naitie の回答履歴

全87件中81~87件表示
  • 文字列の比較について

    C++で勉強しているのですが、 下のような内容のファイルをつくり、プログラムで 左辺を検索して右辺の数字を読み込むには どうしたらよいでしょうか? ただし、1字1字の検索ではなく3文字なら3文字を 検索して右辺の数字を読み込むようにするような簡潔な プログラミングを望んでます。 (1文字ごとの検索なら簡単にできるのですが めちゃくちゃ汚いソースになったので完結にしたいのです。) -----------------------File Start opt = 1;      オプション番号 temp = 2;      テンポラリ位置 link =3;       リンカー場所 data=4;       データの種類 hoehoe = 5;    ほえほえの種類 -----------------------File END 例: dataという文字を探してその文字の右辺を読み取りたいのです。 セミコロンより右は読まないようにしたいのです。 宜しくお願いします。

  • 私は偽善者?

    世界には日本と違い明日食べる物さえなく多くの子供達が栄養失調で死んでいます。そのような現状を私はメディアからの情報で知っています。しかし、実際そのような人のためにボランティア活動をすることもなく寄付をするのも悲惨な現状をテレビで見て一時的にかわいそうだと思った後だけです。安い物を買って余った分を寄付に回そうと思うこともなくブランド物を買ったりしています。  最近そんな自分の偽善者ぶりに気づきました。所詮人間は他人の為には生きられないのでしょうか?誰か教えてください。

  • WORDのグループ文書について

    複数のドキュメントから一つのまとまった目次を作成したかったため、グループ文書の設定を行いました。 グループ文書の機能で普通にサブ文書の追加を行うと、 絶対パスがリンク先として設定されるのですが、これを 相対パスとして指定する方法はあるのでしょうか? 他のパソコンなどにコピーした場合、絶対パス指定 だと、また最初からグループ文書の設定をしなければ いけないのでしょうか? 相対パスなら問題は起こらないと思うのですが?

  • solarisの環境

    内の部署のsolaris5.7には、例えばsedは /usr/bin/sed /usr/ucb/sed があります。また、viなども複数あるようです。これら 同じツールが複数ある場合、どのようにしておられますか? あまりシステムに詳しくないうえ、同様に余り詳しくないシステム管理者が適当にイントールしてしまっている可能性もあり、困っています。 1) デフォルトでどちらを使うのがよいのでしょうか? 2) 同名の複数のプログラムがあって注意すべきほかのツールは有りますか? sed awk make vi csh tcsh tar gzipなどが私の環境ではごっちゃになっています。 システムに詳しくないので、普通こうするという事がわかりません。達人の方の総合的なアドバイスをお願いします。

  • 営業に行くときの服装

    今まで会社では私服だったのですが、今度お客さんにシステム導入(コンサル)の営業に行くことになりました。 さて、スーツは着ていきますが、シャツの色って営業さんはみんな白ですか? くだらない質問ですみません。

  • LANケーブルが抜けない!!

     LANケーブルをパソコンから抜きたいのですが,いくらひっぱってみても抜けません。どうしたらよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • monmo2
    • ADSL
    • 回答数4
  • ボランテイア活動とは何か?

    ボランテイア活動をしたいと思ってます。でもよく わかりません。ボランテイア活動とは何だとおもいますか?その必要性も教えてください。