているのですが、ブラウザでページを新しく開いたりするときに「ブツッ」というノイズが良く乗ります。サウンボードを取り付けていてノイズ対策もある程度されていたものなので、どこからノイズが来ているのか疑問に思いました。このようなノイズはマザーボードを通じてPCI-Eから来る物なのでしょうか?それともヘッドホン&マイクのフロントパネルに繋がっているケーブルから入ってくるものなのでしょうか? パソコンは CPU:Phenom II X4 940 Black Edition 3GHz メモリー:4GB ビデオボード:Radeon HD 4850[デユアルディスプレイ] サウンドボード:PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium Professional Audio スピーカー:Creature II で組んでおります。

  • 主にゲーム中のサウンドにノイズ?

    こんにちは、症状について説明します。 デフラグ完了後にオンラインゲームを起動してから サウンドにノイズのようなものが聴こえます、肝心のサウンドよりも大きく 低音のズザズザザといった感じです。暫くするとクリーンに聴こえるのですが ゲーム上の重たい場所や、メッセンジャーのサインインのお知らせ、ブラウザの起動などでノイズが再発します。 個人的にはPCに負担のかかっている時になるのではないかと思っています。また、ゲーム上ではなくCDの音楽などを聴く場合はノイズが今のところ入りません。ゲームに異常があるのではないかと思い、別のゲームも試してみましたが、やはり激しいノイズが入りました。 スピーカーに異常がある可能性も考え、イヤホンマイクをつけて見ても 結果は同じでした。 アバウトなPCスペックは、CPU、Pentium3.2GHz メモリ、750前後 サウンドはC-Media High Definition Audio Device グラフィックボードはRADEON X600です サウンドのC-Mediaのドライバを更新してみた所、起動音を始め、全く 聴こえなくなってしまったのでドライバのロールバックしました。 何かこの事に関して分かる方、アドバイスお願いします。

  • ノートPCでイヤホンを繋ぐと不定期にノイズが入る

    DellのStudio Laptop 1536というパソコンの機種を使っているのですが、最近、イヤホンを繋いだ時のノイズが耳につくようになりました。 一般的なノイズ(サーッという音が継続的に続くもの)とは違い、こちらのは音楽等を聴いていると断続的にブツッ、ブツッ、と音が割り込むようなものです。 ノイズの性質ですが、音がない時にこのノイズは発生しないようです。音楽や動画を再生し、音が流れるようになって初めてノイズが紛れるようになります。 サウンドドライバをインストールし直したりもしてみましたが、問題は依然解決できないままでした。 イヤホンの問題かもしれないということで、三つほど違うイヤホンやヘッドホンで試してみた所、同じ問題が生じたので、イヤホンの問題ではないと思います。 また、このパソコンには二つイヤホンを接続する場所が二箇所あるのですが、その両方で同じ問題が起こりました。 最後に、イヤホンを接続しないで、パソコン本体のスピーカーで音楽を再生した所、ノイズは発生しませんでした。 イヤホンの問題でもない、ドライバの問題でもない。ということは、やはりハードウェア方面の問題だということでしょうか。 どうか助言のほどをお願いします。

  • パソコンからのノイズについて

    ヘッドフォンを使用している時ノイズが酷いので質問させていただきます。 ノイズ原因はUSBポートに色々挿してる物からです。サウンドカードは無くオンボードです。 ヘッドフォンはジャック型ですがUSB型に変えたら変化は見られるものですか? USBオーディオという物があるみたいですがサウンドカードと同じ機能ということですか?(オンボのデバイスではなく新しくデバイスが追加され音質等が変わる…?) USBオーディオ変換アダプタ等はUSBオーディオとはまた別物の物ですか?(サウンドカードの機能は無くジャック型のものをUSBに変換できるという物…?) 音質やノイズに変化はみられるのでしょうか…。 ヘッドセットがUSB型なのですがUSBオーディオがある場合ジャック型の方が相手にもノイズが聞こえなくなるものなのでしょうか? 知識が無いもので質問の主旨が伝わらないかもしれませんがよろしくお願いします。

  • ノートPCのノイズについて

    イヤホンで音を再生しているとき、ノイズがすごいです。 システム音なり動画なりとにかく音を出すときに「サー」とノイズが流れ始め、音の再生を止めてもノイズは止みません。止めた後数分するとフッと消えます。スピーカーのボリュームの大小によってノイズの音の大きさは変わりませんでした。 このことから音を再生している時だけというノイズでりはないように感じます。 スピーカーを無効化しても出続けました。 音を出し始めない限りノイズはでません。 ほかに違和感があるとすれば、ほかのPCより音量が大きかったです。 ほかのPCでイヤホンを使ってもノイズは出ませんでした。 どうすれば消えるでしょうか?

  • ノイズが入ります。

    skypeやyahooメッセンジャーなどでボイスを使おうとすると ノイズキャンセラー付きのヘッドセットなのですが、かなりのノイズが入ってしまいます。 サウンドとオーディオのデバイスのボリュームコントロールなどを調整しても駄目です。 ザーーープチプチッというような音です。 どうにかならないでしょうか。とても困っています・・ よろしくお願いいたします。 PC:NEC VALUESTAR PC-VG30S1ZEE OS:WINDOWS XP HOME EDITION SP1 CPU:PENTIUM4 3.00GHZ 512MB RAM

  • ネット中のノイズ

    こんにちは。 ネット中にノイズが入るので質問させてもらいます。 いつもではないのですが、ネット中にページを切り替えると「ブツツツ」とノイズが入るときがあります。 これはPC能力が悪いのでしょうか? それとも仕方がないノイズなのでしょうか? 解決策などがわかる方回答よろしくお願いします。 CPU:Phenom II X4 940 Black Edition 3GHz メモリー:4GB ビデオボード:Radeon™ HD 4850[デユアルディスプレイ] サウンドボード:PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium Professional Audio スピーカー:Creature II