satosan48 の回答履歴

全14件中1~14件表示
  • アクリル板について

    アクリル板について 透明の縦1100ミリ、横750ミリのアクリル板をさがしています。 それ以上のものでもいいのですが、カットが大変なので ちょうどサイズのものを探しています。 ホームセンター等でもなかなかありません。 どこにあるのでしょうか。

  • 床の上にセメントは塗れるの

    木造の家の床にセメントを塗って水を使った仕事をする場所に したいのですが 下地が土ではなくて木造の床なのですがセメントやモルタルを 塗る方法はあるでしょうか。

  • 屋根材のアスファルトシングルは豪雪地帯でも設置可能か教えてください。

    趣味の日曜大工で小屋を建てようと思ってるのですが 屋根材を何にしようか迷っています。 DIYで出来るコロニアルかアスファルトシングルで施工したいのですが コロニアルは豪雪地帯は駄目みたいなのでアスファルトシングルでと思っているのですが 調べてもアスファルトシングルが豪雪地帯に対応してるか分からなかったので教えてください。

  • 土間コン表面の補修方法を教えてください。

    自宅のアプローチを作るのに、自分で型枠を作り生コン業者に生コンをお願いし土間コンを施工しました。 金ごてで仕上げたまでは良かったのですが、急に雨が降り出した為、急いでシートをかけたので、乾いていない土間コンにシートが張り付いてしまいそのまま乾いてしまったので、まだらにガサガサになってしまいました。 きれいで、丈夫に補修する方法があれば、誰か教えていただけないでしょうか。お願いします。

  • 木造新築一戸建て。サイディングのコーキング劣化を防ぎ、長く保つには?

    新築木造一軒家です。 必死で頑張って建てたので長持ちさせたい&綺麗に保ちたいと思っています。 そこでご相談です。 サイディング&窓周辺のコーキングの寿命の短さとメンテナンス費用にちょっとがっかりしています。 外装のコーキングに 保護剤を定期的に塗る or 塗料のようなもので劣化を防ぐ 等、 とにかく長持ちをさせる方法はないでしょうか? DIYが好きで家にも簡単な道具はありますし、手間を惜しむつもりはありません。 インターネットで調べても「よしこれだ!」という物にめぐり合えない状況です。 (これならよさそう!でも、、いいのか?やった後に後悔しないか?と踏ん切りがつかない状況です。) 諸先輩方の現場の知恵、または一戸建て先輩の体験談などを参考にしたいと思っています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • コンクリートで池を作る

    内寸、幅1m x 奥行き65cm、深さ40cm程度の池を作ろうとしております。 壁の厚さは約10cmを予定しています。 形は小学校のプールのような、ただの四角い人工的な形にしたいです。 そこで、いくつか質問がございます。 1.コンクリートの枡を作ることになりますが、底を打ってから側面を打つとコールドジョイントで水漏れをしそうですが、逆に、側面と底を一度に打つとなると、側面の型枠にコンクリートを流し込むと底がどんどん上がってきてしまわないでしょうか? 底面に傾斜を付けたいため(半分固まった時点で、コテで傾斜を調整する計画です)、底部分にフタをするような形状の型は作れないと思います。この問題は、固めのコンクリートを用意することで、解決するのでしょうか? 2.同池をコンクリートで作る場合、ドライコンクリートというような、 既に配合済みのもの+防水剤を混ぜることで池として機能するものを作れるのでしょうか? 3.地盤は1年前に盛った土の為、まだ柔らかいのですが、 砕石等の処理はどのようにすべきでしょうか? 4.ざっと計算したところ、0.25立方メートル(600kg)のコンクリートが必要と思いますが、ホームセンターで売っている25kg(?)の袋は何袋くらい必要でしょうか? 5.現場の場所的に、ミキサー車を呼べない所ですので、小型のミキサー機30リットルタイプ(コンクリートミキサー車の超小型のような形をしているもの)を購入しようと思っていますが、大きさ的には間に合いますでしょうか? いくつもの質問を同時にしてしまい、申し訳ございませんが、 宜しくお願いいたします。

  • サンディング作業をしている業者をさがしています(宮城県)

    宮城県内でサンディング作業(無垢のフローリング等の表面を削って新品のようにする)が出来る業者ありますか?? 電話帳で調べたのですが業種が分からないので探しかねました。。

  • コンクリートで池を作る

    内寸、幅1m x 奥行き65cm、深さ40cm程度の池を作ろうとしております。 壁の厚さは約10cmを予定しています。 形は小学校のプールのような、ただの四角い人工的な形にしたいです。 そこで、いくつか質問がございます。 1.コンクリートの枡を作ることになりますが、底を打ってから側面を打つとコールドジョイントで水漏れをしそうですが、逆に、側面と底を一度に打つとなると、側面の型枠にコンクリートを流し込むと底がどんどん上がってきてしまわないでしょうか? 底面に傾斜を付けたいため(半分固まった時点で、コテで傾斜を調整する計画です)、底部分にフタをするような形状の型は作れないと思います。この問題は、固めのコンクリートを用意することで、解決するのでしょうか? 2.同池をコンクリートで作る場合、ドライコンクリートというような、 既に配合済みのもの+防水剤を混ぜることで池として機能するものを作れるのでしょうか? 3.地盤は1年前に盛った土の為、まだ柔らかいのですが、 砕石等の処理はどのようにすべきでしょうか? 4.ざっと計算したところ、0.25立方メートル(600kg)のコンクリートが必要と思いますが、ホームセンターで売っている25kg(?)の袋は何袋くらい必要でしょうか? 5.現場の場所的に、ミキサー車を呼べない所ですので、小型のミキサー機30リットルタイプ(コンクリートミキサー車の超小型のような形をしているもの)を購入しようと思っていますが、大きさ的には間に合いますでしょうか? いくつもの質問を同時にしてしまい、申し訳ございませんが、 宜しくお願いいたします。

  • コンクリートで池を作る

    内寸、幅1m x 奥行き65cm、深さ40cm程度の池を作ろうとしております。 壁の厚さは約10cmを予定しています。 形は小学校のプールのような、ただの四角い人工的な形にしたいです。 そこで、いくつか質問がございます。 1.コンクリートの枡を作ることになりますが、底を打ってから側面を打つとコールドジョイントで水漏れをしそうですが、逆に、側面と底を一度に打つとなると、側面の型枠にコンクリートを流し込むと底がどんどん上がってきてしまわないでしょうか? 底面に傾斜を付けたいため(半分固まった時点で、コテで傾斜を調整する計画です)、底部分にフタをするような形状の型は作れないと思います。この問題は、固めのコンクリートを用意することで、解決するのでしょうか? 2.同池をコンクリートで作る場合、ドライコンクリートというような、 既に配合済みのもの+防水剤を混ぜることで池として機能するものを作れるのでしょうか? 3.地盤は1年前に盛った土の為、まだ柔らかいのですが、 砕石等の処理はどのようにすべきでしょうか? 4.ざっと計算したところ、0.25立方メートル(600kg)のコンクリートが必要と思いますが、ホームセンターで売っている25kg(?)の袋は何袋くらい必要でしょうか? 5.現場の場所的に、ミキサー車を呼べない所ですので、小型のミキサー機30リットルタイプ(コンクリートミキサー車の超小型のような形をしているもの)を購入しようと思っていますが、大きさ的には間に合いますでしょうか? いくつもの質問を同時にしてしまい、申し訳ございませんが、 宜しくお願いいたします。

  • 大山のおいしい牛乳

    今週!大山にオイシイ牛乳探しの旅に出ようと思っています。 予定は4日の朝、大阪出発で皆生温泉での宿泊となります。 このコース付近の牧場でオイシイ牛乳の飲める所を紹介ください。 旅の途中でも携帯電話にて回答のチェックしますので当日でも回答お願いします。 宜しくお願いします。

  • 整形可能な樹脂 または代用品 を教えてください。

    今は、エポキシ(2液混合の強力なタイプ)の接着剤を使って、3~4cmぐらいの、三角柱や立方体を作っています。用途は色々なんですが、こねたりすることもあるので、丈夫なものほど良いです。 欲しい品質は、硬く固まること、擦れなどにたいして丈夫なこと、水にちょっとくらい浸けていても問題ないこと、そしてなにより丈夫なことです。 樹脂にもいろいろあるみたいですが、自分で型を作って整形できる製品を知っている方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 壁に貼ったタイルの目地の入れ方について

    外構のブロックにはるかべくんというタイルをモルタルにて接着いたしました。 http://iinavi.inax.co.jp/cts/series.php3?seriesid=327 いざ、目地いれという段階になって、目地を入れて、あまったモルタルをふき取ろうと思っても、模様のでこぼこのためかきれいに取りきれません。 こういったタイルの場合にはどのような方法で目地を入れるとよいのでしょうか? 目地の入れ方にコツがあるのか、ふき取り方法にコツがあるのか、もしご存知の方がおられれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • サッシのコーキング

    倉庫の自作を検討しています。 2×4工法で中古のサッシを取り付け、外壁は金属系の 薄いもの(10センチ間隔で凸があるタイプ)を 使用したいと思っています。 サッシの施工方法は調べたのですが、外壁が窯業系 サイディングの場合で最後にサッシとサイディングの間に コーキングするというものでした。 薄い金属系の外壁では、コーキングが入る厚みがないと 思うのですが、どのように施工すれば良いのですか?

  • 発電機が動きません

    ホンダのEZ2300という発電機を所有してるのですが、 約3年ぶりに使用しようとしたところエンジンが掛かりませんでした。 かなり長期間押入れに入れっぱなしで放って置いたので、どこかが故障したのだとは思うのですが、さっぱり分かりませんでした。 ・以前使用したときは普通に使用できていた。 ・使い終わった後はガソリンは抜いておいた。 ・プラグを抜いて外でスパークさせたところちゃんと火花が出ていた。 ・購入してから今まで、数時間しか使っていなかったので見た目は今でも新品同様。 こんな感じなのですが、同じような症状で修理した方がおりましたら、どこに原因があるのか教えて下さい。 いろいろ原因になりうるところがあるとは思いますが、分かる範囲で良いのでよろしくお願いします。