sepia2101 の回答履歴

全20件中1~20件表示
  • 彼氏に冷めてしまいます・・・

    付き合って4ヶ月ほどになる彼氏がいます。 彼と会うのが苦痛になってきました。 彼はよく、どうでもいいことでメールをくれたり、電話をくれたりします。また、デートといえば必ず自分の家に誘ってきます。 正直家デートはあまり好きじゃなく、行きたくないのですがわかってくれません。 最近は彼にとてもイライラしてしまいます… 私はどうしたら良いでしょうか…?

  • 就活にバーバリーのカバンは?

    私は、就職活動を控えている大学生の男です。 就活での説明会や面接等に、下の画像と同じバーバリー・ブラックレーベルのカバンを持って行こうと考えているのですが、就活においてこの種のブランド物の鞄を持つのは避けたほうが良いのでしょうか? 私個人としては、ブランドといってもそれ程派手なデザインものではないし、黒ナイロンのシンプルな作りのビジネスバッグなのでさほど問題はないのかなと思っているのですが… http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s83655174 皆さまのご回答をお待ちしています。

  • 就活にバーバリーのカバンは?

    私は、就職活動を控えている大学生の男です。 就活での説明会や面接等に、下の画像と同じバーバリー・ブラックレーベルのカバンを持って行こうと考えているのですが、就活においてこの種のブランド物の鞄を持つのは避けたほうが良いのでしょうか? 私個人としては、ブランドといってもそれ程派手なデザインものではないし、黒ナイロンのシンプルな作りのビジネスバッグなのでさほど問題はないのかなと思っているのですが… http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s83655174 皆さまのご回答をお待ちしています。

  • 超高学歴の人を好きになってしまいました。

    タイトルの通り、超高学歴の人を好きになってしまいました。 偏差値では、間違いなく日本でトップだと思います。 それに比べて、私の大学は偏差値50を少し下回る程度です。 好きになってから彼の学歴を知ったのですが、正直、自分と違いすぎて戸惑っています。学歴なんて、恋愛に関係ないと思っていたのですが、 ここまで差があると、ある程度関係してくるように思ってしまいます・・・。 彼が私のことをどう思ってるかはわからないのでこんなことを質問しても無駄かもしれないのですが、高学歴の男性の方、どんな女性が恋愛対象ですか?やはり、ある程度の学歴を求めますか?

    • ベストアンサー
    • noname#78840
    • 恋愛相談
    • 回答数17
  • 株式会社について

    株式に素人な私の素朴な疑問にお答えお願いします。 規模的に上場企業並みなのに上場していない企業はどうして上場しないのでしょうか?上場できないのかあえて上場していないのか・・・? 素人の考えでは、上場したほうが、資本金を集めやすく企業発展しやすいように思えます。 漠然な質問で申し訳ございません。

  • 最近知り合った男性の行動について

    32歳女性です。 一ヶ月半ほど前お見合いで知りあった男性(37)についてとても悩んでいます。もう5回会っているのですが、結婚観がまるで違うようなのです。彼は長く恋人がいなく一人の時間が長かったせいか、他人と長時間一緒にいられない、連絡もマメにとられない、と言います。でも結婚はしたい・・・というのですが、そんな調子で結婚生活が送れるのでしょうか?また、他の人の結婚話ですが、失敗したらすぐ別れればいいんじゃない?と軽く言っています。これが彼の真意に思えて仕方ありません・・・。私が追求すると、家庭はちゃんと守る、自分は大丈夫、とか言っていますが、私は納得できないままでいます・・・。私は男性経験が少ないのでよく分からないのですが、これが結婚を前提としたつきあいをしている男性の言葉とは思えないのです。 みなさんはどう思われますか?まるっきり悪い人ではないので、断ろうかどうか狭間で迷っています。

  • 男性はさびしいと思わない!?

    8日に相談させていただいたものです。回答してくださった皆様ありがとうございました(^^) 相談してよかったです。何ヶ月も悶々としていたのに、この2日ほどで、とても楽になりました~ 前回の件に少しつながることで、どうしても不思議に思う事があり、他の方はどうなのかがとても知りたくなりました。 前回も記述していますが、わたしの夫は、単身赴任中です。 「一人でさびしくない?」と問うと、「うん。さびしくない。」と返ってきます。 仕事も忙しいためでしょうが、「さびしいと思う暇がない。」という言葉もあります。 「自由でよい!静かだし。」とも。 確かに、家にいれば、家族の発する音であふれているし、夫に雑用なんかお願いする事もありますよね。 家庭円満の男性の皆さん、どうなんですか? 可能ならば家族の事など関わりたくなく、一人でいる事が「幸せ」だったりする事ってあるんですか? 宜しくお願いいたします。。。

    • ベストアンサー
    • noname#67312
    • 夫婦・家族
    • 回答数12
  • 私は求めすぎなのでしょうか?

    私の彼は理系の大学院生です。 彼の事は好きなのですが、ちょっと頭にくる部分があるので 色々なご意見を聞かせて頂けると嬉しいです。 私も彼も忙しいので、今は週1回のペースで会っているのですが、 会えない間は毎日メールをしています。 もし彼が風邪気味であったり、体調が優れない時があったら 私はかならず「大丈夫?」といった感じの文章を入れるんです。 でも、彼はそれに対して「ありがとう」という言葉を返してくれません。 そして、私に対してあまりねぎらいの言葉をかけてくれないのです。 こっちから体調が悪いと言ったり、メールを送らなかったりすると 「大丈夫?」「頑張ってね」というメールが来るのですが・・・。 それがちょっと不安になります。 何がなくても私の事は気にかけてほしいし、 社会人なので毎日何もなくてもそれなりのストレスが溜まります。 こっちがアクションを起こさなくても、優しい言葉をかけてほしいのですが、 これって私の求めすぎなのでしょうか? 今まで付き合った人はいつもきずかってくれてたので、 彼に少し思いやりがたりないのかなとも思ってしまって・・・。 みなさんはどうですか?

  • フラれて何もなくなってしまうのが怖いです。

    自分には今、好きな人がいます。その人は多分人生の中で一番好きになった人です。 だからこそ告白が怖いです。仮に振られたらその人と遊んだり今まで みたいにメールなどすることもなくなるでしょうし何よりもう 出会いがないのかと怖いてたまりません。 大学1年でサークル、バイトでもある程度分かってきておそらくもう 今後あまり出会いはないと思います。バイトでもサークルでも彼氏もちの 女性か男ばっかで・・・・・ だから告白して彼女を失うのも怖いですし今後しばらく恋愛ができないかと 思うとゾッとします。でも告白したいという気持ちも少なからず あるんです、どうすればいいんでしょうか? とてもつもない情けない話ですが回答いただければ嬉しいです。

  • 遠距離の彼女とよりを戻すには?

    今アメリカに住んでいる25歳です。 こっちに来る前には、付き合っている彼女が居ました。 僕は今後の自分の仕事に英語を生かすために、1年こちらで暮らすことを決めました。 彼女も応援してくれていました。1年待つとも言ってくれました。 僕の経験した中では、彼女はもっとも誠実な女性でした。 6月にこっちに来たのですが、3ヶ月が経ちこちらでの生活にも少し慣れてきた矢先、突然彼女から好きな人が出来たみたいと連絡がありました。 内心本当にびっくりしましたが、話を聞いてみると、 ・時差のせいで、連絡が取り図らい ・連絡しても僕が返事をなかなかしなかった。不安だった。 ・仕事がしんどくって誰かに頼りたい時に気にかけてくれる人がいた とのことでした。 ただ、好きな人が出来たからではなく中途半端な気持ちのまま付きあいつづけるのはどちらにも失礼だからと思って、僕もそれで彼女がラクになるならと別れることにしました。多分彼女は不安と寂しさからその人に流れたのだと思います。 ただ、それを聞いても全く僕の気持ちには変化が無かったのです。 彼女が誰を好きになろうが僕の気持ちは変わらなかったのです。 今までは、自分のことを好きでいてくれる人で無いと無理でした。 勿論、他の男と一緒に居るのは悔しいし、一度冷めてしまった思いをよみがえらせることは難しいのは分かっています。 でも、彼女でなくては多分ダメなんだと思います。 とりあえず、連絡を取ることは快く承諾してくれたので まずは連絡を取るようにしようと思っています。 話してくれるなら、悩みも聞いてあげたいです。 そして何よりこのままでは、近くに居る男には到底敵わないので もっと自分を磨いて、帰国後にもう一度気持ちを伝えるつもりです。 遠距離のまま、また思いを伝えてもよいのでしょうか? 彼女と連絡を取っていても、彼女を苦しめることにはなりませんか? そして、こういったケースで復縁する可能性はあるのでしょうか?

  • 遠距離恋愛(長期)経験者の方へ質問です。 ※長文です

    こんにちは。20代後半・女性です。 普段からこちらのサイトも参考にさせて頂いていて、世の中には忙しい彼を持つ人がたくさんいるんだなあ~と思っています。その方たちのご意見を参考に、かなり頑張っているつもりです。 私たちは付き合って半年・遠距離と言うより、中距離恋愛です。 彼は堅めなお仕事をしていて、平日と日曜日が休日です。ですが、実際は仕事の多忙度により、お休みが潰れる事が多いです。また、夜勤・研修も多く、聞いているだけでとても大変そうだ…という印象を受けています。そんな中、仕事に対してこちらがげんなりするような類の愚痴をひとつも言わず頑張っている彼を本当に凄いと、誇らしいと思うし、もちろん応援もしています。 一方、私はごく普通の20代後半のOLです。なんていうか…ほんと申し訳ないほど普通です。仕事は今は落ちついていて早めに帰れるし、ジムに行ったり、友達と食事したり、趣味の読書、最近本格的にはじめた1日1品料理!…など、自分磨き~♪と思いながら日々を楽しく過ごしています。 お付き合いをしている上で、色々と不安に思ったりする事は多いです。ですが少しずつ&焦らず、一緒に関係を深めて行けたら…と、最近は思っていました。彼は家庭的・可愛いタイプの女の子が好きなようで、私はこんな歳になって今さらながらも『彼が好きなら可愛くなりたいな』とごく素直に思えるようになり、あまりしなかった料理なども継続して頑張れていました。 私は「今、寂しいぞ…」と思ったら、強い主張ではなく、彼を気遣いながらもきちんと伝えるようにしていました。その度に、彼はしっかりと向き合ってくれていました。 半年というまだまだ短い付き合いではありますが、私が『会えなくてもこまめな連絡があれば大丈夫なタイプ』なんだな~とお互いに分かってきたので(笑)、メールなどは前より頻繁になりました。電話は主に私から突然かけてしまいますが、「声が聞きたい」と素直に言えば彼からもかけてくれます。 会えた時はその分べったりですし、とても楽しい時間を過ごせています。 ですが…根本的な寂しさは変わりません。その寂しい気持ちは伝えるものの、彼に無理をさせない・合わせた付き合い方をしているので、…なんていうか、遠距離恋愛のコツを色々実践していて、うまくは行っているのですが、微妙に本意ではないなあという感じです。 昔から「スパイラル」な状態に弱い私。環境が煮詰まると、変化を求めがちで、そんな自分が怖いんです…! 彼のこと、とても好きです。これからも彼とつきあって行きたいので、今の状態からさらにどう心がけるのがいいでしょうか。 アドバイス頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#214488
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 既婚者から気持ちを打ち明けられました

    私には職場に、本当に心を許せる先輩がいます。 その人は既婚者であり、もうすぐ二番目のお子さんが生まれます。 仕事をしていくうちに、彼に引かれていき、二人で遊ぶようになりました。でも手を繋ぐこともなく、話をするだけでした。 いつしか私は彼の事が異性として好きになってしまったのですが、不倫は嫌だったし、自分の気持ちを打ち明ける事で、彼と疎遠になるのが一番辛かったので、気持ちは自分の胸にしまい、いつしか整理がつきました。たまに二人で会って、話をする関係が一年ぐらい続きました。 彼と一緒にいてももう苦しくない自分に安心していたら・・・ この間会った時、まさかの告白もどきをされたのです。 抱きしめられました・・・私も抵抗できなかったです。 自分がこういう気持ちで会ってるってことも伝えたいと言われました。 でもそれ以降、二人で会う話もありませんし、彼も少し後悔しているみたいです。私は・・・この時、こういうのもありか、気にしてないよって言ったものの、色々考えてしまいました。 でも結論は、せっかく親友みたいになれた彼をこんな形で失いたくないんです。とはいえ、自分のこういう気持ちを彼には伝えていないため、気持ちが不安定になってしまい、彼に少し話しをしたいといったまま、今にいたります。今は彼の都合の良い日を連絡待ちです。 彼も不倫する気はないんだと思います。私は話があると言ったものの、自分の気持ちを話すのが怖いんです。気まずくなったらどうしようと・・・ とはいえ、少し距離を置くのが一番いいのは分かっているのですが・・・私は彼に話をするべきでしょうか?それとも、何も気にしないふりをして、このまま元に戻るのを待つべきでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#73064
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 教えてください!!彼の本当の気持ちは・・・

    先日、彼と別れました。理由ははっきり言いませんでしたが私を嫌いになった訳ではなく、色々考えた結果私の為にも別れた方がいいとのことでした。今までの経験上、一度離れてしまった気持ちはなかなか戻らないと考え、泣く泣く別れました。彼も号泣してました。お互い別れを承諾したのですが、、、彼曰く「これから友達として付き合っていきたい。今までいっぱい愛し合ってお互いを解りあえたのにキッパリ縁がなくなるのは嫌だ」とのことです。私は、もう連絡を取る気はなく悩みましたが、あまりにも彼が号泣するので「たまに近況報告をしよう」と約束し別れました。以上の内容から質問ですが、彼から別れを切り出したのに何故私と連絡を取りたがるのでしょうか??帰り際も「メールちょうだい!!」と言われ、家に帰ってからも「メールは気軽にちょうだいね。僕もするから」とメールがありました。彼は私との関係をどう思っているのでしょうか?私のことをまだ好きなのでしょうか??

  • 手紙ってひきますか?

    付き合ってない状態で半年が過ぎました。(Hは1回のみ。その後軽率な態度はない。) 彼女になりたい私と、現状に満足?な彼との間に気持ちのズレが生じ、先日『会うの最後』と私が言い会いました。彼も受け入れました。付き合っていないのに、別れたような感じです。しかし、また会いたいです。誘ってみましたが、返信がありません。 素直な気持ちを手紙にして渡したら、気持ち悪いですか? 真剣に悩んでいます。

  • 告白したいけど・・・

    今、悩んでいます。相手は水商売の男性なのですが、1年前位前に彼のお店で知り合いました。何回か遊びに行くようになって、彼の元カノの話や彼の昔話を聞くようになったんです。彼の彼女にする絶対条件は『信用できる人』みたいで、容姿関係なく『この仕事をしていると何かと誤解を生むし、普通の付き合いだと、理解できないような事もある。俺は色々な人に裏切られてきたから基本的に人を信用していない』と。表ではいい人を気取るから信じられないと言いました。なので、私の方からは何のアプローチもしていないんですが、最近私への態度が変わってきたんです。頭を撫でたり、ボディータッチをしてきたり。店で一番偉い立場なので、そういう事は絶対にしない人です。また、『一緒にDVD見ようよ』とか、外で会おう的な事も言います。この前は彼の一番の友達にも紹介してくれました。 他の席ではしないような事(爪を噛んだり、弱音を吐いたり)もします。これって私に気を許している事ととってもいいんでしょうか? 告白しようと思っているんですが、彼の本心かなのかどうか良く分からないんです。

  • Sの心理を教えて下さい。

    私の彼氏はSです。 気に入らない事があるとすぐ電話を切って、電源まで切ったりします。 でも、暫くすると電源が入ったりします。 一体彼氏のSの心理はどういったものなのでしょうか? 凄く愛されてるのも分かるし、今までの恋愛も同じ事を繰り返してきたようです。 詳しい方がいらっしゃいましたら、この彼の心理と、対策をアドバイスお願いします。

  • 既婚者の方、男性の方を中心に質問です。

    かわいいなと思って3年間ほど挨拶している人がいました。 ある日、彼が急に話しかけてきて、部署が変わるんです。と。 私は思いきって、彼に携帯番号とメールアドレスを渡しました。 それから彼からメールがきました。自分もアドレスを渡したかったと。 仕事から離れ、研修に入るのでさびしくなると思って。とか書いてありました。でも携帯番号は書いてありませんでした。 食事に行くのを誘うと、行きたいと言ってきました。 研修に入り、疲れた。。大変だ。。などど甘えてくるような 内容のメールが来はじめました。 「休みは土日になりますよ。」とかも。 夜にはおやすみなさい。と書いて絵文字で目がハートマークのや キスをする絵文字できました。 私はもともと彼のことが好きなので、よくとってしまい 同じように目がハートマークの絵文字で返しました。 あんまり舞い上がりすぎて、そのときの彼のメールを返信 してしまいました(-_-;) 次の日は全くメールがこなかったので、あやまりのメールを 送ると休みの日は奥さんとだいたい一緒なんです。と しずくマークできました。 そのときにはじめて、彼が結婚していると知りました。。 彼はどういうつもりだったと思いますか? 好意はあったのでしょうか。。 遊んでやろうという気持ちもあったのかな。。 携帯番号を書いてなかったしね。 大ボケメールをするような女には気をつけろと逃げた? まじめに好きそうなので、このへんでけちらしとけでしょうか。。 いっぱい聞いてすみません。。 ちなみにおそらく彼は私より10こ以上年下です。 みっともないけど本気になりかけていました。

  • 疲れました。

    こんにちは。 カテ違いでしたら、申し訳ないです。 義両親(同居していません)についての相談です。 私は占いなどを信じていません。 しかし、義両親はそういう類のものを信じ易く、信じきっています。 この頃、私の事についてイチイチ占い師や霊媒師に見てもらって、 それを彼ら自身の中でしまえば 良いものを、 「この占い師の言うことを聞かないと罰が当たる」と脅してきます。 最初は無視をしていたのですが、 実親に逆らえない主人(長男)は、はっきり「No」とは言えず、 とうとう、私は呼び出されお説教され始めました。 はっきり言って、私はそういう類のものは信じていないし、 「神様や霊が見える」と仰る方は、 「ちょっと脳内で何かが起きちゃって、  幻覚が見えちゃっているのでは?」  くらいに思っています。 こんな事を言うと、こっぴどくしかられるのですが、 だけど、こちらが信じていないもの(少々宗教っぽい感じ)を 義両親が押し付けてきたり、 怖い事(罰が当たるなど)を言って脅してきたり、 私が「それは妄想なんじゃないの?信じていない」と主人に言っても、 強引にもその占い師に会わせようとしたり、 私の意見など、誰も聞いてくれず・・・非常に疲れてきました。 義両親の言う事(占い関係)なんて聞きたくないです。 受け入れたくないです。 親だからって、どこまで言う事を聞かないといけないのでしょうか? その意見に反対してはいけないのでしょうか? (「うん、そうですね」と流すべき?  私が「そうですね」といったら占いを認めた事になってしまうでしょうか?) 神様や霊なんて・・・見えるのでしょうか? 色々考えて、疲れてきてしまいました。 どなたか、勇気を下さい。 こんな場合の義両親との付き合い方を教えて下さい。 宜しくお願い申し上げます。

  • 既婚者の方、男性の方を中心に質問です。

    かわいいなと思って3年間ほど挨拶している人がいました。 ある日、彼が急に話しかけてきて、部署が変わるんです。と。 私は思いきって、彼に携帯番号とメールアドレスを渡しました。 それから彼からメールがきました。自分もアドレスを渡したかったと。 仕事から離れ、研修に入るのでさびしくなると思って。とか書いてありました。でも携帯番号は書いてありませんでした。 食事に行くのを誘うと、行きたいと言ってきました。 研修に入り、疲れた。。大変だ。。などど甘えてくるような 内容のメールが来はじめました。 「休みは土日になりますよ。」とかも。 夜にはおやすみなさい。と書いて絵文字で目がハートマークのや キスをする絵文字できました。 私はもともと彼のことが好きなので、よくとってしまい 同じように目がハートマークの絵文字で返しました。 あんまり舞い上がりすぎて、そのときの彼のメールを返信 してしまいました(-_-;) 次の日は全くメールがこなかったので、あやまりのメールを 送ると休みの日は奥さんとだいたい一緒なんです。と しずくマークできました。 そのときにはじめて、彼が結婚していると知りました。。 彼はどういうつもりだったと思いますか? 好意はあったのでしょうか。。 遊んでやろうという気持ちもあったのかな。。 携帯番号を書いてなかったしね。 大ボケメールをするような女には気をつけろと逃げた? まじめに好きそうなので、このへんでけちらしとけでしょうか。。 いっぱい聞いてすみません。。 ちなみにおそらく彼は私より10こ以上年下です。 みっともないけど本気になりかけていました。

  • 男の人はこれが普通ですか?

    20代の夫婦です。子供はいません。 先日主人の会社の人が遊びに来ました。 5人来たのですが、奥さんの手料理が食べたいと言うのでがんばって作りました。 それプラス寿司を取りたいというので注文しました。 しかしうちに来たのは夜の11時過ぎ。(仕事があるので仕方ないのですが) 数人は朝4時くらいまで帰らず、結局泊まって行った人もいました。 で、誰も寿司代を出してくれず、そのまま帰ってしまいました。主人が上司ではなく、同僚、もしくは後輩になります。 みんな人当たりはよく、嫌な感じの人はいなかったのですが・・・・。 次の日主人に「誰も寿司代出してくれなかったの?割り勘って言ってたじゃない」と言うと 「お酒は持ってきてくれたし、寿司代出してなんてこっちからいいにくいじゃん」と言われました。 確かにそうですが、これが女性同士なら、まあ手料理だけの場合は、お酒を持参するくらいですが 宅配ものをとったら、だれが言わなくても自然とお金を出し合うので 男の人ってそんなもんなの?と疑問に思っています。 なんと言うか、そういうことに無頓着と言うか、別に自分が出していても人に請求しようとか思わないのでしょうか。 小さいなー、ケチだなーと自分でも思いますが・・・。 予定外のイベントでしたので、仕方なく私の財布から食事の材料費、 寿司代と出したので、かなり痛い出費です。結構かかってしまったし。 もし今後も来るような事があるなら宅配ものはとらずに手料理だけですませてもらおうと考えています。 どうも居心地がいいのか(それはうれしいのですが)うちにくるお客様は 割と長居をされることが多く、私もおもてなしは好きなので、 それは大歓迎なのですが、朝四時は・・・うーんって感じです。みなさん男の人はそのくらいまでわいわいするものなんでしょうか。 私は3時を過ぎたくらいにもう寝室に行きましたが、騒いでいるので寝れたものではありません。 早く帰ってもらういい方法もあれば教えていただきたいです。