ryoya819 の回答履歴

全145件中1~20件表示
  • バイクで両手を離して停止する方法について。

    バイクで両手を離して停止する方法について。 主に高速道路の料金所通過時になりますが、ギアをNにして 両手を離した状態で停止する状況があります。 どうしてもこの時にフラついてしまうのです。 心配で下をチラチラ見てしまうのが原因でしょうか。 ピタッ!と停止していられる方法がありましたら教えてください。 心配なので、サイドスタンド降ろしてお金払ってます…。

  • バイクエンジンの自分での修理

    エンジンから異音がするのでバイク屋さんで尋ねたところクランクベアリングの損傷による異音ということは分かったのですが修理費用がけっこうかかりそうなので自分で出来ないか悩んでいます。エンジン内部までばらしたことはないのですがそこそこ機械いじりには自信があります。そこで専用工具が必要だと思うのですがベアリングプーラー・トルクレンチ以外で必要な専用工具は何がいるのでしょうか?ベアリングのみの交換であれば交換部品はベアリング・ガスケットぐらいの交換でよいのでしょうか?これを機会にエンジンいじりに挑戦してみたいのですが無茶でしょうか。ご回答頂ければ有難いです。

  • エアコンプレッサーの事で・・・。

    先月、エアコンプレッサーを買って昨日初めて使いました。 でも、なかなか圧力が上がらなくて常にモーターが回りっぱなしになっていました。 3分待って最高が4のメモリのところまでしかいかなくて困っています。 スペックは トライパワー製の 能力 2馬力 電源 AC100V(50/60Hz) 最高使用圧力 8.0kgf/?(0.78Mpa) 消費電力 1.5kw 空気吐出量 119リットル/min 騒音値 92dB タンク容量 39リットル です。 返答よろしくお願いします。

  • 練習場での女性ゴルファーの悩み

    私の知人女性の悩みなのですが、最近ゴルフを始めた初心者で、1人でも練習場に練習に励んでいました。 しかし、1人で練習していると頼んでもいないのに、どこかしらから登場して手取り、足取り教えてくれるオジサマ達が多いとのことです。 彼女は、月1回程ですがプロにレッスンを受けて、課題を持ち練習しているのですが、そのオジサマ達は別の事を教えたり、何よりも身体を触られたり、1人で練習したいのに邪魔なようです。 自宅から1番近い練習場で被害受けたので、別の練習場に変えたそうですが、やはりそこでも同様の事があるそうです。 最近は、1人で練習場に行くのが億劫になってしまったとも言っています。 うまくお断りする方法など、解決策はございませんか? ※実際に同様の被害に遭われた女性からのご回答もお待ちしております。

  • TW225のエンジン載せ替えの難易度

    TW225のエンジンが不調になり、キッカーでもかからなくなりました。 バイク屋に持って行くと、ピストンあたりが怪しいということになり、最低でも8万はかかると言われました。 (他にもダメになっている可能性が高いとのこと。その場合、もっと金がかかる可能性大!!) 金がない私は・・・ エンジンをヤフオクで買ってしまえばイイやん!!と思い、、、 エンジン載せ替えをしようと思うのですが、 どのくらい難しいものでしょうか? また、そのHOWTOがのってるサイトはありませんか??? よろしくお願いいたします。 ※バイクの知識的には、ボチボチありまして、いろんな箇所を自力で直してきました。

  • 停止時からクラッチを切りNからローにギアを入れるとエンストします。

    先日KAWASAKIのバルカンクラッシック(400cc 98年式 11,000キロ)を中古で購入しました。 納車以来毎日乗っていますが、毎回エンジンが冷えているとき暖気を10分くらいしても、クラッチをしっかり握っているのにギヤをローに入れた瞬間に一瞬「ガタッ」と前進してエンストします。ちなみにこの状態でクラッチをしっかり握ったままスタータースイッチを押してもセルも回らない状態です。 これを何度か繰り返せばスムーズにローに入るようになり、その後は至って順調です。 また、コンビになどの短時間駐車の場合は一旦エンジンを切っても問題ないですが次の日になるとまたこの症状が起きます。 どなたか、この症状に詳しい方助けてください。

  • CB750Fを買いたい

    先日、質問した者です。 http://oshiete.nikkeibp.co.jp/qa4560975.html 質問を読んでくださりありがとうございます。 あれからCB750Fがどうして気になり中古車情報を頼りにバイク屋さんを何軒か回ってみました。 古いバイクと言う事でどこか改造や社外品を取り付けてあるのばかりでノーマル車を見つけられずいたのですが、 やっと1台ノーマルのCB750Fの赤を見つけました。 ドノーマルをはじめて見ましたがめちゃくちゃ綺麗ですでに「売約済み」とのことでした。(前回の質問の添付画像のまんまの感じです) まだ大型2輪の免許は無いですが次に見つけたら買っちゃおうと思っています。 質問1 CB750FB 検ナシ ノーマル 赤 走行距離50000km 程度上 車両価格30万円は買いでしょうか。 質問2 CB750FB の弱点を教えてください。 重たいとか空冷だからうんぬん年式相応と言うのではなく、このバイク特有の弱点です。 質問3 乗ってアメリカンより格好が良いですか? (今アメリカンに乗っているのでイメージが沸かない)

  • トルクって何物?

    バイクを選ぶ際、エンジンのスペックに目が行きます。 その時に見かけるのが馬力とトルクなのです。 改造する際もよく気になります。 馬力はエンジンが単位秒あたりで生産できるエネルギーだと言う事と、トルクは回転させる力だと言う事は、高校物理からなんとなく分かります。 馬力がバイクの走りに大きく影響してくるのは何となくわかるのですが、トルクはいったいに何に影響するのでしょうか? よく加速に影響すると聞くのですが、物体を加速させるにはエネルギーが必要で、そのエネルギーを供給しているのは馬力です。 更にトルクはギア比を下げれば無限に上昇可能ですから、トルクの悪いバイクでも、シフトアップのタイミングを遅らせれば何の違いもない気がします。 いまいち納得がいきません。 トルクとは一体、バイク(自動車)の走行の何に関係しているのですか? やはり加速でなんでしょうか? 教えてください、お願いします><

  • コンプレッサーでエアー工具を使用

    よろしくお願いします。 今回、コンプレッサーの購入を考えています。 それでアドバイスをお願いしたいのですが、どれくらいの物を購入しておけば、のちのち困らないでしょうか? 今までは、電動工具を使っていました。 ただエアー工具にも、魅力があるものが多く、使いたいと思っていました。 使用は、一応本格的な日曜大工です。 エアー工具の種類としては、エアーソー、ダブルアクションサンダー、釘打ち機、エアプラズマ等を考えています。 釘打ち機を考えているので、日立の高圧コンプレッサーを候補に考えたりしたのですが、釘打ち機用のコンプレッサーで、他のエアー工具にエアーの供給量は、足りるでしょうか?(エアプラズマを除く) また、エアプラズマは、最低2馬力のコンプレッサーが欲しいと言われたりしますが、モーターが2馬力なら、タンクの大きさはあまり問題ないのでしょうか? コンプレッサーも、アネ○○○田なんかに、結構安い2馬力のコンプレッサーがあったりしますが、これって使えるのでしょうか? 日立の2馬力のコンプレッサーだと、かなりしますよね。 お勧めのメーカーがありましたら、よろしくお願いします。  

  • コンプレッサーでエアー工具を使用

    よろしくお願いします。 今回、コンプレッサーの購入を考えています。 それでアドバイスをお願いしたいのですが、どれくらいの物を購入しておけば、のちのち困らないでしょうか? 今までは、電動工具を使っていました。 ただエアー工具にも、魅力があるものが多く、使いたいと思っていました。 使用は、一応本格的な日曜大工です。 エアー工具の種類としては、エアーソー、ダブルアクションサンダー、釘打ち機、エアプラズマ等を考えています。 釘打ち機を考えているので、日立の高圧コンプレッサーを候補に考えたりしたのですが、釘打ち機用のコンプレッサーで、他のエアー工具にエアーの供給量は、足りるでしょうか?(エアプラズマを除く) また、エアプラズマは、最低2馬力のコンプレッサーが欲しいと言われたりしますが、モーターが2馬力なら、タンクの大きさはあまり問題ないのでしょうか? コンプレッサーも、アネ○○○田なんかに、結構安い2馬力のコンプレッサーがあったりしますが、これって使えるのでしょうか? 日立の2馬力のコンプレッサーだと、かなりしますよね。 お勧めのメーカーがありましたら、よろしくお願いします。  

  • おすすめのキットハウス教えてください。

    お勧めのキットハウス教えてください。  作ったことある方、どんなふうに使っておられるかや、苦労したことなど教えてください。

  • ヘルメットの重さは、走行時に首に負担がかかりますか?

    もうすぐ普通二輪の免許がとれるので、そろそろヘルメットを選ぼうと思っています。 ずっと原付でジェットをかぶっていたので、SHOEIのMULTITECに興味があるんですが、X-11に比べると150gほど重いようで迷っています。 お店で試着した時は、X-11との重さの差はあまり感じなかったんですが、よく考えたら実際に走る時は前かがみになるので、もっと重く感じるかもしれませんよね。 前面を上げて走行することはないけれど、止まったときなどに上げて開放感があるのはいいかなと思うんですが・・・、あまり重いと疲れてしまいそうですし。 MULTITECを使っている方でもそうでない方でも、ヘルメットの重さに関するアドバイスがありましたらよろしくお願いします。 ちなみに私は女で、お世辞にも筋力がある方ではありません。 乗るバイクはCB400SSの予定です。

  • 12月のドイツ旅行

    12/20~ドイツ旅行(個人旅行)に行きます。 フランクフルト(in) ローテンブルグ ニュルンブルグ シュッツガルト ストラスブール(フランス) フランクフルト(out) とクリスマスマーケット三昧の予定なのですが、交通手段を迷っています。 電車だと家内とスーツケースを持って歩くことになる大変かと。 かといってレンタカーは雪が気になっています。 この時期個人で旅行された方はどのように移動されましたでしょうか? いろいろなご意見を伺えれば助かります。 ・レンタカー

  • アプローチウェッジの購入について

    52°と56°のウェッジの購入を考えています。リーディングエッジの形状選択に悩んでおります。 ピッチ&ランを打つ場合、グースネック・ティアドロップどちらが打ちやすいのでしょうか? アイアンはグースネックのRAC OSを使っています。ダフリ・トップどちらもよく出ますので、アプローチは得意ではありません。 平均のスコアは100前後です。

  • NCフライスによるトップブリッジの作り方

    トップブリッジを作りたいのですが、うちには汎用フライスしかありません。 ぐすぐす。(;_;) ステムの穴もフォーククランプも同径のエンドミルで開けなければならず、 外形もサーキュラでクルクルせねばならず、 一日仕事になりそうなのでまだやっていないのですが、 NCであれば、どのくらいの時間でできるものなのでしょうか。 穴あけなどは、二軸で動かせばエンドミルの径に関わらず、38パイでも41パイでも開けられるのでしょうが、 最初に板を貫通させるのは、どうやるのでしょうか。 やはりドリルで開ける? エンドミルでいきなり開けるようとすると、ビビッてしまってしまううえに負荷が大きいですよね。 簡単でいいので、NCでの製作の流れを教えて欲しいのです。 教えてもらっても、好奇心を満足させるだけ、羨ましく思うだけなのですが。。。

  • ドライバーの吹き上がりを抑えたい

    最近、吹き上がるようになり飛距離が落ち悩んでいます。コースでメンバーがナイスショットー!と言ってくれてもセカンド地点に行ってみるとそうでもないのです。(以前は240~250Y、現在220~230Y) 1ヶ月ほど前、練習場での試打会があり、自分のドライバーで計測してもらったところ、スピン量が3300~3500ありました。 思い当たるのに、バックスイングでコックが大きくなったように感じています。また、セットアップ時のボールの位置が右に寄っていました。 それを矯正すべく練習していますがあまり改善しません。 私のスイングとクラブスペックが合っていないのかも知れません。 ロフトを下げる手もあると思いますが、捕まりが悪くなりますし、リシャフトの手もあると思いますが、対処療法としてある程度鉛を貼って変化を見たいと思います。 ヘッドのソールでフェース寄りに貼ることで、弾道を低く抑えられると思いますが、これでスピン量がある程度減るものなのでしょうか。 また、シャフトのフェース寄りに貼るのは効果があるものでしょうか。 私のデータです。 HS:43前後 クラブスペック:ナイキ、SQ SUMO2 5900 ロフト:10.5度 シャフト:フレックス/S 55g 中調子 バランス:D1 総重量304g です。 長文になりましたが、よろしくお願いします。  

  • CBR1000について

    もしみなさんがCBR1000を買うことになったらは国内仕様?それとも逆車?またカラーはどんなのが好きですか? ちなみに免許は今月取ったばかりです(>_<)教えて!gooもはじめてです☆自分は国内仕様のトリコロールかパンダ色のどちらかで迷っています 逆車は扱いきれないとおもうので・・国内仕様も自信ないですが(笑)  また理由もぜひおしえてください!参考にさせていただきます(^-^)

  • 長距離ツーリング アドバイス下さい

    今年の年末に長距離ツーリングをしたいので、ルートについてのアドバイスを下さい!125ccのスクーターで行きます。なるべく有料道路を通らないルートがいいです。 大雑把に言うと、 1日目 兵庫→岐阜 2日目 岐阜→群馬→東京 3日目 東京→静岡 4日目 静岡→兵庫 です。 自分でとりあえずルート考えてみました。 1日目は、R2→R171→R1→R8→R21→適当にずれてR19→岐阜宿。です。 2日目は、宿→R19→R20→R142→R254→R152→R141→R18→R50→R17→適当にずれて目的地→R17→適当にずれて目的地→R17→東京宿。です。 3日目は、宿→R246→R1→静岡宿。です。 4日目は、宿→R1→R25→R163→R2→兵庫。です。 1日目で心配なのがR21で、バイパスがたくさんあります。これらを通行できますか?または金がかかりますか? 2日目は全行程が心配です。冬場の中山道は凍結してますか?またバイパスもたくさんあります。有料ですか? 3日目はR1のバイパスが心配です。有料ですか? 4日目はR25が心配です。名阪国道ではなくて旧R25を通りたいと思います。大和街道でしたっけ。ずっと山の中ですがどんなもんでしょうか? 夏場に兵庫→大分をしましたけど、冬場の長距離ツーリングは初めてです。いろいろな人が言うように、やはり相当寒いんでしょうか・・・。 たぶん一日300~400キロぐらいの走行になると思うんですが、できますかね・・・。ちなみに大分いったときは、一日だいたい300キロぐらいでした。 別のお勧めのルートがあれば教えてください。バイパスはなるべく通りたくないです・・・。

  • サンダー(工具)の歯の交換方法

    リサイクルショップで中古のサンダーを購入しました。 歯が、劣化しているので交換しようと思い、新しい歯を購入したのですが 説明書もなく 今ついている歯の取り外しの仕方が分からず困っています。 もちろん、型番などによって違うとは思うのですが、 型番などが消えていて確認できないので、分からない状態です。 一般的には、どのように歯を交換するものなのか教えてもらえないでしょうか?

  • 自動二輪AT いよいよ卒検です。

    来週なんとか自動二輪ATの卒検までもって行きました。  不安な所は、一本橋です。 教官には7秒いかなくてもとりあえず渡れと アドバイスを貰っています。 今のところ5秒くらいで渡れます。 後急制動なのですが、自分ではABS!のつもりで、複数回ブレーキを踏むことで止まれるのですが、これは減点になるのでしょうか?「規定の線は越えていません。」 教官は苦笑いでスルーですが・・・ しかし複数回ブレーキでは確実に とまれるのです。 後今まで自分は本番に弱く情けなかったですが 見極めも教習も一発ですべて終わらせました。 なので男を上げたいと思うのですが、メンタルも少し弱り気味なのです。 こんな情けない自分に アドバイスがあればお願いします。  今17ですがこれが終われば 大学受験の勉強でも始めたいです。