noname002 の回答履歴

全542件中1~20件表示
  • 特定の個人会員批判の質問や回答はどの程度ならいいの

    ここでは特定の個人会員を批判や批評する質問や回答はダメだそうです。 ↓運営からのメール 当サイトでは特定の会員の方を批評するような内容の投稿はご遠慮いただいてお ります。当サイトにご参加いただいている方について、ご興味をもたれるお気持 ちはお察しいたしますが、個々の会員の方についてや個々の質問についての批評 に関わる投稿は、誹謗中傷や議論などにも発展する恐れがございます。 それで、あきらかに特定個人会員に対する質問や回答が有ったので通報してみたのですが削除されません。 削除されないということは、ある程度なら特定個人会員に対する批判や批評的質問や回答は認められているということになります。 批判や批評、あるいは悪口的回答はどの程度まで認められるのでしょうか。 自分が見た質問は、あきらかに特定個人会員に対してバカだとかいう悪口的な回答やお礼が付いています。 その程度なら許されるのですか。 必要で有ればその質問や回答を提示します。

  • 教えてください ネット上での不気味な出来事

    2ちゃんねるで悪口を言われた相手Aに反論したら、 ※「お前のアクセス履歴や書き込みは筒抜けなんだぞ」と言われました。 ・数時間後、※の発言が消えていました(2ちゃんねるで自分の発言を消すことは容易では ないはずですが) ・その後、私の閲覧履歴や、友人に出したメールの内容が書かれていました。 上記2つともAがやったと思われます。 2ちゃんねるの書き込みを消すことができて、他人の閲覧履歴やメールの内容を 知ることができる人間はどのような素性の者だと思われますか。 プロバイダの人間?2ちゃんねるのサーバ管理者?ハッキングされた?

  • 自由意思はある?ない?

    人間が自由に考え、自由に選択し、自由に行動するすることは、あるんでしょうか? あるのなら、具体的に教えてください。

  • 義母に対しイライラする感情をコントロールできません

    義母と同居しています。 義母は、特に私の行動を束縛したりもしないし、子どもの面倒もよく見てくれます。 でも、わたしは、義母の言動に意地悪を感じてしまい、いつもイライラしています。 あからさまに私の事に関して批判はしないのですが、ものの言い方に意地の悪さ、私に対するあてつけか、私をいびって楽しんでいるような気さえしてきます。 その物言いに私はヒステリックに反応してしまい、義母に対して怒りをコントロールすることができず、あからさまに嫌味を言ったりしてしまいます。 以前、迷惑おばさんというのが話題になりましたが、心理的には迷惑おばさんとよく似た感じだと思います。ふとんをたたいたりこそしませんが。 わたしがヒステリックな物言いになると、今度は被害者のような顔をして私のことを怒りのコントロールの出来ないきちがいのような目で見ます。 実際は私が怒ったところで、動じない肝の据わった人なのにです。 義父と義母もあまり仲がいいほうではないのですが、義母とはできるだけ接点をさけ、いつも外出して無用なこぜりあいをしないようにしているのですが、私は家にいるのでどうしてもいっしょにいる時間が長くたえずイライラしています。 肝が据わっていて強情なのでとても太刀打ちできる相手ではないのですが、どうしても相手の態度に反応してしまうのです。 なんとか怒りをコントロールできるようになりたいのです。 以前、会社勤めをしていた時も、けんか腰でいいがかりをつけてきた女性にまともにぶつかって、トラブルになったことがあります。私は悪くないと周囲もわかってくれていましたが、相手の性格の事もあり結局私が謝ることになりました。 この時も、相手がパラノイアっぽい性格のひとだとわかっていれば、あんなことにならなかっただろうと思うと、義母の場合も、義母の性格を理解することが解決になるのだとしたら、そのために私はどんな努力をすればいいのか、 アドバイスいただければありがたいです。

  • 男に男の性欲について質問なのですが

    風の強い日にパンチラを見ようと見やすい場所をウロウロして いる男をみかけて「こいつカッコわりー、だせーな」と心底思った のですがよく考えたら自分もパンチラを見たい欲求があるので 自分も「カッコわりー、だせーな」になってしまうのではないかと 疑問に思いました。 しかし「パンチラがみたいと思わない」という若い男がもしいたら そいつは嘘つきなのでそいつもカッコ悪いと思うし「カッコ悪くない 性欲」とは何なのかという究極の疑問にたどり着きました。 男の性欲はどうであればよいのか? どうあればカッコ悪くないのでしょうか?

  • テーブルテクニックとはなんですか

    読んでいた本に 「テーブルテクニック」と書いてあったのですが、 どんなのかわからず、 検索してもあがってきませんでしたので ご存知の方教えてください。 詳しいページ・本などありましたら重ねてよろしくおねがいします。

  • 男に男の性欲について質問なのですが

    風の強い日にパンチラを見ようと見やすい場所をウロウロして いる男をみかけて「こいつカッコわりー、だせーな」と心底思った のですがよく考えたら自分もパンチラを見たい欲求があるので 自分も「カッコわりー、だせーな」になってしまうのではないかと 疑問に思いました。 しかし「パンチラがみたいと思わない」という若い男がもしいたら そいつは嘘つきなのでそいつもカッコ悪いと思うし「カッコ悪くない 性欲」とは何なのかという究極の疑問にたどり着きました。 男の性欲はどうであればよいのか? どうあればカッコ悪くないのでしょうか?

  • 精神科医は何ぜ死に急ぐのか!!!

          アメリカの精神科医は一般の人の7倍の自殺率ださそうです    成りたての精神科医は10倍      日本の資料は知りませんが、文化的な背景、民族性を考えればそれ以上でもおかしくない    気がします    自殺と止めるべき立場の彼らがなぜ        ○日本の場合、他の科のように研修制度が全く整備されていないため、いきなり臨床の場に    たたされる、為のストレス    ○精神科医自体がもともと精神疾患に成り易い素養をもっている    ○精神医療の激務    ○日本の精神医療のお粗末さを知ってしまった             が考えられるのですが    他にどんな問題が有るのでしょうか!

  • 心無い回答をする回答者について

    昔よく使わせて頂いていましたが久しぶりに質問を使わせて頂きました。 他の気になるしつもんを色々と拝見していました。 とても不快に思ったのが回答に思ったより結構な数の心無い批判とだめだし、その言い方は酷いもので… 決してふざけて質問しているように見えない質問者さんに対しても怒りのみで回答している方がいるのかなと思います。 酷い口調で書かれた回答にたいして、そこで口論することは勿論質問者さんはせず、冷静に対応しています。 このような回答者さまに対して皆様はどのようにお感じになりますか? 勿論喝も良いと思いますし、厳しく教えてあげることも良いことだと思います。 しかしどうみても質問者様を思っての回答ではなくじぶんのうっ憤をはらしているように見えます。 疑問に思って知りたい思いで質問している質問者さんがとてもかわいそうに思い心が痛くなりました。

  • 耳の不自由な方

    今認知心理学に興味を持っています。認知を学んでいて疑問に思ったことがあります。 生まれつき耳の聞こえない方は考え事をどのようにするのでしょうか? 言葉(音)の存在自体を認識したことがないのに言葉が分かるものなのでしょうか?

  • 脱原発か脱日本か?正しい選択はどちら?

    日本中に52基も建設した原子力発電所を使用中止にして、値上がり傾向の化石燃料依存を増やし、一番高価で効率の悪い太陽光発電に依存する時代が来るようです。 52基の原子力発電所の建設コストの減価償却を負担し、廃炉に関わるコストや使用済み燃料保管コストなども負担するが、見返りとしての安定的電力とCO2削減は放棄するというのが「この国の選択」なのでしょう。 すでに、1000兆円をこえる公共部門の借金返済にくわえて、世界一高いエネルギーコストを負担してくのが日本に住む人の運命となりました。 民主党政権は集団的無能なのか、やっていることが集団的な犯罪行為なのか。 70年前にも、政治家と軍部の集団的犯罪行為で日本は歴史に残る戦争を実行し、その後、延々と国民がつけを払ってきました。 今度は、日本の人達が延々と借金返済と原発処理コストの負担を続けてゆくことになりました。 脱原発が正しい選択なのでしょうか? 脱日本が正しい選択なのでしょうか? 愚拙もそろそろ納税者の立場を卒業し、年金暮らしに突入するので、今後はどの国に住むのが幸福なのかを考えてしまいます。 特に、すでに海外に生活拠点を移されながらOKWaveに回答を寄せられらている皆様からのご意見、アイデアなどお聞かせ願えれば有り難いです。

  • 傲慢さを克服し、謙虚さを理解したい

    何が謙虚で、何が傲慢なのかよくわかりません。人の役に立ちたいと思えば思うほど、偉そうだと嫌われてしまいます。馬鹿のくせに教えようしているとまで。そんなつもりないのにです。しかし、傲慢だといわれるならそうなのでしょう。ぜひ反省して克服したいのですが、具体的に謙虚とは、傲慢とは、何なのかわからないまま、頭が真っ白になって反省になりません。人の役に立ち、崇高な人間になりたい、そうすることで平穏な日々を生きたいと願うのは傲慢な間違いですか。私は誰よりも人間らしくありたいと願い行動するのに、間違いですか。何がいけないのか。どうしたら、謙虚に、他人を理解して寄り添うことになるのですか。いまよりも正しい方法があるのですか。どうかヒントをください。宜しくお願いします。

  • 人は人を誉めるより悪く言う方が楽なのでしょうか?

    とある人と話してると 話しの9割は愚痴や人の悪口です。 私も気を付けていますが否定するのもめんどくさいので 同意してたり言ってたりします。 そこでふと思ったのですが 人は人を誉めるより悪く言う方が楽なのでしょうか?

  • 脱原発か脱日本か?正しい選択はどちら?

    日本中に52基も建設した原子力発電所を使用中止にして、値上がり傾向の化石燃料依存を増やし、一番高価で効率の悪い太陽光発電に依存する時代が来るようです。 52基の原子力発電所の建設コストの減価償却を負担し、廃炉に関わるコストや使用済み燃料保管コストなども負担するが、見返りとしての安定的電力とCO2削減は放棄するというのが「この国の選択」なのでしょう。 すでに、1000兆円をこえる公共部門の借金返済にくわえて、世界一高いエネルギーコストを負担してくのが日本に住む人の運命となりました。 民主党政権は集団的無能なのか、やっていることが集団的な犯罪行為なのか。 70年前にも、政治家と軍部の集団的犯罪行為で日本は歴史に残る戦争を実行し、その後、延々と国民がつけを払ってきました。 今度は、日本の人達が延々と借金返済と原発処理コストの負担を続けてゆくことになりました。 脱原発が正しい選択なのでしょうか? 脱日本が正しい選択なのでしょうか? 愚拙もそろそろ納税者の立場を卒業し、年金暮らしに突入するので、今後はどの国に住むのが幸福なのかを考えてしまいます。 特に、すでに海外に生活拠点を移されながらOKWaveに回答を寄せられらている皆様からのご意見、アイデアなどお聞かせ願えれば有り難いです。

  • 脱原発か脱日本か?正しい選択はどちら?

    日本中に52基も建設した原子力発電所を使用中止にして、値上がり傾向の化石燃料依存を増やし、一番高価で効率の悪い太陽光発電に依存する時代が来るようです。 52基の原子力発電所の建設コストの減価償却を負担し、廃炉に関わるコストや使用済み燃料保管コストなども負担するが、見返りとしての安定的電力とCO2削減は放棄するというのが「この国の選択」なのでしょう。 すでに、1000兆円をこえる公共部門の借金返済にくわえて、世界一高いエネルギーコストを負担してくのが日本に住む人の運命となりました。 民主党政権は集団的無能なのか、やっていることが集団的な犯罪行為なのか。 70年前にも、政治家と軍部の集団的犯罪行為で日本は歴史に残る戦争を実行し、その後、延々と国民がつけを払ってきました。 今度は、日本の人達が延々と借金返済と原発処理コストの負担を続けてゆくことになりました。 脱原発が正しい選択なのでしょうか? 脱日本が正しい選択なのでしょうか? 愚拙もそろそろ納税者の立場を卒業し、年金暮らしに突入するので、今後はどの国に住むのが幸福なのかを考えてしまいます。 特に、すでに海外に生活拠点を移されながらOKWaveに回答を寄せられらている皆様からのご意見、アイデアなどお聞かせ願えれば有り難いです。

  • 脱原発か脱日本か?正しい選択はどちら?

    日本中に52基も建設した原子力発電所を使用中止にして、値上がり傾向の化石燃料依存を増やし、一番高価で効率の悪い太陽光発電に依存する時代が来るようです。 52基の原子力発電所の建設コストの減価償却を負担し、廃炉に関わるコストや使用済み燃料保管コストなども負担するが、見返りとしての安定的電力とCO2削減は放棄するというのが「この国の選択」なのでしょう。 すでに、1000兆円をこえる公共部門の借金返済にくわえて、世界一高いエネルギーコストを負担してくのが日本に住む人の運命となりました。 民主党政権は集団的無能なのか、やっていることが集団的な犯罪行為なのか。 70年前にも、政治家と軍部の集団的犯罪行為で日本は歴史に残る戦争を実行し、その後、延々と国民がつけを払ってきました。 今度は、日本の人達が延々と借金返済と原発処理コストの負担を続けてゆくことになりました。 脱原発が正しい選択なのでしょうか? 脱日本が正しい選択なのでしょうか? 愚拙もそろそろ納税者の立場を卒業し、年金暮らしに突入するので、今後はどの国に住むのが幸福なのかを考えてしまいます。 特に、すでに海外に生活拠点を移されながらOKWaveに回答を寄せられらている皆様からのご意見、アイデアなどお聞かせ願えれば有り難いです。

  • 毎回質問の答えを返さず別の話を始める父

    今年、75歳になる父のことでご相談です。 私は小さい時から、父に質問しても、関連のない話をされて、質問の答えを返された試しがありません。先日、妻に指摘され、気付きました。私の場合、小さい頃からのことなので、質問を返さない父にあまり疑問を抱いておりませんでした。指摘された後、確かに気になり始めました。 例えばここ最近のことでは、私が父に月曜がいいか火曜がいいか都合を聞いた時、父は田舎から果物が届けられたことを話始めて、その話を十分ほどした後に黙ってしまいました。また同様の質問をすると、酒飲みに梨をよくないという話を始めます。そして答えません。 以前は、ごくたまに、長々と関係のない話を始めた後、「結論としては」と脈絡もなく質問の答を答えてくれたのですが、ここ五年では全くそれがなくなりました。 父は自営業もしており、うまくいっております。他人に対してもそうですが、周りの人はまあこっちかなと自分で答えを決めているようです。質問に答えないということは、何か心理的な病気か障害なのでしょうか。それとも、性格なのでしょうか。

  • 脱原発か脱日本か?正しい選択はどちら?

    日本中に52基も建設した原子力発電所を使用中止にして、値上がり傾向の化石燃料依存を増やし、一番高価で効率の悪い太陽光発電に依存する時代が来るようです。 52基の原子力発電所の建設コストの減価償却を負担し、廃炉に関わるコストや使用済み燃料保管コストなども負担するが、見返りとしての安定的電力とCO2削減は放棄するというのが「この国の選択」なのでしょう。 すでに、1000兆円をこえる公共部門の借金返済にくわえて、世界一高いエネルギーコストを負担してくのが日本に住む人の運命となりました。 民主党政権は集団的無能なのか、やっていることが集団的な犯罪行為なのか。 70年前にも、政治家と軍部の集団的犯罪行為で日本は歴史に残る戦争を実行し、その後、延々と国民がつけを払ってきました。 今度は、日本の人達が延々と借金返済と原発処理コストの負担を続けてゆくことになりました。 脱原発が正しい選択なのでしょうか? 脱日本が正しい選択なのでしょうか? 愚拙もそろそろ納税者の立場を卒業し、年金暮らしに突入するので、今後はどの国に住むのが幸福なのかを考えてしまいます。 特に、すでに海外に生活拠点を移されながらOKWaveに回答を寄せられらている皆様からのご意見、アイデアなどお聞かせ願えれば有り難いです。

  • 人権派の口で言うことと実際にやること(松本大臣)

    東北で知事を見下し、ムチャクチャを言った松本竜復興大臣のお爺さんは、部落解放運動で有名な松本治一郎です。 自分も部落解放同盟の副委員長の経歴があります。 人権にもっとも理解のある人だと思っていましたがアテが外れました。 【質問】 人権派の人というのは、口で言うことと実際にやることが違うものですか。 (今回のムチャクチャ言ったことは口で言うこと(高邁な理想)ではなく、実際にやったことです) 「松本竜復興大臣おい立ち」 福岡県福岡市出身。「部落解放の父」と呼ばれた松本治一郎[2]の孫(血筋の上からは治一郎の大甥にあたる)であり、自身も部落解放同盟副委員長を務めた。実家は養祖父の代からの福岡の中堅ゼネコンの松本組で、弟が社長である[2]。自身も顧問を務める

  • 教えてgooでもネットいじめ

    教えてgooでもネットいじめはありますか?