fujisann66 の回答履歴

全125件中41~60件表示
  • ユーザーアカウント制御というのがいりません

    家族で1台のものをユーザーごとに共有してるんですが ソフトをDLしたりするたびにいちいちユーザーアカウント制御が出てきて親が管理者でパスワードを入力しなければいけないんです。 親もこんなのは不要と言っているのですが ユーザーカウント制御をなくす方法はありませんか? それともユーザーごとに使う場合は必ず制御しなければいけないのでしょうか? このユーザーアカウント制御のせいか自分のとこでDLしたソフトとかもなぜかその親ユーザーのとこにもインストールされてしまってます。 切実に悩んでます。教えてください。

  • 3年しかVistaを使えない?

    今年・来年あたりPCを購入検討中のものです(現在XPを使用しています)。 WindowsVistaのサポート期間が2012年4月までと知りました。 もしこのままサポート期間が延長されないとすれば、現在購入したとしても3年少ししか使えないという事になるのでしょうか(インターネットに接続する場合)? お時間ある時にご回答ください、よろしくお願いいたします。

  • VISTA。起動時の不調について。

    電源を入れると、一応起動しかかるのですが、黒画面にカーソルが表示されてそのままです。F8キーを使い、正常起動時の日付けで修復を試みたのですがNG。データをあきらめ、OSの再インストールでしょうか?

  • 写真のプレビュー

    こんにちは Vistaで写真のフォルダを開いても、テンプデータ(下記)のようになります。XPみたいに、写真が写らないので、ちょっと不便だと感じています。どうしたら改良できますか?? よろしくお願いします。

  • ローカルディスクCのこと

    パソコンのことをよく分かっていないので変なことを聞くと思います。よろしくお願いします。 ローカルディスクcの空き領域18.7GB/49.9GBになっています。色々ネットを見ていて入れたソフトもあるけど、自分で見てもどれを削除してもいいのか、削除してもいけないものかよく分かりません。 削除して動かなくなると困るので何もしていません。 削除しても大丈夫なものなど教え頂きたいです。 空き領域が少なくなっているけど、だいたいどれくらいまであるといいのでしょうか?

  • ローカルディスクCのこと

    パソコンのことをよく分かっていないので変なことを聞くと思います。よろしくお願いします。 ローカルディスクcの空き領域18.7GB/49.9GBになっています。色々ネットを見ていて入れたソフトもあるけど、自分で見てもどれを削除してもいいのか、削除してもいけないものかよく分かりません。 削除して動かなくなると困るので何もしていません。 削除しても大丈夫なものなど教え頂きたいです。 空き領域が少なくなっているけど、だいたいどれくらいまであるといいのでしょうか?

  • VistaのPremiumとBasic、同じ高スペックなら軽いのはBasic?

    OSだけが違う全く同じスペックのPCが2台あり、 1台はVistaPremium(Aeroテーマ)、もう1台はVistaBasic(Vistaスタンダードテーマ)で、 それぞれ視覚効果などはデフォルトのままだったら、描画パフォーマンスは VistaBasicのほうが余計な演出などがないため軽いのでしょうか。

  • VISTAパソコンのノーマルユーザーが速度に不満を感じないメモリの容量

    皆様こんにちは。 2007年の8月にDellのInspiron1520(Intel core2 duoプロセッサー1.8GHz、メモリ512MB×2、OS:VISTA、Norton常駐)を買いました。 PCの用途は、インターネット閲覧(動画含む)、DVD鑑賞、MS Excel2007などです。 不満なのは、もう一つ所有しておりますDellのDimension 2400C(Intel Celeron 2.4GHz、メモリ521MB、OS:XP、McAfee常駐)と比較しても(同じネットワーク環境ですが)、全体的に遅い気がすることです。 友達に聞くと、Vistaでメモリ1GBではふつうは足りない、2GB位は必要、と言っていました。 セキュリティソフト以外に常駐させているソフトは、両PCともほとんどありません。 やっぱり、メモリが足りないのでしょうか? もし、これだけの情報では、判断付きにくいということでしたら・・・ 上記のような用途でごく一般的に使用する場合に、やっぱり2GB位のメモリを積んでいないと、VISTAでは若干遅い気がしてしまうものなのでしょうか???? VISTAにしなければよかったと後悔しています。皆様のご意見をお聞かせください。

  • ユーザーを複数にした場合

    パソコンにログインする際に、ユーザーを二つにして、それぞれパスワードでログインするようにしているのですが、この場合、ウィルスソフト(お試しで入っているマカフィー)は両方に働いてくれるのでしょうか? 時々、右下の方に、『認証失敗』とメッセージが出てきます。 後から追加したユーザーの方もちゃんと守られているか心配です。 よろしくお願いします。

  • VistaがXPより優れている点を簡単に教えてください

    タイトルのとおりです。 最近の新機種パソコンはビスタが標準ですが、ウインドウを斜めに見せたり何やら格好良さやスマートさばかりを追求したような仕様に 感じてしまいます(勝手な私の主観なのですが・・) 色々なHPを見ていてもXPの方が実用上使い勝手がいいような印象を 受けますが実際はいかがなのでしょう?ビスタがXPより優れている点をいくつかご教示頂ければ幸いです。 またビスタ標準のPCのOSをXPに代えたりする事は出来ますか? そんなことはしない方が良い・・でしょうか?

  • WindowsVistaへの買い換えについて

    現在WindowsXP搭載のPCを所有しています。 PCも大分古くなったので、新しいPCを購入したいと考えていますが、 今買うとなるとOSはWindowsVistaになると思います。 そこで質問なのですが、XPからVistaのPCに買い換えるときに、 注意すべき点や準備しておいた方が良いことなどありましたら、教えて頂けますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • VISTAって良いですか?

    今現在、アメリカに住んでいます。 今使っているPCはXPで3年以上になります カナリ速度が落ちたし買い換えようと思っています。 丁度両親が2月に来ることもあり PCを日本で購入しても持ってきてもらえるので 購入を考えているのですが VISTAは遅いとかあんまりいうわさを聞きません。 アメリカでアメリカのPCを購入しても 日本誤変換は可能とのことなのですが PCのことは全くわからず方法がわかりません。 *日本語タイプ可能 *日本語表示可能 のPCを探しています。 XPの数はカナリ減っているのですがXPにしたほうがいいでしょうか? VISTAがいいでしょうか? 私は *家族とのチャット *youtubeなどの閲覧 *ブログ *メール *検索 *ワード 位しか利用しません。 新しいOSが今年出るとも聞いたのですが まったほうがいいでしょうか? 教えてチャンのような質問で申し訳ないのですが 誰か親切な方がおられましたら PC初心者でもわかる言葉で教えていただけないでしょうか? (ちなみにスペックの意味すら知りません) 英語OS買っても 日本語のキーボードを買ったら使えるのでしょうか? 教えてください 両親が2月はじめに来るので急いで質問しています・・・!

  • Vistaはここまで重いのですか?

    同じような質問なんですが、なぜVISTAはここまで操作、起動が遅いのですか。 私は、NECのLL565/Lを使っております。 購入は2008年5月になります。 インターネネット、エクスプローラ、文字入力、すべてにおいて遅くので何か改善策はないのでしょうか。 是非、知識不足の私に教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • スリープの状態は?

    全くの初心者です。よろしくお願いします。いつも終了する時、スリープ状態にしているのですが2、3日留守にする時もそのままなのですが、旅行で10日とか2週間位留守にする時でもスリープ状態のままでも支障はないのでしょうか?もし、支障がある様ならば、どうするのが良いのか教えて下さい。因みにWindows Vistaです。よろしくお願いします。

  • データの移動(Cドライブ→D)について

    あまりPCには詳しくないので教えていただきたいのですが、最近Cドライブの残量が少なくなったため、ディスクのクリーンアップやデフラグを行ったのですが、ほとんど容量が増えません。不要なプログラムも整理しましたがあまり改善されません。そこで、CドライブのデータをDドライブに移してCのデータを削除しようと思いますが、その方法が分かりません。Cドライブをクリックすると、「fjury」「pifmae」「program Files」「windows」「ユーザー」と表示されるのですが、右クリックして「送る」を表示させても移動先に「D」と表示されません。(「ドキュメント」とか「デスクトップ」というのはあるのですが) この場合どうすればCドライブのものをそっくりDに移すことができるのでしょうか。また、データを移してCのデータを消去してしまうだけで、今までどおりパソコンは作動するものでしょうか。よろしくお願いします。なお、PCのOSはVistaで、Dドライブも装備されています。

  • ユーザープロファイルが読み込めなくなりました

    家族でユーザーIDを分けて使っているのですが、標準ユーザのログインができなくなりました。 具体的には、ユーザーのロゴをクリックしてログインしようとすると「ユーザーフロファイルサービスによるログオンの処理に失敗しました。ユーザープロファイルを読み込めません。」とメッセージと「OK」ボタンが出て、ログインができません。 解決策をご存知の方いらっしゃればご教示頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • OSをダウングレードしようか悩んでます。

    こんばんは、いつもお世話になっています。 先日注文したPCが今日届き、DELLのVista搭載型PCなのですが、XPを二年使っていたせいかすごく・・・すごく使いにくいです・・・。 なので手元にXPのインストールCDがあるのでダウングレードしようか悩んでるのですが、このまま頑張ってVistaに慣れるか、慣れているXPにしようか迷ってます・・・。 このような質問は検索するだけで山ほどあり、今まで三時間近くどっちがいいのか利点を探していましたが、XPにしろVistaにしろどちらにも利点も欠点もあるので決めかねています。そこでやはり自分の質問を聞いて頂きたく、その上で決めようかと思いました。 今日届いたPCのスペックを載せます。 DELL Inspiron 530 ・CPU:Core 2 Duo プロセッサー E7300 ・グラフィックカード:ATI Radeon(TM) HD 3450 256MB(DVI/VGA付) ・HDD:500GB ・DVDドライブ:DVDスーパーマルチドライブ ・メモリ:4GB ・OS:Windows Vista(R) Home Premium SP1 32ビット PCの使用用途はフォトショップやイラストレーターでのイラスト製作、ネットサーフィンや動画鑑賞、HPの製作などです。 使用用途を考え、このPCのスペックを活かせるのはXPとVistaどちらでしょうか? XPとVistaの違いを調べ続け、どちらの利点も欠点も頭の中でぐちゃぐちゃになって真っ白な状態です。 今回の回答者様の意見を重視して考えたいのでご教授お願いします。

  • Vistaなのですが、フォルダアイコンの大きさが勝手に変わってしまいます。

    ある日突然、エクスプローラのフォルダアイコンの大きさが勝手に変わってしまった(全フォルダ"中アイコン")のですが、 自動で勝手に変わってしまうのを抑え、またユーザが変更した設定を記憶させるようにすることはできますか?

  • vistaのスタ-トメニュ-右側のペインのカスタマイズについて!

    スタ-トメニュ-右側の「検索」が消えてしまい、スタ-トのプロパティより色々試してみましたが、復活しません。例えば、「お気に入り」などは追加できたりするのですが・・・。教えて下さい!!

  • Vistaは何故不評?

    今PCを買い替えようと思ってるんですがVistaはとても不評でどうしようか迷ってます。 XPに買い替えれたらそれで良いのですがもう店にはVistaしか売ってません。 どうしてVistaは不評なんでしょう?