gazop の回答履歴

全47件中21~40件表示
  • 気になる音、嫌な音ありますか

    自分は、静まり返った筆記試験中のペンの音が、なんか気分悪いですね。がりがり!だとか、しゃかしゃか!だとか。なんかその場で、音だけ独立してるって感じで鉛筆の自己主張が許せないです。本人というより、得意げなサウンドを出している鉛筆が許せないです。

  • わたしの心を動かしてください

    30代の女性です。 アルバイトをして生計を立てており、まだ就職は決まっていません。 資格取得の試験勉強のため、毎日超時間机に向かうのですが、なかなか身が入りません。 最近では何をしても虚しく、先のことを考えると身がすくむため、 とりあえず眠れるだけ眠るという生活をしています。 そして、そうこうするうちに、心が麻痺してきました。 人と話すこともほとんどないからでしょうが、何をしても何を見ても、 心が動きません。 日々が孤独です。「試験」や「締め切り」に追われる日々にも疲れました。 そこで皆様に質問、というよりお願いです。 どのような手段(回答内容)でも構いません。 わたしの心を動かしてもらえませんか? 北風でも太陽でも結構です。 よろしくお願いします。

  • 自分は遅れてる?

    中学三年の男子です。 自分はいままで女の子と付き合った事がありません。周りの友達は早い子で中学一年生から付き合ってる子もいるんですが・・・。 なんとなく思う原因は、男子だけでいる時は話が弾むのに、女の子がいる時は何を話していいのかわからなくて、静かになってしまう事だと思っています。 自分も一応男なので好きな女子はいます。でもなかなかうまく話せないというか・・。せいぜいメアドの交換で終わります。女の子の心理がはっきり言ってわかりません。 実際大半の女の子は(中学三年ぐらいの)どんな男子がいいんですか?まぁ~顔は当然大事だと思うんですが、それ以外はどんな事を男に求めますか? 友達が入手した女の子の自分のイメージを一応・・。 ・背が高い。 ・顔は中の上。 ・女子の中で影が薄い。あまり話さない。 こんな感じです。 PC上の第三者なので、わからないことが多いとはおもうんですが、何かアドバイスをいただけるとうれしいです。

  • 親友と仲直り

    4ヶ月前に女関係の事で親友を怒らせてしまい距離を置かれました 年内には仲直りしたいと思い、共通の友人に仲介を頼んでみました その結果、友人から親友が”じゃあ、女紹介してくれたら許す” というのが条件だといっていたそうです これって、どういうことなんでしょうか? 本気で仲直りする気があるのでしょうか?

  • みなさんはどうですか?

    失恋した時に恋の悩みの質問を見ていると、何か悲しくなって頑張ってくれって思うんですけど、みなさんはどうですか? 「キスは付き合っていつごろしたらいいの?」とかいう質問があったら、僕も昔はこんなこと思っていたなーとか思いますか? へんな質問ですいません

  • 先生を好きになったんですが・・・

    高3男子です。学校に気になっている先生がいます。でも、どうやって話しかけたらいいかわからなくて困っています。 というのも、その先生は今年うちの学校に赴任してきて、 数学の担当なんですが、担当学年は高1で、僕は数学をやっていません。 学年も違う、教科も教わっていない、つまり先生とは全く接点がないという事です。 なのに突然見知らぬ奴が話しかけたらどう考えてもおかしいですよね。 別段見た目がいいわけでもないし・・・ それに自分から職員室や教科室の周りをうろつかないと一日顔を見る事さえできません。 もし会えても、まわりに生徒や他の先生がいて話しかけにくいし、 まずどうやって話しかけたらいいかわからないので結局何もできません。 それから高3は三学期はほとんど授業がなく、学校に行くのもあと少ししかありません。 かなり切羽詰っています。かなり焦っています。 今はとにかく普通に話せるくらいになれたらなあと・・・ どうか「諦めろ」とか「早く忘れろ」とか言わないで、何かいいアドバイスをお願いします。

  • 男性の気持ち(復縁の可能性)

    これは私の話ではないのですが、男性の心理がわからないので教えてください。 遠距離恋愛で1年半。彼女が遠距離から来る不安で余裕がなくなってしまい、彼を傷つける言葉をいい、別れたそうです。(1ヶ月前) ですが、彼女は別れたくないと思ったらしく、復縁を迫ったそうですが、彼は彼女の言葉にとても傷ついたらしく「今は全てが嘘だと思える」といい、電話での連絡は拒否されたそうです。よっていろいろなヤリトリがすべてメールで行われているそうです。 その後もいろいろヤリトリがあり、今の彼からは「オレはお前を支えてやれなかった。お前の理想の男になる自信がない。」といってきたそうです。今は白黒はっきりつけずメールのヤリトリが続いているそうです。 メールの内容は何気ない日常会話だそうです。 彼女からメールするだけでなく、キチンと彼からもメールがくるようなんですが、「自信がない=やり直せない」という意味ですよね。 彼女は未だやり直したいと思ってメールで連絡を取り続けていますが、彼がどう思っているのか、不安で仕方ないようです。 一度彼にどうして自分とメールをヤリトリしてくれるのかと聞いた事があるそうですが、スルーされ、何事もなかったようにまたメールをくれたようです。 この彼の心のうちは・・・? 彼自信も復縁を望んでいるのでしょうか? 私個人的な意見は、好きでもない相手とはメールはしないと思うのですが、復縁を望んでいるのかどうかはよくわからないのです。こういった経験がないので、どうアドバイスをしていいのか悩んでいます。 彼女は、自分が彼を傷つけたから・・と すごく自分を責めているのでちょっと見ていられないのです。(体調も壊しているようです・・・) 彼女に変に期待をさせるようなことはいいたくないのですが、参考程度に男性の心理を教えていただけないでしょうか?

  • 彼がついた嘘…ハッキリ聞くべきでしょうか

    以前も質問させて頂いたのですが、再度お願いいたします。 少し前、彼が私に「バイト仲間と遊ぶ」と言って、友実は女友達と会う…という嘘をつきました。(嘘は、私が何気なく彼の携帯を見てしまったことで発覚しました。) その女友達と私は面識はありませんが、一度彼との会話に名前が出たことがあります。 色々考えた結果、以下の点から、まだ気づいていないふりをしています。 ・女友達は彼の友人が好きで、彼はそのことで相談を受けていた ・彼とは半同棲の状態で、今のところ浮気している様子はまったくない ・私をとても大切にしてくれているのがわかる 彼がその女友達と会う予定の日が過ぎてから、彼の話を聞き明らかに怪しい様子や言動があった場合だけ、彼にハッキリと聞いてみようと思っているのですが…それでは遅いのでしょうか。 やはりこういう場合、早めに話し合った方が良いでしょうか。 「余計な心配をさせたくないのかな」という私の考えは甘いのかな…と悩んでいます。 皆様、アドバイスお願いいたします。

  • 好きな人の事を忘れられない?

    今、好きになりかけている人がいます。 彼は同じ年、23歳で会社員です。 最初は友達の一人と思っていました。 話してみると、好きな物が同じだったりして話が弾み、 ここのところは、二人で映画にいったり、お茶したり 夜はメールのやりとりや電話をしたり(結構な頻度です) 自分で言うのもおかしいですが、いい雰囲気なんじゃないかと思います。 この間、いきなり彼が、昔好きだった人が忘れられないという話をし始めました。 いままで、いろんな話をしていて、 子供の頃の話や、人生とかちょっと深めな話や 昔の恋の話とかもしたり、元彼・元カノの話もしたのですが その時にはそのような話はでてきませんでした。 結構内容を詳しく話して、どれだけ好きだったか。結構な回数を告白したとか・・・ 聞いた私はちょっと混乱してしまいました。 急な事で驚いてしまったのですが、これは牽制されているのでしょうか? 自分ではなにか幻滅させるようなことを言ってしまったのか 頭の中でぐるぐる回ってしまってます。 私は好意を持っていて、つきあってしまっても良いくらい好きな気持ちが 最近、大きくなってきているのですが そんな話をした彼は、つきあう、という方向に行きそうなのを 転換したいのかなぁと感じてしまいまいした。 このまま、友達の関係のままがいいのかな、と。 お互い、つきあっている人はいません。 出会いが欲しいね~なんて話もしたことありました。 (そのころは意識してなかったので) 私としては、見込みがないのなら、告白してきまずくなってしまうのも・・・いやだし なにより、振られるのが怖いというのもあります。 男性の方、またこのような経験のある方 ご参考までに聞かせていただけたらと思います。 彼はどんなつもりで言ったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 俺は認めないよ

    最近、「いじめられる方にも問題がある」とのご回答を拝見したり、頂くことがあります。 なにが問題なのか分かりませんが、その問題でいじめに発展するようになったのは現在の象徴なのではないでしょうか? 他人に迷惑をかけない、そういったのは当たり前のことです。 しかし、元気すぎるとか調子をこいてるとか、そんなことでいじめにあう。 この「OKWAVE」やいじめ相談センターにも出会わずに苦しみ、自殺する人もいるでしょう。それが何万といる。ゾっとします。 昔のことは分からないけど、現代は何か大切なものを失っているのではないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#191253
    • いじめ相談
    • 回答数13
  • 学校の社会の先生が大好きです☆

    私には、好きな人が居ます。それは学校の社会の先生です。うちの学校は女子校で、私は恋をしないために入学したのに、二年生になってからその先生を好きになってしまいました。その先生は今、26歳で若くてカッコイイ先生なので生徒に凄くモテます。 今までも相談に乗ってもらったり、プレゼントあげたり、手紙書いて渡したり、頑張ってアピールしているのですが、先生は私の事を何とも想ってないほど、鈍感でなかなか気持ちに気付いてくれません。それどころか、仕事には真面目な人なのですが、恋愛には本当に無関心なんです。私は、先生に対して本気の恋をしてます♪ 今は告白はしないで、卒業する時にしようと思っています。もう切なくて苦しくてしょうがないです…。 どうしたら、少しでも特別な気になるような生徒としてみてくれますか??先生が私の事ウザイとか思われたりしてないか心配です(笑)是非、アドバイスお願いします!!

  • 好きなの?友達?

    今日、転職して初めての出勤日。 朝、緊張してたので気になる彼に「緊張しちゃって。。」 ってメールを送ったら「笑顔で頑張れ!」 って返事。 凄く嬉しくて仕事初日頑張ろう!って思えました。 で、1日目終わってから「今日のメールありがとう。嬉しかった」 ってメールしたら 「どんな人でも初日は緊張するからねー。 まぁちょっとでも力になれたなのなら良いけど。」 って返事。 あれ?なんか拍子抜け。今朝のメールで勝手に支えて貰った 気分になった私の勘違い? こんな場合、こっちも別に社交辞令でお礼言ったのよー。 みたいな内容の返事送ったほうが良いの?

  • 大阪人ですが、大阪人が嫌いです。…珍しいですか?

    生まれも育ちも大阪人です。 仕事や家庭の事情で、今も(仕方なく?)大阪市内に居ます。 特に東京への対抗意識が大キライです。 意識している時点で、嫉妬や負けを認めているようなものだと思うのですが。 はっきり言って、東京の人は大阪なんて数多の田舎の一つとしか見てないのに。 「大阪ルール」的なのも勝手だと思います。 マナーも最悪です。 大阪人は、他県から嫌われているのをもっと自覚すべきだと思います。 恥を感じるべきだと思います。 私は大阪人ですが、東京の人の方が好きです。 自分の中の「大阪人っぽい」部分は、嫌いです。 私みたいな大阪人は、少数派ですか? あなたorあなたの周りに大阪嫌いの大阪人、居ますか? 同じような考えの方の意見やエピソードなどを聞きたいです。

  • 天才はなぜ鬱病になったのか

    AOL(America Online)の子会社Nullsoft(mp3プレイヤーWinampなどの開発元)の一社員、Gene Kan(ジーン・カン)が開発したファイル交換ツール。 発表された直後にAOLにより削除されたものの、オリジナルのGnutellaは多くの人にダウンロードされ使われた。バージョン0.4まではNullsoft製だが、0.5以降はNullsoftから手が離れており、AOLとは無縁である。またGnutellaの動作を解析して作られたクローンも複数登場している(例:gtk_gnutellaやGnotella、Gnucleusなど)。 当初はオープンソースのGNUソフトウェアにするつもりで作者はこの名を選んだようだが、オリジナルは遂にフリーソフトウェアにはなれなかったようである。 類似の機能をもつソフトウェアにNapsterなどがあるが、このソフトは中央サーバ経由で接続する必要が有るため、違法データの交換で足がつきやすく、また中央サーバが止められると利用できなくなるという問題があった。対しGnutellaは任意のコンピュータに接続し、お互いがP2P(Peer to Peer)の関係で数珠繋ぎのように接続される形態を取るため、接続先となるマシンのIPアドレスさえ分かれば(アングラサイトで公開されている)自由に利用でき、何らかの圧力で利用を制限されることがないという利点がある。またNapsterはmp3しか交換できないが、Gnutellaはファイル形式に依存せず、どんなものでも交換可能という点で異なっている。 Gene KanはP2Pファイル交換/共有の草分けを作り上げた天才プログラマだったが、2002(平成14)年6月29日、鬱病による自殺により、25歳の若さでこの世を去ってしまった。 ================================ この人はなぜ鬱病になってしまったのでしょう? 憶測でかまわないのでおねがいします。

  • 恋愛の話題についていけない………!!

    恋愛に興味のない女子って、変ですか? 私は中学三年の女子です。 興味がない訳ではないけれど、自ら好んでするほうではないですし、まだ恋をしたことがありません。 私の周りの人たちはみな初恋はしているし、カップルも多いし、話題も恋愛が多数………。 別に恋をしている人に対して偏見を持っているわけでもないし、むしろ恋をしている子を 「可愛いなあ!一途でいいなあ!」「楽しそうだなあ!生き生きしているなあ!」と思っているくらいです。 片恋している人の相談に一対一でなら乗ることだってできました。 (彼女の話によれば、「意外と●●(私の名前)って、こういう話もできるんだね! 『恋する』って気持ち、よくわかってるじゃん!」って言ってくれました。 後、彼女の恋は成就して、「あのときはありがとう」と言ってくれました。) けれども、初恋はまだだし、下ネタ(そこまでひどくはないのですが)をふられても、 とぼけることしかできません(別に全く無知というわけでないのですが)。 私は「お堅い人」というイメージがあるらしく(実際噂話などは苦手)、 今さらこういう話を進んでしても引かれるだけだそうです(先述の人が言っていました)。 真面目で冗談にのりにくい(ボケキャラにならなれる)性格は元からです。 恋をしたいとは思っていても、大切なものを失うのが怖いせいか、まだすることができていません。  こんな私は変な人なのでしょうか。  また、恋愛の話題になったときの、普通の対応の仕方はどのようにすればよいのでしょうか。  長くなりましたが、どうかお願いします。

  • 二番目

    私は中学生の女子です。 はっきりいって最近なにもやる気がおきません。 学校行って勉強する意味もわからないし、 周りの友達も自分のことばかり考えている嫌な人ばっかりです。 結構嫉妬心とかも多くて、少しつらい思いをすることもあります。 好きな人はいるけど、どうせ報われないと思ってしまい、全然燃えないし。 なによりも、猫を被ってる友達が皆から好かれてるのが一番許せません。 いつもそういう友達が一番で、自分が二番目なのが嫌になります。 (そういうことを思う自分が一番最低なのかもしれませんが。) いつも塾で勉強していると悲しくてしょうがなくなります。 何のために存在しているのかとか、そういうことばかり思う、友達のいやなところばっかり見てしまう自分が本当に大嫌いです。 どうしたら心をおおらかにもてて、毎日が楽しい生活にできるでしょうか? 回答お願いします。

  • 永遠の悪循環

    44歳独身。無職男性です。 昨日「自信の基」という質問を投稿しましたが、 最近切実に悩んでいます。 私は仕事でも、異性でも、いい出会いという経験がありません。 昨日の質問の回答にもありましたが、「小さな成功体験が自信につながる」と。 だとすれば現在の私は大学卒業以降の「大小様々な失敗や挫折体験の積み重ね」によって、全く自分に自信を持てない人間になってしまいました。 たまにこのままではいけないと思い何か動いてみるのですが、結局恥の上塗りのような結果に終わります。 ここ数年は女性と親しくしているとか仕事を楽しくやってる夢をみると、 夢の中で「ああ、これは夢だな!」とわかるくらい、仕事の充実や異性との親密な関係が自分にとって文字通り「夢物語」になっています。 動かなければ何にも変わらない。 けれども動けば動くほど挫折や失敗の体験が上積みされていく・・・ ほんとうにこのまま50になるのかと思うと、いっそ死んでしまいたい気持ちですが一方でこのままでは何のために生まれてきたのか? 「死にきれない」思いもあります・・・ 「動くこと」・・・けれども動いてみても失敗以外の結果を得られるとはどうしても思えないのです。

  • 付き合っている彼氏

    4年付き合っている彼がいるのですが 別れようかどうしようか迷っています 彼は41歳 私は42歳です 彼は一サラリーマンですが10年間お給料があがっておらず手取りで約30万弱だそうです 彼の家庭は父親が幼少時に亡くなり母親と2人で暮らしていてお給料の半分程家に入れていて 自分の自由になるお金が約7万程しかないそうで そんな事情も知っているので デートの大半のお金を私が持っています 彼とは波長も合いますし できれば このままうまく付き合っていけたらと思っていますが お金の事を思うと先々不安でどうしようもなくなります 何回も転職するか社長に何とかお給料をあげてもらう方向で動けないかと話し合ってきましたがらちがあきません 私には今度大学生になる子供もいてお金もかかりますし 生活も不安があります こんな考えの私は冷たい女でしょうか

  • 俺は認めないよ

    最近、「いじめられる方にも問題がある」とのご回答を拝見したり、頂くことがあります。 なにが問題なのか分かりませんが、その問題でいじめに発展するようになったのは現在の象徴なのではないでしょうか? 他人に迷惑をかけない、そういったのは当たり前のことです。 しかし、元気すぎるとか調子をこいてるとか、そんなことでいじめにあう。 この「OKWAVE」やいじめ相談センターにも出会わずに苦しみ、自殺する人もいるでしょう。それが何万といる。ゾっとします。 昔のことは分からないけど、現代は何か大切なものを失っているのではないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#191253
    • いじめ相談
    • 回答数13
  • 立場が自分より上の人とケンカしました。

    最近友達とけんかをしました。 原因ゎ相手が自分の外見の気にしてることをかなり指摘してきたのでいつもなら許していたんですが、あまりにも酷かったのでキレてしまいました・・・ 明らかに相手がおかしいと思います。 しかし相手ゎ校内でゎかなり上の立場であり、自分ゎそこまで上でゎありません。なので自分の方がかなり状況が悪いと思います。 将来性が相手側にあるとみんな思い、仲良かった人までも以前より悪い態度で接してきます。 特にイジメとかでゎありませんが、人とケンカをしていていい気分にゎなりませんし、自分側についてくれた人にも悪い思いをさせたくないので早く仲直りしたいのですが、どぅ考えても相手が悪いと思います。 どぅしたらいいんでしょうか? 自分から謝るのもあると思いますが、男として恥ずかしいと思います。 しかしこのままでゎ普通に学校生活を送れないし、帰りもまともに人と帰れません。 みなさんコメントお願いします。