RiRiEL の回答履歴

全4051件中3801~3820件表示
  • 旧Let'sNoteかネットブックか?

    今、LetsNote W2 DW6AXR を使っているのですが、 最近のAtomPCだと、このタイプの古いLetsNoteと同等の仕事が出来ますでしょうか?

  • ソニーオーナーメイドサービス

    この度は僕の所有のパソコン、INSPIRON 1501がシャッドダウン不能、HDD熱暴走などの故障や、インテル系CPU非対応などの理由で使用を中止する事にしました。 それで買うことに決めたのがVAIOなのですが、typeTでいきたいと思います。 で、おかしい事でしょうが、皆さんに以下の内容をチェックしてもらいたいのです。 何か要らない奴、それ以外に必要な奴あったらお願いいたします。 後、ウィルスバスター2008っていくらでしょうか? 後、ウォールマントプラグアダプタとは何でしょうか? 必要ですかね? (最低価格)149800円(税込み)~ OS~WinVistaHomePremium(+0円) カラー~ホワイト(+0円) プロセッサー~Celeron M 523(+0円) メモリ~2GB(+10000円) ドライブ~2.5型HDD160GB(+0円) LAN~IEEE802.11 a/b/g(+0円) ワンセグ~なし キーボード~もちろん英語配列(+5000円) バッテリー~あまり使わんので軽量(+0円) ハードウェア~ウォールマウントプラグアダプタ(+500円) セキュリティー~ウィルスバスターを入れるので不明 保証~ベーシック 合計156300円 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#158990
    • ノートPC
    • 回答数3
  • 新品ノートPCの購入相談。

    今度新品ノートPCを購入することになったのですが、何ぶんPCには疎いので質問です。 ・予算は13万円前後。 ・デスクトップの代替。文書作成、ネット、動画鑑賞が主でDVDやゲームはしません。 ・家族共用。みな視力があまりよくないため長時間使っても目が疲れにくいものを希望。 ・候補としては NEC LaVie LL550/MG 富士通 FMV-BIBLO NFA70 を考えていますが的外れでしたら気にしないで下さい。 細かい希望ですがおすすめがあればよろしくお願いします。

  • Outlook ExpressをOutlookに替えたほうが良いのでしょうか

    メーカー NEC OS Win XP SP2 機種 PC-VL370ED1Z Outlook Expressを使っていますが、SP3をアップデートしたら、メールアドレス等、メール以外のデーダーも消えなかったのですが、メールのファイルが全部消えてしまったのですがマイクロソフトの方に聞いたらメーカーに聞いてくれと言われたのですが、聞いていませんOutlookに、替えれば消えなかったのでしょうか Outlookに替えたほうが良いのでしょうか 又、Outlook Expressのファイルやメールアドレスをエクスポートすれば、Outlookにインポートできるのですか

  • Core2 DuoとPhenomX4どちらがいいですか?

    デスクトップPCを購入予定で、下記の2種類でどちらがいいのか迷っています。 (1) CPU:インテル Core 2 Duo E8500 メモリ:DDR2 SDRAM 2048MB PC2-6400 マザーボード:インテル G31 Express搭載 VIDEO:NVIDIA GeForce 8400GS (2) CPU:AMD Phenom X4 9550 メモリ:DDR2 SDRAM 3072MB PC2-6400 マザーボード:AMD 780G搭載   VIDEO:ATI RADEON HD 3200 2つともほぼ同価格で、どちらがいいのか判断がつきません。 インターネット、オフィス系ソフト、AutoCADの使用がメインの用途になります。ゲームでの使用はありません。 速度等単純な比較はできないと思いますが、どちらがお勧めか、またその理由等教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 三菱電機のD906iには・・・・

    携快電話ZEROは三菱電機のD906iには対応してはいないのですか?D906i以降では無くてD906iには対応してはいないのですか?

  • 利用料金をより安くする方法は?

    ■ご利用料金のお知らせ 【料金の内訳】___________________【ご利用期間等】 定額プラン基本使用料______2,762__6月16日~ 7月15日 ※年間契約ご契約期間_____________30ヶ月 データ定額________________1,000__6月16日~ 7月15日 通話料____________________3,272 PRIN接続料____________1,500__パケット、フレックス利用分 ISP超過パケット利用料__5,000__5046721パケット 高速化サービス月額料________300 ユニバーサルサービス料________6__6月16日~ 7月15日 小計_____________________13,840 合計:課税対象*__________13,840__[合計:課税対象]×5%  消費税等*_________________692 ご利用金額合計___________14,532 [*]額の合計 ■質問 こんな内容の明細が送られてきているのですが、毎月の利用料金をより安くする方法は何かありますか? リアルインターネットプラスに変更した場合は、プロバイダー(PRIN)の料金はどうなりますか? 年間割引に変更できますか? ちなみに、家はCATVです。外出先でインターネットはかなり使います。通話はそこそこ使います。PC接続はDDです。通話はWS007SHです。

  • EPSONのインクカートリッジのICチップは皆同じ?

    エプソンのPM800CシリーズとPM3500Cを使用しています。 詰め替えインク【黒】のみ購入して使用します。 カラーインクカートリッジは、空で使用します。 すべての色のカートリッジを必要に応じて、 リセッターでリセットします。うまく動いています。 しかし、PM-A700では、うまく動きません。 PM-A700では、詰め替えインク【黒】でなく、純正カートリッジでもなく、 汎用(互換)インクカートリッジ黒(ICBK32互換カートリッジ【黒】) を毎回購入して、使用します。 そのため、PM-A700では、カラーインクカートリッジのみリセットします。 しかし、このリセットが効きません。インク交換要求が止まりません。 そこで、PM800C用純正カートリッジのICチップをリセットして、 ICBK32互換カートリッジ【赤】などのICチップと付け替えて、 PM-A700に入れるのですが、やはりインク交換要求が止まりません。 泣く泣く、ICBK32互換カートリッジ【赤】などを購入して PM-A700に入れると正常に動作します。 以前、EPSONのインクカートリッジのICチップは皆同じだと、 聞いたのですが、間違いだったのでしょうか? リセッターは、1種類しかないと思うのですが。

  • お勧めのプリンターは?

    現在PM3700CとPXーG900を使用していますが、両方とも調子悪くなってきているのでそろそろ買い換えたいと思います。 最近のインクジェットプリンターの画質がどこまで進化しえいるのか分からないのでお勧めの機種を教えていただければと思います。 使用目的はデジカメで撮影した写真の印刷で、それもコンテスト、写真展用ですので、画質にはこだわります。 色々と微調整ができるのでできるだけインクジェットで印刷したいと思いますがいくつか疑問があります。 1、そもそも、インクジェットプリンターで高画質を期待するのは無理でしょうか? 2、顔料インクのプリンターは肌色が不自然でNGと考えていますが、最近の機種はそのあたりは改善されているのでしょうか? 3、単純に高い解像度(例えば0.1mmピッチの線を正確に描くとか)で印刷するためにはどの機種で印刷し何が最適でしょうか?マット紙が一番良いと聞きますが? 4、以上の条件でお勧めの機種は何でしょうか?印刷サイズはA3ノビまでです。 よろしくお願いいたします。

  • Office2003にアップグレード

    WindowsMeを使っていて、Office2002SP3が入っているのですが、そこからOffice2003にアップグレードできますか?

  • BTOパソコン

    PC購入を検討しております。 Adobe Premiere ElementsでMPEG-4 AVC/H.264 の編集をしたいのでPCを探しています。 オンラインゲームはしません。 マウスコンピューターの ■AMD PhenomX4クアッドコア・プロセッサ 9550 (4x512KB L2キャッシュ/2.2GHz/SocketAM2+) ■デュアルチャネル DDR2-SDRAM 3072MB PC2-6400 (1024MBx2+512MBx2) ■320GB SerialATA ■AMD 780G チップセット(RADEON HD 3200 (オンボード) はスペック的に充分足りますでしょうか? その他、重視する点などありましたら補足お願い致します。 他におすすめのPC,ショップがあれば教えて下さい。

  • ゲーム用ノートPCについて

    問お願いします 3DゲームのできるノートPCを購入しようとしているのですが、色々と調べていたところ次のPCが候補にあがりました。 ドスパラ Prime Note Galleria MV CPU Core 2 Duo P9500(2.53GHz) チップセット Intel PM45 Express メモリ 2GB PC2-6400 DDR2 SDRAM(1GB×2) グラフィックス機能 NVIDIA GeForce 9600M GT 512MB ディスプレイ 15.4型ワイド WXGA+(1,440×900)光沢液晶 HDD 160GB SATA 5,400rpm 光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ LAN機能 IEEE802.11a/b/g対応無線LAN、ギガビットLAN カードスロット ExpressCard/54、3-in-1カードリーダー サイズ 359(W)×259(D)×39.2(H)mm 重量 約3.0kg バッテリ駆動時間 約2.5時間 OS Windows XP Home edition やりたいゲームは Davil may cry4 Lost paranet battle field 2142 call of duty4 などです 高画質で快適にとはいわないまでも、一応ゲームとして楽しめるくらいには上記のパソコンで動作はしますでしょうか? またゲームができるノートPCでオススメはありますでしょうか? よろしくお願いします

  • 原因はSP3?

    WinXPのSP3導入後からだと思うんですが、Windowsの更新後に再起動すると解像度が下がる、ということが2回ありました。 1回目はシステムの復元でなんとかなりました(このときはSP3のままだったと思います)。 2回目は今日起きたのですが、 ・復元→先日クリーンアップしたときに全部消えたっぽい→不可 ・解像度の設定の変更→青い画面に英文が表示→操作不能、電源ボタン押すと強制終了 ・SP3削除→変化なし ・SP3再インストール→インストールに失敗 ・システムの再セットアップ→付属の再セットアップ用DVD-ROMが読み込めない(「機種認識(DMI)情報が正常でない」って言われる) ・回復コンソール→意味わかんね→とりあえず http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060531_xp_eight_commands/ に沿って実行(コマンドミスのようだったのでCHKDSK /R /FをCHKDSK C: /Rに変更)→50%チェック終了でフリーズ ・Flash PlayerとデスクトップのIEも異常発生 もう自分の知識ではどうしようもありません。 誰か助けてください。 以下スペック ・LaVie PC-LL750BD1U ・WinXP デフォルトはSP2 ・Celeron 1.30GHz ・RAM: 初期装備 256MB + BUFFALO DN333-A 1GB うちビデオRAMが128MB ・再セットアップは今までに何回か経験あり

    • 締切済み
    • noname#84954
    • Windows XP
    • 回答数3
  • デスクトップパソコンの購入を悩んでます

    新しくデスクトップのパソコンを購入しようかと思います。 そこで、購入を考えているのですが、2つのメーカーで迷っています。 <1:NECの製品> A・NEC Valustar L VL570/MG B・NEC Valustar L VL300/MG(スリムタイプ) C・NEC Valustar L VR970/MG <2:SONYの製品> D・SONY Type Lの19型モデルと15型のモデル NECのは、AとCのタイプはグラボやメモリーの交換ができるのか?Bは交換できないのか?そして、DもAとCと同様に交換ができるのかが気になりました。カタログにはそれぞれについてあまりわからなかったのでそのところを教えてもらえればいいです。 はじめての質問なのでわかりやすく回答してくれたらうれしいです。それでは、回答おまちしております。

  • 一番小さいデジカメプリンタは?

    Canon SELPHY CP760 でしょうか?

  • おすすめは?

    ドコモの携帯電話を機種変更したいのですが、どれがいいか迷っています。おすすめあったら教えてください。

  • とにかく安いPCありますか?

    母親のPCが壊れて買い換える事になったのですが、知識が全然無いので私が代わりに買う事になりました。 購入条件といいますと、 ・安ければ安いほど良い(一応10万円まで出せると言っています) ・今までデスクトップだったのでモニター&周辺機器はそのまま使うという事で、デスクトップ希望でPC本体のみでもいい) ・Word・Exele・ネット程度(たまにDVD観る)なので、スペック的には数年前のXP位の性能で必要十分 ・トラブった時には私が対応する訳ですが、最低限の物は揃っている事(余計なソフト等はいらない) ・メーカー製のPCでなくても可 ・できれば新品で店頭商品だと良い こんな感じです。 私も探していますが、BTOのFRONTIER製で\49800円~「KZDS2101」という商品を検討中です。 OS:WIN_XP HomeEditionSP2 CPU:PentiumuDual-CoreE2160(1.8GHz) メモリ:1024MB HDD:160GB      ↑ こんなPCをヤマダ電機で見つけてきましたが、これよりも安い物があれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#252088
    • Windows XP
    • 回答数6
  • おすすめは?

    ドコモの携帯電話を機種変更したいのですが、どれがいいか迷っています。おすすめあったら教えてください。

  • IEでのリンク色が・・・

    IEで一度表示されたリンクって色が変わるように設定されていますよね。以前までは数日前に表示されたリンクでも色が変わっていたのにいつの間にか当日に表示されたリンクしか色が変わらなくなってしまいました。 設定を変えた覚えはありません。 ちなみにツール→インターネットオプション→全般→履歴 の保存する日数は10日になっています。 ご回答よろしくお願いします。

  • プリンター選び

    PM-G720というプリンターを使っていますが、調子がおかしくなり買い替えを検討してます。 用途は、数ヶ月にまとめて印刷します。車や旅行などの写真です。 店舗にも行ってみてきましたが、 PM-G860が妥当なとこでしょうか? 他にもいいのがあれば、参考までに聞かせてください。