gongon009 の回答履歴

全828件中261~280件表示
  • 柏から葛西臨海公園へ電車で行く方法

    ヤフーの路線検索をしたら、 往)武蔵野線から、舞浜で京葉線に乗り換え 復)京葉線から、市川塩浜で武蔵野線に乗り換え となっていました。 武蔵野線と京葉線の関係がよくわかりません。 行くには行けても、帰るのに難儀することがしばしばなのですが、 どなたかわかりやすく教えてもらえないでしょうか?

  • 台風で濡れた車のシートを

    台風21号が来た際に窓が開いていたので 車のシート(助手席側)が濡れてしまいました。 指で押すと雨水がしみている事がわかり、 水を吸ったスポンジのような感じです。 そこでできる限り前の状態に戻すために 乾燥させたいのですがどのような方法が良いのでしょうか? 私としては席を外しドライヤーで時間をかけて乾燥したいと考えています。 きっとかなりの時間がかかると思うのですが もっと効率の良い方法を教えて下さい。 お願いします。

  • アルコールランプの芯で燃えないものを探しています

    このカテゴリでよいのか少々迷ったのですが。。 最近、アルコールランプ式のウォーマーを購入しました。 部屋で中国茶を入れたりするのに使おうと思いまして。 ところが、このアルコールランプ、火をつけるとイヤな臭いがするんです。 臭いだけじゃなくて、ケトルにもススが付きます。 中国茶は香りが命なのに、これでは台無しです。 燃料は純度の高いエタノールを使っているので、多分問題はないと思います。 きっと、ランプの芯が燃えてしまうことが原因なのでしょう。 どなたか、セラミック製など、燃えないアルコールランプの芯を購入する方法 をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。 また、別の解決策などありましたら教えて下さい。

  • NTTが土日に工事をやらないのはなぜ?

    NTTは、土曜・日曜日に工事をやりません。どうしてなんでしょうか?電電公社の親方日の丸主義が残っているからでしょうか?

  • 公務員の本音が知りたい

    今日、仕事先で大変不愉快な思いをしました。 30代の地方公務員の新築住宅の電気工事をしました。 半日で終る程度の工事でしたが、工事代金を請求したところ 「一般企業の人間は一円でも多く稼ごうと思っているからタチが悪い」 そう言われました。 私の収入は私自身が汗水流して得たのですから恥じる事は 全くないと思っています。 公務員の給料は何処から出るのか解かってないか、世の中を知らな過ぎるのか やりきれない思いがあります。 公務員さんの本音ってどんなものでしょう。

  • ダニの駆除法と畳の染み抜きを教えて!!

    新築に移ってすぐ家族全員、ダニにやられて悲惨に体になっています。 バルサンをたいたのですが、駆除仕切れませんでした。 畳を上げて天日干しなどをすればいいのでしょうか? ほかに、よい方法はないでしょうか? また、畳のふちの色が薄めな為 すでにしみが出来てしまっているのですが(子供のお菓子の油?)どのようにすれば取れるのでしょうか? 畳を痛めてはいけないと思い、水ぶきだけしましたがやはり取れません。 お知恵をお貸しください。よろしくお願い致します。

  • 月額6~7万円の減収

    いままで1年365日、曜日や祝日に関係なく夜勤をしていました。そのため祝日出勤(正月・盆も関係なし)なんかは結構いい稼ぎになっていましたが、10月より普通勤務になりそうです。 間違いなく手当てとしての月額6~7万円の減収は避けられません。クルマを手放すつもりですし、小遣いも60%位の削減も仕方なさそうです。 いろいろ教えてほしいのは「こうすれば生活費や小遣いの節約ができる」という具体的な方法を教えて頂きたいと思います。 負債(住宅ローン以外の)が多いので切り詰めるしかないと思われます。 なにか妙案をお願いします!

  • ダイビングで使うお勧めのデジカメは・・・

    ダイビング用にデジカメを購入する予定です。 家のパソコンがソニーなので、カメラ屋さんではソニーのP2を薦められました。 ダイビングをしない友人は200万画素で大丈夫といいます。 ハウジング込みで約65000円位でした。 ソニーのパソコンを使うかどうか分かりませんがあまり高くないもので、どこのメーカーでも良いのでお勧めがありましたら教えてください!

  • 公務員の本音が知りたい

    今日、仕事先で大変不愉快な思いをしました。 30代の地方公務員の新築住宅の電気工事をしました。 半日で終る程度の工事でしたが、工事代金を請求したところ 「一般企業の人間は一円でも多く稼ごうと思っているからタチが悪い」 そう言われました。 私の収入は私自身が汗水流して得たのですから恥じる事は 全くないと思っています。 公務員の給料は何処から出るのか解かってないか、世の中を知らな過ぎるのか やりきれない思いがあります。 公務員さんの本音ってどんなものでしょう。

  • みなさんの自動車保険の設定は???

    下記は現在契約中の内容です、 代理店さんにお任せしてチョイスしてもらっているのですが、 次回は真剣に考えて自分で決めたいと思うのですが 実際に決めるとなると良く分からない事が多いです。 対人賠償 無制限 対物賠償 1千万 人身傷害 3千万 搭乗者傷害 1千万 医療入院1日1万5千 ※別に車両保険がありますが個々により開きがありますので 今回はあまり突っ込まない事にします。 そこでいつも自分で決めている方やプロの方を始め知識がある方などに 1、現在ご自分等の現在契約中の内容(基本的なもの中心で構いません) 2、1にした理由 3、上記の契約に関してご自由に 以上お願いします。

  • 大至急教えて!

    わたし実は俗に言う‘ブラックリスト’に載っちゃってます。以前延滞があって法律事務所を通して現在返済中です。この状態だと、車屋さんとかで、ローン組めないんでしょうか?どなたか大至急教えてください、お願いします。

  • ダイビングで使うお勧めのデジカメは・・・

    ダイビング用にデジカメを購入する予定です。 家のパソコンがソニーなので、カメラ屋さんではソニーのP2を薦められました。 ダイビングをしない友人は200万画素で大丈夫といいます。 ハウジング込みで約65000円位でした。 ソニーのパソコンを使うかどうか分かりませんがあまり高くないもので、どこのメーカーでも良いのでお勧めがありましたら教えてください!

  • アイワイバンク銀行はどうですか?

    イトーヨーカードーやセブンイレブンが運営しているアイワイバンク銀行がありますが、ここの口座を持っている人がいらっしゃったら使い心地など感想を教えてください。

  • 銃の口径は単位でいうと?

     例えば45口径は何ミリになるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • マンション購入後かかる費用は?

    中古マンション購入後、発生する費用にはどんなものがあり、いくらくらいでしょうか?明らかになっている月々の管理費・修繕積立金、固定資産税以外に必要となるものとして留意すべきものはありますか?

  • 賃貸住宅の防犯対策について教えてください。

    一人暮らしの社会人(女)です。長文お許しください。 防犯で検索してみてたのですが反対に怖くなってもう一つのカギを取り付けたいなと真剣に考えています。賃貸ですので「退去時の現状復帰」「管理会社または大家さんの許可」が問題点となってくると思います。 半年ほど前に、夜シャワー中に玄関のドアノブがガチャっと音がしたのをきっかけにピッキング対応キーに交換しました。このときは管理会社に、音がしたことを報告しカギを付け替えたい旨を申し出て大家さんの許可を得てもらいました。もちろん「退去時の現状復帰」が原則でした。 家にいる際は内カギもかけてるし問題ないとは思うのですが、仕事の都合上、帰宅時間が遅く家を空ける時間がとても多く、いつか空き巣とか被害にあうのでは?と思っています。 二つ目のカギを取り付けるにはやはり穴をあけたりすることになるのですよね。穴をあけたりせずに他に対策を練ることは可能なのでしょうか?(防犯カメラだと様子は見れて警察には届けれても被害にはあってしまいますよね。。。) また、ベランダ側の対策はみなさんどうされてますか?(ベランダ側は、向かいにもう一つの棟があり間は駐車場となっています。駐車場で昼間は子供たちが遊んでいますので昼間の侵入はありえないはずなのですが。) 女の一人暮らしだし用心に越したことはないと思っていますし、安心をお金で買えるなら出費も仕方がないことだと考えています。が、出来るだけ安価に抑えたいのも本音です。 それと、交換したカギのスペアは管理会社に渡した方がいいのですか? 交換した翌日に、管理会社の方が見にこられましたが何も言われませんでした 皆様の経験談やアドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • どうすれば日本がよくなるんでしょうか?

    拉致問題や外務省問題、外交問題、経済問題、軍事問題・・・ なんか日本政府ってさっぱり。 社会党(村山政権)の時もダメだったし。 共産党にでも投票すればちょっとは良くなるんでしょうか? 一個人としてどんな事をすれば日本がよくなるんでしょうか。

  • マンション購入後かかる費用は?

    中古マンション購入後、発生する費用にはどんなものがあり、いくらくらいでしょうか?明らかになっている月々の管理費・修繕積立金、固定資産税以外に必要となるものとして留意すべきものはありますか?

  • 家がホームテレホンを利用しているため接続できない

    最近Yahoo!BBを利用しようと思い、申し込んだんですが、コンポモデム等が届いた後に、ホームテレホンを利用している場合に接続できないことがあるという注意書きに気付き困ってしまっています。説明書通りに接続してみたのですが、WLKのランプがごくたまに点灯するような状態です。Y!BBからは補ホームテレホンのメーカーに問い合わせよるように指示がありました。工事が入るとなった時どの程度の期間とお金がかかるのか御存知の方教えて下さい。

    • 締切済み
    • yagi39
    • ADSL
    • 回答数2
  • タイマーONOFFが出来るスイッチはありますか?

    分かりにくくて申し訳ないです。 エアコンのタイマーのように、 電飾を自動的に5時に点灯して、12時になると消灯するという タイマースイッチのような部品は市販されていますか。 こちらで時間を設定できるものがあれば理想です。 電飾の電源は家庭のコンセントから取っています。 何か情報があれば教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。