miki0305 の回答履歴

全446件中441~446件表示
  • 母性本能ないかも?子供育てられるのか?と不安になりました。

    今はまだ、子供は居ません。いつか漠然とほしいと思ってます。(30代既婚者です) 汚い話になってしまいますが・・・。 今日、検便を提出しなきゃいけなかったので ブツを採取したんですけど・・・。 昔っから心配だったんですけど、今日再認識しました。 わたし、自分のブツを採取するときですら オエッっと思ってしまうんです。(通常、水洗の便座トイレでは、視界に入らないうちに流します。) 子供ができたら当然、オムツがえとか、トイレトレーニングとかありますよね??? それって、みなさん、子供さんが生まれる前、もしくは生まれた直後「いややぁ~(汚ない)」って思ったことないのでしょうか? そういうのって慣れで平気になっていくものなのでしょうか? お恥ずかしいですが、私はこれまで子供のオムツを交換したことは一度もありません。 あまり子供と接した機会もありません。 子持ちの友人の話を聞いて漠然と「いつか子供ほしいかも・・?と思うことがありますが、本心からほしいかどうか?と考えると「わからない」というのが本音なんです。 電車で泣いてる子をみると「イラッ」としてしまうときもあるし、 動物の赤ちゃんはかわいいと思うのに、人間の赤ちゃんってあまりかわいいと思ったことありません。 そんな私は母性本能に欠けているのでしょうか・・・? 主人が愛しく感じられる瞬間に、「あ。この人との子供だったら見てみたいな・・会ってみたいな・・」と思います。 けど、実際育てるってことを考えると、こんなわたしで大丈夫なのか??できるのか??母性本能あるのか??と心配になってしまいます。 いいトシなので、私と主人の両方の親からのプレッシャーもあり、たまに悩みます・・。 シモの処理の話については、自分の子供のものすら、そう(汚いと)思いそうなことを、友人に話すと「人でなし。おんなのくせに信じられん」っというようなことをいわれました。 みなさん、母親になったとき、どうだったんでしょうか? わたしは特別に潔癖症とかきれい好きという性格ではないんですけど、 この部分だけ、想像の中でだけなのですけど、スムーズに受け入れられそうな気がしないんです・・・。 実家の親には、ごくごく普通に育ててもらいました。とくにトラウマ的なものはないはずなので経験値の問題なのかなー?とも考えます。 長くなってしまって失礼しました。最後まで読んでくださった方、ありがとうございます。 まだ、子供が生まれる兆しもないのに、悩んでいるのもおかしな話かもしれないんですけど・・・。 気になったので ご意見を求めてしまいました。 ご意見、お聞かせいただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 兼業主婦の本音を教えて下さい。

    私は2歳と2ヶ月の子どもを持つ専業主婦です。 昔は、主婦が働くといえば子どもが学校へ行ってる時間にパートをする程度だったと思うのですが、 今では、出産後も正社員で朝から夜まで働くために子どもを保育園に預ける主婦がとても多いのですが、 どうしてそこまでして働くのでしょうか? それと、子どもと接する時間が圧倒的に少ないことに関してどう思われるか教えて下さい。

  • ベビーのブルマー付のワンピースについて

    70cmのブルマー付のワンピースを出産祝いに頂きました。 ブランドはイブドロームです。サイズは今ちょうど良いのですが、あいにく春の新作で着られる頃にはサイズアウトしてしまうと予想しております(薄手の透け感のあるものです)。 店舗で確認したところ大きいサイズへの交換もしくは他の品への交換、どちらでもOKだそうです。 同じもので90cmの品に交換しようかと思うのですが、果たして90cmの大きさの子(この夏で1歳半です)がブルマー付のワンピースを着るものなのか、想像がつきません。同じデザインのものをやめて、他のデザインのものへ交換してしまったほうが良いでしょうか?ちなみにプレゼントしてくれた方はざっくばらんな方なので大幅に変更しても特に問題は生じません。 ちなみに、お安くないお値段なのでなるべく長く着られれば良いなあと思っております。 ご回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • tanu777
    • 育児
    • 回答数3
  • 完全母乳育児でなければ胸はしぼまないのでしょうか?

    前々から気になっていたのですが、答えが見つからず、素朴なギモンとして質問させていただきました。 近い将来子供が欲しいなあと思っているのですが、 やはり産後の体形の変化などが今からとても気になっています。 妊娠線のできるかぎりの予防や、おなかについた脂肪などは運動などでなんとかできるにしても…胸がしぼむことだけはなんとしても避けたいのですが。 一応胸筋鍛える体操はしていますが、これはあくまで胸につくものがついている上での形の維持が目的ですよね。ないものを作る運動ではないので…。 子供に毎日何回も吸われているうちにしぼんでしまうのかなあと思ったのですが、胸がしぼむのはそんな単純なメカニズムではないんでしょうか。 一時的に母乳で胸が膨らむのは理解できますが、それを吸われたあとには妊娠前よりちぢんでしまうのはなぜなのでしょうか??? 銭湯に行くたびにいろんなおかあさんの胸を見てはほっとしたりおびえたりしています。 もし母乳ではなくて、ミルクで育てたとしたら、胸は妊娠前の状態を維持できるのでしょうか。 母乳のほうがミルクよりあかちゃんにいいんだろうとは思うのですが、純粋に体形の変化についてのみ今回お伺いしたいと思います。 乳首の黒ずみもできる限り避けたいですが、これは吸われる前から変色してしまうものなのですか?バスト用の美容クリームなどでなんとかなるのでしょうか。

  • 悪露終わってすぐ生理になりますか?

    産後1ヵ月と少したちました。 悪露がだんだんなくなり、もうナプキンもいらないかなというところにきて生理のような赤い血に変わりました。 母乳で育てていますのでもう生理ってことはないような気がするのですがどうでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#66277
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 妊娠予定 つわり

    変な質問ですみません。 4月20日に結婚式あります。でもそれまでに妊娠したい場合、4月20日につありにあわない為にはいつ頃すればよいのでしょうか? やはり4月20日を過ぎてからの方がよいでしょうか?