madvally88 の回答履歴

全469件中421~440件表示
  • クラシック楽器の値段についての質問です

    世界中の民族楽器と比べて、どうしてバイオリンやチェロなどのクラシック楽器の方が、はるかに値段が高いのでしょうか?音のレベル的に差があったりするのでしょうか? その違いを知っている方、どうか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ドラマ「ヒミツの花園」に出たある曲のタイトルが知りたいですが。

    第1話の中で女主人公がドレスの格好のままスーパーに入るシーンがありました。ちょうどそのシーンが始まる時に流れている音楽があります。それが何かとどうしても知りたいんです!映画とかでも出て来た気がしますが・・ヨーロッパ中世時代風の音楽です。このドラマを見た方々や、クラシックに詳しい方々にお答えお待ちします!!

  • カップヌードル(日清食品)のCMで流れてるBGM

    カップヌードル(日清食品)に臭いが移ってしまう「移り香 (うつりが)」についての注意を促すTVのCMで流れているBGM(音楽)について教えて下さい。 よく耳にするクラシック曲なのですが、どうしてもタイトルが思い出せません、教えて下さい。

  • 曲名を教えてほしいです

    ttp://www.clavijo.ru/ ココで使用されているBGMの曲名を教えてください

  • お酒に関するクラシック音楽

    こんばんは。 質問させてください。 お酒に関するクラシック音楽といえば、どのような曲を思い浮かべますか? 私は歌が専門なので、 「ドン・ジョヴァンニ」の「シャンパンの歌」 「こうもり」の「シャンパンの歌」 あ、あと王道ですが 「椿姫」の「乾杯の歌」ですか。 あと、オッフェンバックのオペレッタ?の中にも 「酔っ払いの歌」がありますよね。 邦題は「なんて素晴らしいディナー!」だったかなぁ? 不勉強なもので、これくらいしか思い浮かびません。 皆様に教えていただいて、勉強したいと思っています。よろしくお願いいたします。

  • オケのコンサートで楽団関係者の追悼

    2,3回テレビでですが、オケのコンサートで、楽団関係者が死去したとのことで、追悼的な時間を聴衆と共有するということがありました。聴衆と共有するという意味合いはどういうことなのでしょうか?とりあえず、聴衆にとっては他人の立場です。

  • オケのコンサートで楽団関係者の追悼

    2,3回テレビでですが、オケのコンサートで、楽団関係者が死去したとのことで、追悼的な時間を聴衆と共有するということがありました。聴衆と共有するという意味合いはどういうことなのでしょうか?とりあえず、聴衆にとっては他人の立場です。

  • オケのコンサートで楽団関係者の追悼

    2,3回テレビでですが、オケのコンサートで、楽団関係者が死去したとのことで、追悼的な時間を聴衆と共有するということがありました。聴衆と共有するという意味合いはどういうことなのでしょうか?とりあえず、聴衆にとっては他人の立場です。

  • クラシック音楽の歌詞とは・・・?

     披露宴にピアノの演奏をお願いすることになっています。 候補にあげている曲は エルガー「愛の挨拶」 クライスラー「愛の喜び」 ?「愛の夢」です。 ピアノが上手な方なので、簡単な曲よりは難しい曲をお願いしたほうが 、演奏の素晴らしさも際立つのではと思っています。 そして、曲には作られたイメージなどもあるのかな? と思い調べていたら、歌詞があるんですね?  「愛の挨拶」は歌詞はみつかりませんでしたが、作られた意味合いがとても愛情深く素敵だなと感じましたが、難易度はあまり高くありません。  「愛の喜び」は歌詞があり、女性に裏切られたような喜びとはいえない内容でした。  「愛の夢」はやはり、墓場・・・とか出てきます。 千の風になってのような、配偶者が亡くなってから振り返っているような、そんな曲でした。  この歌詞というのは、作曲者がこのような気持ちをベースにこの曲を 作ったためにつけられた詞なのでしょうか? あるいは、オペラなどのために作曲当初とは関係なく当てはめてしまったものなのでしょうか? どの曲も結婚式には普通に使われているようですし、気にしすぎかもしれませんが、晴れの日にせっかく弾いていただくので・・・。  演奏者の方は、難易度も高く、「愛の夢」はどうかと言ってくださっています。曲調はとても素晴らしいです。  後付ではなく作曲者が作ったときからのイメージが良く、難易度も 「愛の夢」くらいに高く、披露宴の演奏にふさわしい曲をご存知でしたら、そちらも合わせてご指導お願いします。

  • 世界10大オペラって?

    クラシックファンの皆様、お世話様です。 「死ぬまでに聴いておきたい世界10大オペラ」を選べと言われたら、どのようなオペラを選ばれますか? 実はオペラに無知でして、フィガロの結婚のDVDを始めて買ったのですが、以後どのようなタイトルのDVDを検索していくべきか迷ってます。 ご意見をいただければ幸いです。

  • 馬鹿騒ぎ、乱痴気騒ぎ、お祭り騒ぎな曲

    お世話になっております。 タイトルのように、馬鹿騒ぎ、乱痴気騒ぎ、お祭り騒ぎな曲にお心当たりがありましたら教えてください。 現代曲だと色々ありそうですが、いかんせん不慣れなもので、極力、クラシックのオケ曲(協奏曲含む)ですと嬉しいです。 このイメージで好きなのは以下のような感じです。 ・ラヴェル「ボレロ」(最後) ・レスピーギ「シバの女王ベルキス」の第4楽章(後半はかっこいいが前半の狂気もツボです) ・吹奏楽曲ですがA.ラニングの「SINFONIA FESTIVA」(最後のお祭り騒ぎのところ)

  • 演奏会で使われるピアノメーカー

    日本では、国内に優秀なピアノメーカーがあるにもかかわらず、ドイツ製のΨのようなマークがあるメーカーを使うことが多いです。なんでなんでしょうか?そんなにも差異を感じるものでしょうか?または、それほどにも高価な舶来性を使わなければならない脅迫甘味体のものがあるのでしょうか。あるいはそれほどにも、ピアニストがこのメーカーにこだわる理由があるのでしょうか?

  • 音楽に詳しい人はどのようにして曲名と音楽とを結びつけておぼえているのですか?

    お世話になります。 音楽・ダンスジャンルのどのカテゴリに質問を出したらよいのか判らなかったのでとりあえずクラシックカテゴリに質問します。 音楽に詳しい人はどのようにして曲名と音楽とを結びつけておぼえているのですか? 普通の曲(文部省唱歌とか童謡とか歌謡曲)は歌に歌詞がついているので、普通の人でも曲名と音楽を結び付けて覚えやすいと思うのですが、クラシックは全てに歌詞がついているわけではありません。  歌詞がついていなくても、「運命」とか「威風堂々」のように曲調を見事に言い当てたような副題のついている曲や、「勇者は還りぬ」(表彰式のときによく使われる)のように行事などで定番のBGMとして使われる曲などは私のようなクラシックに通じていない者でも曲名を聞けば音楽を思い出せますが、それ以外のクラシックは「●●作曲のピアノソナタ●番 ●短調」とか言われても機械の製品番号みたいで全然音楽が思い浮かびません。(ま、聞いたとしても聞き覚えの無い曲だったりしますが)  副題がついていなくても、映画、CMのBGMとして使われたりして有名になった曲とかは、その映画場面と音楽とを結びつけて覚えることができると思いますが、全てのクラシック曲が映画につかわれたことがあるわけではないとおもいます。  これまで一度も映画・CMに使われなかったクラシック曲とか、”最初から「歌手の●●さんの曲」とか「映画・CMのための主題歌・挿入曲」として作られた曲”ではなく、たとえばCDショップで売っている「イージーリスニングBGM集CD」のようにただ単に曲のみが作られた曲、というのは、音楽に詳しい人はどのようにして覚えているのでしょうか? 職業的音楽関係者(作曲家、音楽教師)のご意見でもいいですし、趣味で音楽に通じている人のご意見でも結構です。 よろしくお願いします。

  • 曲のタイトル

    このsum41のライブの登場の時の音楽の名前を知りたいです。 分かる方がいらっしゃいましたらお願いします!! http://jp.youtube.com/watch?v=41I03cdO4fg

  • 音楽に詳しい人はどのようにして曲名と音楽とを結びつけておぼえているのですか?

    お世話になります。 音楽・ダンスジャンルのどのカテゴリに質問を出したらよいのか判らなかったのでとりあえずクラシックカテゴリに質問します。 音楽に詳しい人はどのようにして曲名と音楽とを結びつけておぼえているのですか? 普通の曲(文部省唱歌とか童謡とか歌謡曲)は歌に歌詞がついているので、普通の人でも曲名と音楽を結び付けて覚えやすいと思うのですが、クラシックは全てに歌詞がついているわけではありません。  歌詞がついていなくても、「運命」とか「威風堂々」のように曲調を見事に言い当てたような副題のついている曲や、「勇者は還りぬ」(表彰式のときによく使われる)のように行事などで定番のBGMとして使われる曲などは私のようなクラシックに通じていない者でも曲名を聞けば音楽を思い出せますが、それ以外のクラシックは「●●作曲のピアノソナタ●番 ●短調」とか言われても機械の製品番号みたいで全然音楽が思い浮かびません。(ま、聞いたとしても聞き覚えの無い曲だったりしますが)  副題がついていなくても、映画、CMのBGMとして使われたりして有名になった曲とかは、その映画場面と音楽とを結びつけて覚えることができると思いますが、全てのクラシック曲が映画につかわれたことがあるわけではないとおもいます。  これまで一度も映画・CMに使われなかったクラシック曲とか、”最初から「歌手の●●さんの曲」とか「映画・CMのための主題歌・挿入曲」として作られた曲”ではなく、たとえばCDショップで売っている「イージーリスニングBGM集CD」のようにただ単に曲のみが作られた曲、というのは、音楽に詳しい人はどのようにして覚えているのでしょうか? 職業的音楽関係者(作曲家、音楽教師)のご意見でもいいですし、趣味で音楽に通じている人のご意見でも結構です。 よろしくお願いします。

  • 演奏会で使われるピアノメーカー

    日本では、国内に優秀なピアノメーカーがあるにもかかわらず、ドイツ製のΨのようなマークがあるメーカーを使うことが多いです。なんでなんでしょうか?そんなにも差異を感じるものでしょうか?または、それほどにも高価な舶来性を使わなければならない脅迫甘味体のものがあるのでしょうか。あるいはそれほどにも、ピアニストがこのメーカーにこだわる理由があるのでしょうか?

  • リストの三つの演奏会用エチュード

    先日まで弾いていた曲を発表会と学校のピアノの試験で弾き、ひと段落し、先程ピアノの先生に 『次に弾く曲はリスト作曲の三つの演奏会用エチュードNo.2の「軽快」 はどうか?』と言われたのですが、どういう曲か全く分かりません。 いずれきちんとCDを借りて聴いてみるつもりですが、今すぐに音源が聴きたいです。 そこでどなたかこの曲が視聴できるサイトをご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?? よろしくお願い致します。

  • ハイフェッツのヴィターリ

     「ヤッシャ・ハイフェッツ」というバイオリニストが演奏している、ヴィターリという作曲家(バッハではない)が作曲した『シャコンヌ』が収録されたCDを探しています。  どなたか存在をご存知でしたら、なんというCDに収録されているか、教えて下さい!

  • 魅力的な合唱曲です

    何度か聞いたことがあるのですが、作曲者や曲名が分かりません。 魅力的で重厚な合唱曲です。音楽的素養が無いため音符、音階など示せ無い漠然とした質問になります。一応ショスタコーヴィチの「森の歌」 オルフの「カルミナ.ブラーナ」聞いてみましたが違うようです。こんな漠然とした質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 魅力的な合唱曲です

    何度か聞いたことがあるのですが、作曲者や曲名が分かりません。 魅力的で重厚な合唱曲です。音楽的素養が無いため音符、音階など示せ無い漠然とした質問になります。一応ショスタコーヴィチの「森の歌」 オルフの「カルミナ.ブラーナ」聞いてみましたが違うようです。こんな漠然とした質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。