maikutest の回答履歴

全75件中41~60件表示
  • 車上あらしについて。

    ホンダ車って鍵をこじ開けるタイプの車上あらしに あいやすいのでしょうか? 因みに、私はホンダの『SMX』にのっているのですが、1ヶ月ほど前に車上あらしにあってしまいました…。 私の先輩も『Life』にのっているのですが、昨日車上あらしにあいました。 私の知り合いが、ホンダは鍵穴をこじ開けるタイプの 車上あらしにあいやすいという事言っていたのですが 本当なのでしょうか? 何か知っている事があったら、是非教えてください!! お願いします。

  • 車検か乗換えか・・・。皆さんのご意見をお聞かせください。

    平成4年式ディーゼル車に乗っています。 今年11年目で来年度からは自動車税が10%上がりますが、まだまだ乗るつもりでいたので、先日知り合いのディーラーで車検の見積もりをとりました。 すると、車検・整備(タイミングベルトやブレーキパッド交換、その他もろもろ)費用の総額が30万円・・・。 20万円は覚悟していたのですが、まさか30万円もかかるとは思いませんでした。 古い車なので車検を通すなら整備項目は削らずにしっかりやろうと思っています。 しかしこれだけの出費をかけてまで乗り続けるのもどうかと思い、乗り換えも検討し始めました。 (新車は無理なので中古車にしようと考えています) ・・・乗り換えるべきか、買い替えの時期なのか・・・。 同じ立場なら、皆さんはどうしますか? 皆さんのご意見を参考にしたいです。

  • あなたはベット派ですか、それとも布団派ですか?

     つまらない質問ですみませんが、仲間内で、自分がベット派か布団派かと話題になって、それぞれの長所、短所がでて、例えば布団は干せる、ベットは掃除の時とか移動が大変とか、布団はおしゃれじゃないとか?、いろいろ意見が出たんですが、gooでこれを見た人はどんな意見がありますか、もしお暇でしたら、あなたは、どちら派か、それぞれの長所、短所を教えてください。 ほんとに、つまらない質問ですが、宜しくお願いします

  • 洗車、ワックスって・・・

    洗車って、どうやってっます?どのくらいのペースでやってもいいんですか? あと、洗剤やワックスってどういうのいいのですか? よろしくお願いします。

  • 車高の高い車の方に質問

    夜間、車で走行中、対向車のヘッドライトが非常に眩しい時があります。 特に、ダンプやトレーラーやRV等のヘッドライトは、 普通車乗車時の顔の位置と同じ位の高さにある場合もあります。 もちろん、対向車のヘッドライトの明かりを直接顔に受けるわけですが、 このような場合、対向車からはこちらの顔が見えるのでしょうか? 見えるとすれば、どの程度見えるのでしょうか? 例えば、男か女か見分けることが出来るとか、知人であれば判別出来るとか・・・。

  • 停車中に「ヘッドライト点灯」

    停車中ヘッドライト(フォグも)をつけている方がいますが、 対向車や後方の車どちらもまぶしいことが多いので、私は消してほしいのですが。 特に傾斜のついた交差点、踏切等の対向車には。 法律云々もありますが、どうなんでしょう。 ライト付けとく方 ライト消しとく方 それぞれの意見が聞きたいです。

  • 男性の方に質問です

    男性から見て、「嫌いな男性のタイプ」とは、どういう人ですか?

  • クリアーテール頭来ますね!!

    こんにちは ミニバンや軽バンに多いと言われてるクリアーのテールランプですが この前とうとう目撃!丁度私の前走ってたので 眩しくて大迷惑です! ナンバーメモして警察に「整備不良だ!」とハガキ出したのですが これって取り締まってもらえるのでしょうか? 皆さんこの手の車迷惑やないですか?どうしてます?

  • 新型エルグランドで2.0mの地下駐車場に入った方います?

    新型エルグランドに乗ってます。 今度から行く勤務先は近くの月極の駐車場が2.0mの地下駐車場しかありません。 入れるとは思うけど怖くて踏み出せません。 1回入っちゃえば大丈夫とは思うんだけど・・・ 誰かエルグランド乗ってて2.0mの駐車場に入った方情報ください。

  • あーあ、なりきっちゃって、まぁ……

    ↑と、呆れられそうな、 「TVや映画のワンシーンに影響されて、ついやってしまった恥ずかしいこと」 ってありませんか? 私は一杯あります。たとえば…… <恥ずかしい度1> 写生の時間、とりあえず筆や鉛筆を目の前に立てて持ち「気分はピカソ」 →基本ですよね?? <恥ずかしい度2> 波止場で突起物に足を乗せてアゴに手を当て「マドロス」気取り(証拠写真アリ) →けっこうお仲間がいそうな気が…… <恥ずかしい度∞> 新婚旅行で、ホテルの部屋にお姫様だっこしてもらって入場 →しかもベルマンが出て行った後、部屋の外に出てやりなおした…(^^;) だって外国の映画でよく見てて、憧れてたんだもん!! (これはメチャクチャ恥ずかしいので、大親友にもまだ言ってません。どうぞ、ご内密に。) 「バーで『あちらのレディに』と、見知らぬ素敵な女性にカクテルを奢る」 「同じくバーで、『マティーニ。ステアでなくてシェークで』と007気取りで注文」 「地下鉄の送風口からの風でスカートが舞い上がった瞬間『ワォ』となりきりモンロー」 あたり、「やっちゃった」方、いそうだな~。 ん?本当にいるのかな?他にもありそうだぞ?と気になりました。 皆さんの色んな「影響されてやっちゃった」話、どうぞお聞かせ下さい。 決して他言はいたしません。

  • 軽自動車のグレード、あなたならどっちにしますか?!

    以前こちらで、値切りのコツを教えていただきました★ その時は車種をマーチと決めていたのですがいろいろ事情がありましてMOCOになりました(^^; おかげさまでなんとか▲10万いきそーです(*^o^*) そこで、ひとつ問題が発生しました(--; 今商談をすすめているのはCというグレードなのですが、オーディオがCDと2スピーカーだけなんです。 私はてっきりスピーカーが4つはあると思っていたので、急に迷いが。。。 もうひとつ上のグレードを見てみると CDMDつきの6スピーカーで約9万円UP・・・ 間をとって、CDMDつき、スピーカー4つで6万UPくらいなら即決なのですが(ノ_・。) ●値引きの交渉をしていく際に「予算がギリギリでスズキになりそうなんです」とか言ってるので今更グレードUPはなぁ。。。 ●あとからいろいろ付けるほど車に凝るタイプでもないので、最初からある程度のものは欲しいなぁ。長く乗るつもりだし ●でも、なければないで満足なのかも・・・ ●9万円は正直イタイなぁ・・・ ↑このような理由で、ほんとうに迷っています(ノ_・。) 今MOCOのそれぞれのグレードに乗っていらっしゃる方はどう思われますか? Cで十分★Cじゃやっぱり不満!Qは無駄だったかも。Qやっぱりいい! などのご意見を聞かせてください。 また、MOCOオーナーでないみなさんのご意見も聞きたいです!あなたならどうされますか?? スピーカーとCDMDはあとからつけても◎円くらいだからCでいいんじゃない? やっぱりもともとついてるのは見た目もいいから、9万UPでQいっとこう! セールスにはこう言ったらいいよ、などのご意見よろしくお願いしますm(__)m http://www.nissan.co.jp/MOCO/SA0/0204/DATA/index.html ↑参考までに。スペック表です。

  • よく使う財布の管理

    通勤とかで良く使うバックに仕事から帰宅しても財布を そのまま入れていたら主人から普通そんなに大ざっぱに 管理しないできちんと決められた引き出しなどに次に 使う時まで入れて置くものだよと言われてしまいました。 私は忘れん坊なのでその財布をいれる行為を忘れるのも 困るのでずっと入れたままになりがちになってしまいますが、 実際、普通はどうするものなのですかね? みなさんは毎日使う様な財布の管理はどうしていますか?

  • 最近の日産車について

    最近キューブがいいかもと思ってショールームに 見に行きました。そして実際にフロントシートを 揺すってみたのでですがなんかぐらつくんですよね。 こういうものかと思って聞いてみたら正常で あるとの事。 昔は日産の車は愚直だとも揶揄されましたが、 頑丈でした。先代のプリメーラはいかにもがっしりと した感じだったし、RBエンジンはどんなに酷使しても 壊れないと聞きました。そういう部分がいかにも ドイツ車を彷彿とさせて好きだったのですが。 整備士をしてる知人に聞いても最近の日産車は 以前よりちゃちくなったと言ってました。 野暮ったいデザインはルノー風に垢抜けて嬉しい のです。しかし過剰品質はコストと考えてカットしたのかなと 考えたんですけど、大切な魅力をそいだ気がします。 キューブにも一気に萎えてしまいこのまま日産党を 辞めようかと思います。最近の日産についてどう感じます?

  • スズキのキーレスで、穴が割れちゃった!!

    スズキの軽に乗ってます。 キーがキーレス付きのものなんですが、キーホルダーなどと繋げる穴(?)の部分が割れたというか切れてしまいました。 キーレス自体はちゃんと動いているので、交換するのもちょっと… で、この穴を復活させたいのですが、いい方法が無いでしょうか? 金属製の小さいわっかを残ってる穴の部分にはめてパテ埋めってのも考えましたが、強度がちょっと心配です。気が付かずに落とすのは絶対避けたいです。 同じような状況になって、こんな風に復活させた!っていうのがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 最近の若い者は・・・

    最近の若い者は・・・という言葉を最近でも時々耳にしますが、 私の経験で言えば、若い人の方がマナーが出来ているように思います。 例えば車を低速で運転中、道路の合流地点に出くわしたとき、マナーとして本線側と合流側が1台づつ合流するのが普通だと思うのですが、そんな事お構いなしで割り込ませないようにする人を結構見ます。こんな時どんな人が運転しているのだろうと運転手を見ると、年輩の方の場合がかなり多いです。 また妻が妊娠中に電車で出かけたとき、席を譲ってくれたのは決まって 20~30代の方で、年輩の方に席を譲って貰ったことは一度もありません。 他にもこういう事を私は経験しているのですが、皆さんはこんな経験ありませんでしょうか?。よろしければ体験談やご意見をお聞かせ下さい。

  • 皆さんの車に対する印象を教えてください!!

    ちょっと興味があるので、以下の車に対する皆さんの印象を教えていただけないでしょうか。 細かいグレードとかにはこだわらず、全体的なイメージを教えていただければありがたいです。 もちろん一部の車だけに対する回答でも大歓迎です。 お暇な方、協力してみようかな、という方はご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いします。 1、スカイライン 2、シルビア 3、ランサーセディア 4、レガシィ 5、アルテッツァ 6、レビン 7、トレノ 8、アコード

  • 新聞の勧誘

    新聞の勧誘がしつこくて困ってます。 うまく断る理由教えてください

  • 自動車メーカーのファンの呼び方

    みなさんそれぞれ好きな自動車メーカーがあると思いますが、スバル好きな人はスバリストなどと自称・他称されているようですね。 その他のメーカーの人は、どのように呼ぶのでしょうか? トヨタ好きな人はトヨター? トヨラー? トヨチスト? 単にトヨタ好き? こんな風に呼ばれたい、呼びたいでも結構です。

  • トラックの写真

    トラックやトレーラーが好きです(職業は運転手ではありません)。そこで写真を撮りたいのですが、運転手さんに質問です。パーキングなどに駐停車しているトラックを撮っても不愉快とか問題はないのでしょうか。意見をお願いします。

  • 交通事故を減らすために・・

    交通事故の原因はいろいろありますが、「スピード」と「飲酒」ってかなりの要因になりますよね。 本当に事故を減らしたいならなぜ200km以上のスピードが出る車をつくるのでしょうか?なぜアルコールを検知するセンサーを車に取り付けたりしないのでしょうか? 本気で事故を防ぐ気持ちがあれば出来るような気がするのですが・・