gg5 の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • 犬は人間を信頼してるのですか?

    私の家では、ラブラドールを飼ってますが、尻尾を触っても 寝てる時に撫でても怒りません。 それに顔もよくなめてきます。 私は年に数回しか会ってないのですが、覚えてるのでしょうか? すごく無防備になる瞬間とかありますが、あれは家族の前だけの行動なんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • winer
    • 回答数6
  • これからどうしたらいい?長文です

    こんばんは、よろしくお願いいたします。 お互い30歳に近く、付き合って4年です。この間、彼と会う約束をしていたのですが、 彼が遅刻をし、2時間私は待ちましたが、連絡が来なかったので、もういいやと思って、 ある所へ観光地へ行き、これからについて考えていました。そして、止めればいいのに、 観光地に着いたときに、彼に「何かあった?」とメールしてしまいました。 彼からの返事は寝坊したでした。彼がどうしよう?と聞いて来たので、今日は会うの止めようと 言いましたが、行くと言って聞きませんでした。私は遥か遠くにいたし、考え事したかったので、 いいのに・・・と思いましたが、結局彼が私の所に来てくれました。 観光地で微笑ましい家族連れが遊んでいるのを見ると、羨ましくて辛くなりました。 私もこんな家庭を作りたいと思いました。遅れてきた彼は、ストレスで眠れなくて、 会いたくない気持ちで寝坊したんじゃない、目覚ましをかけても、無意識で止めてしまい、 何個目覚ましをかけても止めてまた寝てしまう、わざとじゃない、でも、朝はちゃんとおきて 規則正しい生活をすると約束した。最初は頑張っていたけど、一人だとだんだんだらけた昼夜逆転の 生活に戻ってしまい、どうしたらいいか分からないと・・・。 私は何度もこの彼の悩みに振り回されて、メールや電話で起こすといっても、切っちゃったら、 また寝ちゃう~と言われ、どうしていいのか分かりません。僕だって頑張っているのに、 どうしてそんなに冷たいの?○○が応援してくれないと、やる気なくなっちゃうと言い出す始末。 私は寝坊=自分に対しての甘さだと思っているので、彼の言い分が理解できません。 彼のアルバイト生活にも結婚の話についても不安でいっぱいです。また、私が見た微笑ましい家族 (お父さんが子供とキャッチボール等)の性格でもない事に最近気付き、 どうしたらいいのか困っています。私ももうすぐ30歳で、他の人との恋愛に抵抗があります。 彼と別れてしまったら、他の人と出会えたとしても、結婚までいけるか分からないですし、 彼と結婚の話も出ているし・・・でもそれは彼が規則正しい生活ができるようになり、就職してからの話ですし。 どうすれば彼はやる気を出し、寝坊が直り、規則正しい生活になりますか? 就職しようと言う気持ちもだんだんと薄れてきているようです。

    • ベストアンサー
    • noname#30431
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • ダンナが借金200万作りました。

    ダンナとはもう数年前から心のすれ違いでほとんど会話もなく家庭内別居状態。正直離婚話もでてるのですが、子どもがまだ小さいとの理由でダンナは断固として反対。あたしも子どものことがひっかかってて、どうしても次の一歩がでません。 そんな状況の中、昨日、たまたまダンナの財布をみてしまいました。 そしたら、そこには消費者金融の利用明細。 よく見ると、融資額198万!来月の返済は6万と記載があります。 「何じゃこりゃ?」と問い詰めると、二年前から手をだし、そのうち返済のために借りるようになり、気づけばこうなってしまったとのこと。 そして利用可能枠いっぱいになり、どうすることもできなくなり、自分のお姉さんに相談してつい先日、全額返済したとのこと。 お姉さんもまったくあたしには知らせず内緒にしてます。 まったくもって、悪夢をみてるようです。 ただ、この衝撃の事実を知ってしまった以上お義姉さんにはなんとしても早急に全額返済すべきなのだと思ってます。 でもダンナ、、もう二度と手は出さないといってるけど、ホント? あたし自身、子どもがまだ小さいのでもうしばらくはこのまま夫婦続けるしかないのかな、、と思ってるんですが、正直、今後どうしていったらいいのかと真剣になやんでます。 ダンナ、今回の借金以外は特に問題行動もなく、子どもにもいい父親してくれてます。

  • 母の日に、できれば3000円以下のプレゼントをあげたいけど…

    私はまだ高校生で、バイトもしてないのでそれほど高いものはあげられないのですが せめて3000円以下くらいで何か母にプレゼントしたいと思っているんです。 しかし、なかなかいい商品が見つからないんです… 花なんかはすぐ枯れてしまうし、スイーツは食べて終わりってカンジで嫌なんです。 母はアクセなんてつけないし、エプロンなんかも安上がりすぎて嫌だし、 「ありがとう」なんて恥ずかしい言葉いいたくないし…^^; 何かいいプレゼントはありませんかね??

  • 6ヶ月の息子がベビーカーに乗ってくれなくなってしまいました。

    こんにちは、6ヶ月の息子の母親です。 6ヶ月に入ったくらいからベビーカーに乗せると5分もしないうちにグズリ出すので、最近はベビーカーで出かけても殆ど抱っこ紐を使っている状態です。眠いわけでもないし、おっぱいでもない時もそうなんです。 抱っこしたとたんにご機嫌になるので、甘えているのかなと思い、このままベビーカーに乗ってくれなくなっても困るのでグズっても抱っこしないでいると大泣きして暴れだします。 そういう時期なんでしょうか。。。 体重も重くなってきてずっと抱っこもきついので、このまま乗ってくれないままだったらどうしようと心配です。 みなさんもそういう時期がありましたか? それでもまたベビーカーに乗ってくれるようになりましたか? 最近すっかりベビーカーでの外出が憂鬱になってしまいました。 散歩も少なくなってしまったのでこれではいけないと思っているのですが。。。 経験談などございましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 何としてでもスニーカーをゲットしたい!!

    少し前に発売されていて、今はもう市場に出回っていないスニーカーをゲットするためにはどうすればいいですか?? 楽天などのサイトはどこも売り切ればかりなんですが、どうしても諦めきれません!! 大手靴チェーン店に問い合わせたり、 ナイキショップに相談したら見つかるものなんでしょうか?? ちなみに探しているのはこの商品です!! http://www.rakuten.co.jp/icefield/432380/435177/756283/#789673

  • 大学の友達作り

    大学一年生の19の男です 高校の時は友達がいなくてどうしようなんて微塵も考えたこと無かった自分ですが、なぜか大学に入ってから突然一人ぼっちになってしまいました。今でも一人で飯食ってます。自分は一浪したけどやっぱり行きたい大学に行けなくておさえの大学に通ってるのですが、周りがほとんど現役でなんか自分でも浮いてるってわかるぐらいです。 最初はそのうち高校みたいに自然に友達ができると思って(人見知りなので自分から話しかけられない)特別話しかけたりしなかったらいつのまにかボッチになってました。 しかも大学の人の多さとアバウトな感じ(席が自由だったり、自分で時間割をつくったり)がどうも自分にはあいません。 最近では友達グループが固まってきてますます入りづらくなってきてるし、自分が思い描いてた大学生活が・・・。 サークルに入っても花見がすでに終わっててサークル内でもグループができてて新歓合宿には間に合ったけど同じ学部の人が一人もいなくて何人か仲良くなったけど、一緒に飯を食うとか授業受けるとか、そこまでの関係じゃありません。 一体どうすればいいんでしょうか??粗雑な文で申し訳ありません。

  • 彼氏が出会い系をやめてくれない!

    もう2年も同棲してる彼氏がいるのですが、どうもメール好きみたいで、女の子とメールをしたがるんです。 単に友達としてメールするのならいいのですが、出会い系にまで手を出していて困っています。 何回か言い合いになって辞めてくれたこともあったのですが、今は携帯のミニゲームについてくるコミュニケーションツール(要はメール交換です)にはまって女の子と電話番号まで交換しています。 やましいメールでなければまだ構わないのですが、内容を聞いてみるとシモネタだったり、会いたいだの、ちょっとただならぬ感じで…。 彼氏の言い分的には、ただそういうナリキリメールを楽しんでいるだけ、と言うことらしく、実際に会ったりとかはないみたいだし(同棲してるので出かけたりすればすぐわかります)、会うつもりもないらしいのです。 今日も言い合いをしてしまいまして、私が「メールだけならいいけど、履歴を消したりそういうのはやましいと思われてもしょうがないよ?」と言うと、メールはしたいけど隠したりはしない、と言ってくれました。 しかしその舌の根も乾かないうちに!私が食事を作ってる間に女の子に電話をして、その履歴を消していたのです!!(履歴を消しても見る方法知ってました…) 彼が私と居たいという気持ちは本物だと信じていますが、いったいこの彼との付き合いをどうしたらいいのか、とても悩んでしまいます…。ただの病気だと思ってほおっておいたほうがいいのでしょうか?それともはっきりさせたほうがいいのでしょうか? 男性でも女性でも、どうぞみなさまのご意見お聞かせください(´;ω;`)