coldshot の回答履歴

全310件中221~240件表示
  • イギリス(ヨーロッパ)の大富豪

    こんにちは。 フォーブスの世界長者番付などを見ていると、アメリカの大富豪のランクインが目立つのですが、もう一つの経済大国であるイギリス(ヨーロッパ)の大富豪が全然ランクインされておらず、いつも疑問に思っていました。 もっとランクインされてもいいと思うのですが・・・ 資産を隠しているのでしょうか? それとも何か特殊なしくみでもあるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの返済額減額について

    お給料が10万円位減り、住宅ローンが払えなくなりそうなのですが、銀行に相談して毎月の返済額を減額(8~9万円)してもらおうと考えていますが、現在の支払い条件がボーナス払い無し、支払期間も最大限(70歳くらいまで)だとすると毎月の減額方法はないのでしょうか?子供はまだ5歳で親子借り入れとか出来ないですよね?何か方法があれば教えていただきたいのです。(金額は16万円で、うち10万円弱が利子だと思います)良い方法が無い場合は売却して残債を払っていくしかなくなってしまうのです。

  • 親からの仕送り

    今年から大学生になり一人暮らしする者です。 仮面浪人するつもりなのですが、妥当な仕送りの金額を教えてください。 条件として ①家賃は含まない ②Z会に入るので2万余分に必要 ③バイトをしてる余裕はない この③つを考慮に入れて考えてください。

  • ETCの偽造は?

     先日初めてETCをつけて高速に入りました。 そこで疑問なのですがかって高速のカードの偽造がありましたが、 ETCの器械も電波の信号さえ間違えていなければあのゲートは開くんですよね。無料で信号だけを送るように改造することは技術的に可能なように思いますがいかがでしょうか?

  • クレジットカードのサインレス

    クレジットカードの使用で起きてしまったトラブルです。 最近では、スーパーや百貨店でサインレスで買い物が出来て大変便利です。ただ、一ヶ月前くらいにした買い物で問題が起きました。 大丸の地下食料品売り場で買い物をしました。 ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、大丸では大丸カードで買い物をするとポイントがつきます。普通は、クレジット払いをしないとポイントはつかないですが、大丸では「その場で現金払い」するのと同時にカードを提示すれば、クレジット払いしたのと同じくポイントが貯まります。 そこで、私はいつもこの方法で支払い、後々クレジットの請求が来ないようにしています。しかし、今回身に覚えのない請求が来ました。 どうも売り場の店員さんが、支払いをサインレスのクレジット扱いにして、現金をかすめとったのではないかと考えられます。 その時に買ったレシートは残っていません。 このような場合、証拠が残っていないわけですが(レシートがあっても実際に全額現金払いしたかどうかなんて分かりませんが)、百貨店やカード会社側に補償を求めることは出来るのでしょうか?

  • 利息の計算?

    100万円を貸して、2カ月後に115万円にして返済するという場合、 年何割何分という計算式になるのでしょうか? 教えて下さい。

  • クレジットカードを使われました。犯人からお金の返還,逮捕ができるでしょうか。

    ベトナムで知り合った、自称フィリピン男性と部屋をシェアしました。 ある夜、2人で一緒に出かけることに。その時2人で出かけるので安心してしまい、クレジットカードが入ったセフティバックを部屋に置いていってしまいました。 すると彼は出先のお店で、お金を換金してくると私を置いて店を出ました。 その実、部屋に戻り私のカードを使い4万の買い物をしていました。(後日カード会社に問い合わせて判明) 油断した私も悪いし、クレジット被害の割に4万で済んだと考えることもできるのですがやはり悔しいです。 カード会社には帰国してからもう1度連絡するように言われていますが、それとは別に泊まったホテルに問い合わせ、パスポートから身分を特定して、通報という手段は現実的でしょうか?

  • 借金の取立て方法

    3年前に、友人に180万円、無利子で貸しました。 その当時は信頼していたので、簡単な借用書のみで、 それ以降、今に至るまで借用書の更新はしてません。 しかし、今年の1月、本人から「仕事を首になって厳しい」 と連絡が入り、1月以降は返済しなくなりました。それまでは 毎月に1万・3万など返してくれていたので、残高は120万円ほどです。 問題点は、本人が現状、知人の家に泊まっており、 連絡先が判らないことです。(以前の住所は知っています。) また、携帯も2月から繋がらなくなり、(話中。着信拒否?) 連絡手段がないことです。 信用してましたが、とても不安です。 対策として、 ・以前の仕事先を知っているので、保証人(親)の連絡先を聞く。  (教えてくれるのか…判りませんが) ・以前の住所からもし、現在どこかに住んでいるとしたら、現状  の住所がわからないのか? ・携帯は変わってないようなので、そこから判らないのか? ・弁護士に相談するのか?  (お金がかかりそうですし…大事になるのは不安) どのように、したら本人とコンタクトが取れ、取り返せるので しょうか?こちらも信用していたので、現在の住所や仕事先を 聞いていなかったのは、非常に後悔してます。 やはり、諦めるしかないのでしょうか?良い方法を教えて下さい。

  • アコムマスターカードで過払い?

    アコムマスターカード(=ショッピング専用)で過払いが発生した・・という内容の書き込みをネットでみかけました。 ショッピング専用なので、金利は昔から18%は超えてないんじゃないかと思いますが、過払いが発生するパターンがあるのでしょうか。 私も10年前から持っているのですが、取引履歴を送ってもらっても、ショッピングによく使っていたので、履歴が多く、引きなおし計算が大変だろうなと思っています。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • カルデロン一家についてあなたは擁護派ですか?どちらですか?

    まず僕は、政府の言う通りにすべきだと思います。 家族三人でフィリピンに帰るか、のりこさんだけ日本に残るかすべきです。(後者についても日本政府は優しいなと思ったくらいです) 確かに娘のノリコさんには何の罪もありませんから可哀想だと思います。ですが、法は法です。従うべきのはずです。 それをマスコミが、お涙ちょうだいもの風に報道するのはどうかと思いますし。 そして、僕がフィリピンに帰るべきと決定的に思ったのは、のりこ基金なるものをつくりお金を得ようとしていることです。 上記の通り、マスコミはカルデロン一家のことを可哀想という表現でしか報道しませんから、結構なお金が集まると思います。 ですが、それでいいのですか? 娘さんに罪はないにしろ、親は犯罪者ですよ? 真面目に正規の手続きをして、日本に在住している他の外国人の方に失礼ですし、これでは不法滞在者をつけあがらせてしまいます。 不法滞在して子供をつくってしまえば勝ち、みたいなことになってしまいます。 マスコミにも責任があるかと思います。 弁護士も法を司ってる人間なのですから、どうして悪あがきするんですかね。 基金つくって儲けようとでもしてるんですか(これは僕の推測ですが) 皆さんはどう思いますか? ぜひ意見を聞かせてください

  • 通勤経路による差額、どうしてますか?

    来年就職で、通勤経路によって、定期代にかなり差がある(私の場合、6ヶ月で8万円)のですが、高い方で申請して差額を受け取っている方はどのくらいいらっしゃるでしょうか?私の場合、高い方はむやみに遠回りをしているわけではなく、Googleマップや路線検索で調べれば、本来最適なルートということになります。安い方のルートは、最適ルートとは別の列車に乗って、そちらの駅にあらかじめ置いておいた自転車で勤務地に向かうという方法になります。このルートだと、時間も短縮することができます。 (1)買った定期券をチェックされたりはするのでしょうか?(もしチェックするとしたら最初だけ?) (2)運動も兼ねて、チャリ通で行くようになったという人も聞きますが、きちんと申請が必要なのでしょうか(厳密には必要だと思いますが)?バスに乗ると言って徒歩で行っても証拠は残りませんが、自転車だと勤務地or近隣に置くことになるので、見つかるとまずい? (3)申請した経路でないと、保険関係で困る? 高い方は本来最適なルートですし、本社(経理等を扱っている部署)は勤務地とは別の場所なので、申請と現状の違いに気付くことはあまりないかもしれませんが、自転車だとさすがに目立つ気もします。こそこそして気後れするくらいなら、しっかり申請した方気が楽かもしれないのですが、6ヶ月で8万円と少し額が大きいので迷っています。さらに、安いルートで行くと駐輪場が必要になるので、逆に6ヶ月で2万円の出費が出ることになります。(私の会社はわかりませんが、普通駐輪場代は出ないと聞くので)体制は会社によって様々だと思いますし、非常にグレーゾーンな質問なのですが、答えられる限りでアドバイス頂ければ幸いです。

  • 24歳です。死ぬまで暮らせますか?

    人生なにがどうなるかわからないけど、とにかく、今の気分は、もう意欲が無い。友達と母親に裏切られて、将来の保険が無くなりました。 最も最悪な状況を想定して、こんな質問をしています。 いくつかの通帳を合わせて預金を確認したところ2600万ちょっとでした。 売ればいくらかにはなるものを足したとしても、計3500万程でしょう。 空にはなりたくないから、大切な思い出のものは最後までとっておきますが、背に腹はかえられないので、いざとなったときには売ります(泣) 収入が無くなったとしても、夜の仕事はもうする意味がないので、辞めて、何か他のことを始めても、中卒だから良い仕事には就けないと思うので、月の収入は8万とします。マンションは所有しているので月々の家賃は大丈夫です。 自殺だとか考える神経がなくて、だから生き切りたいんです。 もうすぐ25歳になりますから、残り35年として、ムリですか? 計算出来ません(恥) わびしい生活になりますよね…絶対。

  • 知らない人にお金を借りて、利子をつけて返済するのは可能か?

    個人事業資金として使うため知らない人からブログを通して告知して、お金を借りたいと思っているのですが、法律的にはありなのでしょうか? 1.利子をつけない場合の金銭の貸し借りはOKか? 2.利子などをつけて返済する場合の貸し借りはOKか? 3.友人知人から借りる場合、利子をつけるのはありか? お答えいただければと思います!

  • 繰り上げ返済なら金額を減らす方がお得?

    同じ資金であれば繰り上げ返済は金額を減らす方がお得ですか? 金額が減った分はまた貯めて繰り上げ返済した場合、結局は期間短縮と利息の負担は同じになるからリスクの少ない金額を減らした方がお得と聞いたのですが、いまいち計算方法がわかりません。 もしそうであれば、期間短縮をする人はなぜですか?

  • これも個人情報保護法ですか?

    先日、通信販売でしか売っていないある商品(スキンケア用品です)を母に注文しておいてと頼まれました。 購入方法はインターネット、電話、FAX,ハガキとあったのですが手っ取り早く電話にしました。名前を聞かれ、電話したのは私ですが母に頼まれた物なので、名前は母の名前にしました。 その後、住所や電話番号などを伝え、最後に「差し支えなければ生年月日を教えていただけますか?」と言われたので、普通に母の生年月日を言えばよかったのですが、声が娘の私では若すぎるので不思議に思われるかな?と勝手に思い一言「私は母の代わりにかけているので、母の生年月日をいいますね」と言うと、「え?あ~それは困ります・・。お母様はお近くにいらっしゃいますか?」と言うので、「外出しています」というとあきらかに困っている様子なので、「代わりじゃダメなんですか?」と言うと「個人情報保護法の関係で・・」とのこと。 「どうダメなんですか?一緒に住んでいますし何がダメなのか教えてください」と尋ねても、ただ、困っているだけなので(恐らくコールセンターのパートの女性だと思います)「じゃあ、私の名前にします。」と言うと「それなら大丈夫です」とのことでした。名前を訂正し、生年月日を伝えました。 これは何が個人情報保護法に触れるのでしょうか? もちろん私が余計なことを言わなければ、母の名前で買えたでしょうし、それにハガキ、FAXなどの場合は誰が書いたかわからないと思います。 いちお買えたので問題はないのですが、気になるので教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 浪人します。アルバイトは?

    高3で、受験中です。 近畿大学・甲南大学・関西学院大学 に一般で受かりました。 しかし、親から入学金や学費が 払えないから大学は 諦めてくれ。と言われてしまいました。 (母子家庭です。) 高1からアルバイトしていて 頑張って貯めていた 貯金が100万あったのに 母に使われていました。 大学進学が諦めれなく、 来年に国公立に進学 しろと言われてしまいました。 しかし、浪人しながら 予備校は行けません。 アルバイトも週5しながら 国公立なんて狙えれますか? 明らかにきついと わかってるのに母に ずっと同じ事を言われます。 受験料・入学金・学費は 出さないから 進学するなら貯めながら 進学しなさい。とのこと… 奨学金も考えましたが、 兄が使っていて 使えるか分かりません。 あまりにもひどすぎませんか? 母が嫌いです。 貯金も使われ進学できない。 学費も出してくれない… どうしたらいいんでしょうか?

  • 海外旅行保険は、アメックスプラチナを持っていれば十分ですか?

    旦那が見栄のためだけにアメックスプラチナを取得しました。 いままで海外に行く時には、クレジットカード付帯の保険だけでは 心もとなかったのでそれとは別に保険にはいったのですが、 アメックスプラチナだったら海外は カード付帯の保険だけで十分でしょうか。 近々バリに10日ほど行く予定があるので、 保険をどうしようか悩んでいますが・・・ ちなみに、旦那と私はカードの所有者(私は家族会員)で、 幼稚園児が2人います。 万一の事故の時は十分な補償がありそうですが、 病気になったときが一番困ります。 治療や手術をして何十万というお金が必要になったりしても やっぱりまずはこちらが支払って、領収書と引き換えに お金をもらうシステムなんですよね…?? 大手海外旅行保険のようにキャッシュレスなら助かるのですが 違いますよね… それだとやはり子供の分だけでも保険に入ったほうがいいかなぁと 考えてしまいます… 十万もの大金を会員費として支払わなくてはならないのに、 結局キャッシュレスではない保険ならば (大手海外保険はみんなキャッシュレスですよね) あまりアメックスプラチナに魅力を感じないのですが…

  • 見栄以外に、プラチナカードは必要ですか。

    こんにちは。 海外出張が多いため、海外生命保険付きのAMEXのゴールドカードを使っています。 年間AMEX利用額は350万円ぐらい、(その内150万円ぐらいは出張費用の立替で、後で精算で戻ってくる分です) ほかのカードも持っていて、50万円/年利用しています。 年収は600万(税込み)、貯金200万円/年。 独身、35歳。 自己資産 5000万円ぐらい mainの出費は洋服代(10万/月)、ローン負担はなし。 私用で月1回東京に行っています。ホテル代1泊分が必要です。 カード会社からプラチナカードの勧誘が送られてきました。 プラチナカードのイメージから言うと、お金持ちの象徴しかわかりません。 見栄張りはしたくないですが、本当に利点があれば、プラチナカードに切り替えした方がいいでしょうか。 どうか相談に乗ってください。 宜しくお願い致します。 mikiko

  • 住宅ローンの本審査を落とす方法を教えて頂きたいのですが…

    昨年来、マンションの購入を真剣に検討していて、ふんぎりをつけてマンションを購入し手付金として350万円を不動産会社に支払いました。すると、その10日後に「リーマンブラザーズ破綻」でそれ以降景気の悪化で自分の勤めている会社の業績が悪くなり、ボーナスがカットされおそらく給与のカットということになると思います。こんな世の中なので私の都合ではありますが、マンションの購入を当分の間は見送りたいと思います。どなたか是非ともいいお知恵を頂けたらと思っております。本当に困っております…ちなみに仮審査はもう通っております。入居予定日はは3月末です。 34歳 妻25歳 長男1歳 勤続7年 年収640万円 一応借入希望額は4200万円で出しております。

  • 善意の第三者なのか?それとも加害者なのか? 詐欺(長文)

    海外でブランド物を買ったのですが、サイズの関係で不要となり、ネットオークションで販売いたしました。 購入した服を本物として出品したのですが、落札者から贋物じゃないのか?というクレームが入りました。 具体的に例をあげさせて頂きます。(長くなってすみません。) 例えば、そのブランドを仮にバーバリーとさせていただきます。(バーバリーではないのですが。) その国にはその系列のバーバリー店舗が5店舗ほどありまして、 店の名前ももちろんブランド名の「バーバリー」で内装もしっかりとしていて、 なおかつ、有名どころ他ブランドも出店している高級ショッピングモールでした。 日本より格段に安いのですがそれでも1万円ぐらいしました。(日本だと同様の物が5万円くらい) 店員に理由を聞くと「この国の国内生産・販売のライセンス契約をブランドとしている。この国独自のデザインの生産販売商品なので。」とのことでした。 ( 例えばバーバリーだと、日本での製造販売のライセンス契約は三陽商会にあり、 バーバリーブラックレーベル(以下、BBLとします)やブルーレーベルとして販売しています。 本家バーバリーだと8万円ぐらいする物が、日本国内限定生産販売のBBLだと同様のものが4万円ぐらいで買えます。 もちろん本家バーバリーとデザインが異なり日本独自のデザインです。 なるほどこれと同様だと考えていました。 ) ですので、商品説明にもその国のライセンス契約商品であり、日本のライセンス契約商品の三陽商会製バーバリーではないことはしっかりと明記していました。 バーバリーの例え話は以上で、現状として相手側から、 「その国がライセンス契約しているなんて聞いたことない、webにもないから、贋物だ」 ということで、詐欺・著作権法違反で警察に通報すると言ってきたのです。 その国の言葉も分からないので、webにもたどり着かず、私の主張のみが証拠で、調べようがないので、証明のしようがないのが現状です。  ( 時間と金と権力を行使して大々的に調べれば分かるのでしょうが ) 友人と3人で旅行に行ったので、3人とも店員の話(英語で)を聞いています。  ( 私も含め、みんな信じていました ) 出品した品数は3点だけで、個人的なもので、組織的に大量に販売していません。 ( 私としては、バーバリーの本家のイギリスで、イギリス人に三陽商会製BBLと明記して、BBLを販売したら、「そんなもの知らない!贋物じゃないのか?」と言われている感じがしました。 ) まとめますと、 (1)店舗も日本の店舗にも引けをとらないしっかりした作りの、そのブランド名の店舗での購入   (その国にはその系列店舗が5店舗あり他も同様(店舗の外観写真有り)) (2)どの店舗の店員にもライセンス契約商品であると説明を3人がうけていて、(1)も起因し全員信じた。 (3)オークションには、その国のライセンス商品であり日本ライセンス商品ではないと商品説明欄に明記。 (4)もしかして、その5店舗ともがグルで、ライセンス商品と偽って、大々的な贋物販売している店かもしれない。(お互い証明が不可) (5)購入価格も日本と比べれば安いがその国の水準としては高価格であり、その国のライセンス商品としては適正に思えた。 もし(4)が成立するならば、(私たちが店員に騙されていた場合) 詐欺罪は成立するのでしょうか? または、善意の第三者のような立場なのでしょうか? はたまた、著作権法違反・密輸等の他の罪になるのでしょうか? (商取引法のようなクーリングオフや返品に応じる義務等・関税の脱税等の可能性は考慮しないでよろしいです) 法律に疎いため、おかしな法律用語のようなものがあると思いますがご容赦下さい。