erumera の回答履歴

全512件中101~120件表示
  • 解消法

    やきもちってやきますか? どのくらいの程度ですか? あたしはすごくやきもち妬きです。彼氏がいて、地元の人なので共通の友達もいます。 ですが、あたしはその友達にまでやきもちをやいてしまうんです。 みんなで集まる席で、彼氏と女友達が楽しそうに話しているのを見ると不安になってしまい、おちおち楽しむこともできなくなります。 こういうやきもちの事で、共通の男友達からは彼氏がかわいそうだと言われます。 ひとまず、不安を話しだすとキリがないのですが、やきもちを妬いた時の解消法…なにかいい案があれば教えてほしいです。 あたしは携帯依存症で、メールは常にしてないとダメなタイプです。

  • 高校中退の彼の学歴が気になります

    私は30代半ばの女性です。 最近知り合った男性に、少しずつ好意をもっています。 交際を申し込まれ、いま迷っています。 ただ、気になっているのは彼の学歴で、3ヶ月で高校中退し、中学校はあまり行ってなかったと言われ、びっくりしました。 理由は、いろいろ指図されるのがいやだったから、だそうです。 辞めたあとは、バイトしてたみたいです。 私の感覚では、高校はみんな出ているもの(金銭的なものは別として)と思っていたので・・・。 高校中退がイヤというよりも、性格的にいやだったり面倒だったりしたら、すぐに投げ出したりする人なのだろうか、と思ってしまったことです。 私は一度決めたことは最後までやり遂げるよう努力したいほうなので、正直ちょっと引いてしまったのも事実です。 彼の人生で、彼の自由ですから、あとは私はそこは割り切っておつき合いできるかどうかです。 人にはいいも悪いもあると思います。 私も事実、悪いところはたくさんありますし、この年齢ですので、お断りしていいものか・・・と悩んでいます。 ちなみに、いまは大工の見習いとして働いているみたいです。 教えていただきたいのは、女性の皆様、この男性のことを客観的にどう思われますか? また、結婚相手にならないとしたら、どう感じるからでしょうか。 男性のご意見でもかまいません。 よろしくお願い致します。

  • 私の人生大丈夫?

    こんにちは 達成したことだけ述べて行くので世間一般から見て大丈夫か判断して下さい 中学受験⇒塾に一年だけ通い、偏差値63程度の中高一貫校に合格。 大学受験⇒高3春から受験本番時点までの偏差値の伸び。 英語(41⇒54)、国語(54⇒58)政治経済(10月から履修した。センターで七割) 数学、生物は模試でそれぞれ五割程度。 文系国公立大学でも中の下クラスの大学に現役合格 TOEIC⇒大学一年の春に受けさせられ385点からの、大学二年の夏に550になる。現在一日最低3時間は英語の勉強に費やす。目標は630超え。 合間に簿記二級のテキストをちょこちょこ読む。工業簿記は二ヶ月前にだいぶやり込んだが、今は手をつけていない。 お願い致します。

  • セフレは絶対悪ですか?

    妻との仲は新婚当時のラブラブではないにしろ、 まずまず良好で何も不満はなく精神的に浮気するつもりはまったくない状態です。 しかしながら、体の相性の方は特に悪くもないのですが、自分が変態な様で少し欲求不満なのが実情です。もともと妻はHに対して淡白なほうなので… すべてを伴侶に求めるのが間違っていると考えれば、セフレは有りなんじゃないかと思う自分は、絶対悪でしょうか? 仮に妻が全くもって快楽だけの男が欲しいと言えば、気持ちさえこちらにあればOKとさえ思ってしまうし、ならば一緒に楽しむ?なんて思ってしまう自分は頭がくるってきてるんでしょうかねぇ? まぁ、子供や家庭のことを考えれば実際には行動に移すことはあり得ませんが、皆さんどう思います か?

  • ミスをするという事

    当方は20歳、学生(男)です。 私には「ミスをするという事」について非常に抵抗があります。 というのも、中学時代に部活でのトラウマがあるからです。 当時バスケ部に入っていたのですが、初心者で入ってきてよくミスをしていた私に、経験者の同級生はよく非難し、悪口や卑劣な行為をしてきました。 私が(当時中一)ミスをすると、舌打ちをしたりわざと聞こえるように仲間内で悪口をいいあったり、挙句の果てには裏で取り計らい、私にボールをパスするなと私以外の人達に言ったりしていました。 以上の事があり当時の私は「ミスはしてはいけないことなんだ。挑戦しミスをして酷い事をされるぐらいなら、挑戦自体する事止めよう」という考えになり、ひどく消極的な人格になっていました。 そもそも挑戦出来ないから、上手くなることが出来ませんでした。すごくやりたかったスポーツだったので、非常に辛かったです。 中学では結局3年間続けましたが何ひとつ得れずに終わってしまいました。 それ以来スポーツをみても私はそのような経験をしてしまったのでいい気分にはなれません。 皆がスポーツを楽しんでいるなかで私一人が楽しめないのは非常に残念です。 よくテレビや雑誌で、「間違う事はいい事だ。間違わなければ上達はない」といいますが、間違う事により何か周りに迷惑をかけてしまい、また何か酷い事をされるのではないか、と考えてしまう私は、その「間違う事はいい事だ。間違わなければ上達はない」等と言う人達も私みたいな経験をしていたら絶対そんなことは言えないのでは?、と考えます そんな私も20歳になり、今度1年程留学に行く事になりました。 そこでよく聞くのが、「語学は間違ってこそ上達するのだ。間違いを恐れずどんどん話しかけないといけない」という言葉なのですが、果たしてそれでいいのか?と疑問に思ってしまいます。 「ミスをするという事」というのはいいのか? と考えてしまいます。 皆様、何か私の以上の思い、考えについて何かアドバイス、意見があればお願いします。

  • 身長が低いです。

    私は、中3なのですが、146cmしか身長がありません。 もう、止まってきている感じです。 私服を着ていたら、小学生に見られるし、 「子どもっぽい」って言われるのが、すごく嫌です。 それに、好きな人との身長差もはげしいので、 隣に並ぶときに、みんなの視線が嫌です。 せめて、150cmはいきたいのですが、 どうしたら、伸びますか?

  • 男性の方! 頼りにしてます。

    あなたの仕事が過労死認定の基準を超えるほどの激務だとします。 遠距離で半年以上メールを続けてる、あなたに好意を持っている女性から「しばらくメール送るのやめます。仕事が大変なのに頑張ってるあなたを、とても尊敬してるのに、たまに返事が来ないとさびしいと思ってしまう自分のレベルの低さがイヤだから」的な内容のメールが来たとします。 あなたはどのような反応をしますか? 3パターンに分けて考えてみてください。 (1)どうでもいい人 (2)友達程度には思ってる人 (3)少しは恋愛感情がある人 よろしくお願い致します。

  • 将来歌を歌って生きたいのですが・・・どうすれば?

    こんばんわ 僕はいま高2なのですが、タイトル通り、将来歌を歌って生きていきたいです。 まずなぜ歌をうたっていきたいというと 僕は不器用な性格で、なかなか素直に人に自分の気持ちを伝えられなくて そんな自分が大嫌いで、夢も全くなかったんですが ついこの間、偶然斉藤和義さんの歌うたいのバラッドを聞いて 飾らない生々しい歌詞とか、力強く歌ってる斉藤和義さんの姿に感動して いろいろな経験してきたんだろうな、こんなカッコイイ大人もいるんだなって思えて そして歌ならば自分が本当に言いたいことがいえて 日常の仮面をはずして自由になれると思ったので 大変恐縮ですが、斉藤和義さんのような歌うたいになればなと思いました。 しかし どんな形であれ、歌をずっと歌っていれば僕は幸せですが やはり金を全く稼げなくて生活もまともにできないようでは 親孝行もできないし 将来家族を持つこともあるだろうし、その人たちを幸せにできないようでは そんなわがままをいつまでも言っていられないようにも思ってしまいます。 才能とかそういうのもよくわかりません。 カラオケで友達に声いいねと言われるくらいなものです。 音符とか楽器とかの知識も一切ないです。 あとリズム感とかもなくて、速い曲だとよく走ったりもしてしまいます。 肺活量もなく、マラソンとか一番苦手な運動だというくらい苦手です。 ただ、いまは音符とかわからないので口ずさむくらいな曲を作ったり、ボイストレーニングとかしたりして いろいろ挑戦したりしています。 そこで質問ですが そんな自分でもこれから歌を歌って生きようなんて思ってもいいのでしょうか? また音楽の道で生きていくには何が大事で、これから自分は何をすればよいでしょうか? 大変長くなりましたが、自分は本気です。 どなたか詳しい方、教えてください。 ちなみ好きな曲は、斉藤和義さんの曲全部好きですが強いて特別に選ぶと 歌うたいのバラッド、君の顔が好き、ベリーベリーストロング、真夜中のプール、やぁ無情 です よろしくお願いします。

  • 泣きそうになる

    私は留年・就職・自分の内面などの不安があります。 それが原因かどうかはわかりませんが、散歩をしていて綺麗な風景を見ると泣きそうになります。 年忘れのにぎやかなテレビを見ると感傷的になったり疲れるので見ません。 こういうときはどうするものですか?

  • 射精後の心理(精神)気持ち

    男の方にお答え頂きたいです、率直なズバリの気持をお教え下さい。簡潔に、話される方やいい加減な単文のコメントは控えて下さい。本当の事を知りたくて詳しく説明欲しいです。私の今、思ってる事は過去、色々な方と接触(性行為(*^^*)sexやフェラチオを営んでましたが、射精すると♂ペニスが性行為終了とともに、萎えて縮んでしまう原理や男の方のいきなり冷めてしまう感情は、どうしてそうなってしまうのでしょうか?それから射精した時の気持ちとその直後の心境はどうなんでしょう?別に私として「あ"~終わっちゃうの??」「もう少し、挿入されて居たい」「もっと舐めていたい」など、ハイテンション(ゾクゾク感やジンジン感)そして挿入されてる時のふわふわ感とか味わって居たいのですが…(苦笑い)かと言ってsexの物足りなさとか欲求不満とかではなく、射精されてしまう事に対しては喜び感無量ですが(イク事自体に不満はなく)気にはならないのです)が、男の方はなぜ?そんなにも早く射精前までは、凄い性欲で無我夢中でお互い感じ合えてるのに…なんでしょうか?射精後、熱が冷めたよう、急にアレは萎えてしまったり、感情が我に素に戻ってしまうような冷たさになるのは、どうしてなんでしょう?私としては、精液の放出で体が濡れちゃってても、まだ抱き合えて居たり一緒に性行為は終わっててもシャワーやお風呂で一緒にイチャイチャしていたいのですが、なぜか二人の性の関係から男の方は遠ざかった状態になってしまうのでしょうか?男の方は射精後、どう言う感性になるんですか

  • リモコンバイブのプレイ

    こんばんは。 27歳の男です。 最近はリモコンバイブでの羞恥プレイの動画などで楽しませてもらっています。 質問するのも恥ずかしいのですが思い切って質問します。 リモコンバイブで彼女を対象にした男、または経験のある女っていますか? リモバイと略しますが少し離れた所からでも遠隔で操作できるバイブですが。 AVなどでしか見た事ないですが本当にああいう風になってしまうのでしょうか? 脚は常に閉じ歩き方も内股で体勢は前かがみ気味になり膝と膝をくっつけモジモジと動作をはじめます。 我慢できなくなった場合はしゃがみこんでしまいます。 最初、作動した時はくすぐったいような表情で女は笑ってますが次第に顔が歪んでいき感じて快感のあまり泣き出す女もいます。 …とAVでは、こんな感じです。 実際やってみたいけど相手がいないのが現実です。 やった事ある人いますか?

  • エッチするときに言いたいことが言えない

    こちらでは何度かお世話になっています。 私は25歳で彼は26歳(遅漏です)。付き合って1年と少しです。 私は不満はないのですが、きっと彼はそうではないと思ってもいます。 ここ3ヶ月くらいエッチで彼がイけていなくて、おととい複雑な雰囲気になりました。 私自身は部屋が寒かったり、彼の部屋の隣がキッチンでそこにご家族がいたりすると そういうのだけで濡れが悪いのです。(他にそういう方っているのでしょうか;) そのときは私がお風呂から出たあとで彼の部屋が寒く感じ、急に彼が求めてきて前戯も短くて 濡れなくて彼を受け入れることができなかったのです。 そうしたら彼が、「情けない気持ちになった」 といって涙ぐんでしまいました。 (彼はコトがうまくいかないと、すぐ冷静になってしまいます;) 彼も何ヶ月もイっていないし気持ちよくなってほしい、よけいなことを言いたくないと思って、 寒いとかいえなかった私も悪いのですが、自分を責める思いでした。 私がそういう気持ちにさせてるのかなと思うと、やりきれない気持ちでいっぱいです・・・。 そのあとは彼もお風呂へ行き、戻ってきたら「ごめんね、もっと大事にするからね」と言って、 抱きしめてくれたりずっと寄り添ってくれたりしました。 次の日になって(昨日です)、(いつもなのですが)帰る間際に「もう一回してみていい?」とエッチしたのですが、 このときには私が寝ている位置が上すぎて彼が動くたびにベッドのヘッド(?)に頭をぶつけている状態でした。 はじめは我慢していたのですがついに痛くなってしまって、「ごめんね、頭が痛い・・・」って言うと 前日のこともあってか彼はすぐに萎えてしまいました。 もう少し下にねそべっていればよかったとか、でも雰囲気壊したくなかったしとか、そういう思いがずっと続いています。 こんな思いをするなら、そのときの思いやこうしてほしいということをすんなり伝えたいのですが どうしてもそれが苦手なのです・・・。雰囲気を壊してしまうような気がして。 というよりも、彼の集中力を削いでしまう気がするのです。 やはりイってほしくて、彼のしたいがままにしてほしい気持ちが何より強いのです。 1年くらい付き合っていれば、そういうのを言っても大丈夫なのでしょうか? どういう風に伝えたら相手も傷つかずにいられますか? また、遅漏の男性の方、何をされたら嬉しく、何をされたら惨めな気持ちになるなどありますか? 聞きたくないですが、相手によってはすぐイくということもあったりするのでしょうか? 女性の方、お相手が遅漏という方がいらっしゃいましたらどんなことをしてあげていますか?(努力していますか?) なお、「体の相性がよくない」とかそういう風には思っていないのでそれ関連の意見はご遠慮いただきたいです。 長文になってわかりにくいところもあるかと思いますが、補足などもいたしますので どうかよろしくお願いします。

  • 男が男で自慰行為をするのはどう思いますか?

    性的な内容が含まれていますので、苦手な方はスルーして下さい><; 男が男で自慰行為をする事に対して、皆さんはどう思いますか? 正直に答えて下さると嬉しいです!

  • この名前(男)にあだ名をつけて下さい

    前も同じ質問をしたので恐縮ですが、この男性の特徴をもっと詳しく書きました。 最近仲良くなった「ひさなお」とゆう男性をあだ名で呼びたいのですが、 良いのが思いつかないのでなか案を下さい^^ お願いします。 この男性は、30代で、見た目はちょっと激しくタトゥーだらけで パンクの音楽が好きな明るくてノリが良い人です。

  • 心に響く歌詞 ジャンルは問わず

    歌詞が心に響く曲を教えてください。 ROCKだろうがJ-POPだろうがアニソンだろうが洋楽だろうがHIP-HOPだろうがなんでもいいです! ちなみに僕が今までで一番心に響いた歌はフラワーカンパニーズの深夜高速です! 聞いてみてください。

  • なぜ努力できないか。

    私は今まで18年間生きてきて、これだけやった!という充実感を味わったことがないと思うし、それくらい努力してもきませんでした。 高校受験のときも、公立の高校に行きたかったのですが、私立で偏差値63程度の自分にとって"まあまあ"のところが受かってしまい、妥協。 高校は周りの環境のせいにばかりして、投げやりな3年間をおくってきました。 いつも何かのせいにして、逃げてしまいます。 いつの間にか、勉強以外のことをやってしまっています。 最後まで、やりとおし、結果をのこした経験がありません。 努力できない、最後までやりとおせない、結果を残すことができない。 何故でしょうか? どうすれば努力できる人間になれるんでしょうか? 努力ができる人と、できない人の違いはなんでしょうか? 教えてください。

  • 趣味というものがよくわかりません。

    ストレス解消するのに趣味などの時間を作るといい、とよく聞きますが、自分の趣味がよくわかりません。こんなこと人にきいてもわかるわけないとは思うのですが、やってて「楽しい」と思えるものが趣味ですよね?私は絵を描くことがすきです。すきなのですが、なぜかやろうとすると「やりたくない」と思ってしまいます。うまく描けないと思うとやる気がなくなってしまって。自分でも変だなと思うのですが・・・。 ちょっと最近疲れていて、心療内科の先生にも相談したら、自分が楽しいと思える時間も少し必要なのでは、と言われました。しかし、自分なりに考えてみても楽しいと思える時間がわからないのです。たとえば絵のほかにも音楽を聴くのがすきです。でも、疲れていると、聴くのも面倒になって、ベッドに寝っころがっていたくなります。でも黙って寝ているのも自分では嫌なのです。 何かしたくてもどれも億劫で、自分がよくわかりません。 みなさんにとっての趣味や楽しい時間をどんな気持ちで過ごしていますか?純粋に楽しいと思えていますか?みなさんの正直なお話が聞きたいので、よければご回答おねがいします。

  • ベース用エフェクターについて

    年始に、ベースを買おうと思っています。 でも、予算の関係でちょっとエフェクターが買えないようなんです・・・ ギターもやっているので、ギター用マルチ(zoomのG2.1Nuです)も持っているのですが、 これで代用というのは可能でしょうか? 僕自身は、歪みとワウペダルが代用出来れば十分です。

  • 年末年始にひとりぼっち。

    年末年始に家にひとりでいるとめちゃくちゃ人恋しくなり寂しさのあまり発狂したくなる。 どうすれば心の平安を得られますか? 教えてくださいね。

  • 付き合って1年後の結婚は早いのでしょうか・・・

    私には知り合って5ヶ月、付き合って2ヶ月の彼がいます。 彼27歳、私22歳です。 私は彼が大好きで運命の出会いだと思っています。 お互い「この人だ」という思いがあります。 彼から結婚の話があり・・・・ 付き合って1年後に結婚をしようということになりました。 年明けから徐々に準備していくつもりです。 親も付き合って1年後に結婚しているので、反対はありません。 でも周りからは早い・・・よく考えた方がいいという声もあります。 よく話を聞いてもらっている女の先輩に相談したところ、 「○○さんの彼はただ結婚がしたいだけで、今付き合ってるのがたまたま○○さん(私のこと)だったから結婚したいだけ」 「そうじゃないと1ヶ月やそこらでまだ何も知らないのに結婚なんて言わない」 と言われてしまいました・・・ 彼は私と結婚がしたいわけではなく、ただ結婚がしたいだけ・・・ 少し傷つきました。 私は彼はそんな風には見えません。 まだ付き合って2ヶ月ですが、知り合った頃から頻繁に会っていたので、2ヶ月って感じがしないし、 いつもいつも私と出会えたことに感謝してくれて・・・幸せと言ってくれて・・・ 精一杯愛情を与えてくれます。 付き合って初期だからかもしれませんが、 私は彼が大好きです。ずっと一緒にいたいです。 先輩は10ヶ月付き合っている彼から結婚の話がまったくでず、結婚にあせってはるので・・・ ただ付き合いが浅い私に結婚話がでて、うらやましいから、ちょっと傷つくこと言ったのかなとも思ったりしています。 先輩の言葉が少しひっかかっています。 付き合って1年後の結婚は早いのでしょうか・・・