atuhide の回答履歴

全83件中21~40件表示
  • OfficeXPのエクセルファイルをWindowsMeのOffice2000で編集後の問題

    Office2000のエクセルの起動ができなくなってしまいました。WindowsXPのパソコンでOfficeXPのエクセルで作成したファイルを、WindowsMeのOffice2000で編集したのが、問題なのではと思っています。 症状は、エクセルの起動LOGでフリーズして、パソコンを強制終了にしなくてはいけない状態になります。 Office2000をアンインストール→インストールしても、動作は変わらず、エクセルが立ち上がりません。 また、他のOfficeアプリケーションは立ち上がります。 (ワード、アクセスなど) はじめのうちは、エラー表示で、リソースが極端に足りないです。というメッセージがでますが、メモリは512Mおよび、パソコン立ち上げ最初にエクセルを起動しても同様なメッセージが出ます。そして、何度か試しているうちに、エラー表示自体でなくなりました。 これは、OSを再インストールするしか方法はないのでしょうか?また、HDDのフォーマットまでやらないといけないのでしょうか?対処法や経験したことのある方のご意見を頂きたく、質問いたします。

  • パワーポイントでの表挿入

    ppt標準の[挿入] > [表]で表を挿入したところ、線の交差するところがランダムに●丸ポチがついてしまいます。これを表示させないor消す方法はありますか? #ランダムというのは、交差しているところ全てがなるわけではなく、今回の場合は、左側と上のみで、表中や右側はなりません。

  • 神戸(車)→←大阪(電車)の待ち合わせ場所

    仕事が終わってから友人と待ち合わせして 名神高速にのって名古屋方面に行くことになったのですが 待ち合わせ場所で悩んでいます。 神戸(三ノ宮)からは車で 大阪(堺)からは電車です。 車でも電車でも行きやすくて、ルート的にもあまり 無駄がなくて、更に適当に時間もつぶせそうな いい待ち合わせ場所がありましたら教えて下さい。 車の方が後から行くので駐車場はなくても構いませんが 人が拾えるくらいの余裕のある場所がいいです。 ついでに言えば、そばにお風呂に入れそうな場所があれば 最高なのですが…それはちょっと難しそうですね(汗) 自分でもいろいろと探してみたのですが よくわかりません。 何卒お知恵を貸してください。 よろしくお願い致します。

  • 千葉県八千代市のコインランドリー

    八千代台駅周辺のコインランドリーのありか、知りませんか? ご存知の方教えてください。

  • エクセルだけが起動中にフリーズします。

    すいません。教えてください。 エクセルだけが起動中にフリーズします。 CTRL+ALT+DELETE で必ず「システムリソースが不足しています」とメッセージがでます。このサイトの質問の中で同じような内容があったので、システムリソースを消費しないための設定を試してみたのですがダメでした。 やはり、一からインストールしなおさなくてはいけないのでしょうか。 ご教授いただけましたら助かります。 OSはWINDOWS98SE、エクセルは2000です。

  • パワーポイントの設定かな。

    3分割表示されるWEB系メールソフトをネットスケープで見ていてパワーポイント97の添付ファイルをクリック一つでパワーポイントを開け 中身を見ていました。しかしネットスケープではなくIEにすると新しくパワーポイントが立ち上がってこないで メールソフトのIEの3分割表示内で見えてしまいます。これを新しくパワーポイントのソフトを立ち上げてみたいのですが、どこを どのように設定すればできるでしょうか。教えてください。

  • パワーポイントが起動時フリーズ

    パワーポイントを使用中突然フリーズしたので、電源を切って再度PCを立ち上げてパワーポイントのファイルを開こうとしても、真っ暗な画面のままでフリーズします。フリーズを解消するには電源を切るありません。また、ソフトを再インストールしても直りません。エクセルやワードはOKです。以前8月にはexcellが同じ現象になり、このコーナで教えていただき、あるファイルを除去して直りました。どうかまたご教授お願いいたします。 ソフトはOFFICE2000ProfetionalでWin98SEを使用しています。

  • ウイルスバスター2003について

    ウイルスバスター2003をインストールをしようとしたら、途中までインストールが進んで最後まで行かずに終わってしまいます。 2002のアンインストールの失敗だと思い、2002をインストールしようとすると、2003と同じように途中で終わってしまいます。 もしかして、パソコンの再セットアップをしないとインストールは出来ないんでしょうか?

  • Tempフォルダで削除できないファイル

     WindowsのTempフォルダで削除できないものがあります。  「trickler_3210」というものです。  これは、アプリケーションなのかファイルなのか、よく わかりません。  削除しようとすると「アクセスできません。デスクがいっぱい でないか、ライトプロテクトされていないか、ファイルが使用中 でないか確かめてください」  というメッセージが出ます。  これは一体何でしょうか。  また、削除はよく紹介されている「窓の手」なるもので削除 できますか?

  • 更新せずに閉じちゃました。。。

    一太郎なんですが、ファイルを上書きせずに「更新しない」で閉じてしまいました。自動バックアップをオンにしてあるので数分おきにバックアップしているのですが、これってもう復元できませんか?

  • Wordのパスワードについて

    Word2002を使用しています。 パスワードを作成したさいに初心者の自分は文字を打ち間違えたみたいで、 何回入力してもそのとき考えたパスワードで開けなくなりました。 この場合、二度と開くことはできないのでしょうか? 作成したパスワードは8文字のはずなのですが、何か方法があればアドバイスお願いいたします。

  • visio2000で図を作成

    visio2000を使用して図を2枚重ねて表示するにはどうすればいいのでしょう? 図の中に文字を書かないと枠自体が大きくなってくれないので結局重なってしまいどっちかがつぶれてしまいます・・・・ 詳しく言うとパッケージ図の中に複数のコンポーネント図を書きたいのですがどうのようにすれば・・・一日中いろんな角度が考えたつもりですができませんでした。 答えではなくても多少のアドバイスでもいいので よろしくお願いいたします。

  • Excelで困っています起動せずフリーズします

    Excelで困っています起動せずフリーズしますWordその他は異常有りませんExcelファイルも開きません.ExcelファイルをCD-RWに入れて他のPCで使うと異常有りません。OSは98とOffice 2000 です. 1 上書きインストールでだめです 2 Office 2000 を削除して新たにOffice 2000 をインストールしても同じ  でExcelだけ使えません 3 Office 2000 を削除して新たに友達のOffice 2000 をテストにインスト  ールしても同じでExcelだけ使えません 原因と対策を具体的にお願いします.なおWordで写真を取り込み数ページの作業しても快適に動作しますExcelだけですお願いします

  • win2000サーバーのファイル共有について

    いつもお世話になっております。 会社でWINDOWS2000サーバー(SP2)をファイルサーバーとして使用しております。 (Active Directoryは導入していません。ワークグループです。クライアントは95,98,98SE,MEです) クライアントからサーバーへアクセスし、ファイルを開こうとすると、青い画面が表示され、 『例外0EがVXD VREDIR(01)+00004A57の0028:C0075943で発生しました。VxD IFSMGR(01)+000010B0の0028:C0034A14からの呼び出しです。このまま続けてもかまいません・・・・』のメッセージが表示されることがあります。Enterを押せばファイルが開きますが、どうも納得できません。マイクロソフトのホームページにて確認したところ、NTサーバーでクライアントに9xを使用している環境において、サーバーに保管されている共有ファイルがオープンできなくなる、と書かれていました。(下記アドレス) http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP414348 回避方法にて、サーバーのレジストリを変更すれば回避できるとの事ですが、レジストリの値の名前:Enableoplocks が2000サーバーにはありませんでした。 何とか解決したいと思いますので、アドバイス宜しくお願い致します。

  • Internet Explorerのインターネット一時ファイルについて

    最近、ホームページを見ていてつくづく嫌になっているのですが Internet Explorerの一時ファイル (多分、ネスケで言うキャッシュ)が残っていて、 更新をクリックしているのに、内容が更新されていない時が多々あります。 いちいち、ファイルの削除をしないと更新されないので ストレスが溜まる一方です。 何か良い方法はありませんでしょうか? ちなみに、ディスク容量は最低の1MBで設定しています。

  • 再インストール中にプロダクトキーがない事に気づき・・・

    オークションで富士通ビブロNE36/LAを購入し、最初に動作確認のため仮に入っていたwinXPを富士通の付属本にしたがって、もともと入っているwin98に戻そうと、リカバリをしました。ひとつめのリカバリCDが終わり、先の説明を読むと、ファーストステップガイドにプロダクトキーが印刷されているとありましたが、その本は付いていず、プロダクトキーがわからず困っています。購入先もあてにできません。無理してやっと購入したものなので、なんとか使いたいのでどんな情報でもください。ちなみに CDドライブのついていないPCを持っています。初心者で説明も行き届きませんが、宜しくお願いします。

  • ネットワークの設定がうまくできない。

    通常、 「マイネットワーク」→「プロパティ」 でローカルエリア接続を右クリック「プロパティ」を選択すると、 ネットワークの設定の全般的なものがでてくる。・・・ と雑誌に書いてありますが、 私の使用している、 sotec pc station V2130R (xp pro) では、その設定画面がでてきません。 どこに問題があるのでしょうか。

  • WORD2000でエラーメッセージが出ます(KERNEL32.DELL) 

    WORD2000の[コントロールツールボックス]ツールバーの[オプション]ボタンをクリックすると、「Winword が原因で KERNEL32.DELL にエラーが発生しました。Winwordは終了します。問題が解決しない場合は、コンピュータを再起動してください。”ってでます。再起動してみても、状態は変わりません。再インストールしても同じエラーメッセージが出ます。解決法はないでしょうか。教えてください。OSはWindows Meです。

  • WORD2000でエラーメッセージが出ます(KERNEL32.DELL) 

    WORD2000の[コントロールツールボックス]ツールバーの[オプション]ボタンをクリックすると、「Winword が原因で KERNEL32.DELL にエラーが発生しました。Winwordは終了します。問題が解決しない場合は、コンピュータを再起動してください。”ってでます。再起動してみても、状態は変わりません。再インストールしても同じエラーメッセージが出ます。解決法はないでしょうか。教えてください。OSはWindows Meです。

  • WORD2000でエラーメッセージが出ます(KERNEL32.DELL) 

    WORD2000の[コントロールツールボックス]ツールバーの[オプション]ボタンをクリックすると、「Winword が原因で KERNEL32.DELL にエラーが発生しました。Winwordは終了します。問題が解決しない場合は、コンピュータを再起動してください。”ってでます。再起動してみても、状態は変わりません。再インストールしても同じエラーメッセージが出ます。解決法はないでしょうか。教えてください。OSはWindows Meです。