cosmos113 の回答履歴

全9件中1~9件表示
  • 保育園のお迎えのチェックはどうしてますか?

    保育園・幼稚園の関係者・保護者に質問です。お迎えの人が、普段とは別の人(祖父母・叔母さん等)になる時、どのようにチェックをしていますか。 私の園では、お母さんかお父さんから園に電話があった場合で、その人に名前をフルネームで言ってもらって、子どもが慣れているようであればお渡しし、そうでない場合は、保護者に確認の電話を入れるようにしているのですが、それだけでは不十分かな・・と思っています。(最近、ちょっとした事件があったので・・) 写真入りのカードを作って・・という方法もありますが、保護者にとっては不便すぎるかな・・という気もしますし、今のご時世では仕方ないのかなとも思うのですが。他の保育所(園)ではどのようにしているのか、教えてください。

  • 実習生の事なんですが・・・

    保育士1年目、1歳児クラスの担任(副)です。 今、うちのクラスには短大2年生の実習生が来てます。 それが、上の先生が、保育士の数にその実習生を入れて計算しているんです! 例えば今日のことなんですが、普段は担任と副担任のあたし、パートさん1人で20人(1歳児)を保育しています。 この状況でもギリギリなのに、今日担任が研修会で欠勤、そこで朝、上の先生に言われた一言…。 「今日は先生(あたし)とパートさんと実習生さんの3人でやってね。」 一瞬目の前が真っ白になりました! これってどうなんでしょうか?? 実習生さんはもちろん無資格、パートさんも子育て経験アリとは言え、無資格です。 実習生さんは3日目で、まだ何もわからない状態。 今日の保育は、案の定メチャメチャでした。 理由付けする訳ではないんですが、こんな状態での保育は無理!です。 また、今年のうちのクラスは『当たり年』とも言われ、荒れているそうです。 実習生は、保育士ではなく、もちろんお手伝いさんでもないです。 そして、責任はないです。 そんな実習生さんを、数に入れてもいいのでしょうか?? いつか事が起こりそうで怖いです。 楽しく実習に来ている学生さんも、これでは可哀相です。 去年まで実習生の立場だったので、一番気持ちが分かってあげられると思ってます。 なるべく楽しく子供達と接することができるように、あたしなりに気を付けてはいますが…。 ちょっと上の先生の考え方がおかしいように思います。 みなさんはどう思いますか?? 保育士さん、元保育士さんも意見が聞きたいです。

  • 保育所選びについて

    こんばんは。ただいま妊娠19週の妊婦です。 大抵の保育所は4月入園のようなのですが、予定日が3月27日なので今のうちに申し込んでおいて、随時入園の空きができたら入園させたいな、と思っているのですが・・。 問題は、私の職場に近い保育所か、自宅に近い保育所か、どちら方面で探したらよいものか迷っています。 自宅から職場の距離をいうと、旦那様はJR~地下鉄で45分くらいかかり(隣の県)、私は地下鉄~バスで50分かかります。 私の職場の近くの保育所にしたら、私が送り迎えするにしても赤ちゃんを、朝の混雑した地下鉄などに乗せるのもどうかと考えたり・・。 しかし、子供が保育所で熱をだしたりしたら「迎えにきて下さい!」って言われますよね?そういう時、職場から近いほうが早く迎えに行くことができるかなあ、と思ってみたり・・。 ちなみに、おじいちゃんおばあちゃんとはかなり離れたところに住んでいるので、 お迎えをお願いすることはできません。 皆さんは、どうやって保育所を決めましたか?またどうやって探しましたか?

  • 3歳児クラスの子とのふれあいネタ

    保育園の3歳児クラスに「お父さん先生」として入ることになりました。 「保育参加」という、日替わりで一人ずつ親がクラスに入るという行事です。 子ども達と何かで遊びたいと思うのですが、3歳児相手にどんなことができるのか分かりません。我が子一人と遊ぶのではないので勝手が分からないのです。 20名ほどの子ども達と遊ぶのにいいネタはないでしょうか。

  • ベテラン・中堅保育士への教育

    お世話になります。 園に後輩を育てようとしない保育士がいて困っています。 10年以上経験がある者なのですが 事前に担任間で相談せずにいろんな取り組みにかかったり 自分で何でもする、または何もしないかのどちらかなのです。 後輩が考えた指導計画を相談し「そうしようか」と答えても 自分がその活動を担当すると違った方法でしたりします。 改善した方がいいところや問題点があればアドバイスしてあげればいいのに 何も言わずやり方を変えるので信頼関係が育っていません。 ましてや同じ取り組みなのに担任によって方法が違うなんてことになると 子どもたちにとっていいわけがありません。 私の偏見も入っているかと思いますが、 後輩を育てるベテラン・中堅保育士にさせるには 上司からどういった指導・教育が必要でしょうか? ご意見よろしくお願いいたします。

  • ど~したらいいの?

    はじめまして!5歳と2歳の子供がいます。 今日は上のお姉ちゃんの話なのですが・・・。 3歳の年少さんから幼稚園に行き始めました。 始めの1週間は泣きましたがそのあとはなにもなく園に行ってました。問題はお遊戯や歌をやるときと、やらないときがあるということだけでしたが・・・。 年中さんになり順調に行っていたはずが、夏休みが終わってからグズグズがはじまりました。 初めは「行きたくない~」と言って少し泣くだけでしたが最近は夜からさわいでいます。 園の先生に相談したら園では変わりないですとのこと。でもこの間は運動会の練習を見に行ってきましたが、踊らず、私を見てはないているのです。 朝はやさしくしたり、怒ったり、色々なことをしてみました。スキンシップ足りないのかと悩んだり。 3月頃から始めた家での仕事のせい?とか思ったり。 よ~くみるとまた爪をかじってました。 子供なりに何かがあるのでしょう。 でも私はそれがわからなくて、自分が腹立たしい。 だれか同じ様なことで悩んでいる方、アドバイスしてくれる方いませんか。 宜しくお願いします。

  • 保育園のこと、どうしていいかわかりません

    公立保育所に通わせて一年半です。子供は今年3歳になります。保育所に通わせてすぐから頻繁に保育園のロッカーに入れている服を盗まれつづけ去年一年間で70~80着くらい盗まれています。担任に言ってもまるで他人事でした。あまりにも盗まれるので一時担任に服をカバンに入れたままの状態で全部預けていたのですが、カバンの中身が全部盗まれた事もありました。強く抗議して園長とも話したのですが「なくなってしまったものは仕方がない」って感じで。「犯人をさがしてほしい」とか「ロッカーのところに防犯カメラをつけてほしい」と懇願したのですが「プライバシーのこともあるから」とまるで相手にされません。今年クラスが変わってからも盗まれたので保護者会を開いてもらったのですがウチが母子家庭のせいか一部の保護者からは「○○ちゃんところ(ウチ)は何やっても耐えて保育園に来てくれそうだからやられるんじゃない?」という意見もでました。盗まれるのはいつもウチばかり。私自身に原因があるのかもと思い保護者会でも「私に非があるのなら言ってほしい」と言ったのですが他の保護者からは「非はない」という意見。 結局懇談会では「今度こういうことがあったら警察に行きますから」という事で終わらされたのでそれ以降は盗まれてはいないのですが他の保護者も先生も信用できなくて。で、今通っている保育園が乳児専門で来年には保育園を卒園しなくてはならないこともあり他の保育園を変わることも考えたのですが子供がせっかくできた友達と別れるのがかわいそうで・・・。もうどうしていいかわかりません。

  • 保育所への入所が出来なかった方へ

    保育所待機児が増えています。 仕事と育児・家事を両立させながら、または介護をしながら 保育所へ預けられなかった場合にどういう社会資源を活用されていますか。 また。どのような社会資源が必要と思われますか?

  • 保育園の入園について

    3歳になる子供を保育園に入園させたいのですが、市役所が入園を拒否しています。理由は親権者の母親が強固に反対している為です。 離婚して、子供は父親である私が養育しています。子供の為にも、何とか入園させたいと思っています。 何かよい方法をお願いします。出来れば行政関係の方のアドバイスお願いします。