aska0914 の回答履歴

全86件中81~86件表示
  • 4ヶ月の子のシャンプーについて

    4ヶ月の男の子がいますが、生まれてからずっと体を洗う石鹸で頭も洗ってますが、ちゃんとシャンプーを使ったほうがいいんでしょうか?また大人用のシャンプーはいつ頃から使えるようになるんでしょうか?

  • 30年前の妊娠・出産・育児時の喫煙について

    私の母親も父親も、私や妹がお腹にいる間も生まれてからも、喫煙を続けていました。 今回、私が妊娠した事を知り、私の前でタバコを吸わないで、とお願いしても、煙の行方を気にせずに私にかかっても平気でいます。 先日ファミレスに食事に行ったときも「こっちの方が早く席に着けるだろうし」と、”喫煙席希望”に○を付けていました。(”どちらでもよい”欄には気付かなかったとの事。) 私が小さい頃も、未熟児で生まれたりアトピーになったりと「あんたを育てるのは苦労した」といわれましたが、それって全部タバコのせいじゃないの、と思います。 現在では、乳幼児突然死症候群の発生率も高まったり先天奇形の率が増えたり、アトピーや低体重、早産流産の可能性などなど、言うまでもなくタバコの弊害については恐ろしい事例がたくさんあります。 こんな認識で私の子供に触って欲しくないとも思っています。 30年前の常識でタバコはよくない、という教育はなかったのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • pe_eco
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 予防接種の順番

    9月初旬に3ヶ月になる娘の予防接種についていろいろ調べた結果、予防接種の順番を次のようにスケジューリングしました。 何か問題点等ありますか? 9/9/07 三種混合1回目 9/20/07 BCG(集団接種のため日程固定) 10/26/07 三種混合2回目 11/30/07 三種混合3回目 3/XX/08 ポリオ1回目(集団接種のため日程固定) 10/XX/08 ポリオ2回目(集団接種のため日程固定) 補足としましては、現在、百日咳が流行していること及び生ワクチンであるBCGを最初に接種した場合、次に三種混合1回目を接種可能になるのは10/20/07以降になってしまうので、一番最初に三種混合を接種しようと思っています。

    • ベストアンサー
    • 3944
    • 育児
    • 回答数4
  • 出産に伴う色々なこと

    初めまして。過日、妻が無事赤ちゃんを初産しました。出産後、5日程度産院でお世話になりその後退院しましたが、その過程で、義母の振る舞い(行動)について私としてはかなり疑問な点がありましたのでみなさんにお伺いいたします。 (1)妻が陣痛の間、携帯動画を取っては義母の知人とメール交換。 (2)出産後、ビデオ撮影に夢中で全く他の事(買い物等)を手伝わない。 (3)小さな産院であったため、退院時にお礼の菓子折り等を渡した方が良 いと思っていたが、全く用意する気配もなく終日室内でビデオ撮影。  結局私が仕事後買いに行って用意。 (4)退院後、赤飯等の用意もなくビデオ撮影。 義母であるため、角が立たない言い方がが難しく、結局私一人でこなしましたが、非常に複雑な気持ちです。親であるならば、(4)などは義務的な事としてするべきではないでしょうか。 私の考え方が偏りすぎている等、厳しいご意見も踏まえて皆さんのお考えを教えて下さい。

  • ママ友の言葉

    ママ友の子は女の子、うちの子は男の子です。お互いにもうすぐ2歳になる子です。 仲良くしているママ友が最近、傷つける事を平気でズバズバ言うようになってきました。 うちの息子はとにかく元気で動きっぱなしで、まだ言葉もわからない感じです。ママ友の子はとても落ち着いていてママの言うことがわかっている様子です。そんなママ友は、私の子をイケナイ子の模範のように言うことが多くなってきました。 私が二人目の妊娠を報告した際には、「できちゃったなら、堕ろすわけにはいかないもんね。○○くんはまだ言ってもわからないから大変だね。自分の子が○○くんだったら絶対に無理~。」と言われました。。。 二人目は、無計画にできちゃったのではないし、堕ろすつもりも全くないのに、サラッと言われてすごくショックでした。2歳差になるように、兄弟を作ってあげたい、いつ病気になるかわからないから早く産もう、など私なりに色々と考えての念願の妊娠だったので、言われてすぐに泣きそうになりました。何も考えずに思ったことを言っただけかもしれませんが、ママ友の人間性を疑ってしまいました。 それ以降、今まで気になっていたことがすごく気になるようになってしまいました。 ママ友は子供から目を離していることが多いので、ママ友が気づかないこ所で子供がいたずらをしていることがあります。一緒に食べに行くと、見ていない隙に靴のまま椅子に上ったり、友達の靴を踏みつけたり、食べ物を投げ落としたり、友達の分を取って散らかしたり。自分の子ではないから注意しにくいので正直困っています。たまに、やんわりと言っても、迷惑を掛けたこちらには謝ることなく、自分の子に「だめよ~」と軽く言うだけです。 最近は会うたびに嫌な気分になります。私が敏感に反応しすぎなのでしょうか?皆さんはこのように言われたらどのように接していますか? 私が聞き流がせば傷付くようなことを言わなくなるのでしょうか?教えてください。

  • 7ヶ月の息子。寝るのが夜中1時~2時で大丈夫?

    来週で7ヶ月になる息子がいます。いつも寝るのが夜中1~2時です。 夜中に1~2回授乳。混合だったんですが、5ヶ月頃から哺乳瓶を嫌がり今は完母です。朝起きる時間も色々です。 6時だったり10時だったり・・・ こうしてしまったのも環境のせいかなと思っています。 主人の仕事は週代わりで昼勤と夜勤に代わるので、 昼勤の時~5時30分起床、6時過ぎ出勤、18時30分帰宅。 夜勤の時~10時30分起床、12時前出勤、23時30分帰宅、      2~3時就寝。 この様に、うちの家庭は時間がバラバラです。きっと息子も困ってるかもしれません。 昼勤の時は、5時頃から物音がするので6時頃起床。(機嫌は良い)        7時 授乳       8時 ねんね(2~2時間30分)       11時 離乳食&授乳      13時 ねんね(2時間)      15時 授乳      17時 ねんね(1時間)   18時30分 お風呂       19時 授乳       20時 ねんね(30~40分)      21時 私と息子で近所の主人の家へ遊びに行く(徒歩1          分)主人は朝が早いので9時頃に寝る事がありま          す。            22時30分 帰宅       23時 授乳    1時~2時 添い乳で就寝   3時~4時頃 授乳   (夜勤の時)     昼勤の習慣があり6時に目が覚めたり、9時頃起きたり色々。    6時頃起きた時は私も一緒に起きたり、疲れて眠い時は添い乳    でまた一緒に寝たりします。     夕方までは昼勤の時とほぼ一緒です。     18時 主人の実家に行く     19時 義父が息子をお風呂に入れてくれる。     20時 ねんね(30~40分)              22時30分 帰宅      23時 授乳   23時30分 主人帰宅←息子大喜び   1時~2時 みんなが寝る頃に添い乳で就寝   3時~4時 授乳 出来れば、日付けが変わる前に寝て欲しいと思ってます。 改善する所があれば教えてもらえないでしょうか。よろしくお願いします。