O_cyan の回答履歴

全1978件中181~200件表示
  • アクセス 横スクロールの分割

    アクセス+VBAです フォームにクエリでつくった表をもってきました。 つまり、規定のビューをデータシートにした状態です。 表の先頭2つのフィールドを、横スクロールさせたくないのですが、どうすれば可能でしょうか? エクセルの「ウインド」>「分割」のような機能です。

  • Accessにファイルを添付することはできますか?

    カスタマーセンターでのクレームをアクセスで管理しています。 メールで入ってきたクレームには参考資料としてそのメールを添付したいと思っているのですが、こんなことできるのでしょうか? テーブル作成の時に『OLEオブジェクト型』を選択して、メールをドラッグアンドドロップしてみたのですが、開いたり開かなかったりです・・・。 良い方法をご存知の方がいらっしゃったらお教えください。 (Access2003です。メーラーはOutlookとshurikenです。)

  • Accessのフォームのデザインビューでのタブ使用方法

    Access2003で、別所のテンプレートデータを使用し、顧客管理用ツールとして使おうしています。 フォームを開いたらタブで3つに分かれているものでした。自分用にカスタマイズする際、そのタブ内にあった項目をコピーして、同じタブ上で貼り付けたのですが、タブと関連付け(?)がされておらず、デザインビューを抜けて、普通に開いたら全部のタブで貼り付けた項目がそのまま同じ場所に出てしまい、困っています。 デザインビューで項目を追加したのはいいのですが、その時開いていたタブに関連付け(?)するにはどうすればよいのでしょうか?

  • Access:クリック時のイベントについて

    フォーム上にレポートのプレビューボタンをつけました。 複数のスタッフがデータ入力をしていて、自分が現在入力したデータをプリン トアウトしたいと思っています。 テーブルに『プレビュー』というチェック項目を作り、そこにチェックがはい っているデータをレポートに表示させるようにしていて、プレビューボタンを クリックした時のイベントを以下のように設定していますが、『コマンドまた はアクション'レコードの保存'は無効です。』というエラー表示が出てしまい ます。 どのように書き換えればよいかご存知の方がいたらお教えください。 また、他に『現在自分がフォームを使って入力しているデータのみをプリント する』良い方法をご存知の方がいらっしゃったらお教えください。 Private Sub レポートのプレビュー_Click() On Error GoTo Err_レポートのプレビュー_Click Me!プレビュー = True DoCmd.DoMenuItem acFormBar, acRecordsMenu, acSaveRecord, , acMenuVer70 Dim stDocName As String stDocName = ChrW(12463) & ChrW(12524) & ChrW(12540) & ChrW(12512) & ChrW(20966) & ChrW(29702) & ChrW(31080) & ChrW(40) & ChrW(12503) & ChrW(12524) & ChrW(12499) & ChrW(12517) & ChrW(12540) & ChrW(41) DoCmd.OpenReport stDocName, acPreview Exit_レポートのプレビュー_Click: Me!プレビュー = False DoCmd.DoMenuItem acFormBar, acRecordsMenu, acSaveRecord, , acMenuVer70 Exit Sub Err_レポートのプレビュー_Click: MsgBox Err.Description Resume Exit_レポートのプレビュー_Click End Sub

  • ACCESSで計算をさせたい。

    お世話になっています。 早速ですが、ACCESS2003でテーブルに入力した数字がエクセルのように結果を出し残すことはできるのでしょうか? テーブルでは計算ができないのでクエリでやるとしたらどのようにしたらいいでしょうか? 数量(A1)×単価(B1)=金額(C1)というC1の計算結果もレコードに保存できるものでしょうか? フォームではもちろん入力した数字を計算させることはできるのですが、その結果をレコードに残して行きたいと思っています。 どうかよろしくお願い申し上げます。

  • AccessでBmpファイルの貼り付けについて

    よろしくお願いします。 アクセスの勉強中で課題としてビデオライブラリを作成しています。 その中でビデオのパッケージ(bmp)ファイルを取り込むのですが参考にしているテキストではテーブルのパッケージイメージフィールドを右クリックして参照でビデオのパッケージ画像(bmp)を選択するとそのフィールドに"ビットマップイメージ"と入力されるとあるのですが何度やっても"パッケージ"と入力されますがこれは何が原因なのでしょうか?どこかで設定すればビットマップイメージと表示されるようになるのでしょうか? パッケージと表示されている場合に、フォームで見るとどうも画像がアイコンのように扱われているようです。 原因と対処法をご存知の方がおられましたらご教授お願いします。 またこの取り込んだときに出てくるパッケージとどういうものなのでしょうか?単純にイメージしたのは画像や音声などがひとつにまとめられたもののような感がありますがいまいち良くわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 更新日が指定日以降のファイル取得

    あるフォルダの中に、大量のcsvファイルが存在しています。 そのファイルをDBへ登録したいのですが、 毎回全ファイルを対象にせず、 指定日以降に更新・作成されたファイルのみを対象にしたいと考えています。 1件1件、ファイルの更新日を比較するしかないでしょうか? 効率の良い方法がないかと思い、質問させて頂きました。 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • Accessでサブフォームに任意の番号をつけるには

    お世話になっております。 アクセスで苦戦しております。ご教授願います。 業務管理で、得意先からの受注から請求書作成までをつくりたいのですが、納品した項目を顧客ごとに1ヶ月単位でまとめて請求をかけるとやりたいと思っています。 そのときに納品内容に請求番号と同じ番号を振りたいのですが、うまくいきません。 納品テーブル 受注ID 顧客名 内容    納品日  1   A社 テスト     5/1  2   B社 サンプル    5/3  3   A社 テスト2    5/2  4   B社 サンプル2   5/4 納品テーブルのデータを顧客名で抽出し、請求フォームのサブフォームに表示 請求フォーム 請求番号 0001   A社  5月度請求 ーーーーーーー以下サブフォームーーーーーーーー 受注ID 顧客名 内容   納品日  請求番号  1   A社 テスト    5/1 0001  3   A社 テスト2   5/2 0001 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー と、したい場合はどのようにすればよいのでしょうか。 説明が下手なので、補足があればいたします。 どうかよろしくお願いいたします。

  • ACCESS2003 レポート印刷の不具合

    ACCESS2003で1ページしかないレポートを印刷しようとすると、非常に時間がかかった上、同じページが何枚も印刷されるようになってしまいました。 また、プレビューで2ページ目以降を見ようとしてもフリーズ状態(?)になり見ることができません。 レポートにサブレポートを挿入して以降、このような状態になったのではないかと思うのですが、サブレポートを削除したり、レポートのサイズを変更してもだめでした。 何か考えられる原因・対処法があればお教えいただけませんでしょうか。 レポートの構成は、 詳細欄にテキストボックス、グラフ、サブレポート ページフッター欄にテキストボックス です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ACCESSで計算をさせたい。

    お世話になっています。 早速ですが、ACCESS2003でテーブルに入力した数字がエクセルのように結果を出し残すことはできるのでしょうか? テーブルでは計算ができないのでクエリでやるとしたらどのようにしたらいいでしょうか? 数量(A1)×単価(B1)=金額(C1)というC1の計算結果もレコードに保存できるものでしょうか? フォームではもちろん入力した数字を計算させることはできるのですが、その結果をレコードに残して行きたいと思っています。 どうかよろしくお願い申し上げます。

  • accessのレポート

    access2000で以下のようなテーブルがあります。 日付,商品Aの売上,商品Bの売上 2006/05/01,1000,1200 2006/05/02,1100,1300 2006/05/03, 900,1000 2006/05/04,1000,1000 2006/05/05,1200,1100 このテーブルから以下のようなレポートを作りたいと思っています。 ,5/1, 5/2, 5/3, 5/4, 5/5 商品A,1000,1100, 900,1000,1200 商品B,1200,1300,1000,1000,1100 いろいろ考えたのですが、どうしてもうまくいきません。このようなレポートを作るのはむりなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 残高を表示したい

    今までEXCELだった銀行口座データをACCESSで管理しようと思っています。 テーブルの構造は[ID][日付][内容][入金][出金][残高]です。 残高の計算は前日までの残高+入金-出金です。 クエリで計算すると思うので、色々やってみたのですがうまくいきません。 ご回答宜しくお願いいたします。

  • accessの住所入力支援について

    access2003を使っています 下のように住所入力支援を設定しました。 けれども以降の住所の所に入力した郵便番号が表示されてしまいます。理由が分からず困っています。 郵便番号 ;住所-市区町村;住所-以降の住所 住所-市区町村と住所-以降の住所 郵便番号;;; よろしくお願いします。

  • アクセスのレポートにて明細行の色付け

    アクセスのVisualBasicで、明細行をある項目毎に色分けをいたいのですが、一応参考書にて If Me!テキスト1 > Me!テキスト2 Then Me.Section(acDetail).BackColor = RGB(200, 200, 200) Else Me.Section(acDetail).BackColor = RGB(255, 255, 255) End If    というようなことまではできたのですが、 同一レコード内ではなく、前レコードと対比して異値なら色付   という方法をご存知の方よろしくお願いします。

  • Accessのフォームについて

    Access2000を使用しています。 フォーム/デザインビューで「プロパティ」からテキストボックスの名前を変更したのですが、 それがデータシートビューのカラム名に反映されません。 テキストボックスを何度もコピペしたり、「ラベル」が邪魔で削除したりしたのですが、 これがいけなかったのでしょうか? 既にかなりのデータを入力してしまった(気付くのが遅かった)ので、 出来ればフォームの作り直しは避けたいのです。 効率的な解決方法を教えて下さい。

  • データベースのソフトについて

    すみません、技術者向けのカテゴリーに質問させてもらいました。 一つレコード、案件に対して地図や写真を数枚ほど添付できるデータベースのソフトで何かお勧めがありましたら教えてください。 なるべく扱いやすい方がうれしいです。

  • データベースのソフトについて

    すみません、技術者向けのカテゴリーに質問させてもらいました。 一つレコード、案件に対して地図や写真を数枚ほど添付できるデータベースのソフトで何かお勧めがありましたら教えてください。 なるべく扱いやすい方がうれしいです。

  • accessのレポート

    access2000で以下のようなテーブルがあります。 日付,商品Aの売上,商品Bの売上 2006/05/01,1000,1200 2006/05/02,1100,1300 2006/05/03, 900,1000 2006/05/04,1000,1000 2006/05/05,1200,1100 このテーブルから以下のようなレポートを作りたいと思っています。 ,5/1, 5/2, 5/3, 5/4, 5/5 商品A,1000,1100, 900,1000,1200 商品B,1200,1300,1000,1000,1100 いろいろ考えたのですが、どうしてもうまくいきません。このようなレポートを作るのはむりなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 検索の数式について

    商品(product)リストから見積書等にリンクする 様に数式を入力しています =IF(A23="","",VLOOKUP(A23,Product!$A$3:$D$65000,3,FALSE)) リンクは既に出来てはいるのですが商品の数が65536 を超えてしまってすべてを入力できません なぜかセルがこれ以上追加できないのです 仕方なく商品リストのワークシートをもう一つ追加しましたが 上記の数式では追加した分のリストがちゃんとリンク出来ませんでした どうすれば良いでしょうか 65536以上セルを追加することが可能ですか? アドバイスよろしくお願いします

  • 検索の数式について

    商品(product)リストから見積書等にリンクする 様に数式を入力しています =IF(A23="","",VLOOKUP(A23,Product!$A$3:$D$65000,3,FALSE)) リンクは既に出来てはいるのですが商品の数が65536 を超えてしまってすべてを入力できません なぜかセルがこれ以上追加できないのです 仕方なく商品リストのワークシートをもう一つ追加しましたが 上記の数式では追加した分のリストがちゃんとリンク出来ませんでした どうすれば良いでしょうか 65536以上セルを追加することが可能ですか? アドバイスよろしくお願いします