usgm の回答履歴

全70件中61~70件表示
  • 前にも質問したのですが,新たな問題が……

    前にも質問させていただいた,中学3年の女子です。 ある子と付き合っていた男子の事なのですが,彼女から勉強が忙しくなるからと別れを告げられフリーになった数日後,私に告白してきました。 彼は中2のいちじき,私に好意を持ってくれていました。私も丁度その時,彼を好きでした。 しかし,今私には好きな子がいるし,彼も別れたばかりなので付き合う気はありません。 応援団の役員が同じなのでなるべく気まずくなるのは避けたいのですが…… どうやったら彼を傷つけずに断る事ができるのでしょうか?? 教えてください!!

  • 同棲2年、好きな人が出来てしまいました

    付き合って/同棲してもうすぐ2年になる彼氏がいます。 が、職場で好きな人が出来てしまいました。 今まで彼氏と付き合ってきた期間に気になる人は何人かいましたが、 それでも彼氏のことはいつでも大好きだったので特に何か起こることはあるませんでした。 しかし、最近彼氏との関係がなかなかうまくいっていなく、その好きな人に気持ちがすごく傾いてしまっている状態です。 彼のことは4ヶ月前に初めて会ったときからルックスで引かれ、話をしているうちに内面の強さにも惹かれてきました。 彼も私に好意を持ってくれているようで、仕事の帰りに家まで送ってくれたり、食事に誘ってくれたりします。 しかし、ずるいのですが彼氏と別れる決心がまだつきません。 というのは今まで2年近く一緒に暮らしてきて、以前はソウルメイトだと思っていました。 結婚の約束もしていました。 今はただの倦怠期なのでしょうか。。。 ただ、最近彼氏とうまくいってない理由に、彼が厳しすぎることがあります。 例えば彼は常に私の携帯をチェックしていて新しい電話番号を見つけるとまず誰か聞いてきて、しかも先日は男でないか確かめるために直接電話してました。。。 私は以前は自由奔放な性格でしたが、彼氏と会ってから彼にもっと好かれるために彼の好む女の子像を演じていた気がします。 気になっている彼は私と彼氏の中について毎日のように聞いてきては、「信用されてないんだったら何で付き合ってるのか分からない」「他の男と話してたぐらいで怒る男なんて負け犬だ」などといっています。 一体どうしたらいいでしょうか。

  • 気が強い女の再挑戦(長文です)

    前回、QNo.3276676『気が強い女の失敗談』では たくさんのアドバイスをいただき、本当に助かりました。ありがとうございます。 アドバイスを下さった皆様、あらためて御礼申し上げます。 いま一度、私(25歳・女性)の小さな悩みにお付き合い下さい。 おかげさまで、再度先方(28歳・男性)からお食事に誘っていただけました。そして、先ほどメールが届きました。『何かリクエストはありますか?』とのこと。 多くの場合こういう時は、 『先日はとても素敵なお店を紹介していただきありがとうございました。今回も○○さんのセンスにお任せしちゃっていいですか?どんなお店を紹介していただけるのか、とても楽しみにしています』 というような内容で少々顔文字なども添えて返信すれば問題ないと思います。しかし、私は女性からの「お任せします」が男性に与える負担を考えると、どうしても躊躇してしまうのです。 といいますのも、私には弟(23歳)がおりまして・・・。 弟の場合、意中の女性にお誘いのメールを送ってなかなか返信をいただけないと、「返信こねぇぇっ!!」とリビングで謎のスクワットを始め。オーケーをいただいて、お相手から「お任せします」と言われた日には、寝る間もいとわずインターネットでデートスポットの情報収集。あげくの果てには、「姉貴、今度デートで行こうと思ってる店の下見をしたいんだ。付き合ってくれないか?」と言ってくる始末。かわいくて仕方のない弟くんではありますが、「そこまでやるか!?マイブラザー!」というのが私の正直な感想です。 もちろん、時間とお金と気をつかった分に見合う楽しいひと時を提供することが出来れば、男性も納得していただけるのでしょうけれども、私はそんなにイイ女ではありませんから・・・。などと言っていたら、話が進展しなくなってしまいますよね。 一方、私にはひとつリクエストがあります。 それは「前回大失敗をやらかしたお店に、もう一度連れて行ってもらう」ということです。 初めて二人で会うのに彼が選んだお店です。おそらく彼の中ではイチオシ級のお気に入りのお店だったのではないかと思うのです。それなのに最後の最後で私のせいで・・・。もしかしたら彼は全然気にしていないのかもしれませんが、私は申し訳ない想いでいっぱいです。 ですから、「始めは苦い思いをさせてしまったけれども、二度目は楽しく過ごしたお店」というようにしたい強い気持ちがあります。 ここでひとつ考えてしまうのは、「男性サイドとして『苦い思い出のあるところにもう一度行く』というのは、どういう風に感じるものなのか?」ということです。私のリクエストで、かえって彼に嫌な思いをさせてしまっては本末転倒ですから。 今回のような場合、私は前回のお店を再度リクエストしても問題ないのでしょうか? それとも「お任せします」の方が無難なのでしょうか? アドバイスをいただけると幸いです。

  • 一生彼女を好きでいられる

    元彼に俺は一生お前が好きだといいました。元彼は私を一生好きでいられる根拠はなぜといわれてしまいました。その答え方が判りませんでした。他の人ならどういった答え方をするのでしょうか?

  • こんなのありえますか?

    ネット上で知り合った女性に、その後、教えてもらった携帯メールで 付き合ってください、と告白したら,、いいですよとの返事。 携帯番号も知ってます。しかしながら、お互いの現住所 仕事の忙しさ(休み)からして、現状は、将来的に会いたいね位です。 せいぜい、毎日の携帯メール。ネット上での日記のやり取り。 電話で話す。写メにてお互いの顔お送り合って確認する。 位しかできません。そこで質問です。こんな状態でも 立派なお付き合い、恋愛と言えますか?遠距離恋愛になりますか? また双方が、お互いの事を彼氏、彼女と思ってもいいんでしょうか? また今後はどのようにして付き合えばいいんでしょうか? でも、お付き合い、恋愛って、会ってナンボですよね? いくら遠距離恋愛とは言え、会える可能性が将来的にと言うのは 単なるメル友、いや、擬似恋愛ごっこに過ぎませんか? みなさんは、ネット上、携帯メール上のお付き合いどう思いますか? 最後に、相手がお付き合い(告白)をOKしてくれたのは ネット上やメール上だけの付き合い、ならなんとでもなるし 今の所は実際に会う可能性が殆どないから いいや適当でと言う感じですか? それとも、いくらネット上とは言え真剣に受け止めてくれますか? ちなみに、彼女は真剣で、僕の事も彼女と思ってくれるそうです。 また僕も、ネット上で彼女の事を書きました。 それに、いくら携帯上、ネット上の関係であっても 僕の告白を受けた以上、彼女も今後はそれなりの関係性(実際に会う) 等も望み、ネットや携帯の世界から、リアルな世界へと思うでしょうか

  • なんとも思ってないコと出かけますか?

    好きな人がいます。 仕事場の店長さんで自分より2こ上です。(自分は26です) 8月1日から働きはじめてすぐ、彼を好きになりました。 ゆっくり仲良くなっていこうと思っていた矢先、彼が8月末で退社することがわかったんです。 なので、急遽 作戦変更で行動おこしました。 今まで仕事中もちょこちょこお話する程度だったんですが、退社すると聞いたその日にメアドと携帯番号を交換しました。 それでメール交換をしてました。 二日後、仕事が終わった後に私からご飯に誘ってご飯にいきました。 メールのやりとりをしていたので気軽に誘えた感じです。 (でも内心すごくドキドキでした) それでその日の夜に 「ご飯行けてうれしかったです。また誘ってもいいですか?」 ってメールしたら 「そんなに気使わなくてイイよ。ご飯くらいいつでも行けるし」 ってかえってきたので 思い切って 「じゃぁ今度 映画行きませんか?」 って誘ったらOKもらって 次の日がちょうど定休日だったので次の日に映画に行くことになり行ってきました。 彼が家まで車で迎えに来てくれて(彼の家から私の家までは車で1時間の距離です)  まずはお昼ごはん食べて その後 ゲーセンのメダルコーナーでちょっと時間をつぶしてから 映画をみました。 その後 私の地元に帰ってきてから夕飯を一緒にパスタ屋さんで食べて帰りました。 一日 楽しくおしゃべりできて とっても楽しかったので その夜にとっても楽しかったということと、はじめてやったメダルゲームにハマッたことを彼にメールで伝えました。 そうすると彼は 「俺も楽しかったよ。メダルゲームちょっとしかできなかったから またそのうちやりにいこうよ。 仕事やめることとか次の就職のこととかで頭ぐちゃぐちゃになってたから ちょっとリフレッシュになったよ」 と返信がきました。 私のバイクが隣の県に置いてあるのですが それを引き揚げに行くのを手伝って下さい。っていったらOKしてもらえました。 自分ではいい感じなような気がするのですが、 改めて考えてみると 誘いはいつも自分からですし、メールも自分からなので 今まで仕事場に女性がいなかったので 物珍しくて接してくれてるのではないかと不安になります。 自分の仕事の休みが週1回しかなく、彼が違う職場にいってしまうと なかなか会う機会がなくなりそうなので できれば8月末までに どうにかしたいと思っているのですが 男性は別に好きでもないコと出かけたり やさしくしてくれたりするものなんでしょうか? 長々と 支離滅裂な文章ですが、少しでも助言をお願いします。

  • 告白

    告白しようと思うんですが、手紙か電話それかメールで言ったほ うがいいか直接言ったほうがいいか・・・。みなさんならどうし ますか?あと告白に言う言葉どうしますか? アドバイスを聞いてそのままパクルつもりはありません。 ただ皆はどうか知りたいんです。教えてください。

  • 男性心理、教えてください

    初めてご相談させていただきます。 男性の心理?というのでしょうか…みなさんにお聞きしたいことがあります。 例えば… 一人の男性がいます。 この人はバツイチで、相当後味の悪い結婚生活&別れを経験しています。 基本的な性格は自己中心的ですが、義理堅い人でもあります。 この男性は、ある女性と深い付き合いをしています。 メールしたり、電話したり、部屋に泊まったり… でも、お互いに「彼女・彼氏」とか「恋人同士」という認識はしていません。 少なくとも、女性側はそういう認識。 なぜなら、男性側の離婚等の事情をその女性は知っていて、まだ心の整理がついていない男性に対して、好きだけど関係性をちゃんとしたいと、なかなか言えないでいるから。 そして、そのままズルズルと中途半端な関係を続けてしまっているのです。 そんな二人ですが、最近男性からの連絡が途絶えがちだそうです。 女性側からメールをしたとしても、返事がないこともしばしば…。 仕事が忙しかったりすると、上記のようなことになりがちなこの男性ではありますが、そうとわかっていても、やはり中途半端な関係のままでいる女性としては、不安で仕方が無いようです。 他に好きな女性が出来たんじゃないか… このまま自然消滅してしまうんじゃないか… あわよくば、それを狙ってる!?なんてことも。 仮に自然消滅を男性側が狙っていたとして、この女性は少ないですが私物を男性宅に置いているようなのです。 こういう場合、私物がある・ない関わらずに、男性としては自然消滅に持っていくことってあるのでしょうか? ズルズルとけじめのない関係を続けているこの女性もよくないですが(本人も自覚しているようです)、男性の行動として、上記のケースはどのように捉えたらいいものか…。 ご教示いただけると、嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 私の不満を彼氏にどう伝えたらいいでしょうか?

    24歳女です。5年くらい付き合っている彼氏について質問させてください。 今日は私の誕生日ですが、彼は仕事が忙しく、いつも夜遅くまで働いているのでたぶん会えません。しかし、去年の私の誕生日に彼は女友達と食事に行っていました。(浮気ではないです。)それが原因で大喧嘩をし、来年は仕事が遅くなっても会いに行くということで私も許しました。でも、そのことを彼は忘れているようです。今日はおめでとうメールはしてくれて、プレゼントも来週の彼の休みの日に見にいこうという約束をしました。が、なんだか納得できません。 去年のことも反省してないような気がするし、昨日は休みだったのに会おうと言ってくれませんでした。(いつも彼が休みの日は食事にいきます。) 昨日は彼も特に用事がある感じではありませんでした。(メールで、ビデオ見てると言っていたので。)私から会いたいと素直に言えばよかったのですが、去年のこともあるので、彼からちゃんとお祝いしてほしいのです。それに去年の嫌な思い出を今年の誕生日を楽しく過ごして忘れたいのです。 彼は昨日の休みまでずっと忙しく遅くまで仕事していたので、私も不満を言えずにいます・・・。私は、誕生日当日に会えないなら昨日会って、お祝いしてもらいたかったし、今日会いに来れないこともゴメンと一言言ってほしいのです。でも、仕事でもストレスいっぱいなのに、私がこのまま不満をぶちまけるのはどうかと悩んでいます。 彼に私の不満をうまく伝えるにはどうしたらいいでしょう?去年のことをグチグチもちだして、嫌味っぽく言わないほうがいいですよね?私の性格上、言ってしまいそうです><もっとかわいく言いたいのですが、皆様の知恵をお借りしたいです>< あと、彼女の誕生日は男性にとってそこまで大事な日ではないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 親戚(?)と付合いをやめたいのですが・・。(長文です。すみません)

    昨年、同居していた義父が亡くなりました。これを機に全く血縁のない『親戚』と付き合いをやめたいと思っていますが、こじれてしまい困っています。主人が「とりあえず盆と彼岸の行き来をやめましょう」と言ったら大騒ぎになりました。 私たちがおかしいのでしょうか?どうか教えてください。 どういう事かというと、(複雑なので箇条書きで失礼します) 1.その『親戚』はいわゆる「親戚」の親戚で、父が若い時にとてもお世話になった。(父自身は詳しい事は聞いても教えてくれませんでしたが。) 2.現在住んでいる家の敷地は『親戚』が他の親戚に譲ったものだが、その親戚が父に譲った。(勿論ただではないではないでしょうが、金額は不明です。) 3.親戚』の親戚が隣に住んでいる。父とは一緒に田舎から出てきた仲だが、何かに付けて張り合ってきたらしい。 4.近所には10年前に亡くなった義母のいとこ達が住んでいる。1人は『親戚』の」隣人。 5.父は「自分が生きていいる間は」と言って、上の人たちと、年3回、彼岸、盆ごとの行き来をずっと続けてきた。 これが、外観です。次は表面化していなかった事柄やそれらの補足です。 1.『親戚』には父はいわゆる「舎弟」扱いされ、虐げてられていたらしい。(父は彼らの前ではほとんどしゃべらないのですが、彼らは断定的で命令的な言い方を通していました。そのせいか、彼らは自分たちが好かれていたと思っているようです。 ですが、父は自分の親戚や妻には「引っ越したい」と嘆いていたそうです。私には自分が亡くなった後は「付き合わなくていい」とだけ言って、関係は全く教えてくれませんでした。(主人や義弟にも話さなかったそうです。) 色々な事情は親戚(本物の)に聞きました。ただ、主人は父が蔑まれるのを度々目にしていて、『親戚』と隣のおじさんをとても嫌っています。) 2.敷地が父の手に渡った事が『親戚』は気に入らなかったらしい。(それもいじめの口実になったようです。) 3.隣のおじさんには、私は嫁いで最初の3ヶ月間、無視された。(お隣は40過ぎの息子さんと二人暮らし) (おじさんは気に入らない事があると、度々そうした事をしてきたそうです。ただ、他の人には人当たりもよく、傍目にはわからないと思います。) 4.母のいとこたちとは、もう、疎遠になってもいい関係だと思うのだが、こちらからそれを口にした事が気に入らないという。(それぞれ言い方は違うのですが、要約するとそういう事のようです。) 先日の新盆に、来ないと思っていた『親戚』から若い嫁さん(といっても50代ですが)が来て「止めるとは何事か。どういう恩があるのか、周りに聞いてみろ」というような事を言われました。ここで折れたら元も子もないと、私も「代が変われば付き合いが変わる、と生前父も言っておりました。」というような事を言って応戦しました。 ので、もう、たぶん、こちらに来る事はないとは思いますが、(そう願う)隣のおじさんには監視されているようだし、人当たりの良さを利用して、近所に妙な噂を流されているのではないかと思うと全く落ち着きません。 父がお世話になった事は確かだと思いますが、父も色々な形で奉仕したり、仕事をしたりして返し続けてきたそうです。なのにいつも蔑まれ、とても苦しんでいたそうです。 嫌いだった『親戚』になぜ父が通い続けたか、今ならわかります。 疎遠になった事は全く後悔していません。タイミングが悪いとも言われましたが、実際どのタイミングで切出しても非難される事に変わりはないでしょう。 主人は割り切っていて、かえって良かった、と言っています。 けれど、どの家も歩いて10分以内、というように近所なので道で会う事もあり、嫌でたまりません。 まして隣家と『親戚』は頻繁に行き来しているのです。 主人や私の実父(度々相談していた)は私がおかしくなるのではないかと心配しています。 もう、引越しするしかないのでしょうか。