harapeco7 の回答履歴

全128件中21~40件表示
  • TOEICのスコアをグラフ化したい。

    現在、TOEICのスコアをEXCELで記録しているのですが、 これをグラフ化したいと思っています。 1.受験は不定期 2.スコア構成はリスニングとリーディングの2科目構成。   (ちなみに、最大各495点満点) 3.横軸は時間。縦軸はスコア。 4.(可能であれば、)今後受験の都度、セルに値を入れると   自動的に、グラフも変更されると嬉しい。 (例) 受験月 リスニング リーディング トータル 2005/07 200     250     450 2005/11 250     250     500 2006/11 300     300     600 2007/09 300     250     550 2007/11 400 300 700 こんなシートの時に、次のようなグラフを作りたいんですが、 うまくいきません。特に、横の間隔を受験月に合わせるところです。 (グラフがきれいに表示されるか、不安ですが、、)                     □                     □              □      □              □     □□       □      □     □□     □ □      □     □□     □ □      □     □■     □ □      □     □■     □ □      ■     ■■     □ ■      ■     ■■     ■ ■      ■     ■■     ■ ■      ■     ■■     ■ ■      ■     ■■     ■ ■      ■     ■■  ↑2005    ↑2006    ↑2007 とりあえず、積み上げ棒グラフとしました。 もしかしたら、折れ線でもいいかもしれません。 通常のグラフの設定だけでいければいいですが、 VBAでも可です。 ご存じの方、よろしくお願いします。

  • winxpでスムーズに終了できない

    WinXPを使用しています 使っているうちに終了の度に 「プログラムの終了ーsprtcmd.exe」という画面が出て 今すぐ終了 釦を押さないと何時までも 電源が切れません

  • パソコンが危機的な状態です。

    一か月ほど前からパソコンの不具合が発生しています。 具体的には ・一カ月以上前:誤ってフォルダが消える→システムの復元を試みるが復元ポイントが少ない。これについては諦めました。 ・その数週間後:Eドライブを認識しない→カスタマーセンターに報告 してcanon関連のドライバーソフトの除去、BIOSの設定を変更(パソコンについて素人なので何をしたかは分かりませんが、できる限 りのことはして頂いたみたいです。)結局システムの復元をかけよう とするも復元ポイントが二日程度しかなく復元不可能。「なぜ復元ポ イントが少ないんですか?」と質問すると、windowsが不安定ですと 言われる。復元ポイントについてですが常時復元をonにしています。 ハードディスクも十分な容量があります。 私がパソコンについて無知なことが大きな原因ですが、分からないことが多いので下記のことを質問させていただきます。 ・私が考える不安定な要因(素人意見ですが):1、パソコン引っ越し ソフトを使って98SEから現在のパソコンvistaにファイルを移行し たこと。2、vista非対応のプリンタードライバーを複数インスト  ールしたこと。具体的にはhp955c,レックスマーp15,canonpowershot A85をCDからインストール。現在はすべて削除しました。 ・リカバリについてバックアップの作成が必要ですがドライブDでは消 えてしまう可能性があるので外付けハードの購入を勧められていま  す。今のところは外付けを買う予定ですが本当に必要なのでしょか? ・リカバリをしてバックアップを新しい環境に移行後、完全に元の環境 に戻るのでしょうか?(例えば更新プログラムなど) ・復元ポイントについてですが常時復元をonにしています。 ハードデ ィスクも十分な容量があります。 ・自分でネットで調べた限りでは、復元ポイントが少ないのとwindiws が不安定なのとは関係ないという意見がありました。 現在はリカバリする方向で話を進めていますが、不可解なこと(私の無知も大きな原因ですが)とリカバリの際の注意点等のセカンドオピニオンをみなさんにお聞きしたく質問させていただきます。初めての投稿なので不備等あるかもしれませんが、よろしくお願いします。 私のパソコン環境:FMV-BIBLO NF50Y Celeron530、 Cドライブ:50G中35G使用、Dドライブ:60G中25G使用。 ここに書いた以外にも必要な情報があればすぐに書きこみます。

  • TOEICのスコアをグラフ化したい。

    現在、TOEICのスコアをEXCELで記録しているのですが、 これをグラフ化したいと思っています。 1.受験は不定期 2.スコア構成はリスニングとリーディングの2科目構成。   (ちなみに、最大各495点満点) 3.横軸は時間。縦軸はスコア。 4.(可能であれば、)今後受験の都度、セルに値を入れると   自動的に、グラフも変更されると嬉しい。 (例) 受験月 リスニング リーディング トータル 2005/07 200     250     450 2005/11 250     250     500 2006/11 300     300     600 2007/09 300     250     550 2007/11 400 300 700 こんなシートの時に、次のようなグラフを作りたいんですが、 うまくいきません。特に、横の間隔を受験月に合わせるところです。 (グラフがきれいに表示されるか、不安ですが、、)                     □                     □              □      □              □     □□       □      □     □□     □ □      □     □□     □ □      □     □■     □ □      □     □■     □ □      ■     ■■     □ ■      ■     ■■     ■ ■      ■     ■■     ■ ■      ■     ■■     ■ ■      ■     ■■     ■ ■      ■     ■■  ↑2005    ↑2006    ↑2007 とりあえず、積み上げ棒グラフとしました。 もしかしたら、折れ線でもいいかもしれません。 通常のグラフの設定だけでいければいいですが、 VBAでも可です。 ご存じの方、よろしくお願いします。

  • EXCELでセル(文字列)と任意のシートの行を比較して結果を出力したいのですが・・・

    初投稿させていただきます。宜しくお願い致します。 office系のソフトは初心者で何とかならないものかと悩んでます。 excelで特定のセルのデータと行全体を比較して、一致する文字列を含んだセルを返してほしいのです。 それを各セルごとに行い、まとめて別のシートに出力させることは可能でしょうか? たとえば   A    B    C 1 あい  い   う 2 いか  う   えい 3 うみ  え   お 4 えい  お   か 5 うさ  か   き があって Cの各セルとA行全体を比較して結果を別に出力  ・・・ D 1    A3,A5 2    A4 3 4 5 ない場合は空白でも×でもいいのですが こんな感じにできないでしょうか。 実際のデータはファイルが別になっていてファイルAのC行とファイルBのB行のセル(200個くらい)との比較といった感じです。 いろいろ調べては見たのですが、うまくいかず・・・ 欲張った内容かも知れません。 すみませんがどなたかいい方法を教えて頂けませんか。

  • 1DIN DVDプレーヤーの配線

     eonon「E0806」という 1DIN DVDプレーヤーを取り付ける際に http://jp.eonon.com/index.php?controller=Default&action=ProductDetails&pid=47 A)ブレーキコントロール配線 B)バックコントロール配線  上記の配線なのですが A)は、ボディアースに繋いで B)は、カメラを繋がない場合 接続しなくてもいいのでしょうか?

  • 1DIN DVDプレーヤーの配線

     eonon「E0806」という 1DIN DVDプレーヤーを取り付ける際に http://jp.eonon.com/index.php?controller=Default&action=ProductDetails&pid=47 A)ブレーキコントロール配線 B)バックコントロール配線  上記の配線なのですが A)は、ボディアースに繋いで B)は、カメラを繋がない場合 接続しなくてもいいのでしょうか?

  • 松茸を狩った後はどうするんですか?

    松茸を見つけた後、家に持ち帰るか、友だちに送る前に、どうするんでしょうか? なんか絹に入れるとか聞いたんですが・・

  • エクセルで任意の文字を指定範囲から検索

    お世話になります。 エクセルにて特定のセルに入力した文字を指定してある範囲から検索し、指定した位置に表示をさせると言った事は出来るのでしょうか? 例 シート1:A1に検索したい文字を入力 シート2:A1~A50までの行を検索 シート1:上記検索で該当する行をA2~A50に表示 こういった検索は可能なのでしょうか? Ctrl+Fやフィルタではなく、セルに入力した文字を検索するようにしたいのです。 可否のみでも、こうゆうマクロを使えば出来ると言った事でも構いません。 よろしくお願いします。

  • 海外で人気の洋楽アーティストランキング

    米国で今最も注目されている 歌手、3位まで教えてください。 (3位まででなくてもかまいません)

  • 特定セルだけ0を表示したい

    教えてください。 エクセル2003で ツール⇒オプション⇒ゼロ値 で0表示をしないような表を作成したんですが、特定のセルだけ0を表示しなければならなくなりました。 どのようにすればいいんでしょうか? ご教授願います。

  • 押しているキーを表示してくれるソフトウェア(Vista)

    Excelの研修をしようとしています。 基本的にすべての操作をショートカットを用いて説明したいため、画面に今何のキーをどのように押しているかを表示しながらExcelを操作したいと思っています。 以下の画面のようなものが常に画面(前面)に表示されていて、キーボードを操作すると押している部分の色が変わるようなソフトウェアは無いでしょうか?(ソフトウェア起動中もExcelや他のアプリケーションを操作できる必要があります) http://www.biwako.shiga-u.ac.jp/sensei/mnaka/ut/keyboard/ ショートカットなので、Alt, Ctrl, Shift, F1-F12, PageUP/Down/Home/End/Delete なども補足できるものを探しています。

  • 銀行の口座番号から お金は引き出せるのでしょうか?

    こんにちは。 銀行口座の仕組みがよくわかっていないので、 ご教授いただきたいです。 通販の返品伝票に、 返金先として、 銀行名と口座番号を書いて、提出しなくてはいけません。 そこで心配なのですが、 銀行の口座番号だけわかっている状態で、 何か悪い事されないでしょうか? 心配なのは、例えば、 誰かがその口座をササっと記憶しておいて、 悪い人と結託して(暗号など解析して) お金が引き出されてしまうとか、 何かに悪用されたり・・・ まぁ、一般の人はここまで手間のかかる事はしないと思いますが、 てまも掛からず、お金が引き出されてしまうなら、怖いです。 それとも、口座番号だけなら、 その口座をいじる、そこからお金を引き出す事は出来ないから、 安心して口座番号など書いて良い物なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 銀行の口座番号から お金は引き出せるのでしょうか?

    こんにちは。 銀行口座の仕組みがよくわかっていないので、 ご教授いただきたいです。 通販の返品伝票に、 返金先として、 銀行名と口座番号を書いて、提出しなくてはいけません。 そこで心配なのですが、 銀行の口座番号だけわかっている状態で、 何か悪い事されないでしょうか? 心配なのは、例えば、 誰かがその口座をササっと記憶しておいて、 悪い人と結託して(暗号など解析して) お金が引き出されてしまうとか、 何かに悪用されたり・・・ まぁ、一般の人はここまで手間のかかる事はしないと思いますが、 てまも掛からず、お金が引き出されてしまうなら、怖いです。 それとも、口座番号だけなら、 その口座をいじる、そこからお金を引き出す事は出来ないから、 安心して口座番号など書いて良い物なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • リード90 アイドリングでエンジンが止まる

    こんばんは。 エンジンがかかりにくい件は解決しました。 キャブの清掃不足でした。 今はセル一発でかかるようになりました。 今度は、アイドリング中にエンジンが止まってしまいます。 エンジンが暖まった後(10km程度走行した後)です。 アイドルスクリューでアイドリング中の回転数を合わせているつもりですが、 信号待ちとかでエンジンが停止してしまいます。 その後、エンジンをかけようとするのですが、かかりにくいです。 エンジンがかかり走行中は問題なく、スピードも出ます。 エンジンはフルノーマルです。 なにが原因でしょうか?

  • 外付けHDを「ドライブ文字とパス名の変更」で「削除」後、PCで認識されなくなりました

    XPを使用してします。 外付けHDのドライブ文字?(CとかFとか)を「変更」しようとしたところ、 誤って「削除」をしてしまいました。 その後、PCのマイコンピュータで、そのHDをまったく認識してくれなくなりました。 コンピュータ管理→記憶域の右下には現れていて、「未割り当て」のディスクとなっているようです。 どうしたらマイコンピュータで認識してくれるようになるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Excel マクロ(図形描画)

    いつもお世話になっております。 スクリーンショットで切り取った画面をエクセルに貼ったあと、周りを黒の線で囲みたいと考えています。 (今は、四角形の描画→大きさを調整→塗りつぶしなし→太さを3.0に変更→決定の順で毎回変更しております。) 毎回、画像の大きさに合わせて調整をしているのですが、画像を選択してマクロを実行すれば自動的に大きさを合わせて周囲を囲むことは可能でしょうか? お力をお貸しいただけましたら幸いです。 よろしくお願いたします。

  • 外付けHDを「ドライブ文字とパス名の変更」で「削除」後、PCで認識されなくなりました

    XPを使用してします。 外付けHDのドライブ文字?(CとかFとか)を「変更」しようとしたところ、 誤って「削除」をしてしまいました。 その後、PCのマイコンピュータで、そのHDをまったく認識してくれなくなりました。 コンピュータ管理→記憶域の右下には現れていて、「未割り当て」のディスクとなっているようです。 どうしたらマイコンピュータで認識してくれるようになるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • バッテリーの記号の意味

    秤用のシールドバッテリーのES 4-6(6V 4.0AH) をさがしていましたが、この頭に着くESという記号はどういう意味があるのでしょうか?同様の電圧と電流でNP 4-6というものもあったのですが、どう違うのでしょうか?

  • リカバリーCDが読めなくて困っています

    つい先日ノートパソコンのHDDが壊れてしまいました。 新しいHDDを購入し、xp(OEM版)をインストールしようとしました。 しかし、内蔵ドライブが壊れていたので、外付けのDVDドライブにて読ませようとしましたが、ドライブを認識してくれませんでした。 また、OEM版のため、MSのHPにあるxp HomeEditonの起動FDを当ててもリカバリーCDをよんでもらえませんでした。 OEM版には純正のxp HomeEditonを外部USB接続のCDドライブから読み込める起動FDなど存在するのでしょうか? どうにかしてリカバリーをする方法はありませんでしょうか。 【機種】NEC LaVieC LC550/5D BIOSのブートの中身は 内蔵HDD、内蔵CDドライブ、FDDとなっております。