yuya0172 の回答履歴

全104件中81~100件表示
  • FF11について。

    現在X-box360(オールインワンパック2006)でプレイしてるのですが、ディスクに若干の傷がつき最近読み込まないときが非常に多いです。 11月にでる拡張パックを購入しようと思っているのですが、それをオールインワンパック2006の代わりに本体に入れてプレイすることは可能なのでしょうか? また、それが不可能であった場合、アルタナの入ったオールインワンパックを買えば今迄通りプレイすることは出来るのでしょうか? もし、アルタナの入ったオールインワンパックを買った場合、またインストールとかマクロも初めからなのでしょうか? 質問ばかりですいませんがよろしくお願いします。

  • FF11の金策

    FF11してます。お金稼ぎが上手い事いきません。 他のプレイヤーの方は魔法買ったり、レベルに応じた装備をきちんと しているですが、私だけは低レベルの魔法なし時々はPTの皆さんから 迷惑かけると心配してます。レベルはこれまで高レベルまであげて きたのですが金策に関してはまったく知識0に近いです。 LS(リンクシェル)の相談してみたのですが、やっぱりゆわれたのは 本を読んで知識を得るくらいでした。 本といっても膨大な本が出版社から出ているのですがどのページを 参考にすればいいかわかりません。教えて下さい。何か お勧めの本はありますか?

  • FF11がGeForce8600GTで起動しない

    GeForce8600GT搭載のPCを購入したのでFF11をGeForce8600GTとモニターを接続して、POL>FF11>プレイを選択するとFF11に移行するときに青画面のエラーが起こり起動しません。 GeForce8600GTを介さずVGAのコネクタとモニターを接続すればプレイできるのですがスペックが半減してしまって、このPCに換えた意味がありません・・・。 ベンチマークテストは正常に作動してくれます。 ご回答よろしくお願いします。

  • ハイスペックを要するゲームのパソコン

    今のパソコン、VR700CDは、NECには悪いと思いますが、全然ネットゲームに適していません。 音がうるさく、オンボードで、ゲームをやっているとストレスばかり溜まります・・。 なので、パソコンを買い換えようと思います。 (1)静か(水冷等) (2)FPSゲーム等が出来る用、メモリとHDDとCPUが良い奴 (3)10万程度 のを探しています。条件に合うような、良い奴を知っている方は、教えてください。  よろしくお願い致しますorz

  • オンラインゲームのスペックについて教えてください。

    最近、インターネットをつないだので、 オンラインゲームを始めようと思ったのですが、 最後の入場するところから先に進めません(入れません)。 やろうとしていたのは「ワンダーキング」で、スペックは 〔OS〕Windows 2000/XP/Vista 〔CPU〕PIII 800MHz/ P4 1.4GHz以上 〔メモリ〕256MB/512MB 〔グラフィック〕GeForce2 MX400(64MB)/ GeForce FX 5200(128MB) 〔DirectX〕 DirectX9.0c 〔HDD〕1GB以上 と、なっていました。 私のパソコンは「NECVALUESTAR(PC-VN500/JG)」で、 〔OS〕Windows Vista Home Premium 〔CPU〕Mobile AND Sempron Processor3400+.1.8GHz 〔メモリ〕1918MB RAM 〔グラフィック〕Windows Aero 〔DirectX〕 DirectX10 〔HDD〕46.5GB(空き10.6GB) です。 何がいけないのでしょうか? スペックに問題があるならば、 これでもできるオンラインゲーム(できればRPG)を 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • FF11のプレイオンラインのログインについて

    宜しくお願いします。 FF11のプレイオンラインにログインした情報が、フレンド等にバレる事はあるのでしょうか? オンラインステータスは隠すにしているのですが、POLのログイン情報が相手にバレては、意味がないので・・・。

  • テイルズウィーバー

    ネットゲームのテイルズウィーバーについての質問なんですが、ゲームをやめたいと思ってもセーブがどうやるか分かりません。 セーブ以外にも、どうやってパーティーを組んで協力プレイができるのでしょうか? ネトゲー初心者です。教えてください。

  • グラフィックの完成度が高いPCゲーム

    先日新しいパソコンを買い、前々から興味のあったPCゲームに挑戦してみようと思っています しかし思ったよりも数が豊富でどれからはじめようか迷っています FF11やモンスターハンターなど家庭用ゲーム機でも発売されているようなゲームは内容も保証されていて入り込みやすいのですがこれだけの数があるのでじっくり考えてから決めたいのです そこでお勧めのPCゲームをお聞きしたいと思います 希望する条件としては ・グラフィックの完成度が高い(FFとか好きです) ・有料、無料は問いません ・ジャンルは問いませんが、好きなのはアクションやRPGです 自分が探した限りではラペルズやカバルが気になりましたが より多くの情報を得たいと今回質問させていただいた次第です 長くなりましたがよろしくお願いします

  • ログインサーバーに接続できないと表示されてネットゲームが開始できない

    ネットゲームをインストールして開始したいのですが、「ログインサーバーに接続できません」と表示されてゲームが開始できません。どうしたら解決するか教えてください。

  • 極度の競争・奪い合いの少ないゲーム

    MMO系のネットゲームをしているのですが、レアモンスターの奪い合いがひどくてとても疲れます。そういった争いごとが少ないシステムのMMO系のネットゲームを紹介していただきたいです。ハードは問いません。よろしくお願いします。

  • ビスタでパーフェクトワールドをやりたい

    パーフェクトワールドというネットゲームを ビスタの入っているパソコンでやろうとした所、ダウンロードまではできたのですが いざゲームを開始しようとすると、「ゲームにログイン失敗」となってしまいます。 過去の質問ログ等を見させていただき、セキュリティーをオフにするなどの行為を行ってみましたが、私のやり方が悪いのか、どうもうまくいきません。 数日前にパソコンを新しくしたばかりで、まだビスタに慣れていないせいもあるかと思うので、 セキュリティーのはずし方を詳しく教えていただきたいのと、 他の方法をご存知の方が見えましたらお教えいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • FF11 ゴールドパスの使い方について

    Ff11をはじめるにあたって、テスト的にメイン以外に別サーバに1人キャラをつくっていたのですが、そのキャラをメインのいるサーバに呼びたいのです。 メインに、ゴールドパスを購入させたのですが、どうやって使用したらいいのかわかりません。 また、現在はじめて10日ほどになるので、ゴールドパスがあってもサーバを移動できないのでしょうか? (もしそうなら1000ギルが、パァ?でしょうか)

  • FF11 ゴールドパスの使い方について

    Ff11をはじめるにあたって、テスト的にメイン以外に別サーバに1人キャラをつくっていたのですが、そのキャラをメインのいるサーバに呼びたいのです。 メインに、ゴールドパスを購入させたのですが、どうやって使用したらいいのかわかりません。 また、現在はじめて10日ほどになるので、ゴールドパスがあってもサーバを移動できないのでしょうか? (もしそうなら1000ギルが、パァ?でしょうか)

  • ラグナロクオンラインプレイ時にCPU使用率が100%になります

    先日、初めてインターネットゲームをプレイしようと思い、ラグナロクオンラインをインストールしました。 しかし、ゲームを開始すると(ソフトを起動すると) たちまちCPUが100%になってしまいます。 無線LANを利用していますので、CPUが100%になると無線が切れてしまいます。 タスクマネージャを見てみると、主にCPUを使っているのが System.exe taskmgr.exe ecplorer.exe でした。それぞれが入れ替わり立ち代り、30%くらいになったり、どれか2つが50%になったりします。 なんとかCPUの負担を減らす方法はないでしょうか。 -PCスペック- CPU:ペンティアム4 2.40GHz メモリ:750M OS:Windows2000 SP4 ビデオメモリ:64M 自作機 -CATV接続(30M)です。 普段のCPU使用率は10%未満です。 なんとかアドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • MMORPGの接続について

    一方のアカウントでMMORPG1を露天放置して、もう一方のアカウントで違うMMORPG2をしようとおもったのですが、2をプレイ中いつも1の接続が切れてしまします。原因はなんなのでしょうか? 環境はノートPCの無線LANでCPUはC2Dなのでスペック不足ということはないと思うのですが、わかる方教えてください。

  • FFの接続について(追加質問)

    また質問させてください。 先日、こちらに質問を投稿して御回答頂き感謝しております。 再度教えてください~。 PSでFF11をプレイしておりメインと倉庫キャラがあり、倉庫キャラを弟があげているので、弟とアカウント分けようかと思っていますが、PSで自分のFFのアカウントと弟のアカウントを設定できるのでしょうか?POLから設定すればできそうな気がしまして~^^; パソコンで使い分けるにも資金がすぐには用意できないもので、しばらくは、PSでガマンしようかとおもってます。利用料金はやっぱ2倍とおもっていいのかな~?

  • FFの接続について

    現在、PSでFF11をプレイしているのですが、メインと倉庫キャラがありまして、倉庫キャラを弟があげているので、自分は別のノートPCにもインストールしてメインキャラでプレイすることは可能でしょうか?(キャラはメインと倉庫が同時プレイになるかもですがFFのライセンスがどうなるのかな?) 自分の遊ぶ時間が取られるので、使い分けできるものかどうか・・・。

  • 相関図ジェネレーターについて

    今日初めて相関図ジェネレーターの存在を知りました。 それで今日の何度もアクセスしてサイトにつながったのですが、 名前を入力して「ENTER」をクリックしても相関図が出てきません。 サイトにつながりにくいとは聞いていましたが、みなさんもサイトにつながっても相関図が出てこないのでしょうか? 私のやり方がマズかったのでしょうか?

  • オンラインゲームの依存性

    私の弟(20歳)がオンラインゲームにはまっているようです。 仕事もせず、ニート状態なのですが オンラインゲームだけは1日中引きこもってしっかりやってるようです。 私はゲームは全然やらなくてよくわからないのですが 結構依存性が強いものなのですか? その集中力があるならもっと他のところに生かせばいいのに、、、 と思ってしまいます。 オンラインゲームをよくやる人は ちゃんと仕事と普段生活を両立した上でゲームなのでしょか? オンラインゲームにはまる人はこんな感じでしょうか? ちなみに弟は実家暮らし、私は一人暮らしです。 よろしくお願いします。

  • オススメのオンラインRPGを教えて下さい

    こんにちは。 パソコンでオンラインRPGを、休みの土日に数時間程度遊んでみたいなあと思っています。 が、ゲームが多すぎてどれが良いのか決めかねています。 ●お金はかけたくないので無料のものが良いです。 (大抵は無料を掲げていますが、実際に遊んでみるとお金をはらってアイテム等を購入しないと楽しめないじゃん! …なんていう罠がないのかと勘ぐってしまいます。) ●ゲームはPSやPS2で、RPG(FFシリーズなど)をそれなりに遊んでいますが、オンラインゲームは全くの初心者です。 ●日本製希望です。洋モノはまだ許容範囲かもですが、韓国辺りはちょっと敬遠してしまいます…(すみません) ●前述しましたが、週に数時間程度のプレイを予想しています。 パーティを組んで遊ぶのも面白そうなのでやってみたいですが、一人でも十分楽しめるものが安心かなあと思っています。 以上、当方の希望に合うようなオンラインゲームはありますでしょうか。 オススメや、実際に遊んでいる方のご意見等聞かせて頂けますと幸いです。 どうぞよろしくお願いします。