yuya0172 の回答履歴

全104件中21~40件表示
  • ファイナルファンタジー11について

    FF11のレリックで、アポカリプスと天の村雲って、メリポで比べあいすると、どっちが強いんですかね?誰かそこらへん詳しい方よければ教えてください。

  • ノートでオンラインゲーム

    いつもお世話になっております。 オンラインゲームの「マビノギ」をプレイしているのですが、今のノートPC(NEC:LaVie:LL930/5)では動作が快適ではなく、パソコンの買い替えを検討しています。しかしPCの知識はあまりなく、どのようなものを買えばいいのかわかりません。(ゲーム用PCをカスタマイズして買うか、大手メーカーのものを買えばいいかという点など) ネットでできる範囲で調べたのですが、以下の通販で購入を検討しています。 しかしそれぞれの違いがよくわからないのですが、金額に差があるし、お安く済む方がありがたいので、この中でのおすすめPCを教えて頂けないでしょうか?(または他におすすめのショップがある場合はそちらを教えて下さい><) デスクトップを置ける環境にありませんので、ノートの購入しか考えておりません。 (VISTAはおすすめしないと友人に聞いたので、今の所XPで考えていますが、ゲームに影響がなければVISTAでもいいと思っています。ゲーム以外はネットと音楽保存、ワードエクセル適度に使用といった感じです) 参考にしたサイト様 http://www.endless-pc.net/rank/pc/index.html 検討しているPC一覧 http://www.dospara.co.jp/goods_pc/goods_pc.php?b10=5&x10=1&x20=n&t10=5a&a=r http://www.pc-akindo.com/shop/category/category.aspx?category=402030 http://www1.jp.dell.com/content/products/features.aspx/notebooks_best?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs#connect PCでのゲーム使用頻度が一番高いです。 予算は最高20万まで考えております。 できるだけ低予算で購入したいです>< 非常にざっくりとした質問でお答え頂きづらいですが、アドバイス頂けるとありがたいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • オンラインゲームがしたいんですが・・・・

    オンラインゲーム(RPG?)がしたいんですが、スペックというものがよく分かりません。 動作環境を見ても、書いてあるものと、自分のの違いが分からず、ダメなのかどうかの判別がつかないので、どなたか教えてください。 OS:VISTA CPU:Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU T7250 @ 2.00GHz メモリー:2 GB グラフィックカード:Mobile Intel(R) 965 Express Chipset Family サウンドカード:スピーカー (Realtek High Defini DirectX:DirectX 9.0以上・・・が入ってるはず(汗) というような感じです えとえと、3Dが素晴らしくなくても全然かまいません 人殺しとかもなくても大丈夫です とりあえずオンラインゲーム(RPG?)でのんびりしてみたいだけなんで、私のスペックでもできるゲームは何かありませんか? よろしくお願いします

  • ネットカフェでのオンラインゲームの管理

    ネットカフェではリカバリーソフトが導入されていますが、オンラインゲームのアップデートがあった場合も、アップデート前にもどってしまうのでしょうか? また実際ネットカフェではどのような処理を行うのでしょうか?一台一台手動でアップかけていくものなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • FF11のコッファーは

    要塞の過去から3門へ箱明けに行きますが 箱が沸きません 箱はある程度時間がたてば 誰かが開けなくても移動はするのでしょうか?

  • このノーパソでネトゲが動くのか教えてください

    ノートパソコンを購入予定なんですが、スペックとか全然わからなくて困っています。このPCでネトゲが動くのか教えてください。 モデル:dynabookSS 文教モデル プロセッサ:Intel coreTM2DuoプロセッサーT7250動作周波数2.0GHz メモリ:1GB/最大4GB(PC2-5300対応,DDR2SDRAM) デュアルチャンネル対応2スロット 表示機能 BRAM:最大251MB(メインメモリと共用) ディスプレイ:13.3型ワイドWXGATFTカラーClearSuperView液晶1,280×800ドット グラフィックアクセラレータ:モバイルIntel 965GMExpressチップセットに内蔵(インテル GMAX3100搭載) 補助記憶装置 ハードディスク:120GB(5,400rpm,serialATA対応) そしてオンラインゲームの必要スペック CPU 必須環境 PentiumIII 1GHz 以上 メモリ 実装メモリ256MB 以上 対応グラフィックスカード 32MB以上のVRAMを有する3Dアクセラレーターチップ搭載ボード ハードディスク 2GB以上 どうか回答をよろしくお願いします。。。

  • このPCで・・・・

    オンラインゲームをしたいのですが、そのゲームの必要環境が↓ http://sf.hangame.co.jp/download/download.asp なんですが、自分のPC(http://www.emachines.co.jp/products/products.html?prod=J3028)でこのゲームを快適にできるのでしょうか? ちなみにこのPCにはメモリを1GB増設してあります。

  • RMTについて・・・・

    RMT(リアルマネートレード)について質問したいのですが、オンラインゲーム規約内では禁止事項というのはわかったうえで質問したいのですが、例えばゲーム内通貨をリアルマネー(現金)にしたい場合やはりRMT会社からこちらへの入金は銀行またはクレジットカード決済になるのでしょうか?理想を言えばRMT会社からの入金をウエブマネーでの入金で欲しいのですが無理なのでしょうか?端数10円単位等発生する場合もあるので、やっぱり無理なんですかね?色々なRMT会社の取引説明を見ましたが、よくわかりません。詳しい方教えて下さい。 危険なのでやめたほうがいい・・・・等のアドバイスもあればお願いします。

  • RadeonとGeForceの画質の違い

    今までRadeonシリーズをずっと使ってきましたが 「Radeon HD2600XT」から「GeForce 9600GT」に買い換えようと思っています PCの用途は主にオンラインゲームです ゲームをやりつつバックグラウンドで色々やっても全く重くならないようになったらいいと期待しています 本題に入りますがRadeonは画質が良くてGeForceは高負荷に強いと聞きました 2600XTの映像の描写は申し分なく、もう少し高負荷に耐えてくれれば本当に申し分ないのですが物足りなさを感じています そこで性能が高く値段も手ごろなGF9600GTに買い換えたいわけなのですが 以前ネカフェで7900GS搭載のパソコンを使ったときに画質の悪さが気になったのを覚えています 7900GSと9600GTでは全く違うとは思うのですが画質が気になってGeforceに変えても後悔しないか心配です 今時のグラボならどこのメーカーでも画質は変わらないのでしょうか??

  • グラフィックボード

    はじめまして。 ハンゲームのスペシャルフォースをある程度快適にやりたいのでグラフィックボードの購入を考えています。 パソコンは NECのVALUESTAR500BD DD400 一体型パソコンを使っているのですが、 このパソコンにグラフィックボードをのせることは可能でしょうか? また可能であれば何がお勧めでしょうか。 色々調べてみたのですがなかなか答えにたどり着けません。。。 よろしかったら助けてください。お願いします。 また何か足りないことがありましたら記載するのでよろしくお願いします。

  • FFXIでお勧め中古ノートパソコン

    最近出先なんかでもFFXIが出来るような環境を作りたいと思いノートPC探してます。 公式サイトに乗ってるスペックでグラボ搭載の中古ノートPC検索しても 都合よく出てこないので、質問します。 中古限定で2~3年落ちのノートPCで自分はこのノートPCでFF11をしてます というのがありましたら、教えてください。 ものすごく都合の良い質問ですがお願いします。

  • このPC環境でできるオンラインゲーム?

    ゲームPC用のサブPCを組みました。 フル3D、ハイスペックな環境が必要な無料オンラインゲームを教えてください。 FPSなどなんでもいいです。(サドン、SFは低スペだと思います。) あなたが気に入っているゲームでもいいです^^ -スペック CPU ; AMD Phenom 9500 2.2GHz メモリ ; Patriot 6400 2G X2 + 1G X2 = 6G マザボ ; GIGA GA-MA790X-DS4 グラボ ; Sapphire HD3870 512M ハード ; HITACHI SATA2 320G + 500G ストライピング OS ; Windows Vista Ultimate x64

  • オンラインゲームのクライアントソフトについて

    今回は、メイプルストーリーというオンラインゲームの、クライアントプログラムについて質問です。 クライアントプログラムは、普通、ダウンロードしますよね? それを友達に自分のUSBメモリにクライアントプログラムを入れて、 友達にかして、インストールするというのはいいんでしょうか? ご回答お願いします。

  • FF11

    NECのLL850/JでFF11をプレイしたところ、一定間隔(2秒間隔くらい)で絶えず画面が止まって動いての繰り返しになってしまいます。重いとかそういうレベルで固まっているのとは違うくらい等間隔で止まるので、他に何か原因があるのでしょうか?

  • オンラインゲームで相手にウイルスを送る?

     オンラインゲームでよく言い争っている人っていますよね。  先日、ロビーで罵り合っている人たちが「お前にウイルス送るぞ!、違うIDで入っても、同一PCからのアクセスだと解るからな」  と言っていましたがそんなことできるんでしょうか?。    ゲーム上でウイルス送るというのはハッタリかなと思うんですが、めっちゃPCに詳しい人は同じPCから違うIDでアクセスしても判別する方法がありそうかなと思うんですが、そんなことできるんですか?

  • 重く時々エラーがでる

    初めて利用します。 色々探しましたが既出でしたら、すいません。 ラグナロクオンラインというゲームをし始めて1年程経ちますがPCの改善を色々試したのですが、改善した時は良くなっても暫く経つとまた重くなるので質問させてください。 元々、画面の切り替えが遅く長時間放置するとフリーズしてしまうという状態だったので、知人の進めでpcのcドライブの再セットアップをしました。 その直後から三ヶ月くらいは長時間放置をしても、ゲームとスカイプを同時起動しても快適に動いていたのですが、3ヶ月くらいしてからやはり元のように重くなりだして、どうにも人が多い所はまともに歩けない状態だったので、メモリを増設しました。 元々256MBだったのに空スロットに512MBを挿して増設した直後から最近まで約半年程は快適で、長時間放置してもフリーズする事もなかったのですが、フリーズこそ今の所しないものの増設直後は全く問題のなかったMAPでも重くてカクカクしたり、時々画面に急にエラー画面が出て、強制終了してしまったりします。 これ以上メモリを増設する予定も無いので、他に症状を改善できる箇所があればしてみたいのですが、PCの中身には全くついていけず、調べ方もわからず、困っています。 PCはNECのVALUESTARでVL550/5という型です。 CPUは Intel(R) celeron(R) CPU1.80GHz 1.79GHz 736MB RAM ハードディスク(c)の空き容量が再セットアップする前は31.7GB 今は何故か24.0GBになっています。 ハードディスク(c)の総量は67.0GBです。 一応いらないプログラム等は削除したりしています。 デフラグは最適化する必要はありません。とでています。 それでもしようとすると5時間程掛かっても23%とかしか終わりません。

  • vistaでメイプルストーリーをやっている方やっていた方聞きたいことがあります

    メイプルストーリーはvistaに対応していないのですが、僕が調べたところ使えるものと使えないものがあるそうです。 使えるPCの中にはなにかしら問題が起きる場合があるそうなのですがそれは具体的にどういったことがおきるのでしょうか? 対応していないのだから何が起こっても不思議ではないのですが・・・ それと、これはメイプルが原因かわからないのですがインターネットがまれに閉じて再起動?して 新しいのが出てくることがあるのですがこれはメイプルが原因なのでしょうか? わかりにくくて申し訳ないのですが、御回答お願いします。

  • 物語を重視したオンラインRPG

    狩りやスキルに関係無く 物語を重視した、感動できるオンラインRPGとかありませんか?

  • パソコンの違い

    自分で比較してみたのですが・・・よくわからないので アドバイスをお願いしますm_ _m http://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=765&gs=42&gf=0 http://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=727&gs=141&gf=0 と、この2つを比べてみたのですが、入っているものは大体同じですよね 静穏パックと、容量が多少違うようですが、それ以外はほぼ同じ性能と 思ってもいいのでしょうか? よろしくお願いします

  • ファイナルファンタジー11に最適な無線ジョイパット

    ウィンドウズのファイナルファンタジー11をプレイしています。 無線のジョイパッドがほしいのですが、FF11に最適のものはどれになるのでしょうか。 有線は事情でどうしても都合が悪く、無線を探しています。 アドバイス宜しくお願いいたします。