AMX005 の回答履歴

全207件中41~60件表示
  • 外国製アニメ

    私の子供の頃は「外国製アニメ」がよく放送されていました。 (ポパイ、トムとジェリーなど) 皆様が「可愛い」お子様の頃、どんな「外国製アニメ」を見ていましたか?

  • redballonとUVERworld

    自分はredballoon(レッドバルーン)と UVERworld(ウーバーワールド)というバンド好きです。 でもこのバンドを知ってる友達まわりにいなくて しかも興味すら持ってもらえません。 なのでどちらも知ってる人や、どっちか知ってる人、 両方知らない人が どのくらいいるか知りたいです!回答まってます。

  • 突撃インタビュー

    アナウンサー「番組の途中ですが、ここで臨時ニュースをお知らせします。大阪の道頓堀にUFOが墜落した模様です。現地のヒラーノさん~」 ヒラーノ「・・・・あ、え?始まってるの?・・・(たこ焼きを隠す)あ、現地から生放送です。宇宙人さんにインタビューします」 ヒ「どちらから来られましたか?」 宇宙人「(回答1)」 ヒ「何しに来られたのですか?」 宇「(回答2)」 ヒ「どうして墜落したのですか?」 宇「(回答3)」 ヒ「急いでいるご様子ですが、どちらまで?」 宇「(回答4)」 ヒ「なるほど~???なんだか分かりませんが大阪からでした!」 (宇宙人はなんと言っているのでしょうか?)

  • ソフトクリームって、幾らですか?

    敢えて質問の意図は申しませんが、それでも宜しければお付き合い下さい。 「ソフトクリーム」って、皆さんは幾らだと思っていますか? 実際に買った記憶のある値段はもちろん、憶えていないけれどこの値段かな? というお答えでも結構です。 但し、○円~△円という範囲でなく、ズバリの価格でお答えいただきたいので、宜しくお願いします。 あと、同じ要領で、「かき氷」もお願いします。

  • しかめっ面が似合う女性有名人は?

    男の方々にご回答をお願いします。 「笑顔が可愛い」は当たり前(たまに例外はいますが)として、 しかめっ面、むっとした顔、怒った顔が魅力的な女性有名人の名前を挙げてください。 (無論、笑顔も魅力的な人でもOKです。) 私からは、松坂慶子、MEGUMIを挙げておきます。 では、お願いします!

  • ようしき  わしき  だいべんきょう

    皆さんのお住まいにも、和室と洋間があると思うのですが、 洋間の使い方はどのようにされていますか。 その部屋では椅子とテーブルを活用されていますか。 造りだけが洋間で、使い方はほとんど和室と同じではありませんか、 床に座布団の生活ではありませんか。 洋間の椅子とテーブル、邪魔になっていませんか。 ご自宅での洋間の使い方を教えてください

    • ベストアンサー
    • noname#63960
    • アンケート
    • 回答数5
  • 007は、何の番号?

    ジェームス・ボンドの映画では、『007は殺しの番号』でした。 ほかに「007」という番号や数字を使っている例を教えて下さい。 有名なものはもちろん、業界限定や地域限定、或いは個人的な例も大歓迎です。 宜しくお願いします。

  • よくあるアンケート、曲編。

    こんばんは。 ホントにありがちで恐縮ですが音楽ネタが一番好きですし平和でいいと思いますので。 私も(以前のIDで・・)2度やらせていただいた事のある「曲教えてアンケート」をお願いします。 テーマは「天国」「ヘブン」にちなんだ曲でございます。 わたくしのお薦めはブライアン・アダムス「ヘブン」 Bryan Adams 「Heaven」です。 この曲は私が中学生の頃に大好きでよく聴いていた曲で色々と想い出す事があります。 http://tube80s.com/article/28667803.html このアルバム「Reckless」も大のお気に入りでした。 http://musico.jp/contents/contents_index.aspx?id=tB91B 10代の頃聴いてたアルバム、曲を久し振りに聴くと想い出す事が多いですね。^^

    • ベストアンサー
    • noname#61751
    • アンケート
    • 回答数9
  • 一番好きなディズニー・キャラクターは?

    あなたにとって一番好きなディズニー・キャラクターは誰ですか? 因みに私が好きなディズニー・キャラクターは「わんわん物語」のトランプとレディー、「リロ&スティッチ」のスティッチです。

  • よくあるアンケート、曲編。

    こんばんは。 ホントにありがちで恐縮ですが音楽ネタが一番好きですし平和でいいと思いますので。 私も(以前のIDで・・)2度やらせていただいた事のある「曲教えてアンケート」をお願いします。 テーマは「天国」「ヘブン」にちなんだ曲でございます。 わたくしのお薦めはブライアン・アダムス「ヘブン」 Bryan Adams 「Heaven」です。 この曲は私が中学生の頃に大好きでよく聴いていた曲で色々と想い出す事があります。 http://tube80s.com/article/28667803.html このアルバム「Reckless」も大のお気に入りでした。 http://musico.jp/contents/contents_index.aspx?id=tB91B 10代の頃聴いてたアルバム、曲を久し振りに聴くと想い出す事が多いですね。^^

    • ベストアンサー
    • noname#61751
    • アンケート
    • 回答数9
  • 人の愛称以外の、「~ちゃん」・・・

    「~ちゃん」と言うのは人の愛称によく使われますが、それ以外でも、例えば「2ちゃん」とか使いますよね。 そんな、人の愛称以外で使われる「~ちゃん」という言葉を、いろいろと教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ようしき  わしき  だいべんき

    いろんな店の公衆トイレについての質問です 問1 洋式大便器と和式大便器が並んでいます。 他の条件が同じとして、どちらを利用しますか。それはなぜですか 問2 洋式大便器の水の量に疑問を持ったことはありませんか。 ありがとうございます。 では、次に、ご自宅のトイレについての質問です 問3 現在のお住まいのトイレ便器は洋式、和式どちらでしょう       どちらが良いと思いますか

    • ベストアンサー
    • noname#63960
    • アンケート
    • 回答数13
  • 「3cm」 で何を思い浮かべますか? 

    ある方のパクリみたいな質問ですいませんが、 知り合いにこの前「3cm」で何を思い浮かべる?ときかれました。 知り合いが言うには「3cmと言ったらあの曲しかないだろ」と言われましたが、何の曲かさっぱりわかりません。 私は「3cm」といったら、あれしか思いつきません。(私とかぶる人はいないと思う。) あなたは「3cm」言われて何を思い浮かべますか?

    • ベストアンサー
    • noname#63566
    • アンケート
    • 回答数26
  • アナタの好きな短歌をお教えください。

    できれば好きな理由を添えてください。 私の好きな短歌: あたたかき飯に目刺の魚添えし親子六人の夕がれひかな    by 与謝野 寛     たのしみは妻子むつまじくうちつどひ頭ならべて物をくふ時    by 橘曙覧 石崖に子ども七人腰かけて河豚を釣り居り夕焼小焼    by 北原白秋 野に遊ぶ童の夢をおもはしめ桜草の鉢九つ並ぶ    by窪田空穂 好きな理由:メルヘンチックというのは当らないかもしれませんが 微笑ましい感じで、癒される感じがし、また、ある種の憧憬を覚えます。

  • 繁華街の、略称・・・

    新宿は、「じゅく」 池袋は、「ぶくろ」 吉祥寺は、「じょーじ」 ・・・というように、繁華街には略称が付き物ですけど、皆さんがご存知の例を教えて下さい。 渋谷は、「ぶや」? ・・・略称がない繁華街も多いと思いますが、そんなところの新しい案があったら、そちらもご披露下さい。 宜しくお願いします。

  • 反省だけなら、○○にでも出来る・・・

    反省だけなら、猿にでも出来る・・・って、いささか猿に失礼な気もします。 そこで、新たに猿に代わる言葉で考えていただけませんか? 宜しくお願いします。

  • 青汁

    私は飲んだことがありませんが、飲んだ方感想をきかせてください。 飲んでない方の意見(偏見)もお聞かせください。

  • おもしろうて、やがて哀しき・・・

    おもしろうて、やがて哀しき・・・ 皆さんでしたら、どんな言葉が続きそうですか? 教えて下さい。

  • お風呂上り、鏡に映った自分の姿に向かって、ひとこと

    賞賛。激励。叱責。批判。説諭。 同調。失望。謝罪。疑問。慰め。感謝。その他なんでも結構です、 自分に向かって何か一言。 尚、よいこのみんなも見てるので、そこの所よろしくお願いします。 私の場合・・・説諭   「キミねぇ、いろんな意味でたるんでるねぇ」

  • 「便利になる」ということは、どんなことだと思いますか?

    「便利になる」「便利になった」「便利だなあ」・・・ よく使う言葉ですが、皆さんはこの「便利になる」とはどういうことだと思われますか? 言葉の定義はもちろん、直感的に感じたイメージ、或いはこれから連想する他の言葉など、どんな視点からのご回答でも結構です。 宜しくお願いします。