ymt314 の回答履歴

全81件中21~40件表示
  • ここを利用している人に質問です

    ここ2、3日程、ここのサイトを覗いていたのですが、少し疑問に思ったので、質問させて頂きます。なんだかやたらと媚を売ったような回答をよく目にします。 例:「あなたのお子さんは、すばらしいですね。」とか、回答らしい回答はしていないのに、第三者が見ると、ただの点数稼ぎ?としか思われないような、回答に対して、良回答がついてたりします。その一方で、的確だなあと思う質問は無視したり、お礼などで軽くあしらってる方が多いのも、え~?と思います。結局、質問する人は自己満足の為に、質問してるように思えるのですが、どう思いますか? カテゴリでも、パソコン関係とかはっきりした物ならまだ分かりやすい物が多くありましたが、ライフなどあいまいな物で、特にそう感じました。回答でもないので、回答者じゃなくて、投稿者が正しいように思います。 そもそも、回答している人は、ポイントがたまってうれしいものなんでしょうか?

  • DS、PSP買うならどっち?

    今度どっちか買おうと思っています。 で、迷っています。 HPなどを参考にして決めようとしてるんですが・・・ 決まらず; みなさんならどちらにしますか? 値段はなしで^^ 理由も一緒にお答えいただくと参考になります。

    • ベストアンサー
    • noname#56713
    • アンケート
    • 回答数9
  • 皆さん、何処で爪を切りますか?

    部屋で切ると(飛び散らない爪切りでも)爪が飛びます。 このために掃除もバカらしい。 外ではいつでも好きな時に、とはいきません。 風呂上りに柔らかくなった時がいい、とも聞きますが。 皆さん、どうされていますか? 注:犬やネコの爪ではありません。

  • ビブラートについて。。。

    私はバリトンサックスを学校で吹いている のですが、この前バリトンのCDを買った時、聞くと ビブラートがかかっていたのですが。 サックスはどうやったらビブラートを かけることができるんですか?? 後友達でトロンボーンを吹いているひとがいるん ですけど、トロンボーンでもビブラート はできるんですか?やり方についても詳しく 教えてください!お願いします(*^_^*)

  • 演奏をしない先生

    私は今教えていただいている先生(エレクトーン)の演奏を一度も聞いたことがありません。演奏していて言葉で指摘を受けても音を聴かないと分らない事もたびたびあります。 そんな時は「CDを聴いて研究して」と言われるだけです。 うわさではその先生は昔は模範演奏をしてくれていたようですが、 生徒が皆、先生の弾き方と同じになってしまったので、模範演奏をしなくなったと聞きました。 私にとっては、先生の演奏を聞かせてもらえないのは残念でなりません。 生徒の前で演奏をしない先生って他にもいらっしゃるのでしょうか。 私は今までエレクトーン、ピアノと何人かの先生に教えていただいていますが、一人もそのような先生はいませんでした。

  • 習い事をしたい…

    私は今中3なので、受験生です。 高校に入ったら、帰宅部になって習い事をしたいと思っていて、 両親に相談したところ、OKをもらいました!! そこで、今私は何を習おうか迷っています。 幼稚園から小学校まで習っていたピアノをもう一度やり直すか、 大学に入って交響楽団に入りたいから、何度か触れたことのある、憧れているチェロを習うか、 それとも、きれいな音色のヴァイオリンを習うか… 中学ではずっと合唱部だったので、技術を高めるべく声楽を習うか… どれを習えばいいんでしょうか? 人によって、満足・不満足?はあると思いますが… あなただったら、何を習いたいと思いますか?? 今のところ、大学に入って交響楽団に入りたいという気持ちを貫けば ヴァイオリンよりもチェロをしたいような気がしています・・・ ちなみに、運が良ければもうすぐで、高校はきまります! 高校が決まった翌月からできるのであれば、色々な準備を始めたいと思っています。

  • 新しい楽器を始めたい!!

    今まで、アコギ、エレキ、ピアノなどを、やってたのですが、今度20歳をむかえるにあたってなにか新しい楽器を始めてみたいと思うのです。今のところ候補は「バイオリン、サックス、オーボエ」なんかを考えてます。このなかで一人でも演奏できるものがいいのですが、おすすめはどれでしょう?また、長く楽しめるものがいいいです。 難しさや、どんなところが魅力的なのかも教えて下さい!!

  • ここでのあなたの口癖は?

    この「教えて!goo/OKWave」で、あなたがよく使っている口癖(というか、書き癖)は、何でしょうか。 因みに私は「因みに」です。 又、自分以外でも、ここでよく使われていると感じた言葉もあれば、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 似た漢字

    諸と緒、越えると超えるとかって使い分けできてますか?

    • ベストアンサー
    • noname#51242
    • アンケート
    • 回答数8
  • 中退に対する偏見?

    カテ違いだったのでもう一度投稿させて下さい。 はじめまして。高3女です。 私には、中学の頃から付き合いのある、高校中退の女子の友達がいます。 その子はとてもいい子で、おとなしく、話も合います。 でも、その子のことを高校の友達(これまた女の子)に話すと 「は?何それ…気持ち悪…。結局学校行くのが嫌なんじゃん?」といわれてしまいました。 それを聞いたときすごく気分が悪くなったのですが、もしかしたら普通はこう思うのか?とか思ったり…。 そんなことは無いとは思うんですが、このように思うのって普通なんですか?良く分かりません…。 私としては、受験勉強もよく頑張ってる彼女が、高校に行ってないだけでなぜこのようなことを言われなければならないのかと思います。 それに中退したのだって、病気(原因は学校)で1年留年してしまい、散々悩んだ結果(相談もしてもらいました)出した答えなのに…。 いくら知らないとはいえ、高校の友達は何故ここまで思うのかな…と思ったり…。 皆さんどう思われますか?できれば同じ高校生の人の意見も聞きたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#47435
    • アンケート
    • 回答数9
  • ピアノ個人練習の進め方

    15年ほど前に、YAMAHAでピアノを習っていました。 グレードは6級の試験を受けるところまで行ったのですが、クラシックが好きになれず教室を辞めてしまいました。 その後は自分で弾いてみたい楽譜を買ってきて時々弾く程度です。 しかし今更ながらクラシックの魅力に気づき、もう一度ちゃんとやってみたいと思うようになりました。 どうせならレベルアップもしたいと思うのですが、私ぐらいのレベルの人間であればこの先どのような練習をするのが望ましいでしょうか。 おすすめの練習方法・楽譜がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#49360
    • 楽器・演奏
    • 回答数2
  • 電話のかけ方

    今、学校でこれからのマナーを 考えよう!!とゆう学習をしていて 私は「電話のかけ方」についてする事になったので 質問させて下さい\(^O^)/ あなたの電話をかけた相手が女姉妹or男兄弟 で、「○年○組」など言わず「○○です」 としか言わず電話に出た人が勘違いして、 話したい人の、兄が出たり弟が出たりした 事はあリませんカ?? もしくは、「あッ今の電話のかけ方 いけなかったな」と思った時の 体験を教えて下さい(・ω・`) 電話についてだッたら大体なんでもOKです!! 質問ではないけれど、よろしくお願いします>< でわ、回答待っております♪

  • こんな男子をどう思いますか??:男女不問

    中一女子です。昨日友達から相談を受けました。 何でも付き合ってる彼氏が (1)「今他の子(以下M)を狙ってて、彼女(以下N)のことはとっておく」と言っている。 (2)そのMとはメールを夜中の2時までやってる。 彼女であるNには「部活で疲れた」と言ってメールしない。 (3)彼女であるNの悪口を言っている「アイツ調子に乗ってる。うるさい」など・・・。 (4)Nへのクリスマスプレゼントは友達のお金で買ったらしい。 (5)友達のお金を取る。「ちょっと貸して」と言って返さない。 (6)万引の経験がある。万引したお財布を友達に5000円で売った。 (7)これを知った友人Nが本人に「別れる」とメールしたら、本気にしない。それどころか、上記の事を「誰から聞いたの?」としつこく 聞いてくる。肝心な別れ話や、上の内容を認めようとしない。てか、話題に触れない。 (8)別れ話のメールの最中に友達と一緒だったらしくて「Nのメールより、Mのメールにウキウキしてて、Nからのメールにため息をつい ていたよ」と一緒にいた友人からNが聞く。 (9)そして「今別れるのは困る。だってMにコクって振られたら俺フリーじゃん」と言ってたらしい。 (10)このような浮気未遂は2回目で、一度は反省したと思ってNはゆるした。でもまた同じ事をしている。 こんな男はどう思いますか?私はどう考えても「最低男」だと思うんですが、、、。 大人の人はどう思いますか? 友人Nは頭では分かっていてもまだ好きみたいです。 女にだらしがないけどいいところもあるって言うんです。 顔はカッコいいと思います。運動神経も良くって、バスケ部なんですが(非常に強いチーム)1年でスタメンだそうで、その姿がかっこいいらしい。外見だけですよね? またうまいこと言われて復活するなんてことになったら友達が傷つく姿を見たくないので、なんてアドバイスすればいいですか?

  • 和音の弾き方

    ピアノの質問です。 ベートーベンの月光とかで、3度とか5度(で合ってると思うんですが・・・) の和音が続くところとかの話です。 あの辺って、スピード上がれば上がるほど 音とれなくなりますよね。 スゴイ雑になってしまって・・・・ だから、このような和音が続くところの正確に早くできるようになるために、練習法を教えてほしいのです。

  • ♪の絵文字

    特に男性にお聞きしたいですが、女性の方も書いて頂けると嬉しいです。 メールの絵文字の「♪」ってどんな意味・気持ち・目的でお使いでしょうか? 年齢もお書き添え頂けると更に嬉しいです。 お願いします。

  • ピアノプレイヤーの条件

    ピアノを習おうと思っています。 そこでピアノをより上達するための条件って何だろうと思いこちらにお伺いしている次第であります。 私は24歳です。 手が小さいです(ドからドまで届かない) 音符が読めない… など不安要素がたっぷりあります。 こんな私でもピアノを上達させることはできるのでしょうか?

  • 中2の女子で柔道をやりたいのですが・・・

     私は現在中2の女子で、学校の近くで柔道をやっているので習おうと思うのですが、ほとんどが男子で女子は小学生の子と高2の先輩ぐらいしかいません。 講師の方も男の方しかいません。 見学に行ってみたのですが、自分にできるか不安になってしまいました。ちなみに週1でやっているそうです。 それに私は学校ではパソコン部で運動神経はよくありません。身長も140cm代、体重も38kgくらいです。 ですから、練習についていけたり馴染めたりできるか心配です。  どうしたらいいのか、回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • 27kn
    • 格闘技
    • 回答数4
  • 礼状の書き方について

    会社訪問の礼状を書いているのですが、私の学校名と相手の会社名のみが2枚目になってしまうのですが失礼やマナー違反はないでしょうか?教えてください。

  • そんな事知ってるよと思った時

    誰かが、自分に対してすでに知っている事を薀蓄がましく、叉は知らないだろう的に言ってきた事がすでに知っている場合、「そんな事知ってます」と言う場合の上手い言い方は何かあるでしょうか。 皆さんはネットをよくやられる方が多いでしょうから、博識な方も多いでしょう。すでに知っている事を知らないだろう的にわざわざ言われた時どうしていますか? へ~知らなかったね~とばかりにわざと知らなかったフリをして相手を立ててあげるのもいい方法でしょうか。 この場合とは逆に自分が相手がすでに知っている事を言った時、そんなこと知っている!と叱咤された事がありますが、逆に馬鹿に見えたのです。その人の言い方の問題でしょうか。 みなさんは何か良い賢い言い方をされているでしょうか。教えて頂きたいものです。

  • 寒い質問、回答

    うけを狙ったのに、回答者さんからいまいち、しらけた回答ばかり という質問もよくあると思いますが、そしてお礼なし、締め切り というパターンになりやすいと思います。 こういうパターンについてどう思いますか? 質問者、回答者、どちらに否がありそうですか?