arihina の回答履歴

全30件中21~30件表示
  • うつ病は通院しないと治りませんか?

    仕事の責任過多と恋愛が上手くいっていない事、更には一年前から ステロイド服用の副作用もあるのか、かなり情緒不安定です。 家族に八つ当たりする、訳も無く涙がこぼれる、何をしても空虚感が消えない、 ものを叩いたり大声を出したりする、過食絶食を繰り返すなど、 どう考えても普通じゃないのは解っています。 しかし、心療内科にはどうしても行きたくないのです。 というか、行こうと思っていても、その当日になると朝起きれず 受付時間を過ぎてしまいます。 人に勧められた心療内科が遠いというのもあるのかもしれません。 何が原因かわからないのですが、とにかく当日になると行きたくなくなるのです。 こういう状況で自然に治癒するという事はあり得ますか?? できれば通院せずに治まってほしいと思っています。 もし無理なら、どうすれば自分からすすんで行こうと思えるようになりますか? やはり私は甘えているのでしょうか…。 今日も行けなかったので、自責の念にかられています。

  • Insertについて

    VB6.0 SQLSERVERで開発しています。 データグリッドに入力したものを SQLSERVERへInsertしているのですが 例えば 品番  品名   日付    数量 1   あいう  2007/05/16  5 2   かきく   3   さしす  2007/05/17  4   たちつ         10 とデータグリッドへ入力したとします。 Insertするときに日付と数量が入っているものだけを Insertしたいのです。 日付だけや数量だけというものもInsertせずに 日付と数量両方入力されているものを Insertしたいのですがどうすればいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 素数の素因数分解

    素数(例えば17)の素因数分解について  (1)すでに素因数分解は終わっている (17の素因数分解は17)  (2)素因数分解はできない のどちらの見解が正しいですか?

  • 「数式エディタ」について

    「数式エディタ」を扱いたい為に、 Microsoft Office Word Viewer 2003 をインストールを、したのですが、 どれをどしたら、「数式エディタ」が できるのか分かりません。 どうやら、そのWord内のMicrosoft 数式3.0 という「オブジェクトの挿入」の画面を、 選らばなければならないようですが、 その画面に、どうやって、 行くのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • DELLパソコンで新しく買う予定なんですが

    全然PCについて詳しくないので、自分のしたい機能だと、 どのくらいのスペックが必要かわかりません。 オススメの機種や、CPUやメモリなど教えてください。 今日の昼までに決めないといけないので、よろしくお願いします! 【使用者】家族で使う予定です 【 O S 】Windows XP 【予  算】\200,000前後 【OFFICE】OFFICE有 【用  途】デスクトップの代替品。ビデオの動画編集をするので、らくらくできるスペックが欲しいです。 【性  能】CPUやメモリ、HDD容量、グラボ←違いが良くわかりません。 【ドライブ】DVDRW欲しいです。 【メーカー】DELLの中で探してます。 そのほかの大きさとかネットワークは気にしません。 出来たら無線LANでネットが出来るといいです。 よろしくお願いします。

  • 動画再生の際、音だけしか流れません。

    教えて!gooの過去ログを見ながら私自身でいろいろ調べてみたものの改善されないため、 こちらで質問させて頂きます。 モデル DELL製 Dimension 8300 本体CPU Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.60GHz OS Microsoft Windows XP Home Service Pack 2 メモリ 1022MB ハードディスク 114.40GB ビデオカード RADEON 9800 SERIES 128.0MB DirectXのバージョン 9.0c サウンドカード SoundMAX Digital Audio 今までは普通にクリックするだけで見ることができていたaviファイルが、 突然映像が映らず音だけ流れる状態になってしまいました。 コーデックの問題かと思い、Windows Media PlayerとRealOne Player、 クイックタイムプレーヤー、DivXなどの最新版をインストールしましたが、 相変わらず音だけ流れます。 ファイルの破損も疑いましたが、修復ソフトを使っても同じ状態で、 新しくダウンロードしたaviファイルも音だけになっています。 ビデオカードのドライバは新しいものをHPからダウンロードしています。 この場合はどうすればいいんでしょうか?ご回答をお願い致します。

  • CやJAVAのテキスト

    プログラミング言語のテキストを探しています。 基礎的な内容はだいたい習得しているので、 応用編のテキストを探しています。 プログラミング言語の一番の上達方法は より多くのプログラムを書くことだと思います。 そこでプログラムの問題を多くこなせて、かつ 中級者、上級者向けの問題の載ってる問題集を探してます。 どなたかアドバイスをいただけないでしょうか、お願いします

  • これって不安神経症?

    私は昔から心配性で悩んでいたのですが、さらに悩んでいたことがあります。 それは父親の飲酒です。昔から酒癖は悪く、母親との仲もそのせいで良くありません。ただ、ある出来事があると何ヶ月ぶりかに2人が話すようになります。私はとにかく両親の喧嘩が本当に嫌いで暴力というか母親の怒鳴り声が夜中に響いて安心して眠ることが出来なくなりました。 何もかも夜中に飲んで帰ってくる父が悪いのですが(ちなみに自営業です)。。。2人の姉がいたのですが姉がいたころはでかい喧嘩は止めてくれていました。ただ出て行ってしまったので毎日夜は不安で11時ごろになると「また飲みに行くんじゃないか」と不安で仕方ありません。 ちょうどさっき父が8時ごろから飲みに行き1時ごろ帰って来ました・・・。何度も2階に上がってきては母の部屋に行き話しかけ、気づいたら私は震えていました。涙が出てきて、ドキドキとまらなくて。ここから抜け出したいと思ってしまいます・・・。そこから大きい事件にならないかといつも不安で仕方ありません。もともと耳が急に痛くなったり下痢や便秘が繰り返したりと病院に行ったら神経的なものといわれていました。神経の病院に行って調べてもらったほうがいいでしょうか?このままずーっと続くのも辛いし、本当に自分が嫌です。音楽やアロマで落ち着かせています。何かいいアドバイスありましたら宜しくお願いいたします。 ※長文になってしまいすいません・・・。

  • 動画再生の際、音だけしか流れません。

    教えて!gooの過去ログを見ながら私自身でいろいろ調べてみたものの改善されないため、 こちらで質問させて頂きます。 モデル DELL製 Dimension 8300 本体CPU Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.60GHz OS Microsoft Windows XP Home Service Pack 2 メモリ 1022MB ハードディスク 114.40GB ビデオカード RADEON 9800 SERIES 128.0MB DirectXのバージョン 9.0c サウンドカード SoundMAX Digital Audio 今までは普通にクリックするだけで見ることができていたaviファイルが、 突然映像が映らず音だけ流れる状態になってしまいました。 コーデックの問題かと思い、Windows Media PlayerとRealOne Player、 クイックタイムプレーヤー、DivXなどの最新版をインストールしましたが、 相変わらず音だけ流れます。 ファイルの破損も疑いましたが、修復ソフトを使っても同じ状態で、 新しくダウンロードしたaviファイルも音だけになっています。 ビデオカードのドライバは新しいものをHPからダウンロードしています。 この場合はどうすればいいんでしょうか?ご回答をお願い致します。

  • LaTexで.texファイルからどのようにコンバートして見れるようになるのでしょうか?

    LaTexで.texファイルからどのようにコンバートして見れるようになるのでしょうか? できれば、.texファイルをDrag&Drop方法がよいです。 必要なツール等知りたいです。 Windows,Linux共に使います。